FF14事件簿wiki

アラルレが使用不能になる場合がある

最終更新:

ff14incident

- view
だれでも歓迎! 編集

概要

発生日:2023年10月3日
Patch6.5に於けるコンテンツルーレット:アライアンスレイドの仕様変更により、一定の条件下でアライアンスルーレットへの申請が不可能になる状況が発生する。

解説

以下の条件を満たすと、コンテンツルーレット:アライアンスレイドへの申請が不可能になる。
  • レベルが60/70/80/90以上である
  • 平均アイテムレベルが175/305/435/565となる装備を所持していない
「該当のアライアンスレイドを解放しているか否かに関わらず、申請時のレベルに応じた平均アイテムレベルを満たしていなければコンテンツルーレット:アライアンスレイドに申請できない」というルールによる。
例えば、レベル60で平均アイテムレベルを175以上にできる装備を所持していない場合、新たに装備を入手しなければコンテンツルーレット:アライアンスレイドへの申請を行うことができなくなる。


【2.x】
「コンテンツルーレット:アライアンスレイド」において、申請する際のクラス・ジョブレベルに応じて、平均アイテムレベルによる参加制限が設定されます。
クラス・ジョブレベル 必要平均アイテムレベル
レベル50~59 70
レベル60~69 175
レベル70~79 305
レベル80~89 435
レベル90 565

原因となっているのは上記の仕様変更である。
この変更は「意図的に平均アイテムレベルを下げることにより、アライアンスルーレットの行き先をクリスタルタワーの各種ダンジョンいずれかに確定させる」という手法を規制する目的で行われた。

クリスタルタワーのダンジョンは難易度が低く、所要時間も短いため、ルーレットの報酬が目的であれば効率が良いとされていた。
そのため、「(他のアライアンスダンジョンにも行くことができるアライアンスルーレットの参加者も)行き先がクリスタルタワーに偏る」という現象が発生していた。
これは、クリスタルタワーの参加者が多いため、ルーレットの振り分け候補がクリスタルタワーのダンジョンばかりになることが原因と考えられていた。
このことの是非は別とするが、開発側はこの現象を解消すべく今回の仕様変更を行っている。

2023年10月現在、優遇ワールドに新規作成キャラクターに与えられる取得経験値ボーナスにより、メインクエストの要求レベルに対してキャラクターのジョブレベルが先行する事例は当たり前に発生する。
FF14はメインクエストの報酬として装備を得られる仕様となっているが、1種類のジョブで報酬の経験値を受け取りながらメインクエストを進行させると、「平均アイテムレベルが次の拡張シリーズのアライアンスレイドの要求する数値に達しないまま、キャラクターのジョブレベルだけが上がる」という現象が発生する。
(例えば、平均アイテムレベルが130のままジョブのレベルが60になる)

2.xメインクエストを進行している間にレベル60を越えてしまう現象は珍しくないと言える。レベル70、80、90も同様である。
こういった現象は「メインクエストを進めるだけのまとまった時間が取れないので、デイリーボーナスでレベルだけは上げておく」といった、ゆっくりとゲームを進めるユーザーに発生しやすい。

平均アイテムレベルを上げれば解決できる事象ではあるのだが、主な装備更新の機会と考えられるアラガントームストーン:詩学による装備交換はメインクエストの進行と紐付いている。
このコンテンツルーレットへの参加制限はメインクエストの進行よりジョブレベルが高くなってしまうことで発生するため、このアラガントームストーン:詩学を用いた装備の入手は解決手段となりえない。
必然的に、マーケットボードでの購入(や他のプレイヤーからの譲渡、購入)が必要となるだろう。
未解放のコンテンツが原因でコンテンツルーレットへの参加が制限され、その解決のために装備を更新することになるのも歪な構造と言える。

ここで問題になるのは、フリートライアル版に課せられた機能制限である。
フリートライアル版では、マーケットボードの利用、他のプレイヤーとの取引が制限されている。(リアルマネートレードへの対策であり、それ自体は正当である)
また、PvPコンテンツへの参加も制限されているため、ヴルヴズジェイル係船場にいるNPCからの装備入手も不可能である。
(例えばビーストシリーズは装備レベル60、アイテムレベル180のため、場合によっては解決手段となりうる)
メインクエストを進めてアラガントームストーン:詩学による装備交換が解放されるまで、コンテンツルーレット:アライアンスレイドの利用が困難となってしまう。

これらの問題は、コンテンツルーレット:アライアンスレイドへの参加条件として、未解放のアライアンスレイドの平均アイテムレベルを要求することによって発生する。
「意図的に平均アイテムレベルを下げてクリスタルタワーシリーズを狙い撃ちする」行為への対策に未解放のコンテンツは無関係であり、この仕様は無関係なユーザーに不便を強いる結果を招いている。

問題点

  • コンテンツルーレット:アライアンスレイドの参加に於いて、未解放のコンテンツの平均アイテムレベルを条件として要求する仕様。

現仕様に対して取れる、プレイヤーの対応

  • レベルに応じた平均アイテムレベルを満たすより他に解決策がないため、条件を満たすよう装備を整えるしかない。マーケットボードで購入する、PvPコンテンツに参加して装備を入手する(ただし、PvPコンテンツの報酬にはレベル50、60の装備しか存在しない。これは旧PvPコンテンツの仕様によるもので、現在は装備のビジュアルのみを目的としたレベル1のものが主流となっている)等が考えられる。
  • フリートライアルの場合は、諦めてメインクエストを進めるのが最善と考えられる。

余談

レベルに応じた平均アイテムレベルを満たしてさえいれば、コンテンツルーレット:アライアンスレイドへの申請は問題なく行うことができる。
レベル60以降のアライアンスレイドを解放していない状態であれば、依然としてコンテンツルーレット:アライアンスレイドの行き先をクリスタルタワーシリーズのいずれかに確定させることは可能である。

改善

Patch7.0にて、突入条件が修正された。


  • 「コンテンツルーレット:アライアンスレイド」の申請条件が変更されます。
変更前 変更後
申請する際のクラス/ジョブレベルに応じた平均アイテムレベルを満たすこと 申請する際のクラス/ジョブレベルで突入できるアライアンスレイドダンジョンのうち、最も高い必要平均アイテムレベルを満たすこと

未解放のコンテンツの要求ILはチェックされなくなる。

タグ:

運営やらかし
+ タグ編集
  • タグ:
  • 運営やらかし
記事メニュー
ウィキ募集バナー