前作からの変更点
能力値の変更点
主な能力値の変更点
- 最大歩行速度が0.9から0.945に増加した。
- 地上抵抗値が0.055から0.11に増加した。
- ダッシュ初速が1.7から1.936に増加した。
- 地上抵抗値が0.055から0.11に増加した。
- 最大走行速度が1.6から1.76に増加した。
- 最大空中速度が0.97から1.019に増加した。
- 体重が84から81に減少した。
- 小ジャンプ高度が21.354742から21.45に増加した。
ワザデータの変更点
弱攻撃
- [弱1] 全体フレームが25Fから31Fに増加した。
- [弱1] ダメージが1.5%から1.4%に減少した。
- [弱2] 全体フレームが30Fから31Fに増加した。
- [弱2] ダメージが1.5%から1.4%に減少した。
- [弱3] 全体フレームが33Fから39Fに増加した。
- [弱3] 発生が11Fから7Fになった。
- [弱3] ダメージが2.7%から2.2%に減少した。
- [百裂, 連] ダメージが0.5%から0.2%に減少した。
- [百裂, 〆, Hit 1] ダメージが1%から0.5%に減少した。
ダッシュ攻撃
横強攻撃
- [横強1] ダメージが3.5%から3%に減少した。
- [横強3] ダメージが8.5%から7%に減少した。
上強攻撃
- 全体フレームが26Fから31Fに増加した。
- [対地, Hit 1] 判定の持続が7-10Fから9-11Fになった。
- [対地, Hit 1] ダメージが5%から1.5%に減少した。
- [対空, Hit 1] 判定の持続が7-8Fから9-11Fになった。
- [対空, Hit 1] ダメージが5%から1.5%に減少した。
- [対空, Hit 1, 持続] 判定の持続が9-10Fから12Fになった。
- [対地空, Hit 2] 判定の持続が11Fから15Fになった。
- 発生が7Fから9Fになった。
下強攻撃
- 全体フレームが26Fから28Fに増加した。
- ダメージが6%/7%から5%/6%に減少した。
横スマッシュ攻撃
- 上下シフトが可能になった。
- 発生が19Fから17Fになった。
通常空中攻撃
- [派生] ダメージが4.5%から3%に減少した。
- [派生] 着地隙が10Fから18Fに増加した。
前空中攻撃
- [空前123] 着地隙が14Fから12Fに減少した。
- [空前1] 全体フレームが26Fから37Fに増加した。
- [空前1] ダメージが3%から4%に増加した。
- [空前2] 全体フレームが31Fから39Fに増加した。
- [空前2] ダメージが2.2%から3.3%に増加した。
- [空前3] 全体フレームが39Fから46Fに増加した。
- [空前3] ダメージが6%から7%に増加した。
後空中攻撃
- 全体フレームが29Fから34Fに増加した。
- 着地隙が12Fから10Fに減少した。
上空中攻撃
- [通常] ダメージが9%から7.5%に減少した。
- [通常] 着地隙が12Fから8Fに減少した。
- [派生] ダメージが4%から3%に減少した。
- [派生] 着地隙が12Fから16Fに増加した。
下空中攻撃
- 全体フレームが47Fから52Fに増加した。
- [持続] ダメージが8%/9%から7%に減少した。
- 着地隙が28Fから30Fに増加した。
通常必殺ワザ
- 最大溜め(40F)になるまで、シールドによるキャンセルができないようになった。
- 95Fまで溜めると自動で弾が発射されるようになった。
- 発射後の硬直が5F増加した。
- [溜め無し] 全体フレームが70Fから75Fに増加した。
横必殺ワザ(地上)
- 攻撃判定を相手にガードされると、相手の目の前で止まるようになった。
- 攻撃判定を相手にガードされると、攻撃を派生することができなくなった。
- [派生なし] ダメージが9% > 8.5% > 8%から9% > 8.5% > 7%に減少した。
- [派生あり] 全体フレームが77Fから72Fに減少した。
- [派生あり, Hit 1] ダメージが9% > 8.5% > 8% > 8%から9% > 8.5% > 7% > 8%に減少した。
- [派生あり, Hit 2] ダメージが6%から5%に減少した。
横必殺ワザ(空中)
- [上昇・下降] 相手に攻撃をシールドされたとき、次の横必殺ワザを出すことができなくなった。
- [上昇] アニメーションの回転角度が-16度から-25度に変更され、上への移動量が減少した。
- [上昇] アニメーションの移動量倍率が0.92倍から0.9倍に減少した。
- [上昇] バレットアーツ派生時に浮かなくなった。
- [上昇・下降] 地上ジャンプ後の使用待機時間が2Fから1Fに減少した。
- 前作では地上ジャンプのあと2F経過しないと横必殺ワザを出すことができなかった。
上必殺ワザ
- [共通] モーション中は崖をつかむことができなくなった。
- [共通] 全体フレームが28Fから31Fに増加した。
- [共通] 発生が4Fから6Fになった。
- [地上] アニメーションの上昇倍率が1.3倍から1.2倍に減少した。
- [空中, 1回目] アニメーションの上昇倍率が1.4倍から1.2倍に減少した。
- [空中, 2回目] アニメーションの上昇倍率が1.25倍から1.1倍に減少した。
下必殺ワザ
- 全体フレームが49Fから66Fに増加した。
- ウィッチタイムの受付フレームが5-21Fから8-21Fになった。
- 全身無敵フレームが5-16Fから8-17Fになった。
- バットウィズインの受付フレームが17-29Fから18-29Fになった。
- ウィッチタイム成立後にベヨネッタが動けるフレームが、35F目から40F目に変更された。
- ウィッチタイム効果時間の仕様が変更された。
- 基礎効果時間が180Fから90Fに減少した。
- 最小効果時間が20Fから5Fに減少した。
- 相手%による追加効果時間が、相手% * 0.1から相手% * 0.4に増加した。
- 空振り毎のペナルティ時間が75Fから60Fに減少した。
- 空振り後のペナルティ回復量が1F毎に0.06Fから1F毎に0.04Fに減少した。
- 不明なパラメータ(0x28と0x4)が追加された。
必殺ワザの着地ペナルティ
※上必殺ワザをWTw (Witch Twist)、空中横必殺ワザ(上昇)をuABK、空中横必殺ワザ(降下)をdABKと表記。
- dABK(着地の攻撃判定なし)に20Fの着地隙が発生するようになった。
- dABK(着地の攻撃判定あり)の着地隙が30Fから40Fに増加した。
- uABK > dABKもしくはdABK > dABKの着地隙が40Fから50Fに増加した。
- WTw > uABK・dABK(着地の攻撃判定なし)・空中攻撃・空中回避の着地隙が28Fから25Fに減少した。
最終更新:2018年12月07日 00:20