基本プロフィール
クロノスプロフィール
総参戦回数 |
1 |
賞金獲得回数 |
0 |
復活回数 |
0 |
逃走時間 |
1時間17分46秒 |
逃走率 |
86.41% |
逃走ポイント |
9万3320 |
各回成績
逃走中
出演回 |
逃走時間 |
逃走率 |
逃走ポイント |
順位 |
備考 |
大統領暗殺計画 |
77分46秒/90分 |
86.41% |
93320 |
6位/17人 |
|
略歴
大学中退後「演劇集団 円」の研究生となり、1979年にデビュー。1984年にドラマ「夢追い旅行」で準主役の他、フジ「TVプレイバック」のレギュラー解答者として抜擢され知名度を上げ、1988年にはドラマ「抱きしめたい!」に出演。「トレンディドラマ」ブーム及び「トレンディ俳優」として一躍知名度を上げた。
一方、隠し子(
いしだ壱成)騒動や不倫騒動、さらにはその時に発言を元にした「不倫は文化」というフレーズが大きく話題となったが、テレ朝「スーパーJチャンネル」のキャスターなどバラエティ・情報番組に出演。2009年には
東尾理子と結婚。義父の東尾修や壱成を含む「石田ファミリー」として様々なイベントに出演している。
高校時代は野球部に所属しエースで4番打者。義父の東尾修とラジオの野球中継に出演した際にも選手について詳しく語るなど野球通な一面もある。また、TBS「オールスター感謝祭」内の「赤坂5丁目ミニマラソン」でも2度優勝を果たしている。
クロノス略歴
逃走中1回、「大統領暗殺計画」の参戦。
卑弥呼ランドの盛況ぶりに驚く中、
綾部祐二と合流。堂々と歩く綾部に驚くが、綾部から「お客さんに声かけちゃダメですよ」と釘を刺されるも「ダメなの?」とかける気満々。綾部からもツッコまれるが「そうだよね…オンエアされると
誰かから逃走しなきゃいけなくなる」と「プライベートでも逃走中」になりかねないことをちゃんと自覚。
監視カメラ停止ミッションではハンターの接近に気づかない
スザンヌに声をかけ引き留めたおかげでスザンヌを救う事に成功。スザンヌの代わりに危険なミッションに挑むなど、さすがいくつになっても女心をつかむ術を心得ているミスタートレンディ。一方、収録前にも10kmを流したようだがそれでも開始15分で汗だくで緊張。早速監視カメラを発見し画角に入らないよう接近。地面の電源コードを外し1番のカメラを落とすことに成功。さらにもう1台狙う事を宣言。恐る恐る監視カメラに近づき、カメラの画角を読んで接近に成功し電源を落とすが、接近していたハンターに見つかり逃走。テラス席のベンチや草むらに身を隠しハンターの視界から外れることに成功。当時57歳ながら命がけのミッションで2貢献を果たす。
アラーム解除ミッションでは颯爽と迷子センターに到着し軽々と解除成功。
一方、普段は「素足に革靴」という「石田スタイル」ではなく、ちゃんと「靴下にスニーカー」ということをスタッフからツッコまれるが「今日は必死です。そんな余裕こいてらんないです。」と当然の返答。また、「逃走中に参加してどうですか?」と聞かれると「すごい緊張感あるね。なんかそういう未来の国にやってきたような…」とまるで「未来ドラマ」を予知したかのような発言をする途中で背後の人影にビビりながら移動する。
賞金リセット阻止ミッションでもミッションに向かうスザンヌと合流するが、再びハンターが接近。スザンヌを残しミッションに向かって強行突破するが、建物の背後からハンターに見つかり逃走。建物を一周してから逃げるも追いつかれて確保。やはりミッションは常に命がけであった。
それから12年後の「お台場リベンジャーズ」ではエリア内キャストのタイムリープしてやって来た過去の自分自身として出演。この回では息子・壱成が参戦しており、壱成から「パパ」と呼びかけられ息子だと説明されるも「誰?」と壱成の事を当然わからず。壱成から「(壱成が)2歳の時にお母さんを捨てたでしょ」というリアルな話を持ちかけられた際には一瞬だけ素に戻ってしまう様子も見せた。
また、
岡田圭右・
岡田結実親子、
野々村真・
香音親子に次ぐ3組目の親子での逃走中経験者となるが、親子共演に至っては初となる。
最終更新:2025年07月20日 20:27