ビワ(ポケモン)

登録日:2023/01/24 Tue 06:31:30
更新日:2025/03/20 Thu 15:39:36
所要時間:約 5 分で読めます





誰であれ 何であれ スター団を 狙うなら 砕くだけ!
もう 背中は 見せない……

ウォオオオーーーッ!!!


『ビワ』とは、ゲームポケットモンスター スカーレット・バイオレット』の登場人物である。

CV:瀬戸麻沙美(放課後のブレス、ポケモンマスターズEX)

●目次

概要


スター団の幹部の1人で、かくとう組『チーム・カーフ』ボス。「戦闘員育成担当」
メンバーの中でも頭一つ抜けた高さの背丈*1にガッシリとした体格の女子。白っぽい長髪はポニーテールのようにまとめている。だがそれ以上に
  • 純白で仕上げられたアイドルや女子プロレスラー風の改造制服
  • 鬼を想起させる悪役レスラー風の厳ついフェイスペイント
  • 格闘家の拳法の構えみたいなモーション
が大きな特徴で、その悪役レスラーのような姿は初見だと色々衝撃を受けること必至。
マップでは顔だけ表示されているものの、それだけで性別を判断するのは困難であり、
幹部に勝利した際挿入される回想シーンで初めて女子だと分かったり、加えてその外見からは想像し難い口調(後述)にも驚いた人は少なくないだろう。
後の公式イラストも、胸に腕を組み、スターモービルに乗って登場したときの羽織を着た、威風堂々とした立ち姿なので、そこから女性だと判断するのは難しい。
下手すればスター団のトップ、出る作品によってはラスボスにも見えかねない感じである。ガタイもいいしフェイスペイントもしてるけどダキムや肉体派とは関係ない。ないったらない。

一応この改造制服は「地獄のアイドル」という彼女のイメージを参考にしてシュウメイが手作りしている。
アスリートとしての経験から鍛錬の心得があり、戦闘員育成はしたっぱだけでなく上記のボスやマジボスも同様であり、ボス達が高い練度や多くの進化ポケモンを擁していたのは彼女の指導の賜物であった。

ゲームでは、マップ説明で「最も危険」とされるスター団最強のボス。
全ての手持ちのレベルが55~56であり、ジムリーダーやヌシポケモンよりも強い。
具体的にはヌシシャリタツ(捕獲時Lv.57)に匹敵する。


人物像


一人称「わたし」
威圧的なビジュアルに反して口調は優し気な女の子らしいもので、親しい人は「○○ちゃん(くん)」付で呼んだりしている。
スター団お約束の「お疲れ様でスター」の仕草も女の子らしい柔らかい動きが特徴。
何より当人は仲間のためなら率先して身を切る高潔さと、過去いじめてきた相手がいじめられた際仕返しをするどころか逆に手を伸しのべて友達になれるほどに優しい性格の持ち主。
幹部達を鍛える際に行ったスパルタ特訓にも内心躊躇いを見せ、したっぱ達を前線に立たせる事すら躊躇い自ら門番を買って出てしまうほど他者が傷付くことを嫌う。
優しいばかりではなくメロコをフォローしつつ欠点も正確に把握しているあたり、人を見る目も判断力もたしか。
「幹部全員のポケモンを毎日4時間のトレーニングで鍛え上げながら自分の手持ちと肉体を鍛える」という他の幹部から心配されるほどのハードスケジュールを何ら苦にしない思いやりの深さから、リーダーのマジボス含めて幹部たちも「ビワ姉」と呼び慕っており、チームの精神的支柱を担っている。
だが逆を言えば己の負担や疲労を全く顧みず仲間のために全力で働けるほどの自己犠牲精神の強さが彼女の欠点でもある。
それでも勝負事には真摯かつシビア。
主人公との戦いでは優しさは鳴りを潜め、「叩いたら叩き返す!!最後まで立っていた者が勝つ!!」という揺るぎない気迫と信念を突きつけて真っ向勝負を挑んだ。

そして撃破後、主人公の実力を認めながらも、負けた悔しさと団を守れなかった不甲斐なさのあまり一人号泣する彼女に、思わずを誘われたプレイヤーも多いだろう…。

元々はスポーツ特待生のアスリートだったらしく、文武両道で優れた容姿*2、トレーナーとしての高い実力をも備えた完璧超人と言ってもいい傑物だったが、それ故に嫉妬を買い根も葉もない悪評を流されていたらしい。

学園を離れていても体を動かすこと自体はやめておらず、見かけから想像できる通りプロレスに打ち込んでいる。プロレスと「地獄のアイドル」という異名から考えるに最強の武人というよりも強さとスター性を兼ねた人物を目指していることがうかがえる。スター団だけに
この辺は中々女の子らしい。


チーム・カーフ


北2番エリアに拠点を構えるビワ率いるチーム。団ラッシュで繰り出されるポケモンは、全てひこうタイプ弱点である。

  • タナカ
わたしたちの 大事な宝物 ……とらないで

CV:田村睦心(放課後のブレス)


チーム・カーフの門番として立ち塞がったしたっぱ唯一のネームドキャラ。
ただしビジュアルは他のしたっぱと同一。
元々はアカデミーでナンバーワンの人気を誇った女子生徒だったが、転入してきたビワにあっさり人気を奪われたため、その逆恨みからビワへのいじめを扇動していたいじめっ子だった。
しかしビワへのいじめに飽きた生徒たちは、今度は扇動したタナカをいじめの標的にしてしまう。

そんな中、いじめていたはずのビワから「居場所がないとしんどいよね」と手を差し伸べられた経験からビワと和解し、スター団に加入を果たす。加入後は楽しい青春の日々を送れたようである。
以後は過去の過ちを後悔しつつもビワの親友となっており、作中ではビワへの深い思いやりを見せている。

手持ちはグレッグルとオコリザルの進化前ポケモン2匹だけだが、そもそも北エリア全体がアホみたいに野生のポケモンの平均レベルが高いことや、一応最も危険と言われるボスのチームの門番だけあってレベルは54・55とハイレベル。
また、オコリザルは「インファイト」や「げきりん」といった高威力の技を使ってくる上、素早さもそこそこ高いため油断は禁物。

ちなみに門番をかって出たときのビワとのやり取りはシリアスなところもありながら妙にコミカル。仮に真っ先にチーム・カーフのアジトの門に来たときでもビワの人柄が本来は威圧的ではないことがわかるようになっている。

名前の由来は植物の方のビワの品種「田中ビワ」説が有力。


手持ちポケモン




ここは わたしたちの場所 これ以上 荒らさせは しない!!



手持ちはかくとうタイプ統一パーティ
各チームのボスの手持ちは大なり小なり自身の扱うタイプに有利を取れるタイプを逆にメタる技を取り揃えているが、彼女の場合それに加えてタイプ一致「インファイト」の高火力で殴って来る手持ちが多いためかなり痛手を負いやすい。
中でもコノヨザルは強敵であり、攻撃技を受けるたびに威力が50上がる「ふんどのこぶし」がかなりの脅威。弱点を突くなどして速攻で倒さなければあっという間にこちらの手持ちを壊滅させられてしまう
ひこうタイプで挑む場合も「れいとうパンチ」で沈められるので、ここではフェアリータイプの方が安定する。*3
火力に優れている反面、全体的な耐久力はそこまで高くないため高威力の技をぶつけてゴリ押しするのも有効ではある。

そして彼女のスターモービルの特性は、攻撃を受ける度に防御が1段階上昇する『じきゅうりょく』。
技構成も、かくとうタイプで威力100+30%の確率でまひ状態にする専用わざ「ファイトアクセル」、攻撃を1段階・素早さを2段階上昇させる「ギアチェンジ」、フェアリータイプに対するメタになるはがねタイプ威力100の「ホイールスピン」、じめん技の「10まんばりき」と強力な物理わざが揃っている。

AIルーチンとしては「ギアチェンジ」を重ねまくる傾向にあるため「ホイールスピン」のデメリットを帳消しにしてくることが多く、デデンネデカヌチャンで攻めてもバフが重なりまくった「ホイールスピン」や「10まんばりき」で返り討ちに遭う可能性が高い。
特性と合わせて物理型のPTには滅法強く、ここまで格闘狩りを序盤鳥の「ブレイブバード」や序盤フェアリーの「じゃれつく」などの物理わざに頼っていたり、シナリオを物理わざメインで戦っていたプレイヤーは地獄を見る羽目になる。
反面特殊わざ中心のPTで戦うとわりと苦戦せず勝てるので、特殊の高威力技で一気に攻めるのがオススメ。
イチオシはクエスパトラ。「ルミナコリジョン」で特防を2段階下げながら弱点を突ける上、特性『びんじょう』なので相手の『じきゅうりょく』が発動するたびにこちらの防御が上がり、「ギアチェンジ」を重ねるたびにこちらの素早さも上がるのでほぼ負けない。

使用ボールはヒールボール。彼女の優しさを表現すると同時にレスラーとしての「悪役(ヒール)」とかけているのではないかと言われている。
倒すとダンバッジの他、「インファイト」のわざマシンをくれる。



余談


  • 名前の由来はバラ科の植物である「ビワ」花言葉は、「温和」と彼女の性格にぴったりである。
  • 実は主人公と敵対するトレーナーでは、数少ないルカリオの使い手である。ちなみに前例は
    ルカリオはなつき進化である上、正しい心を持つトレーナーにしか懐かないという設定があるが、ビワの手持ちポケモンである理由は説明するまでも無いだろう。










アニヲタ大作戦の Wiki籠りさん

追記・修正して わかったけど あなた いやな人じゃないよね

ユーザーたちが あなたの項目をみる目で わかったんだ

ただ少しの間 わたしの項目 追記・修正しないでほしい

ちょっと つらくて……


…ウウッ


ウォオオオーーーッ!!!

この項目が面白かったなら……\ポチッと/

+ タグ編集
  • タグ:
  • SV
  • ポケットモンスター
  • ポケモン
  • ポケモン登場人物項目
  • ビワ
  • チーム・カーフ
  • 漢女
  • 自己犠牲の塊
  • ビワ姉
  • 姉御肌
  • スター団
  • ポケモンSV
  • パルデア地方
  • 不良
  • 不登校
  • レスラー
  • 特待生
  • 完璧超人
  • 悪役ではない敵役
  • 最強
  • 地獄のアイドル
  • いじめられっ子
  • コノヨザル
  • スターモービル
  • ギャップ萌え
  • 聖人
  • 長身女性
  • フェイスペイント
  • 学生
  • ヒールボール
  • かくとう
  • ブロロローム
  • 放課後のブレス
  • 瀬戸麻沙美
  • 長身美女
  • 巨乳
  • 肩幅
最終更新:2025年03月20日 15:39

*1 ポケマスのフォト機能で確認する限りでは公式設定で2mもあるゲーチスより僅かに大きい

*2 本編ゲーム中では回想シーン含めてメイクなしの素顔が描写されないが、タナカから「美人」と明言されている。実際、マップのアイコンだと三白眼に見える目付きも虹彩の色が薄いために小さいアイコンでは瞳孔以外が見辛いだけで、直接対面すると大きく綺麗な瞳をしているのがわかり、全体的に目鼻立ちそのものは整っている部類と言える。

*3 ルカリオははがね技を覚えておらず、どころかフェアリーに打点を持っていないため尚更有利。