新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
ニコニコMUGENwiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
ニコニコMUGENwiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
検索 :
タグ検索 :
タグ/ページ
ページ
(
タグ一覧
)
(
登録が多い順
)
メニュー
トップページ
動画を楽しく見る為に
新ver.MUGEN(1.0 / 1.1)について
管理人への依頼
談話室
wikiスレ
総合質問スレ
wiki編集関連
編集者向けガイドライン
編集の小技
色文字などに使える色見本
@Wikiご利用ガイド
キャラ紹介ページ作成
動画解説ページ作成
砂場
(編集の練習用ページ)
資料関連
各種アーカイブ
(用語・一覧等)
キャラ一覧
CAPCOM・SNK系
CAPCOM・SNK系以外
その他のゲームキャラ
ゲーム以外の版権物・有名人
オリジナル・アレンジ・その他
個別ページの無いキャラ一覧
動画使用に制限のあるキャラ
タグ早見表
(大会動画用タグ)
キャラ属性分類用タグ
動画関連
新着動画
大会動画・ストーリー動画一覧
動画製作者マイリスト一覧
その他・wiki管理関連
最近作成されたページ
未作成ページ一覧
管理人用編集履歴
過去の管理人編集履歴
過去の管理人への依頼
wiki情報管理・改善案
過去の事件
外部リンク
絵板保管庫
ドット絵板
総合人気ページ(20件)
1位 -
ニコニコMUGEN用語集
2位 -
各ゲームのキャラの強さ
3位 -
十六夜咲夜
4位 -
博麗霊夢
5位 -
神キャラ
6位 -
トキ
7位 -
七夜志貴
8位 -
ジャギ
9位 -
DIO
10位 -
MUGENキャラクターのランク付け
11位 -
ストライダー飛竜
12位 -
リュウ
13位 -
ブロントさん
14位 -
アリス・マーガトロイド
15位 -
チルノ
16位 -
東風谷早苗
17位 -
霊烏路空
18位 -
霧雨魔理沙
19位 -
比那名居天子
20位 -
紅美鈴
今日の人気ページ(20件)
1位 -
19XX年!作品別女性タッグトーナメント
2位 -
タローマン
3位 -
スレッタ・マーキュリー
4位 -
ザ・クロウ
5位 -
ファウスト
6位 -
テスタメント
7位 -
仮面ライダー
8位 -
ファルコ
9位 -
フグ田マスオ
10位 -
ロレント
11位 -
マルチ
12位 -
コーディー
13位 -
愚地独歩
14位 -
サンファイア
15位 -
痣城剣八
16位 -
レオン・S・ケネディ
17位 -
モンキー・D・ルフィ
18位 -
ジーン
19位 -
エルヴィン・エールリヒ
20位 -
ガイ
昨日の人気ページ(20件)
1位 -
タローマン
2位 -
ファルコ
3位 -
痣城剣八
4位 -
ザ・クロウ
5位 -
阿修羅閃空
6位 -
フグ田マスオ
7位 -
ガイ
8位 -
パイロン
9位 -
ブル
10位 -
サムネホイホイ
11位 -
スパイダーマッ
12位 -
ディージェイ
13位 -
豪鬼
14位 -
レオン・S・ケネディ
15位 -
激
16位 -
サンダー・ホーク
17位 -
ジュウザ
18位 -
リュウ
19位 -
ローズ
20位 -
ナイトメア・ハンターズ
このページの来訪者数
本日
-
人
昨日
-
人
累計
-
人
取得中です。
AILv最大禁止アークオンリーシングルトーナメント
夏のスポーツ感謝祭、開催。
六大連合総力対抗チームバトル
や
運命のサーヴァントクラスバトル
のうp主であるyameteoke氏による大会。
タイトル通り、アークシステムワークス製の3つの格闘ゲーム(
GUILTY GEAR
、
北斗の拳
、
戦国BASARA X
)のキャラ達が戦うシングルトーナメントである。
MUGENでは非常に珍しい、スイスドロー方式を採用している。
概要、選考基準
スイスドロー方式による予選と決勝トーナメントに分かれる
全試合シングル戦、99秒2ラウンド先取、撮影スピードはFAST1、FPSは25
AILvがあるキャラはすべて最大より下げる
複数の製作者、AI、モードがあるキャラは1キャラにつき2体まで出場可能(ザトーとエディ、ボルドヘッドとファウスト等は同キャラ扱い)
優先度は製作者別>AI別>モード別、異なる製作者の場合のモード被りはなるべく避ける
うp主が未所持あるいはDLできなかったキャラは不参加
予選
出場キャラ80体をスイスドローにより40名まで絞る(Part1より出場キャラ76体から増加)。
予選ではこれを3回戦まで行う。具体的には
1回戦:ランダムな組み合わせで対戦(40試合)
2回戦:勝者同士と敗者同士が対戦(勝者、敗者それぞれ20試合)
3回戦:2-0/1-1/0-2のそれぞれが同じ成績同士で対戦(10試合、20試合、10試合)
戦績が3-0および2-1のキャラクター合計40名が決勝トーナメントに進出。
決勝
0回戦、1回戦、2回戦、準々決勝、準決勝、3位決定戦、決勝とトーナメントを進め、優勝を決定する。
最初に予選の成績が2-1だったキャラクターから16名を選出し、0回戦を行う。
0回戦勝者8名、戦績が3-0のキャラクター10名、戦績が2-1のキャラクターのうち0回戦に選ばれなかった14名の合計32名により1回戦を始める。
敗者復活は無し
決勝トーナメントが始まる前に更新を一度にまとめて行う(製作者が必要とされる更新がある場合は個別に対応)
+
調整について
①全キャラ1P、AILvは最大より一つ下げる
②最大レベルが最大設定ではないAI(例:もんすん氏シン)最大設定より1つ下げた設定
③最大レベルが超反応前提AIと記載されてるAI(例:平成㌢氏AI)はそれより2つ下げた設定
④最大レベルが明らかに別のモードと記載されているAI(例:モヒカン氏トキ)はそれを除外した上で1つ下げる
⑤BASARA勢の援軍は0スタート、
永久はあればオン
⑥AIレベルが無いキャラに関してはそのまま
⑦AIは常時起動
+
出場キャラ
キャラ名
キャラ製作者様
AI製作者様
AIlv
仕様
備考
ソル=バッドガイ
way-oh氏製
sekt氏AI
3
EN風アレンジ
攻性防禦レベル5/HitOverride射撃攻性スイッチon
無敵医師氏製
㍻㌢氏AI
10
AC仕様
カイ=キスク
way-oh氏製
sekt氏AI
3
EN風アレンジ
攻性防禦レベル5/HitOverride射撃攻性スイッチon
芥川氏製
㍻㌢氏AI
10
#R仕様
アクセル=ロウ
無敵医師氏製
㍻㌢氏AI
10
#R仕様
無敵医師氏製
㍻㌢氏AI
10
AC仕様
クリフ=アンダーソン
無敵医師氏製
ナテルオ氏AI
10
#R仕様
エディ
無敵医師氏製
ナテルオ氏AI
10
AC仕様
無敵医師氏製
㍻㌢氏AI
10
#R仕様
チップ・ザナフ
無敵医師氏製
㍻㌢氏AI
10
SLASH仕様
厨忍氏製
デフォAI
10
AC仕様
ファウスト
無敵医師氏製
ナテルオ氏AI
10
AC仕様
無敵医師氏製
デフォAI
1(?)
#R仕様
ポチョムキン
無敵医師氏製
㍻㌢氏AI
10
AC仕様
無敵医師氏製
㍻㌢氏AI
10
#R仕様
ミリア=レイジ
無敵医師氏製
ナテルオ氏AI
10
X仕様
無敵医師氏製
㍻㌢氏AI
10
AC仕様
メイ
無敵医師氏製
ナテルオ氏AI
10
AC仕様
霊柩なき者氏製
デフォAI
10
北斗風アレンジ
梅喧
無敵医師氏製
ナテルオ氏AI
10
AC仕様
無敵医師氏製
㍻㌢氏AI
10
SLASH仕様
テスタメント
無敵医師氏製
ナテルオ氏AI
10
AC仕様
無敵医師氏製
㍻㌢氏AI
10
#R仕様
ジャスティス
無敵医師氏製
ナテルオ氏AI
10
AC+仕様
無敵医師氏製
㍻㌢氏AI
10
XX仕様
ヴェノム
無敵医師氏製
㍻㌢氏AI
10
#R仕様
ジョニー
無敵医師氏製
㍻㌢氏AI
10
AC仕様
如月竜人氏製
デフォAI
3
COHアレンジ
開幕覚醒off
蔵土縁紗夢
無敵医師氏製
ナテルオ氏AI
10
AC仕様
無敵医師氏製
㍻㌢氏AI
10
XX仕様
御津闇慈
MEKA氏製
ニート運送氏AI
無し
X仕様
無敵医師氏製
ナテルオ氏AI
10
AC仕様
ディズィー
無敵医師氏製
TIZONA氏AI
10
#R仕様
無敵医師氏製
ナテルオ氏AI
10
AC仕様
ザッパ
無敵医師氏製
㍻㌢氏AI
10
#R仕様
EL氏製
司氏AI
無し
オリジナル
スレイヤー
無敵医師氏製
㍻㌢氏AI
10
#R仕様
無敵医師氏製
㍻㌢氏AI
10
AC仕様
ブリジット
無敵医師氏製
ナテルオ氏AI
10
AC仕様
無敵医師氏製
㍻㌢氏AI
10
#R仕様
イノ
無敵医師氏製
ナテルオ氏AI
10
#R仕様
無敵医師氏製
ナテルオ氏AI
10
AC仕様
ロボカイ
ウケゲ氏製
ちぃたま氏AI
10
#R仕様
無敵医師氏製
ナテルオ氏AI
10
XX仕様
A.B.A
無敵医師氏製
ナテルオ氏AI
10
AC仕様
無敵医師氏製
ナテルオ氏AI
10
SLASH仕様
聖騎士団ソル
無敵医師氏製
ナテルオ氏AI
10
AC仕様
フレイムディストーションオン
芥川氏製
㍻㌢氏AI
10
AC仕様
ボスモードオン/その他設定デフォ
ジャッジメント
キシオ氏製
デフォAI
10
-
直ガ率30
伊達政宗
ニート運送氏製
デフォAI
無し
-
ニート運送氏製
厨忍氏AI
10
-
真田幸村
生姜氏製
五右衛門氏AI
10
-
生姜氏製
厨忍氏AI
10
-
前田慶次
rei氏製
デフォAI
無し
-
Using eternal combo
月砂氏製
デフォAI
10
-
長曾我部元親
Gal129氏製
デフォAI
無し
-
Using eternal combo
毛利元就
ニート運送氏製
デフォAI
無し
-
永久コンボオン
織田信長
rei氏製
デフォAI
無し
-
Using eternal combo
豊臣秀吉
rei氏製
デフォAI
無し
-
Using eternal combo
栗氏製
デフォAI
10
-
本多忠勝
rei氏製
デフォAI
無し
-
片倉小十郎
ニート運送氏製
デフォAI
無し
-
ニート運送氏製
厨忍氏AI
10
-
竹中半兵衛
月砂氏製
QAZ氏AI
2
-
ケンシロウ
SAIKEI氏製
デフォAI
4
-
Cameron氏製
もんすん氏AI
2
-
ラオウ
Ataru氏製
SAIKEI氏AI
4
-
漆黒氏製
ハートキー氏AI
10
-
トキ
Ts氏製
カルフム氏AI
11
-
ドロウィン氏製
モヒカン氏AI
2
-
ジャギ
Ts氏製
デフォAI
10
-
設定すべてデフォ
モヒカン氏製
デフォAI
2
-
オリ技使用オン
シン
こんぺいとう氏製
もんすん氏AI
2
-
㍻㌢氏製
デフォAI
10
-
無双転生オフ/その他スイッチオン
レイ
rei氏製
デフォAI
無し
-
バスケモード
rei氏製
もんすん氏AI
4
-
バスケ自重スイッチ1/バスケ行動選択0/無双転生オフ/水鳥呼闘天オフ/バグ昇竜オン
ユダ
練り茶氏製
rei氏AI
無し
-
サウザー
-
モヒカン氏AI
2
-
無双転生オフ/強化モードオフ
ハート様
rei氏製
デフォAI
モヒカン
-
マミヤ
ゆーとはる氏製
J・J氏AI
9
-
関連大会
世紀末の魔法少女タッグトーナメント【まどか杯】
六大連合総力対抗チームバトル
運命のサーヴァントクラスバトル
紅白作品選抜合戦
新春適当チームトーナメント
MUGEN祭 並盛りシングルトーナメント
並盛りシングルトーナメント ドリンクメニュー
コメント
初版作成。力尽きたので残りの編集は有志の方に任せますorz -- 名無しさん (2012-07-24 11:07:38)
こうしてみるとバサラは他と性能が低くてまだ発展途上だということが良くわかるね・・・。謙信ェ・・・ -- 名無しさん (2012-07-24 16:13:10)
更新はええwそして予選から名勝負が多過ぎるww -- 名無しさん (2012-07-24 19:23:27)
永久、一撃完備で立ち上がりも問題ない北斗がやっぱり抜けているか。GGは格ゲーやってる分、バサラは援軍待ちで待ってる分辛いかな -- 名無しさん (2012-07-24 19:56:22)
作成乙、名勝負多くてたまらんなー。ところで、人数増えたから0回戦は16人に増えたような。 -- 名無しさん (2012-07-24 20:18:19)
↑↑↑それを言ったら、お市なんて… -- 名無しさん (2012-07-24 20:33:54)
ガチ勢(北斗三兄弟、南斗組、ナテルオ氏AIGG勢、オクラ)に他がどれだけ食らい付けるかが見物だな。今回だと恥知らずと魔法戦士に期待したい所 -- 名無しさん (2012-07-24 20:41:45)
動画内のコメント見るなりバスケができるモヒジャギはそんなに知られてないのか?北斗のゲージについて勘違いしてる人も多いし見る専だと気づかないことあるんだろうか -- 名無しさん (2012-07-24 21:24:34)
少なくても通常レベルの大会じゃ出しづらい性能ではあるしなあ。そういうレベルの大会でボスとかに使うのならトキを使いたくなるだろうし -- 名無しさん (2012-07-24 21:29:59)
知られてないっていうかモヒカン氏ジァギのAI持ってる人少なそうだけど -- 名無しさん (2012-07-24 21:42:31)
itiban -- 名無しさん (2012-07-24 21:51:03)
ミスした。一番の問題はモヒカン氏のジャギ様を持ってる人がすくないからじゃね? 専らアフロン氏のジャギ様だろうし、と言うか自分もモヒカン氏ジャギの存在を全く知らなかった -- 名無しさん (2012-07-24 21:52:27)
3も名勝負だった・・・期待できるキャラが多いのもいいな。 -- 名無しさん (2012-07-25 00:02:26)
疾走シリーズタグ付いたw それとゼクスミリアひどすぎる(良い意味で)www -- 名無しさん (2012-07-25 21:53:50)
part4にキャラ詳細のリンクがあったんでそこから出場キャラのAIlvや備考の詳細を追加しました。 -- 名無しさん (2012-07-26 03:10:36)
恥を承知で聞くが、決勝1回戦の32人は0回戦勝者8人+予選2-1で0回戦に選ばれなかった14人+予選3-0の10人でおk? -- 名無しさん (2012-07-26 10:51:15)
↑↑乙です。 ↑多分そうなんじゃない? Part4.5の新AIジャスティス強すぎワロタw -- 名無しさん (2012-07-26 13:22:19)
MUGENで見てるだけじゃ北斗勢の性能は良く分かってなかったけど、中野TRFの動画見るようになってなんとなく分かってきたわ -- 名無しさん (2012-07-26 18:05:43)
俺の持ってるモヒジャギバスケしないんだが・・・ ver20120320が最新版じゃないのか -- 名無しさん (2012-07-26 21:24:07)
BASARA勢は強いAIがないからなぁ。MUGENで活躍してるのって筆頭、幸村、オクラで。次に小十郎やけんしんさま。最近活躍してきたのが慶次と半兵衛って感じだし。残りはやっぱりこのレベルで戦うには力不足だわ -- 名無しさん (2012-07-26 21:38:24)
というかそれらは大体rei氏の対人向きAIなわけで・・ -- 名無しさん (2012-07-26 22:26:34)
援軍到着する頃には大体勝負ついてたりするしね。単騎だと火力でも守備でもどうにもならんのがなんともw -- 名無しさん (2012-07-26 22:34:00)
まーバランスを見る大会ではないしな。BASARA優勝するかもとか初めから誰も思ってないっしょw -- 名無しさん (2012-07-27 01:16:13)
それでもオクラなら…でもジャスティスの時は運よく時間稼げたけどGGと北斗は火力高いから援軍来る前にあっさり死ぬこともありそう -- 名無しさん (2012-07-27 01:31:52)
okuraga -- 名無しさん (2012-07-27 01:57:38)
またミスした。まあオクラなら優勝は狙える。筆頭と幸村か秀吉か慶次が運が良ければいける、謙信様いたら優勝する確率ありそうだったんだけどな -- 名無しさん (2012-07-27 01:58:44)
新作の正義対決で思ったんだが、MUGENは牽制・立ち回り・切り返しよりも、差し合い・崩し・コンボ精度の方が強さの上で重要なのか? -- 名無しさん (2012-07-28 21:16:45)
前者と後者の線引きがよく分からない -- 名無しさん (2012-07-28 21:30:51)
全部必要だけど相手にもよる あとP2Nameとかも必要 -- 名無しさん (2012-07-28 21:33:47)
訂正 必要× 重要○ -- 名無しさん (2012-07-28 21:35:02)
ぶっちゃけ切り返しとコンボ精度だけでいいよ。後は見映えをよくするためのおまけでしかない。あくまでAI対AIに限った話だけどね -- 名無しさん (2012-07-29 01:18:05)
AC -- 名無しさん (2012-07-29 01:46:38)
ミス。AC正義とXX正義の長所を比べてなんだろうけど、立ち回りも差し合いも崩しも結局一緒じゃね? MUGENだとセットプレイが死んでるってのもあるけど -- 名無しさん (2012-07-29 01:49:08)
ぶっちゃけると、突き詰めると大抵の行動に後出しできるAIにとっては切り返し性能が一番重要。相手がどんだけ強いコンボ持ってようが、始動技を全部昇竜で狩れば相手は何も出来ないんだから。投げや遠距離での飛び道具・超リーチ技みたくそもそも切り返されないor切り返されづらい攻め手が強いのもそのせい -- 名無しさん (2012-07-29 02:28:24)
狂、凶の見過ぎとも言う、つかMUGENじゃ一定の行動しかしないAIもあればいろんな技振ってくるAIもあるからあいつは○○が強い!って言い始めたらキリがない -- 名無しさん (2012-07-29 08:42:58)
今のルールだと0-2組の3回戦やる意味合いが薄いからおまけ要素が欲しいな、決勝トナメと切り離す形でいいから -- 名無しさん (2012-07-29 12:53:46)
↑2 この大会に出てる連中は狂、凶大会で見かけることがほとんどだからなあw -- 名無しさん (2012-07-29 14:31:52)
↑4 飛び道具ではめ殺すようなキャラで強いのもいるが。 近距離戦ならその通りだろうけど。 -- 名無しさん (2012-07-29 15:04:33)
↑だから飛び道具持ちが強いって書いてあるじゃないか。それにキャラによっては「遠距離切り返し攻撃」を持っている奴もいる。覇王翔吼拳とかね。正義に関して言えば並の飛び道具だったら強判定、長射程の通常技でも切り返せるし、超反応ミカエルならケーブルの低空HVBでも切り返せるからね。 -- 名無しさん (2012-07-29 17:00:50)
うp主ここ読んでるのかな、予選戦績に基づいたタッグ大会の予定か…thx -- 名無しさん (2012-07-29 20:04:35)
ここで言われる前にTwitterで「おまけでタッグやりたいな~」って言ってたよ。まあ、主コメでわざわざ言ったってことはここ見てるのかもしれんが -- 名無しさん (2012-07-29 20:12:07)
うp主ちゃんとブログのコメント読んでるのかな -- 名無しさん (2012-07-30 13:59:54)
コメが北斗が勝つといい試合で、GGが勝つと罵倒になるのがあれだなあ。以前は受身で最近は根性値が批判するのに流行なのかしら -- 名無しさん (2012-07-30 22:03:28)
人気漫画キャラの補正はとんでもなくすごいということだよ、悲しいけど 北斗もGGもどっちもひどいです BASARAは泣いていい但し -- 名無しさん (2012-07-30 22:13:40)
ミスッタ オクラてめーはだめだ!、ゴリラは良く頑張ってるよ -- 名無しさん (2012-07-30 22:14:42)
まあ、煽りは無視してサクッとNGで。後は煽りが使いそうな単語もかな…単純なテンプレが多いしな。 -- 名無しさん (2012-07-30 23:27:17)
聖帝と秀吉には次にも期待したい所。同作者AIだと好勝負なのに別々になるとワンサイドゲームと化すGG勢・・・ -- 名無しさん (2012-07-30 23:30:20)
まーナテルオ氏AIが煮詰まってるってのもあるけど、単純にGGACの性能がほぼ全員狂ってるってのもあるわな。XXとか青リロでは歯が立たないわ -- 名無しさん (2012-07-30 23:56:36)
そーなの?ディズィーとかは青リロよりもかなり弱体化したイメージがあるけど -- 名無しさん (2012-07-31 04:18:34)
ACが一番強いモードとは一概には言えんさ、特に髭とかね、正義は一長一短って感じかな -- 名無しさん (2012-07-31 06:53:09)
シンがびっくりするほど強くて驚いている。あんなAI今までどこに埋もれていたんだ・・・ -- 名無しさん (2012-07-31 23:05:13)
こんぺいとう氏シンは埋もれてるというか∞ろだ公開だったからDL出来てないのかも?もんすん氏AI公開されてからはそこそこ動画出てたし -- 名無しさん (2012-07-31 23:24:46)
てかトキ杯除いてもんすん氏AInoシン -- 名無しさん (2012-07-31 23:25:43)
ミスった、もんすん氏AIのシンはこの人の大会動画に毎回出てるよね -- 名無しさん (2012-07-31 23:26:48)
陸上のためにステート奪われてたから完全世界使えなかったのは分かる、その前の挑発が 解 せ ぬ -- 名無しさん (2012-08-04 21:11:08)
いつも「油断しましたね」とか言ってるのにな -- 名無しさん (2012-08-05 01:16:50)
今日は更新ないんかなー -- 名無しさん (2012-08-05 19:55:33)
こんぺいとう氏シンはなぁ。もんすん氏AI強いけど、本体が無限ロダと共に消滅してもうたからな。AIとは別口の原作再現度が更に高まるパッチとかもあったがそれも無限ロダだったし -- 名無しさん (2012-08-05 23:39:26)
無敗グループやべぇ、これでAI最大じゃないとか何の冗談 -- 名無しさん (2012-08-06 02:01:50)
互いにフォルキャン出し合って固まるのとか初めて見た。そしてそれを社交ダンスとタグ付けた奴出てこいw -- 名無しさん (2012-08-06 12:04:03)
もんすん氏AIシンが強いとは思ってたがメイとあそこまで張り合えるとは思わんかったわ -- 名無しさん (2012-08-06 13:24:38)
今回もんすん氏AIシンコマ投げしなかったな -- 名無しさん (2012-08-06 13:42:25)
ロボはナテルオ氏勢の中でも強い方だからワンチャンあるかなと思ってたけど無かった。ミリアはこれ予想以上ですわぁ…… -- 名無しさん (2012-08-06 19:46:24)
一回戦突破がGG10/49 北斗5/16 BASARA1/15 BASARAは北斗にカモにされたのが痛いな -- 名無しさん (2012-08-09 21:26:07)
レイといいトキといい北斗勢はほんとにもう…ww -- 名無しさん (2012-08-09 21:47:18)
BASARAはGG北斗が5人決勝に残れただけで十分すごいわw -- 名無しさん (2012-08-09 22:04:01)
途中送信でミスった BASARAはGG北斗がひしめく中で5人決勝に残れただけで十分すごいわw -- 名無しさん (2012-08-09 22:05:09)
こうなったらBASARA最後の砦のオクラを応援せざるを得ない。青リロアクセル、エディ、ポチョムキンも頑張って欲しい。後は正直どうでもいいかな・・・ -- 名無しさん (2012-08-09 22:29:40)
つまりナテルオ氏と北斗以外ってことね -- 名無しさん (2012-08-09 23:32:27)
準々決勝あたりから繰り広げられるであろう、クソゲー大会に期待してるのは俺だけですか -- 名無しさん (2012-08-10 03:00:52)
オクラは下手すると北斗勢と一回もやらないで終わるな。援軍が来る前にぐちゃぐちゃにして星取って2R目で即一撃があるから北斗勢のほうが相性良さ気なんだが -- 名無しさん (2012-08-10 18:22:13)
まぁ別に本体が弱いわけじゃないんだけどな -- 名無しさん (2012-08-10 19:22:35)
むしろ単体でも結構強い -- 名無しさん (2012-08-10 20:35:54)
援軍なしでも転ばせて設置ハメでハメ殺せるしなぁ。通常技も強力なの多いし -- 名無しさん (2012-08-10 20:53:49)
それよりミリアのほうが問題なんだが・・・。1F投げ始動の気絶コンがヤバい。オクラだったら援軍来る前に終わる可能性も・・・ -- 名無しさん (2012-08-10 21:01:03)
まさかレイトキが落ちるとは・・・ミリアの投げコンつえーなwwww -- 名無しさん (2012-08-10 23:10:15)
常に死兆星が輝いているようなもんだからな。入りやすさも含めて北斗なんぞよりよっぽどエグい。即狙ってくるし意図的に落とすようなAIの遊びもないし -- 名無しさん (2012-08-10 23:17:10)
ミリア一強に見えるな。これからの台パン状態に期待 -- 名無しさん (2012-08-11 00:04:56)
そりゃXミリアは色々違えどEX正義と互角ぐらいだからね。ゲージないときの切り返しがちょっと心許無いくらい、投げがあるけど -- 名無しさん (2012-08-11 03:31:35)
ミリア落ちたか驚いたな -- 名無しさん (2012-08-11 19:02:39)
相手の喰らい判定や受け身速度にどれだけ依存するかってのも大会だと重要だなあ -- 名無しさん (2012-08-11 19:32:11)
オクラがBASARAの最後の砦どころかラスボス化してきた件について -- 名無しさん (2012-08-11 20:11:52)
ポチョVSラオウはどっちが勝ってもおかしくはないが次が無理ゲーw 正義VSオクラが事実上の決勝で勝った方が優勝するんじゃないかな -- 名無しさん (2012-08-11 21:18:06)
AC正義VSオクラなら大抵正義が勝ちそうだが・・・ -- 名無しさん (2012-08-11 21:42:08)
デストロイする機械が落ちるとは・・・ 正義とオクラはもう既に一度やってるってのがまた笑える -- 名無しさん (2012-08-11 21:52:41)
↑2 大抵って…もっかいpart3見直して来い -- 名無しさん (2012-08-11 23:41:07)
一つの動画の結果だけ見て言ってる人って・・・ -- 名無しさん (2012-08-12 00:15:43)
この大会の正義はムラがあるからオクラには勝てないと思うよ。結果的に最強ミカエルで潰してるだけで、チャンスは与えがちな有情性能。 -- 名無しさん (2012-08-12 01:00:37)
ボス性能3人(正義、ロボカイ、拳王(漆黒氏ラオウ))プレイヤーキャラの皮を被ったもっとおぞましい何かが3人(ラオウ、オクラ、Xミリア)居る決勝トーナメントで勝ち残ってるポチョすげぇ -- 名無しさん (2012-08-12 03:53:58)
ラオウだったらワンチャンで何とかしそうで怖いけどwポチョが優勝したらあがめたてまつるしかないなw -- 名無しさん (2012-08-12 09:04:53)
自分はポチョが優勝したらキーボードでポチョ使うこと考えるわ。ベスト4が猛者しかオランのに一人残ってるポチョがやべえww -- 名無しさん (2012-08-12 09:50:37)
レイの挙動見てて思ったんだが、AIだと投げ仕込み○○とかできないんだよな。レイは 暴発 しやすい技の大半が超高性能な上にヒット確認から10割コンボ可能というトチ狂った長所を持ってるキャラなんだが……。 -- 名無しさん (2012-08-12 14:40:23)
俺の覚えでは、投げ仕込みしてくるよ 相手がGGだとできないけどね -- 名無しさん (2012-08-12 15:39:06)
しかし発はヤバいな、持続10Fあって当たったら追撃可能でしかも補正も80%くらいだからダメも伸びやすい…ホントプレイヤーキャラが持ってていい代物じゃないよな、あれ。 -- 名無しさん (2012-08-12 19:14:42)
↑一応原作だと起き上がり時間が3種類あるから・・・だからどうなるというわけではないんだけどさw -- 名無しさん (2012-08-12 19:34:08)
実にアークゲーらしい試合だった -- 名無しさん (2012-08-12 21:28:57)
ポチョ、お前はよく頑張ったよ・・・ -- 名無しさん (2012-08-12 22:18:26)
ポチョの頑張りに泣いた -- 名無しさん (2012-08-12 22:19:14)
↑×4 まぁ、実際起き上がりずらすしかない連中もいるしな…具体的に言うと筆頭KGアニキのバクステの無敵が10F未満の三人。アニキはロボがいればロボ擦りもありなんだけど。 -- 名無しさん (2012-08-12 22:34:18)
ぼかぁポチョに金メダルをあげたいね -- 名無しさん (2012-08-12 22:50:29)
正義VSオクラが事実上決勝戦だったな・・・なのにその意味でも決勝戦二回あって結果が二回とも変わるとか -- 名無しさん (2012-08-12 23:02:13)
一番気になってた決勝戦が割とあっさり終わったな。ラオウとの相性はあそこまで違うのか・・・ -- 名無しさん (2012-08-12 23:08:54)
やっぱミカエルブレードは鬼だわ。一発で相手から流れを奪い取る。 -- 名無しさん (2012-08-12 23:25:23)
Xミリアさんが一番印象に残ったな、オクラとのオワタ式対決が見たかった -- 名無しさん (2012-08-12 23:29:46)
まぁラオウは防御硬いのに防御性能が死んでるという稀有なキャラなんで、一度流れを取られるとキツイものがある。そのための無想転生やらインサツなんだけどね -- 名無しさん (2012-08-13 00:31:28)
なんか久々に活躍見れた感じで嬉しいw正義おめでとう -- 名無しさん (2012-08-13 05:00:12)
正義おめでとう〜、しかしオクラ強くなったなぁ…。 -- 名無しさん (2012-08-13 05:41:26)
オクラって一昔前は凶中位くらいだったよな 他のBASARAキャラも本気出せ、特に幸村 -- 名無しさん (2012-08-13 06:37:27)
防御硬いのに防御性能が死んでるのは珍しくもなんともないだろ。むしろ、デカキャラの基本 -- 名無しさん (2012-08-13 09:01:50)
ラオウはデカキャラゆえの重さに助けられた部分もあったし、一概に悪いとは言えないね。 -- 名無しさん (2012-08-13 11:07:04)
バクステが無く代わりに激しく微妙な避け動作、ゲージに依存する切り返し、画面端を背負っていても何故かめくりを食らう、基盤仕様から、ガード入力から移行までにラグがあり一部の中下段択を見てからガードすることが出来ない、トキのカンチョーが何故か中段扱いになる。この辺+デカキャラの基本かな。ラオウの防御性能。MUGENでどこまで再現されてるかはしらんけど -- 名無しさん (2012-08-13 11:51:14)
正義の大会ネタバレが更新されたならオクラとポチョとラオウとミリアも更新されたっていいんじゃないかな。言い出しっぺの法則?書く暇が無いです -- 名無しさん (2012-08-13 13:09:32)
流石にカンチョーは中段じゃないぞwちょっと6Dがしゃがんでても当たってしまうだけで -- 名無しさん (2012-08-13 14:37:27)
↑2 でもここに書き込む暇はあるんだろ?暇ってのは作るもんだ。時間がないとかいって、面倒なのを誤魔化してるだけに見える -- ジャスティスの大会ネタバレ執筆者 (2012-08-13 14:59:34)
↑3まあ暇があればって事で。もしかしたら誰かがかくかもしれないし、自分かも知れないし、貴方かもしれない。このWIKIはそういうもんだ -- 名無しさん (2012-08-13 16:47:25)
オマケ来たか -- 名無しさん (2012-08-13 18:10:59)
みごとなさんすくみ -- 名無しさん (2012-08-13 18:28:06)
↑4うおおっと。なんで勘違いしてたんだろ。ハート様もだよね -- 名無しさん (2012-08-13 18:55:28)
これぞ茶番という茶番を見た・・・ -- 名無しさん (2012-08-13 21:52:15)
見事な北斗茶番劇だったなwしかし約50カウントで援軍到着するオクラでも援軍来る前に殺される可能性あるならBASARAはキツいねぇ。 -- 名無しさん (2012-08-14 04:44:21)
シンみたいな最大星取りでコンボが早く終わるキャラだとどうしようもないなぁ。逆にラオウやレイみたいなコンボがある程度長いキャラだと援軍が来れるからいける流れなのかねぇ。 -- 名無しさん (2012-08-14 07:55:34)
ラオウハート限定で中段になるのはトキの場合2Dカンチョーじゃなくて6Dの激流チョップっすよ。つーかバスケでゲージ回収されやすいから体力多いのが弱点っていうのが一番アレだと思うわ、ラオウの場合w オクラもAI殺しで相性的に狂下位辺りでも殺せる奴いるけど総合ランクでは開幕援軍100でもアステカさんとかと同じで凶最上位って感じだからなー -- 名無しさん (2012-08-14 11:09:50)
うん勘違いしてた。北斗に限って言えばガードのラグの方がラオウはキツイと思うよ。上位陣の崩しがただでさえ酷いのに未来が見えないとガードできないし -- 名無しさん (2012-08-14 16:00:14)
因みにBASARAにもラグがあり映像が4F程遅れてるらしいのでアニキの中下段が実質12Fと13Fと言う見えるわけないレベルになってたりする、あとPGしようとしてカウンター貰うとか -- 名無しさん (2012-08-16 04:31:32)
おまけタッグ大会の抽選結果が上がってたので見てみたが、同作品内9:1ダイヤでタッグとかオリジナル&ロボとか組み合わせがww -- 名無しさん (2012-08-18 11:14:24)
タッグも来たぞー! -- 名無しさん (2012-08-27 23:43:38)
タッグはやはりGG勢が強いなー。タッグだと補正が別々だから1コン8割当たり前だし、バーストあるからチームとしての切り替えし頻度高くてターン保持も簡単。オクラやトキクラスでないと他作品では勝負にならんか・・・。 -- 名無しさん (2012-08-28 20:02:37)
だがタッグのトキはそこまで脅威でも……やめて破顔拳やめて やっぱりGGをはじめリーチ差だったりコンビネーションで押し負けるね北斗は -- 名無しさん (2012-08-29 11:22:28)
新作ではシンとラオウが活躍したか。まぁラオウは正確にはケンオウなので、原作でも最強キャラだしタッグ相性もいいから当然? -- 名無しさん (2012-08-29 13:28:13)
オクラと組んでる筆頭が可哀想で仕方ないw -- 名無しさん (2012-08-30 03:34:44)
タッグだと暴れ性能と攻撃範囲がものを言うからね。シングルとはかなり序列とか存在感とか違ってくる。 -- 名無しさん (2012-08-30 04:43:18)
タッグだと無敵とアーマーも相対的に強力になるからな。これにリーチがあって、機動力の強化手段まであるラオウが活躍しないわけない。 -- 名無しさん (2012-08-30 21:15:37)
無敵に……アーマー……だと? ラオウに? -- 名無しさん (2012-08-30 22:36:36)
確か地サイってアーマーあったような・・・或いはホンレツのクソ長い無敵時間(実は原作通り)を勘違いしてるのかもしれんが。 -- 名無しさん (2012-08-30 22:40:07)
ラオウには無くても拳王にはあるじゃん無敵、片方ラオウっちゅーか拳王だし -- 名無しさん (2012-08-30 22:40:59)
無敵医師氏のGGキャラはタッグじゃ気絶がないからミリアとかも少し大人しくなるしな。↑超ゴーショーハに無敵がないとは言わせない、ヘヴィも普通に見れば発生保証のガー不だし。 -- 名無しさん (2012-08-31 00:11:26)
mugenのヘヴィって打撃で相殺できないん? 打撃レベルとか設定めんどいから相殺も不可にしてあるんやろか。 -- 名無しさん (2012-08-31 00:15:40)
ラオウでアーマーが付いてる技は呼法付き立ちしゃがみ強攻撃6種、地サイ空サイ、インサツ、テーレッテーだったかな?あと昇竜(チョップ)と無想転生発動時に無敵がある。ついでにオラオラは飛び道具を消せる。 -- 名無しさん (2012-08-31 15:52:59)
今回の試合でラオウがよく分からなくなった バスケをやたら狙うのがSAIKEI氏AIだと思ってたんだが最後に漆黒氏と出てた コメントで誰も指摘してないし自分の勘違いか? -- 名無しさん (2012-09-03 20:39:57)
漆黒氏+ハートキー氏AIのラオウはAILv12にすると小パン王になる -- 名無しさん (2012-09-03 20:42:22)
農民の一撃が優秀すぎるwww -- 名無しさん (2012-09-07 20:47:03)
トキとポチョが意外と噛み合ってるんだよなぁ -- 名無しさん (2012-09-08 13:56:24)
今回の筆頭はまさに捨て駒だったな、一撃撃ったらあとはもう用済みとばかりに纏めて…。 -- 名無しさん (2012-09-10 01:15:22)
兵(農民)など所詮捨て駒よ・・・ -- 名無しさん (2012-09-10 10:26:04)
ガチ勢の評価も農民<槍兵だから一緒に捨てられてもしょうがないよねーw -- 名無しさん (2012-09-10 20:34:55)
まぁ槍兵より強いキャラはそうはいないって言われるしね、実際槍兵を安定して潰すのって結構めんどいし…幸村の立ちAやゴリラのJCなら安定して潰せるけど潰したところで毛利が殴って弾き返してくると言う…おまけに何故か槍兵殴ると毛利はゲージが溜まる。 -- 名無しさん (2012-09-10 23:50:45)
ファントムダイッ!で相手に隙を作り一撃への布石を打ったのに、その一撃に巻き込まれて全☆滅する筆頭は泣いていい -- 名無しさん (2012-09-11 20:28:07)
最初の方からいい戦いしてたのは確かだがまさか歪みねぇなペアが決勝行くとは思わなかったわ。大会でフォモがここまで活躍するのは初めて見たかも… -- 名無しさん (2012-09-11 22:42:51)
あの真っ白コンビ息合ってるよなぁw 大会始まったばかりの頃は、それほど注目はしてなかったんだが、今じゃ応援してるチームの一つだ。 -- 名無しさん (2012-09-11 22:52:14)
これはいい番狂わせ だと思うんだがどうか KGかっけえなぁ負けちゃったけど -- 名無しさん (2012-09-11 23:55:43)
あのKGはもっと出番増えてもいいと思うんだけどねぇ、目立ったのは金カラー杯く -- 名無しさん (2012-09-12 22:24:49)
失礼、金カラー杯くらいってのもね・・、現行だとカオスでフィーバーな~とかで頑張ってるね。 -- 名無しさん (2012-09-12 22:26:36)
おまけ大会でテスタ優勝おめ!まあこいつはAI戦で戦わせてみればわかるが凶以下は歯が立たないからな -- 名無しさん (2012-09-12 23:31:13)
テスタ優勝おめもそうだがなによりポチョの活躍に感動した -- 名無しさん (2012-09-12 23:51:14)
あのテスタはモヒトキやもんすん氏のレイに普通に勝つからなぁ -- 名無しさん (2012-09-13 00:58:37)
↑ってことは凶最上位あるいは狂下位?どっちだろうか。相性と言ってしまえばそれまでだが・・・ ポチョも凶入り? -- 名無しさん (2012-09-13 01:51:07)
テスタは結構いろんなやつに対応出来る強さっぽいよね。単発で高威力の技がないのと、頻繁にコンボ抜けるやつとかが比較的苦手な方かな -- 名無しさん (2012-09-13 04:15:40)
何か当たればランズループ行ってパペットで締めて設置強化して触りにくるからね、GGお馴染みの1F投げもあるし毒入ればガリガリ減るし普通に強い、流石にエルクゥマスギと五分かは知らんが。 -- 名無しさん (2012-09-13 06:25:22)
↑3 ポチョは多段技と逃げる奴と飛び道具連発してくる奴には弱いよ。自分から接近してくる奴が相手だと鬼のような迎撃をするってだけで -- 名無しさん (2012-09-13 10:13:24)
セッカツは最初普通の判定の技だったのを、モヒカン氏がかなり頑張ってああいう風に原作再現したんだよな・・・・・・。それが明暗を分けるとは・・・・・・・ -- 名無しさん (2012-09-14 02:35:08)
歪みねえなおめでとう!強いとは思ったけどまさか予選から全勝で優勝とは予想外だった。単体ではそこまで成績よくなかったキャラが輝くのがタッグの醍醐味だね。シングルで散々言われてたバサラ勢が輝いててよかったよ。 -- 名無しさん (2012-09-14 21:14:15)
大会お疲れ様でした。政宗、幸村、慶次のBASARA主人公勢が優勝、準優勝、3位と好成績で満足ですた -- 名無しさん (2012-09-14 21:20:28)
お疲れ様でした!幸村って5AやJA、JCや虎炎壱、弍とかでガンガン押してくタイプだからそれがタッグ向きなのかな? -- 名無しさん (2012-09-15 04:08:30)
幸村は普通に単体性能が高い。鍵はヴェノムの方。ヴェノムは決め手に欠ける代わりに機動性が高くて、固め性能が飛びぬけてる。だから相方が前に出てくれる奴だと途端に凶悪な完封マシーンになる。KGも同じ具合。 -- 名無しさん (2012-09-15 05:45:54)
相方を囮にして画面横断の一撃を放つ筆頭、小十郎が牽制して距離を開けるので後ろから制圧できるKG、幸村が暴れるので固め放題のヴェノム って感じ。放置されると鬼に変わる3人だな。連投失礼。 -- 名無しさん (2012-09-15 05:57:17)
歪みねぇな優勝おめでとう!個人的にすごく好きなタッグだったので大会ネタバレを書いておきました。 -- 名無しさん (2012-09-15 22:09:37)
名前:
コメント:
マイリスト
最終更新:2015年03月27日 20:47