アサルトリリィ wiki

クルッジ

最終更新:

tgr55

- view
メンバー限定 登録/ログイン
+ 当wikiに関するお知らせ(編集者向け)
当wikiに関するお知らせ(編集者向け)
  • 2025/10/14
    • セキュリティの観点から、「2025年に1度も編集していない」かつ「これまでの総編集回数が合計0~9回」の編集者を2026年1月1日時点で削除いたします。
      もし現在のユーザーIDを残したい場合は、なんでも大丈夫ですので編集作業を実施お願いします。
      同じIDが再使用可能かは分かりませんが、申請いただいた方は当wikiの管理人にて編集者として登録します。(tgr55)


クルッジ(Kuruzzi)

CHARM
世代 第2世代
形式番号
正式名称
開発企業 ヒヒイロカネインターナショナル社
機能 (3段)変形
アーセナル
デザイナー イトウコンペイ

使用者


解説

  • 城ヶ島工科女子にてテスト運用されているヒヒイロカネインターナショナル社製の最新第2世代CHARM。
    チェーンソー、マギ高出力砲、ブレードの3モードへの変形機構を持つ。
    アステリオンをベースにより高性能な機体を目指した。
    マギ高出力砲の威力はグラムに匹敵するが、高額な上に扱いも難しいため、リリィの力量が問われる機体でもある。
    そのため、引き続きテスト運用が行われている。名称はメソポタミア神話の鋸に由来する。*3
  • ティルフィングに対抗して開発されたと言われている。
    システム面が複雑化する第3世代ではなく、第2世代で開発するあたりが故障回避や取り回しのよさを重視するヒヒイロカネらしいところである。*4

外部解説ページ


登場作品


ドール関連商品

1/12

  • アサルトリリィ アームズコレクションNo.02 CHARM クルッジ

初出


関連タグ

各作品内での情報公開を含まない、『初期知識として提示される程度の情報』を記載。

- ネタバレ"なし"タグ
ネタバレ"なし"タグ
公式立体物あり

各作品内での情報公開を含んだ『最新情報』を記載。

+ ネタバレ"あり"タグ
ネタバレ"あり"タグ
公式立体物あり
記事メニュー
ウィキ募集バナー
注釈