FF14事件簿wiki

FF14ユーザー、立ち絵タグを荒らす

最終更新:

ff14incident

- view
だれでも歓迎! 編集

概要

発生日:2024年4月18日
X(旧Twitter)にて、「『#無言で立ち絵を貼るとフォロワーさんが増える』ハッシュタグにFF14のユーザーがスクリーンショットを投稿する」という事例が多数確認される。

解説

「#無言で立ち絵を貼るとフォロワーさんが増える」ハッシュタグは、『自作のイラスト』を投稿してフォロワーを募る目的のハッシュタグである。
スクリーンショットの投稿は想定していない。

投稿者の目的はインプレッション数の増加であるため、それに寄与することがないよう具体的な投稿例は割愛する。

さかな🐠ノーヴェ @FF14_fish_
このタグはFF14のSSを載せるものではありません〜!
立ち絵は「自分で描いたキャラの立ち絵」や「Vtuberさんの立ち絵」のことです。
創作勢やVのファンからのFF14ユーザー全体の評価が下がるのでご配慮のほどよろしくお願いします😭
#無言で立ち絵を貼るとフォロワーさんが増える


ユーク@Tiamat @Eucleas24
このタグに14のSS載せてる人は
おはミコ、おはララ、おはウラ、FF14SSタグに【ソシャゲのガチャ結果貼ってる】くらい場違いだからやめようね
SSは加筆しても絵ではありません、加工SSもこのタグについてる絵の定義ではありません
2Dイラストの全身絵を立ち絵と呼び、SSは「立ち姿」です


それらの場違いな投稿に苦言を呈するユーザーも現れた。

とろろ @mako0202mako
言い訳になるしssなんて上げてないけど、14のSSって元は14のデザイナーが描いた絵の集合体だよね?だから他人が描いた絵をあげてるだけで別に問題はないんじゃないのかな?
FF外の人でもいいから有識者に教えて欲しい


それに反論するポストも行われたが、的外れと言わざるをえない。
前述の通り、このハッシュタグは「立ち絵=自作のイラスト」が対象であり、ゲームで撮影したスクリーンショットは「立ち絵」ではないためである。

問題点

  • 自己中心的な解釈で他のコミュニティに迷惑をかける言動。
  • 明らかにスクリーンショットを投稿した側に非があるが、逆ギレじみた反論や、的外れな反論を行う。

余談

こういったスクリーンショットの撮影や投稿を主な活動としているユーザー層は、スクリーンショットやそれを投稿する自分を見て欲しい欲、いわゆる自己顕示欲が強い傾向にあると考えられる。
外部に迷惑をかけることもしばしばあり、コミュニティ内での軋轢や揉め事も散見される。

Gshadeのような不正な外部ツールを(悪意なく、規約違反ではないものと思い込んで)使用しているケースも見られるため、注意が必要。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
記事メニュー
ウィキ募集バナー