おなかアーマー
おなかアーマーの耐久値は、被ダメージ換算で36.02%(Ver. 7.0.0以前は28.02%)。
耐久値は、敵の攻撃判定基準ではなく被ダメージ量で計算される。
例えば、4人対戦時に35.0%の攻撃判定を与えるワザは、1on1時では35.0 * 1.2 = 42.0%となるため耐えることができなくなる。
またおなかアーマーが発動した場合でも、本来の被ダメージの0.5倍のダメージは受けてしまう。
おなかアーマーの耐久値は時間経過により回復し、回復量は30Fごとに0.16%ずつ。
また、アーマーブレイクするかストックを失うと耐久値は最大まで回復する。
耐久値が23.0%以下になると一段階目のヒビが入り、12.2%以下になると二段階目のヒビが入る。
耐久値がゼロになるとアーマーブレイクとなり、通常のシールドブレイクと同様に一定時間ふらふら状態となる。
ちなみに、アーマー部分に攻撃を受けた場合、ヒットストップの最小フレームが16Fになる。
アーマーが設定されているワザとフレーム一覧
		| ワザ | アーマーフレーム | 攻撃判定フレーム | 
		| ダッシュ攻撃 | 7-28F | 7-25F | 
		| 横強攻撃 | 5-11F | 12-13F | 
		| 上スマッシュ攻撃 | 6-21F | 6-23F | 
		| 下スマッシュ攻撃 | 8-21F | 22-25F | 
		| 通常空中攻撃 | 6-30F | 7-30F | 
		| 上空中攻撃 | 7-20F | 7-16F | 
		| 下空中攻撃 | 14-25F | 14-21F | 
		| 横アピール | 9-20F | - | 
最終更新:2020年07月04日 04:17