基本プロフィール


生年月日 2001年9月8日
職業 モデル

クロノスプロフィール


総参戦回数 3
賞金獲得回数 0
復活回数 1
累計逃走時間 2時間31分56秒
平均逃走率 36.99%
最高逃走率 57.18%
逃走ポイント 21万6880

各回成績

逃走中

出演回 逃走時間 逃走率 逃走ポイント 順位 備考
お台場大決戦 102分55秒/180分 57.18% 156150 14位/31人 復活
生逃走中2023 13分3秒/40分 32.63% 39150 9位/10人
ハンターと18人の金メダリスト 35分58秒/170分 21.16% 21580 26位/29人

略歴

2014年に「東京ガールズオーディション」でファイナリストに選ばれたことから芸能界入り。2015年に「ピチレモン専属モデルオーディション」でグランプリを獲得し雑誌「ピチレモン」専属モデルとして活動。2016年からは雑誌「ラブベリー」、2018年からは雑誌「Popteen」のレギュラーモデルと有名雑誌のモデルを務め、2019年からは復刊したギャル系雑誌「egg」専属モデルとして活動。「令和の白ギャル」として高い人気を誇る。2020年からはテレビ出演も始め、2022年上半期ブレイクタレント1位、年間4位にランクイン。また、妹のゆいちゃみも「egg」専属モデルとして活動し、姉妹でのテレビ・雑誌出演も行っている。

芸能界入りする前にはLDHのダンススクール・EXPGの生徒であり、ライブツアーでのバックダンサーやMVに出演するなど意外な経歴の持ち主。

クロノス略歴

逃走中3回の参戦。

初参戦は「お台場大決戦」。自己評価はスピードとスタミナが1と体力面は不安だが「ギャルは決断が早いから決断力は自身しかありません」と決断力は5。が、「呼び出し先生タナカ」では散々な成績を残しているにもかかわらず賢さも5と恐ろしい自信。「最後まで逃げ切ってギャル魂を見せつけます」とアピール。
ゲーム前の意気込みでは緊張しながらも逃走中は小学生の時にニンテンドーDSのソフトを持っていたほどの大ファン。「ギャルが全部賞金持って行っちゃおうかなと思います。気合で。」と意気込む中、賞金の使い道は多忙もあり「身体がバキバキ」ということで体を休めるための「マッサージチェア」。作戦は「近いとことかだったら自分から行きたいし、遠いとこだったら皆さんに任せて、行ける所は行きたいな。」と無理はしないものの積極的にミッションに向かうという逃走中ファンならではの安定した作戦。
ハンター放出阻止ミッションでは残りがデックスのハンターボックスとなり時間ギリギリに向かうも、風船を割る音に反応したハンターに見つかり逃走するが、ここは視界に入らずセーフ。
賞金単価アップミッションには参加しなかったものの、ミッションの結果最高賞金は252万円にアップ。「マッサージチェアとハワイに行けちゃう」と夢も大きく膨らむ。
復活カード獲得ミッションでは三田寛子と共にミッションに行くか相談。流石にメダリストハンター相手に勝負に挑むのは…と尻込みし三田からおだてられるが、移動する中で遠くにハンターを発見。合流した竹財輝之助からもハンターを教えられ、三田にハンターを教え3人で逃げるが、横から出てきた別のハンターに見つかり逃走。この時最後尾にいたのは三田であり、普通であれば三田が確保されているはずだが三田はとっさに脇道に逃げ視界から外れるという神回避。そうとも知らずハンターの標的にされた状態で大丈夫だと思い階段をゆっくり登っている所を追い付かれ確保。思わぬ確保に「え?まってウソでしょ!?」と驚いた顔のままフリーズ。
復活ゲームでは大勢で固まって移動。フジテレビモールではギャル曽根が先陣を切り、ELLYが引き付けている間に突入。多くの忍に他の確保者がどんどんと撃破されていく中、クロちゃんが撃破された間にゲートに到着。最後は忍が迫る中ゲートから肩を出すほどアピールし馬瓜エブリンから復活カードを手に入れ復活する。
アラーム解除ミッションでは既に合流していた竹財・ギャル曽根と合流し3ショット写真を撮影。しかし、その様子を上空のヘリコプターに見られておりアラーム起動。竹財と共にフジテレビへ逃げるがハンターに見つかり階段の裏を利用して撒こうとするも、屋内へ逃げ視界から外れる動きをした竹財に対し見えてしまう動き方をしてしまったため捕捉。怖がりながらも逃げるが最後は追い付かれ確保された。

1年後の大晦日「生逃走中2023」にも参戦。ゲーム前には田中卓志に前年の低成績をいじられる中、追いかけられる中岡創一を遠くから目撃。その後、確保情報で中岡が確保されたことを知り、結果的にハンターを遠ざけてくれたことに「ありがとう中岡さん」と「悪いゆうちゃみ」が出る中、角の植え込みに隠れ様子を伺うが、逆に植栽が邪魔なことと目線が別の所に行っていため接近するハンターに気づかず至近距離で発見され逃走するも、最早見つかった時点で絶体絶命であり即確保。緊張の糸が切れたのか「無理だって!大ムリ!」と逆にハイテンション。

「ハンターと18人の金メダリスト」では3年連続の大晦日決戦参戦。
自己評価は賢さを2(3ランクダウン)とするが運を5(2ランクアップ)。また、テレ朝「ロンドンハーツ」の毎年恒例・スポーツテストでリレーの選手に選ばれた走力、そして実は身長175cmと意外な身長の高さ、そして足の長さが生み出すストライドでスピードを5に(スタミナ1・決断力3)。賞金の使い道は「ママと妹(ゆいちゃみ)と共に旅行」。
ゲーム前の意気込みでは3回目の逃走中に気合が入るのはもちろん、「3回も出てるとハンターの気持ちわかってくる」とハンターがどこに向かうかやミッションポイントのあたりなど傾向もつかんできただけに自信も満々。
ゲーム開始からしっかりと位置取りを考える中、アラーム解除ミッションでは解除しようとする谷川航岡澤セオン村重杏奈松村沙友理加藤大悟の一行の声を聴き向かうも一足遅く5人が撮影してしまい失敗。さらにその直後にハンターに見つかり、追われこそしなかったが体力と時間だけが消耗。最後の1人である宮脇花綸の元へ向かうも間に合わずアラームが起動。その音を聞きつけたハンターに見つかり屋外へ逃げるも一瞬で追いつかれ確保された。

最終更新:2025年01月04日 23:19