FF14事件簿wiki

フォーラム「コスモエクスプローラーがつまらな過ぎる」

最終更新:

ff14incident

- view
だれでも歓迎! 編集

概要

発生日:2025年5月17日
「コスモエクスプローラーがつまらな過ぎる」というスレッドがフォーラムに作成される。

コスモエクスプローラーがつまらな過ぎる・面白い要素は?
https://forum.square-enix.com/ffxiv/threads/518336

コスモエクスプローラーに時々参加してますが、つまらな過ぎて心が折れそうです。コスモミッションも単調な作業だし、報酬がしょぼくてコスモツールもなかなか作れないし、コスモツール自体もしょぼくて、高レベルになればいいのが出てくるのか、とも思いつつ、果てない道でとてもやる気になれません。今は、たまに覗いて、探索の軌跡のムービーを見るくらいです。何か面白い要素があれば、教えていただきたいのですが、どうなんでしょう。

解説

下記はスレッドの書き込みの一例。

y_edamame said:
Player

(なぜか)黒ロボに手を出してしまって後に引けなくなってしまったので毎日通っています。
このコンテンツを「ゲーム」として楽しもうとすると結構キツいです...。正直...。
私は見方を変えて「怒られないお仕事」だと思っています。

失敗しても、遅くても誰にも怒られない。自分のペースでできるお仕事。
お仕事(ミッション)をやると工賃(クレジット)がもらえる。
ものすごくやり続けたらトロフィー(黒ロボ)がもらえる。

みたいな...。

fmb said:
Player

お察しの通りです。
ありません。

NAKA4 said:
Player

コンテンツ寿命が短命で後から参入の難しいこと。
今行くと、終末のファイナルなファンタジー感だしてる。
企画力に脱帽。

実装時にちょろっとやって、微弱ながらゆっくりやれると思ったが、
こうもハリボテだったとは予想外で面白い

minaminami said:
Player

あまりにド直球なタイトルで思わずクスッときてしまいました
個人の感想というのを置いておいても、正直あらゆる要素において楽しさが見出しづらいですね
過去のギャザクラコンテンツにおけるユーザーのフィードバックを踏まえて尚これを出してきたのが驚きです
とりあえず早急にインスタンス数を減らしてほしいです






6.xまでは(改善欲望は別として)こういったゲーム内容に否定的なスレッドが立つことは少なく、立ったとしても「個人の感想」として否定される書き込みが多く見られた。
7.x現在は、ゲーム内容への不満を抑圧するようなユーザー層の熱量さえ低下している傾向が見られる。

スレッド削除

2025年5月19日、このスレッドは削除された模様。
(スレッドクローズの場合はスレッドが閲覧できるが、削除された場合はスレッドそのものが閲覧不可能になる)

余談

(今回のスレッド削除とは無関係の)フォーラムのスレッドの削除についてのスレッドに、公式側による削除やクローズについての見解が投稿されている。

フォーラム:投稿の削除について
https://forum.square-enix.com/ffxiv/forum.php#threads/518421/?page=5

本フォーラムで投稿もしくはスレッドが削除されるのは、大抵の場合、利用者のどなたかにより通報が行われたことに起因します。通報があると、通報内容に応じて調査が行われ、客観的に見てフォーラム規約に照らして問題があると判断されればクローズまたは削除となります。通報を受ける投稿/スレッドには、大なり小なり他者を不快にする表現が含まれていることが多い、というのが実情ですが、通報があったからといって100%削除されるわけではなく、所定の調査が必ず行われています。

よく言われるような、運営に批判的なコメントをすると削除される、ということは絶対にありません。

稀に、運営チームが主体的に判断してスレッドを削除したりクローズしたりする場合もありますが、それは、明らかに他者を攻撃するような表現があったり、公序良俗に反していたり、もしくは単純に他者の意見等を否定するだけになっているなど、まったく議論の体をなしていないといったような、極端なものに限られます。

説明は上記のようなものではあるが、今回削除されたスレッドが上記の基準に沿っているかは疑問が残る。
例えば、グラフィックアップデートの際にフィードバックや要望が削除されているように、公式側の恣意的な運用になっているというのがユーザーの実感ではないだろうか。
+ タグ編集
  • タグ:
  • 調整ミス
  • 言論統制
記事メニュー
ウィキ募集バナー