基本プロフィール


生年月日 1986年1月9日
職業 芸人

クロノスプロフィール


総参戦回数 2
賞金獲得回数 0
復活回数 0
累計逃走時間 2時間54分8秒
平均逃走率 63.74%
最高逃走率 84.1%
逃走ポイント 11万2160

各回成績

逃走中

出演回 逃走時間 逃走率 逃走ポイント 順位 備考
まる子大捜索指令 56分24秒/130分 43.38% 41520 13位/20人
FNS逃走中2023 117分44秒/140分 84.1% 70640 10位/33人 かまいたち軍

略歴

2007年に吉本の養成所・NSCで出会ったリリーと共にお笑いコンビ「見取り図」を結成。正統派しゃべくり漫才の実力派として「M-1グランプリ」では4年で準決勝進出。2018年に初の決勝進出を果たし、その後3年連続で決勝進出。2020年では3位を獲得。2019年には上方漫才協会大賞を受賞している。
2021年からはTBS「ラヴィット!」のレギュラーを務めるも、試食者を決めるルーレットやサイコロでは様々なインチキをされ食べられなかったり、番組のマスコットキャラクター・ラッピーからの無茶ぶりに遭い乱闘騒ぎになることもしばしば。
また、2023年から2024年までは日テレ「ぐるぐるナインティナイン」の企画「ゴチになります!」のレギュラーメンバーとして出演していた。

趣味にラップがあり、吉本の養成所・NSCではラップの講師として教壇に立つことも。一方、競馬、パチンコ、スロットもするなどかなりのギャンブル狂でもある。

2025年、一般女性との結婚を発表した。

クロノス略歴

逃走中2回の参戦。

初参戦は「まる子大捜索指令」編。
自己評価はスピードとスタミナを1と体力面に不安。また決断力は0とギャンブラーにしては優柔不断という評価だが、「競馬でカメラが回っているとよく当たる(関西テレビ「うまんChu」内では24万円的中したことも)」ということもあり、「逃走中もカメラが回っているのでツキが良い方向に回ってきそう」と運を5とする。賞金の使い道は「車」。ちびまる子ちゃんについては「小杉くんがほぼ小学生時代の自分と同じで好き。」とコメント。特に「食に対してのいやらしさ」が似ていた模様。
ゲーム開始前のまる子たちからのメッセージでは、最高賞金78万円に「この僕もびっくりな額だね」という花輪くんに「いやそんなことないやろ」とツッコミ。目標額は逃走成功の78万円と言うも「ただ40~50万円から心動くかもしれない」と自首も視野に入れる。
賞金単価アップミッションではちびまる子ちゃんのテーマ曲を歌うというミッションに「みんな歌えるでしょ。(ちびまる子ちゃんを)小さい頃から観てるから。」と楽観視し他人任せ。佐々木彩夏本田望結とクリアし感謝する中、クリアまで残り1か所となったところでミッションに参加。ミッションポイントに到着し、ハンターボックスのハンターにビビるが、せいやが網鉄砲を持っていることに「心強い!」と安心。最後の曲はは髙橋ひかるがクリア。女性陣3人でクリアしたことに「男何も頼りにならん」「ずっとゴミ箱の裏おった」と自虐。が、そんな笑い話の中でハンターに見つかり逃走。が、ここは標的となった亜生とは別方向に逃走し難を逃れる。
そのまま今度は絶望要塞内に潜伏。複雑な構造の絶望要塞に「めちゃくちゃいい。入り組んでいて。」と安心するが、移動した曲がり角の先にハンターを目撃し逃走。合流したせいやと共に逃げる中、同じく絶望要塞内にいた井上瑞稀がハンターに見つかり逃走。が、ここはせいやが網鉄砲を使い逃げることに成功する。が、網鉄砲を受けたハンターも時間が経てば復活することからせいやと共に逃げようとするも、逃げた先にもハンターが。さらに戻った先でもハンターに見つかり逃走。せいやと共に逃げるも、後方にいた自分が標的となりそのまま追い付かれ「最悪や!」と叫びながら確保。ゲーム内での活躍ゼロに「ミッションも何もせんと…ただおっただけ。」と自虐。

その後TBS「有吉ジャポンⅡ ジロジロ有吉」にて「もう一度チャレンジしたい番組」の2位にピックアップ。芸人にとっては「ゲームに則りつついかに見せ場を作るか」も大事な中、40分近くをゴミ箱の裏に隠れ続け、出てきたところで確保。さらに確保直後も印象に残るような悔しい一言やギャグなども言えず「クッソ~!」だけで終わり「一般応募で参加した人」みたいな扱いに。同席した池田美優からは「怖いし隠れたい気持ちは分かりますけれど(番組)見たことありますよね?」「使われないじゃないですか隠れてる人なんて。やっぱ走って逃げ切るとか、捕まって大きな事を言うとか、そこがフィーチャーされるわけだし。」「子どもも見てますから。子ども人気がめちゃくちゃ取れるやつなんですよ?」というド正論に完全に黙ってしまい「しっかりダメ出し」とノックアウト。一方のリリーも大阪時代からの盟友であるミキ・昴生と共に「日本のど真ん中で仕事出来て嬉しいな」という感動を誘うようなやりとりなどしたものの、オンエアを見たら「全カットの上捕まりスタート」と結局コンビ揃って取れ高ゼロという大失態。これには有吉弘行から「もう1回出たってアイデアがないだろどうせ!」と呆れられ、「次呼んでいただいたらかき回しますよ」と意気込むも有吉からは「牢屋でラップだろ」と見透かされていた。

「FNS逃走中2023」では「関西テレビ(カンテレ)」代表として参戦。大阪府堺市出身でもあり、カンテレでは「1時50分からはスローでイージーなルーティーンで(スロイジ)」「ちまたのジョーシキちゃん」と2本MCを持っており、「関西代表」として負けられない所。
自己評価はスピード1・スタミナ1・賢さ2・決断力1・運2というあまりも小さいペンタゴングラフ。前回ずっとゴミ箱の陰に隠れていた戦い方を「ダサい立ち回りをしてしまった」と反省。逃走成功は「ウサイン・ボルトでも無理」と考え、状況次第では自首も示唆。
ゲーム前の意気込みでは前述の通りカンテレでもMCを多く持ち「ここでカンテレを広めないと何のために番組やらせてもらってるんだということになるので、絶対にカンテレという放送局を『逃走中』でみなさんに知ってもらおうと思います」と気合十分。が、目標金額は7万円…な自首をすれば大炎上になってしまうのは明らかなので改めて逃走成功が目標。賞金の使い道は「小さい民間の『逃走中』を開く」。公園レベルの規模とはいえ小学生たちが参加したがるのは間違いない。一方、作戦については身体能力に自信が無いことから「徒党を組む」「集落を作ってみんなでハンターを追っ払う」というウォーキングデッドスタイル。4年ぶりの27時間テレビということもあり「一度本気で寝ずに27時間フルで見てみるのはいかがでしょうか。」と他のコーナーへの参加も示唆しつつテレビっ子の夢「27時間テレビ不眠完走」を呼びかける。
チーム選択ミッションでは2組の先輩どちらについていくか悩む中、山内健司について「昔から冷静に物事を見てる」「策士でいったら山内さんがいるかまいたち軍」と策謀力を考えかまいたち軍に加入。尚、濱家隆一については「全くそんなことはない」上に前厄イジリ。
ハンター放出阻止ミッションでは早速参謀・山内から電話を受け「とにかく見つけた人に声をかけて集めていく」と指示を受け移動。移動の最中に早速高橋愛と遭遇。既に千鳥軍が4人をクリアしており最低5人が必要だが、ハロプロ好きだったということで高橋にプライベートの2ショット写真を頼み撮影。その最中に山内・矢吹奈子とどんどん合流。橋本良亮金谷鞠杏に加え高橋が電話を受けて居場所を伝えた村上佳菜子も合流し7人での撮影に成功。が、直後にハンターに見つかるが階段を登って逃れることに成功。しかし、千鳥軍に放出されたのはナダルハンター。スペシャルハンターにも関わらず中々千鳥軍を減らせない事に「ナダル役に立ってへんやないか。何がナダルハンターやねん。」とイライラ。
寝返りのチャンスでは先ほど団結してミッションに勝利したばかり。「寝返るヤツの気が知れない」ともちろん寝返る気持ちはゼロの中、キャンプ用品店に潜伏している所でハンターを発見。高橋と合流し行動しようとするが高橋が捕捉。先に逃げ出しテントの中に入ったことで高橋を追走中のハンターの視界から外れる土壇場の機転で回避に成功するも高橋は確保。大好きなハロプロを犠牲にしてしまった事を謝るも「でも2ショット嬉しかった」と感謝。
アナウンサー通報部隊消滅ミッションでは通報部隊を止めるカードキーが入った宝箱を探すも見つけられず貢献ならず。しかし、ナダルハンターが長谷川俊輔を確保し「やっと役に立った」と感謝。一方、リーダーであるはずの山内の自首には「サイコパスリーダー」と困惑。
ゲーム中断・エリア移動中には千鳥軍リーダー・大悟と千鳥軍からかまいたち軍に寝返った津田篤宏のやりとりを見るも、自身も大阪勢ながら千鳥軍に入らなかった事からか大悟に「お前もじゃいついでに!」とブチギレられ、情緒不安定な敵軍リーダーに困惑。
最終ミッションとなる密告の潰しあいがスタートするも、いきなりクロちゃん・矢吹が確保され千鳥軍6人VSかまいたち軍4人と劣勢に。「逃走中のヒーローになる」と逆転を賭けて動きに出るが、遠くにハンターを発見し階段を降りて外へ。が、その気配を悟ったノブに死角から密告されるも全く気付かず、その間にハンターが捕捉。すぐに気づき階段下のスペースに隠れるもバレバレであり最後は隅に座った状態で一歩も動けず確保。いつの間の密告に驚く一方、通常の確保では中々見れないドアップのハンターに「ZARA(ファッションチェーン)の店員さんみたいだった」と男でも惚れるカッコよさを実感。

最終更新:2025年01月09日 06:47