砂場/テスト

「砂場」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

砂場 - (2018/07/06 (金) 00:38:18) の編集履歴(バックアップ)


wikiの編集方法を練習したりするところ。
wiki全体に関わるページ修正案を掲示したい場合はwiki情報管理・改善案でお願いします。

参考リンク



【作られているもの一覧】

格闘スタイルのプラグイン化について

  • 現在格闘スタイルのページでは手作業で記載されたキャラ一覧がありますが、これをタグサーチで置き換えることができそうです。
  • 以前「空手」でタグサーチをすると「空手健児」の出場試合が混ざり込んでしまうためタグサーチとして機能せず、タグを「空手家」に一斉変更しようかと考えていましたが、「空手」だけを抜粋してくれるようになったようです。
  • また、「複数のタグのどれか1つがあるページを表示」というのができると知りました。「相撲」「相撲取り」「力士」や、「ボクシング」「ボクサー」などのタグをwiki全体で厳密に取り決めなくてもいいようです。
  • 欠点としては、現在のキャラリストではそれぞれに細かい註釈が付けられていたり、「マッスルボマーの出場キャラ」のようにまとめて表記している部分がありますが、それができなくなってしまうという点があります。

例.
「空手」「空手家」
「相撲」「相撲取り」「力士」


「最近」「近年」「最新」「新作」「今作」「近作」の検索

wikiのどこかにあると便利そうなので、ここに作ってみます。

  • 「最近」
+ ...
  • 「近年」
+ ...
  • 「最新」
+ ...
  • 「新作」
+ ...
  • 「今作」
+ ...
  • 「近作」
+ ...


削除依頼中ページの表示

wikiのどこかにあると便利そうなので、ここに作ってみます。
  • 「削除依頼中」をタグに含むページは1つもありません。

大会動画ページ作成の必須事項基準緩和案

現在の編集者向けガイドラインでは、「大会動画ページ作成の必須事項」についてのルールがこうなっています。


ここから現在のルール

大会の解説及び出場キャラクターが重要となりますので、必ず記述して下さい。
特に出場キャラクターは、キャラクターページへのリンクも含めて漏れのないようにお願いします。
また、対戦結果のネタバレとなる記述は控えましょう。

初めて大会動画の記事を作成する時は、左メニューから「動画解説ページ作成」を選び、新規ページ名を入力して「作成」を押してください。
元ページとなる「動画解説ページ用テンプレ」に、大会動画記事の注意点が解説されているので、そちらにも目を通しておきましょう。

ここまで現在のルール


これを、以下のように基準を緩和し、立て逃げに対する罰則を追加します。

ここから下が改訂案

大会動画ページ作成の際の必須事項

大会の解説及び出場キャラクターが重要となりますので、必ず記述して下さい。
特に出場キャラクターは、キャラクターページへのリンクも含めて漏れのないようにお願いします。
また、対戦結果のネタバレとなる記述は控えましょう。

初めて大会動画の記事を作成する時は、左メニューから「動画解説ページ作成」を選び、新規ページ名を入力して「作成」を押してください。
元ページとなる「動画解説ページ用テンプレ」に、大会動画記事の注意点が解説されているので、そちらにも目を通しておきましょう。

大規模大会動画ページ作成の際の基準緩和について
数百人の選手が出場する大規模の大会が増えてきており、最初から参加選手全員のリストとタグ設定を完成させたページを作るのは難しくなってきました。
そこで、ページ作成を促進するため、「既定の条件を満たしていれば、ページ作成初日から完全な選手リストとタグ設定ができていなくとも良い」と基準を緩和します。
一日でページを完成させるのではなく長期間かけて少しずつページを作っていったり、ページ作成者一人だけでなく他の人が協力して作る事ができるようになります。

出場選手が30人を超える大会に関して、ページ作成の基準は以下のようになります。緑の字がルール変更される部分です。
  • 大会OPの動画を表示
  • 大会ルールの記載
  • 出場者を30人記載(それ以下の規模の大会なら全員)
  • 出場者が30人以上の規模の大会なら、全員の記載は必須では無い
  • 出場者の詳細な調整内容の記述は必須では無い
  • 出場者の各ページへのリンクは必須では無い
  • 出場者のタグ付けは必須では無い。出場者のタグ付けをしない場合は、[大会]と[タグ未設定]のタグは設定すること
  • ページが完成するまで[ページ作成途中]のタグを設定しておくこと
  • 大会マイリストを表示
  • 左メニューの「動画リンク集」にある大会動画一覧に記載しておくこと

ここまで揃っていれば、ページ作成初日の作業としては十分です。
しかし、これはあくまでも完成型のページを作るための作業の途中段階であり、完成していない状態でページを放置してはいけません。
ページ作成者は、出場者のリスト、各ページへのリンク、タグ付けが完成するまで、一週間に一度は必ずページ更新作業をし続けて下さい。
ページの立て逃げは許されません。悪質な立て逃げの場合は編集規制の対象になります。
連続で5回更新すると、それ以上の更新ができなくなります。そうなってしまったら談話室で誰かに編集を一度行ってもらうようにお願いしましょう。
他の人に多くの協力をしてもらった時は、大会ページのコメントか、ページ内にコメントアウトでお礼の文章を入れておきましょう。
このお礼が「立て逃げでは無かった」という証明になる大事なものです。



「動画うp主一覧」に追加予定
マック主  大会 ストーリー キャラ製作 パッチ製作 その他

赤座あかりの改変キャラを公開。

+ 実際に行われた下劣な行為の数々(閲覧注意)
投稿されたAIの紹介動画に動画使用に制限のあるキャラが使われていることを視聴者に注意され、一度は取り直した動画が投稿されたのだが…
またも対戦相手に動画使用が禁止されてるキャラを使ってしまい、再び注意したところ、
今度は反省するどころか投稿者コメントにその動画使用禁止キャラを「くそったれ」呼ばわりしたり
指摘した視聴者のコメントを「うるさい、くだらん」と言って消したことで視聴者達の怒りを買ってしまい、
「MUGENやめちまえ」とか「害人(外人に対する蔑称、元々は海外のYoutubar)」等、コメントやタグが荒れる結果となった。
投稿者コメントに「俺の方がもっと強いAIが作れる」と、薙氏に恩を仇で返してるように解釈できる文面があったことも一因とされる。
その後、タグ編集やコメントをしたユーザー達に通報と 殺人予告 をし、
「ニコニコ動画の視聴者は質が悪い」と書き残して動画をYOUTUBEに移行し、ニコニコ動画のMUGEN動画は削除、あかり関連の動画は残っているもののマイリストや投稿者名が非公開となっている。

そして、ある大会動画では特定のキャラクターとの試合で相手がKOになるまで即死攻撃をやめない改変がYES氏(あかりの元の製作者)に無許可で行われていたことが発覚し、またも問題視されている。


ルビー・ローズ

概要

2013年に放映された3DCGアニメ「RWBY」の主人公。
天性の戦闘センスに見出され、ビーコンに飛び級で入学した15歳の少女。
チームRWBYのリーダー。
担当声優は早見沙織。
 武器:大口径狙撃鎌「クレセント・ローズ」
 センブランス:高速移動

『BLAZBLUE CROSS TAG BATTLE』での性能

2018年5月31日に発売されると予定された『BLAZBLUE CROSS TAG BATTLE』に参戦すると予定されたが、性能はまだ未定である。

MUGENにおけるルビー・ローズ

  • Jbatts氏制作
ちびキャラ。
参考動画2(1分12秒~)
参考動画3(2分18秒~)



過去に起きた事件


  • ディオボロ氏引退騒動(2016.4)
ディオボロ氏がMUGENを引退する際に自身の制作物の使用禁止を宣言したが、それが現行の大会や録画済みの動画を含めて問答無用で禁止するという内容だったため、同時期の多くの大会動画の進行に深刻な影響を与えた事件。炎上の結果、氏が失踪した事で肝心の声明文すら閲覧出来なくなってしまった。

  • スマッチュウによる荒らし(2015.10~)
D0高頭身早苗の製作者。別名義にサナアーラ等。
自分の製作物が使用されない事への不満を早苗というキャラクター自体にぶつけるようになり、またドット絵板での批判に対する逆恨みから荒らし行為を繰り返すようになる。
その所業は多岐に渡り、ドット絵板やMUGENタグの検索結果を荒らし投稿で埋める、歩き・弱パンチ・ガードしか出来ない手抜きの外部AIを公開してキャラ製作者にも呆れられる、他人のキャラを使って早苗のヘイト創作の動画を上げたために名指しで使用禁止を宣言される等。これらの製作物や投稿動画は漏れなく短期間で削除されている。遂には当Wikiでの氏の制作物に関わる情報が削除されるに至った。