- こいつの横サブ射なんか異様な性能してるな。1発でよろけてるし凸ればミサイルで追撃できるのだいぶ偉い - 名無しさん (2024-08-08 21:24:27)
- コメントは削除されました
- コメントは削除されました
- 横サブ最強だけど赤ロックの真ん中あたりで撃たないといけないから引き撃ちは難しいな - 名無しさん (2024-08-09 14:37:38)
- これ後ろやるならアサルトモード入らずにステメイン中心に立ち回る方が強そう - 名無しさん (2024-08-09 17:19:53)
- メイン3ヒットよろけ、アサルトメイン5ヒットよろけ、アサルトサブ格闘は4ヒットよろけかな、弾ごとによろけの蓄積値違わなかったら - 名無しさん (2024-08-10 00:31:18)
- 横ステがホバーで若干慣性が乗るからステM射JC刻んでるだけなら永久に回避し続けられるけど圧が何もねえ。 - 名無しさん (2024-08-10 03:33:00)
- それ懐がガラ空きだから機動力低いキャラでも簡単に接近出来るしメインの弾切れでループ途切れるの待ってもいいしで射撃バリア持ちや格闘機相手にはカモられそうなのがな - 名無しさん (2024-08-10 07:21:15)
- ガンダムに懐に入り込まれたジオング状態 - 名無しさん (2024-08-10 16:43:16)
- それ懐がガラ空きだから機動力低いキャラでも簡単に接近出来るしメインの弾切れでループ途切れるの待ってもいいしで射撃バリア持ちや格闘機相手にはカモられそうなのがな - 名無しさん (2024-08-10 07:21:15)
- こいつの地上後ステ着地の瞬間にブースト回復して即行動出来るの地味にヤバいな。跳んでから着地までの短時間に被弾する状況じゃなきゃ実質ノーコストで距離取って任意の行動に派生出来るようなもんだし。 - 名無しさん (2024-08-10 07:39:39)
- 何故かBD着地すら無条件で着地硬直をほぼ消してブースト即時回復して行動可能になるバグっぷり。楽しいからってアサルトモードを脳死で使うと逆に被弾する機会を作るほどやばい - 名無しさん (2024-08-10 13:34:23)
- アプデ情報に書いてないけど8/10の更新で↑は修正されたっぽい。着地モーション取るようになって後ステメインループのメイン発射間隔が5発→8発まで伸びたわ。 - 名無しさん (2024-08-10 18:44:00)
- 今のとこ弾幕機体としては完凸した風に劣るな。無料で完凸出来る恒常と三凸しないと本領発揮できないキャバリアさん… - 名無しさん (2024-08-10 14:26:46)
- 記事ができていなかったので、稚拙ながら編集させていただきました。主観での偏見、誤った点等あると思いますが、参考の一助にしていただければ幸いです。 - 名無しさん (2024-08-10 15:39:42)
- 対キャバリーだとアサルト格闘如何に当てるかになってくるな、それ以外でも斉射で横に動かしてから薙ぎ払いのセットプレイはそこそこ強い気がする - 名無しさん (2024-08-10 18:09:30)
- 覚醒技の優秀さだけでも脅威かと 覚醒抜けしても銃口かかりなおすから抜けてもちゃんと逃げ切らなきゃ追撃で蒸発しかねない - 名無しさん (2024-08-10 18:12:24)
- こいつ覚醒技中にロック切り替えるとそっちに撃ち込む そしてちゃんと当たるな - 名無しさん (2024-08-10 18:25:22)
- 妙な間隔空いてるからガードしても切れて直撃するんよね…近距離だと横薙ぎビームが避けれんし凶悪 - 名無しさん (2024-08-10 19:31:55)
- 後サブ射撃発射直前まで銃口補正かかるっぽいから近距離で遅めの横移動なら狩れるね - 名無しさん (2024-08-10 19:13:17)
- アサルトの移動は方向キー押しながら方向転換するとカーブするように移動するけど、方向キーを離して入力をすると方向を急に変えられるから覚えておくとアサルトの被弾率を下げられるかも - 名無しさん (2024-08-10 21:26:45)
- こいつ弱みがない行動を選び続ければ全キャラトップレベルで弱みがないんだけど、強みを出そうるとすると急に弱みが出てくる。コス3だからどっちかっていうと強みを出してほしいところなんだけどなあ、キャバ嬢。 - 名無しさん (2024-08-10 22:09:06)
- 覚醒技、どっかでかすりさえすればそれなりに威力出るから発動させれば相手に強い圧を掛けられていいな - 名無しさん (2024-08-11 00:31:34)
- 使ってて楽しいけど、これは何かしら別方向に修正必要だと思う。覚醒技が最強過ぎ、機動力ありすぎ、相手が射撃置いてなきゃとんでも命中率の横サブ射撃→ミサイル、相手が近くでブーストしたの見てからアサルトサブ格闘からのサブ射連射か下格闘… 2コス未満は逃げることさえできなくね? - 名無しさん (2024-08-11 02:40:36)
- ↑ミス 2コス未満じゃなくて2コス以下か - 名無しさん (2024-08-11 02:41:54)
- シンプルにステップを他のキャラと同じにするだけで大幅に弱体化だと思う、アサルトモードするよりもステップして撃ってる方が2.0なんもできん - 名無しさん (2024-08-12 00:29:29)
- 低コ使いから一応アドバイスだけど、基本はキャバの相方を高コと一緒に追うのがセオリーなんだけど、実はこいつ横に移動する能力自体は3.0のそれだけど前後斜め移動は誘導を切りながら動こうとすると燃費が劣悪、誘導を切ろうとすると速度が出ないっていう弱点があるからしっかりL字取るように相方の位置を常に確認しておけば(まともな相方なら)ちゃんと取ってくれるよ - 名無しさん (2024-08-12 00:57:15)
- 覚醒技の安定した避け方とかある……? - 名無しさん (2024-08-11 03:34:33)
- 初段狙撃は動いていれば当たらない 近いなら即盾、遠いなら初段見えたらステップ踏んで薙ぎ払いに盾、後はステップ - 名無しさん (2024-08-11 10:34:24)
- 薙ぎ払いビーム以外はステBDで回避しながら距離を離す、薙ぎ払いビームは盾……とか? ダブロされている時?そうね…… - 名無しさん (2024-08-11 19:26:42)
- とりあえずキャバ嬢と呼ぶことにした。 - 名無しさん (2024-08-11 18:46:14)
- 状況によって使って行く武装考えなくちゃいけないから、風みたいに脳死プレイ出来んね。フットワークも風が上な感じ - 名無しさん (2024-08-11 22:20:38)
- 通常時でいちばん強い武装横サブ説あるな…5凸と4凸の差めっちゃありそう - 名無しさん (2024-08-11 22:40:15)
- 横サブは全キャラで見ても最強の近距離武装も過言じゃないレベルだと思う、このゲーム射撃の銃口大体悪かったのに急な温度差に風邪ひく - 名無しさん (2024-08-12 03:13:30)
- 覚醒技が強すぎる起訴 - 名無しさん (2024-08-11 23:11:00)
- アサルトモードは格闘のところじゃなくて射撃武装の最後に記載すべき - 名無しさん (2024-08-12 03:19:23)
- なんだかんだ強いけど脳死で勝てる程では無い、というか寧ろ一番考えて動かなきゃ勝てん機体 - 名無しさん (2024-08-12 05:45:48)
- 強すぎてマッチやる気せんわ、修正はよ - 名無しさん (2024-08-12 10:35:16)
- キャヴァリー同士で対面すると横サブ射ぐらいしか当てに行けなくない? - 名無しさん (2024-08-12 10:40:10)
- ミラーだとそうね。あと照射系 - 名無しさん (2024-08-12 11:18:11)
- ほぼ真下でも銃口効いて当たったら1HITよろけの超速マシンガンは流石にやりすぎだろ・・・ - 名無しさん (2024-08-12 13:22:58)
- 元ネタのペイルライダーのサブは許されてるがどこがどう違うんだろ?使用感ほぼ同じだからこんなもんかなと思ってた - 名無しさん (2024-08-12 20:41:53)
- キャヴァにこの武装がある事とペイルにこの武装があることは意味合いが違うからな…まぁこの武装だけなら(俺は)許せるけどキャヴァは他の武装もいろいろあるから - 名無しさん (2024-08-12 20:47:29)
- 元ネタのペイルライダーのサブは許されてるがどこがどう違うんだろ?使用感ほぼ同じだからこんなもんかなと思ってた - 名無しさん (2024-08-12 20:41:53)
- 横サブ溜まるまで待って擦ってりゃ良いアホキャラ - 名無しさん (2024-08-12 13:40:08)
- 基本放置、かまちょし始めてきたらダブロで追い返すを繰り返すだけでキャバ対策できちゃうからシャフ適正は高いけど固定戦になると話変わってくるな… - 名無しさん (2024-08-12 14:34:11)
- こいつマジで横サブとステップ修正してくれ - 名無しさん (2024-08-12 19:19:49)
- その二つ無くなったら2.5コストに落とされても違和感ないわ - 名無しさん (2024-08-12 20:50:46)
- 横サブは3.0の強みとして分かるけど流石にステップは強すぎる、ブースト消費量と移動量がおかしい - 名無しさん (2024-08-12 20:52:58)
- グリとか見てると別にそんな感じしない不具合あるからなぁ いっそどっちも叩き落してしまえ() - 名無しさん (2024-08-12 22:41:28)
- 格下コストが息してないのがな…パラスもたまたま挙動が刺さったからいいものの - 名無しさん (2024-08-12 23:04:45)
- 一応苦手な低コキャラとして十八号、シャープ、セラフ、パラスあたりがいる。特に十八号相手にアサルトやると後硬直に痛手受けるからアサルトなれないんだよね - 名無しさん (2024-08-12 23:12:41)
- 格下コストが息してないのがな…パラスもたまたま挙動が刺さったからいいものの - 名無しさん (2024-08-12 23:04:45)
- ステキャン出来ないから格闘チンパンすればだいたい死ぬよ - 名無しさん (2024-08-13 20:00:48)
- グリとか見てると別にそんな感じしない不具合あるからなぁ いっそどっちも叩き落してしまえ() - 名無しさん (2024-08-12 22:41:28)
- 恐らく「スーパーブースト」の元ネタはGVGのトールギスかと思われます。これが誘導切りの効果を持つステップで発動するのが問題なのではないかと。ブーストダッシュの始動がこれならそこまででもないかもしれませんね - 名無しさん (2024-08-12 21:09:51)
- ブーストダッシュがギスのSBならまあ許されそうだが今のステップは誘導切りと移動量と慣性がヤバいことになってるよな - 名無しさん (2024-08-12 21:43:01)
- キャバ嬢苦手な人はキャバ嬢に構いすぎかもね。引き撃ちが特なキャラだから - 名無しさん (2024-08-12 22:57:40)
- 脳死で変形はあかんのかな。生時のほうが戦いやすい気がする - 名無しさん (2024-08-12 23:14:52)
- 超絶簡単に言うと通常時が回避特化形態、アサルトは攻撃特化形態と考えていいよ。基本的には通常時で立ち回って、放置され始めたらアサルトで自己主張って感じ。基本的に3.0コストの被弾って低コストの被弾とはわけが違うくらいに重いから仮に1ダウンまで取って500ダメージ取りました。アサルト解除の時に500ダメージ受けましたってなったら差し引きマイナスと考えていい アサルト使うなら絶対に被弾しちゃダメと考えよう - 名無しさん (2024-08-12 23:37:09)
- 稀に下格闘使おうとして通常格闘暴発した時下格闘を薙ぎ払うバグ?みたいなのに遭遇するんだけど詳しい発生条件知ってる人いないです? - 名無しさん (2024-08-13 10:04:44)
- ゲロビの発生前にターゲットを変えたとき、変えたほうに向き直りながら撃つから薙ぎ払って見えるやつなら知ってるんですけど、それとはまた違うやつなのかな - 名無しさん (2024-08-13 10:44:29)
- グリみたいにあきらかに不慣れな人も多いな大体日本人以外だけど。アサルト終了時に殴るか撃ちまくれる - 名無しさん (2024-08-13 12:06:13)
- ステップと予後サブ射撃弱体して、アサルトはリロード伸ばして代わりに、ブースト持続伸ばしてメインの銃口上げてステも盾も出来る用にして、サブ格闘は連射時間下げて、時限強化持ち前衛にするしかないんじゃないかな?このまま全体的に弱体化しようが、弱くても対面したくないキャラにしかならないでしょ。 - 名無しさん (2024-08-13 13:44:54)
- 今ですら環境最前線じゃないのにそこまでナーフしたらエルフシュウウレベルになるぞ()いっそ時限じゃなくて統合しちゃって全体的に武装下方した方が丸いと思うのよなー - 名無しさん (2024-08-13 13:51:03)
- 割と最前線やと感じてるけど違うん?キャバ追加時からレート7000半から8000まで行ったけど、BAN率はキャバ追加初日は18号、2日目からキャバ優勢、3日目以降は9割方キャバって感じだけど - 名無しさん (2024-08-13 14:07:57)
- 9000くらいでもBAN常連だけど単純に強さじゃなくて不快だからBANされてる感じ。勝ちたいなら18号とかのキャバの隣で強い動きするキャラをBANした方が勝てる印象。苦手なキャラも多いし事故に弱いしでかなり繊細なんだよねー - 名無しさん (2024-08-13 14:26:14)
- ランク帯としてはA下位からB上位あたりの実力かなあ。スズよりは強いけどグリケルよりは弱い位の立ち位置。今後の研究次第ではあるんだけど、逃げはグリに比肩するけど攻めの手段は3.0コストにしては若干物足りないかなーって感じ。アサルト中含めても押し付け武装が通常時横サブサブ派生とアサルト中サブ格闘くらいしかないしどちらも盾で完封されるからキャラ対仕上がるとあんまり怖くない - 名無しさん (2024-08-13 14:32:59)
- 9000くらいでもBAN常連だけど単純に強さじゃなくて不快だからBANされてる感じ。勝ちたいなら18号とかのキャバの隣で強い動きするキャラをBANした方が勝てる印象。苦手なキャラも多いし事故に弱いしでかなり繊細なんだよねー - 名無しさん (2024-08-13 14:26:14)
- 最低限ステップは慣性が乗らないとかにしないと流石にやってる性能してる、一番は他のキャラのステップに戻すことだが - 名無しさん (2024-08-13 19:21:39)
- 割と最前線やと感じてるけど違うん?キャバ追加時からレート7000半から8000まで行ったけど、BAN率はキャバ追加初日は18号、2日目からキャバ優勢、3日目以降は9割方キャバって感じだけど - 名無しさん (2024-08-13 14:07:57)
- 今ですら環境最前線じゃないのにそこまでナーフしたらエルフシュウウレベルになるぞ()いっそ時限じゃなくて統合しちゃって全体的に武装下方した方が丸いと思うのよなー - 名無しさん (2024-08-13 13:51:03)
- 誘導が強すぎるよ...低コストの味方さんとかすぐ溶かされちゃう - 名無しさん (2024-08-13 13:46:04)
- たぶん、それは守れない貴方が悪い。このキャラは攻めているときが一番脆いから、あなたがしっかりすれば返り討ちに出来る可能性は高い - 名無しさん (2024-08-13 17:53:49)
- なんとかやってみますわあ - 名無しさん (2024-08-13 22:54:29)
- たぶん、それは守れない貴方が悪い。このキャラは攻めているときが一番脆いから、あなたがしっかりすれば返り討ちに出来る可能性は高い - 名無しさん (2024-08-13 17:53:49)
- 実際2コス以下か2.5でも機動力低めか左右の振りに弱い武装しかないキャラ相手だと順番にボタン押してるだけで勝手に融けていくんだよな。本当に何も考えなくていい。ずっと左押しながら順番にボタン押してるだけで避けるし当たるし。なんなんだよコイツ。 - 名無しさん (2024-08-13 16:32:04)
- それキャバの攻めをカバーしてない相方に問題あるのでは?攻めてるキャバは脆いからダブロで追い返すか分からせなきゃダメだよ - 名無しさん (2024-08-13 16:38:08)
- 攻めてるキャラが脆いとか全キャラ共通なのですがそれは。キャヴァリーの問題は着地取りや読み合い不要のワンボタン武装で少し顔出して延々とまた後ろでステップ祭りのクソキャラぞ - 名無しさん (2024-08-13 18:33:14)
- だからそもそもキャバというか相手側の高コストが攻めに回ってる状態を咎めに行かないのがおかしいって話。キャバに限らず3.0コストがそれ以下のコスト狩るのなんて割とどんなキャラでも押し付け武装のひとつやふたつあるんだから当然なんだよね - 名無しさん (2024-08-13 21:20:00)
- ケルビムだろうがヒカリだろうが3コストに低コストが詰められて助けないで溶けたら100%高コスト側の責任よね。キャバは攻めが強くて助けないと低コストは瞬溶されるけど、しっかり立ち回ればむしろ助けやすい存在。そういう意味でシャッフル向けだし、特に低レートでは強く感じちゃうよね。 - 名無しさん (2024-08-13 23:03:42)
- 攻めてるキャラが脆いとか全キャラ共通なのですがそれは。キャヴァリーの問題は着地取りや読み合い不要のワンボタン武装で少し顔出して延々とまた後ろでステップ祭りのクソキャラぞ - 名無しさん (2024-08-13 18:33:14)
- それキャバの攻めをカバーしてない相方に問題あるのでは?攻めてるキャバは脆いからダブロで追い返すか分からせなきゃダメだよ - 名無しさん (2024-08-13 16:38:08)
- 覚醒技は正直ライン越えてると思う。でもアレ無いと覚醒に圧が無さすぎるかな? - 名無しさん (2024-08-13 16:45:31)
- 初段にさえ当たらないなら割と対策できる類ではある。問題は動きすぎてリスクが低いってとこなんだよな - 名無しさん (2024-08-13 17:12:20)
- 初段当たらなければ大丈夫ならほとんどのキャラの覚醒技と一緒だからそんな騒がれてないのよ 避けてもヤバいから騒がれてるのよ - 名無しさん (2024-08-13 18:28:36)
- エルフィンの覚醒技とやってる事変わらないよ。再誘導かかるからちゃんと避けてどうぞ - 名無しさん (2024-08-13 19:54:19)
- 移動量が段違いじゃないですか? - 名無しさん (2024-08-13 23:20:33)
- 移動量どころか弾幕と発動時間も段違いだから、回避に必要なブースト量が段違いになるし何発か回避して息継ぎできるタイミングが存在しないキャバはクソだね - 名無しさん (2024-08-14 07:25:43)
- 移動量が段違いじゃないですか? - 名無しさん (2024-08-13 23:20:33)
- エルフィンの覚醒技とやってる事変わらないよ。再誘導かかるからちゃんと避けてどうぞ - 名無しさん (2024-08-13 19:54:19)
- 1部の声でかい連中が騒いでるだけでしょ ふつーに避けれるしふつーに避けられるぞ。なんなら個人的にはヒカリのバーストアタックの方がクソだと思うわ。位置によっちゃビーム薙ぎ払いまで長すぎて盾構えても盾終わって当たるんだよ() - 名無しさん (2024-08-13 21:23:33)
- ヒカリの覚醒技も強い部類とはいえ、キャバの覚醒技の方がよっぽどやってると思うけど普通の基準どこ? - 名無しさん (2024-08-13 22:38:03)
- キャバはちゃんと回避すりゃ当たらんってのが結論。避けられないやつは実力的にそもそも考慮すべきじゃない - 名無しさん (2024-08-14 07:46:35)
- ちゃんと回避すれば当たらないなんて全覚醒技に言える事でどうしようもないやん… - 名無しさん (2024-08-14 14:52:19)
- メインでよろけた後に当たってるならまだしもブッパに当たってんだから避けろ下手くそって結論に帰結するのは当然じゃないか? - 名無しさん (2024-08-14 15:04:16)
- ぶっ放し得にも程があるんだよなぁ - 名無しさん (2024-08-14 15:12:40)
- さすがに動きすぎなんだよな。なぎ払い部分以外一切動かなくていいよもう - 名無しさん (2024-08-14 15:49:01)
- ぶっ放し得にも程があるんだよなぁ - 名無しさん (2024-08-14 15:12:40)
- メインでよろけた後に当たってるならまだしもブッパに当たってんだから避けろ下手くそって結論に帰結するのは当然じゃないか? - 名無しさん (2024-08-14 15:04:16)
- ちゃんと回避すれば当たらないなんて全覚醒技に言える事でどうしようもないやん… - 名無しさん (2024-08-14 14:52:19)
- キャバはちゃんと回避すりゃ当たらんってのが結論。避けられないやつは実力的にそもそも考慮すべきじゃない - 名無しさん (2024-08-14 07:46:35)
- と、キャバ使いが申しております。 - 名無しさん (2024-08-14 02:52:46)
- いやヒカリのプレッシャーとビームの間にガードが解けるのはアプデで動作時間早くなって解消されたでしょ。ビーム飛んでくる前にガード空振りしちゃってガードできないってことならそらタイミング合わせなきゃガードなんて成立せんでしょ - 名無しさん (2024-08-14 10:15:14)
- そのタイミングが距離によって全然違うのに文句言ってんだよ()キャバの怖い部分(ビーム薙ぎ払い)は動き見てれば良いけどヒカリのは距離によって全く変わるのがクソ - 名無しさん (2024-08-14 10:19:12)
- そこに文句あるからキャヴァリーの覚醒技は大したこと無いって言うのはお門違いだと思うわ - 名無しさん (2024-08-14 16:11:52)
- 避け方確立してる時点で避けろって話だよ()避け方が確立してない/避けられない理不尽なものじゃないって言いたいんよ - 名無しさん (2024-08-14 16:35:23)
- 避け方がある、くらう方が悪いと豪語する割に勿体ぶって避け方を言わないのはなんなの?秘密事項なの? - 名無しさん (2024-08-14 22:18:09)
- キャヴァリーのバーストアタックもガード途切れてくらう事起こりやすくない? - 名無しさん (2024-08-14 23:05:16)
- そこに文句あるからキャヴァリーの覚醒技は大したこと無いって言うのはお門違いだと思うわ - 名無しさん (2024-08-14 16:11:52)
- そのタイミングが距離によって全然違うのに文句言ってんだよ()キャバの怖い部分(ビーム薙ぎ払い)は動き見てれば良いけどヒカリのは距離によって全く変わるのがクソ - 名無しさん (2024-08-14 10:19:12)
- ヒカリの覚醒技も強い部類とはいえ、キャバの覚醒技の方がよっぽどやってると思うけど普通の基準どこ? - 名無しさん (2024-08-13 22:38:03)
- 初段当たらなければ大丈夫ならほとんどのキャラの覚醒技と一緒だからそんな騒がれてないのよ 避けてもヤバいから騒がれてるのよ - 名無しさん (2024-08-13 18:28:36)
- どっちも似たようなもんじゃろーが - 名無しさん (2024-08-14 00:49:01)
- 初段にさえ当たらないなら割と対策できる類ではある。問題は動きすぎてリスクが低いってとこなんだよな - 名無しさん (2024-08-13 17:12:20)
- いやもうダブロがどうとか有利なキャラがとか…無理だから!ヤバさが知れ渡り始めてキャバは増える一方でキャバ相手に詰んでる低コがどんどん見なくなってる。特にヤミンとかこの前の新キャラなのにマジで見ない、 - 名無しさん (2024-08-14 01:23:33)
- ヤミンってキャバリー詰んでるんですか?後格闘一本で勝てるとは言いませんけど1.5コストが3コストに択迫れてる時点でかなりやれる寄りだと思うのですが。 - 名無しさん (2024-08-14 06:10:16)
- 択なんて迫れない、機動力が凄すぎて自演切りしそうなの見られてから緑ロックに逃げられる。ド近距離から狙えてもステメイン連打かアサルトサブ特格でヤミンの後格闘を固めながら逃げれる。 - 名無しさん (2024-08-14 08:11:17)
- まあそんな感じだよね。ただキャバにとって他キャラはそもそも雑魚扱いだからヤミンは少し考える必要のある時点で多少は択迫ってる。無意味だけど - 名無しさん (2024-08-14 08:24:17)
- ヤミン自体はキャバリーからしたら結構鬱陶しいけどヤミンの問題点は横にキャバリー置けないこと - 名無しさん (2024-08-14 10:20:28)
- 択なんて迫れない、機動力が凄すぎて自演切りしそうなの見られてから緑ロックに逃げられる。ド近距離から狙えてもステメイン連打かアサルトサブ特格でヤミンの後格闘を固めながら逃げれる。 - 名無しさん (2024-08-14 08:11:17)
- ヤミンってキャバリー詰んでるんですか?後格闘一本で勝てるとは言いませんけど1.5コストが3コストに択迫れてる時点でかなりやれる寄りだと思うのですが。 - 名無しさん (2024-08-14 06:10:16)
- 使い始めはなんやこいつ?ってなったけどステップ挟んだ瞬間あ、これあかんわ…ってなったやつ 逆にランクマで選択肢に挙げるとほぼ最優先で潰されるから使いたいキャラが潰されにくくて助かる - 名無しさん (2024-08-14 01:32:33)
- 単純に実力の問題じゃね?ケルビム使っておけばとりあえずキャバには勝てるぞ - 名無しさん (2024-08-14 08:29:00)
- 実力とは - 名無しさん (2024-08-14 09:59:45)
- ああ ツリー繋がって無かったわ 直上に繋げたつもりだったわ - 名無しさん (2024-08-14 10:04:42)
- 直上じゃないわ2つ上か - 名無しさん (2024-08-14 10:09:02)
- ああ ツリー繋がって無かったわ 直上に繋げたつもりだったわ - 名無しさん (2024-08-14 10:04:42)
- むしろケルビム側の方が辛くないです?百歩譲って1on1ならまだしも - 名無しさん (2024-08-14 14:51:41)
- ケルビムでキャバを1v1て見る訳じゃなくて、ケルビムと低コストがキャバの相方をダブルロックで削ってく感じ。キャバを追い払う能力はケルビムめちゃ高いからキャバがかまちょしに来ても追い払うのが簡単。深追いしてこようものならダウン取ってダブルロックで起き攻め 苦手なキャラがほぼ居ないのがケルビムでキャバの隣が誰であれケルビム+低コストのダブロ捌けるキャラいないからね - 名無しさん (2024-08-14 15:15:42)
- キャバが無理攻めしてくる上で、キャバの相方が仕事できなかったらかなりうまくいきそう - 名無しさん (2024-08-14 22:15:45)
- ケルビムでキャバを1v1て見る訳じゃなくて、ケルビムと低コストがキャバの相方をダブルロックで削ってく感じ。キャバを追い払う能力はケルビムめちゃ高いからキャバがかまちょしに来ても追い払うのが簡単。深追いしてこようものならダウン取ってダブルロックで起き攻め 苦手なキャラがほぼ居ないのがケルビムでキャバの隣が誰であれケルビム+低コストのダブロ捌けるキャラいないからね - 名無しさん (2024-08-14 15:15:42)
- 実力とは - 名無しさん (2024-08-14 09:59:45)
- キャバさん逃げながら置く射撃があんまり前進妨害出来ないから前出ながら面倒な弾切れるの待って攻勢出れば割とどのキャラでも優位に立ち回れるイメージしかない。近距離で対処しにくい行動限られすぎてて近づくだけで行動絞れるし着地も挟みやすいし。高コスの活躍機会潰すだけで盤面優位から無理な行動誘いやすくなるしいるだけでヤバいってキャラには思えない。 - 名無しさん (2024-08-14 10:18:46)
- なんならキャラパだけならグリフィンケルビムの方が高いよな グリフィンに関してはいつまで環境におるのじゃ - 名無しさん (2024-08-14 10:25:43)
- 接近戦の対応下手なキャバ相手ならスノーウォルで突撃しても有利に戦えたりするし逃げがお手軽に強いんだか弱いんだかよく分かんねぇなこの高機動3コスってなる。 - 名無しさん (2024-08-14 10:56:44)
- それは下手すぎな例だぞ() 接近迎撃は横サブ射撃1本しかないからそれない時間帯はクソカスではある。横に逃げるのは得意なんだけど距離話たり詰めたりするのに弱いのと、ステップが特殊挙動だからステブーの燃費がクソほど悪いって弱点ふたつ抱えてるから特に距離調整ミスった時は途端に弱くなる めっちゃ繊細なキャラではあるんだぞ - 名無しさん (2024-08-14 11:14:39)
- ステブーしにくいならステップを他のキャラのと同じにするか、他のキャラプレイヤーとしてはかなり嬉しい - 名無しさん (2024-08-14 21:45:03)
- それは下手すぎな例だぞ() 接近迎撃は横サブ射撃1本しかないからそれない時間帯はクソカスではある。横に逃げるのは得意なんだけど距離話たり詰めたりするのに弱いのと、ステップが特殊挙動だからステブーの燃費がクソほど悪いって弱点ふたつ抱えてるから特に距離調整ミスった時は途端に弱くなる めっちゃ繊細なキャラではあるんだぞ - 名無しさん (2024-08-14 11:14:39)
- スノーウォルだとキャバの方が狙撃警戒してあまり距離取らないから接近はめっちゃしやすいんよな。横サブさえ切らせれば近距離でもやり合えるし逃げるなら狙撃チラ付かせて圧掛けられるしで射撃バリア持ちと格闘機の次くらいに対キャバやりやすい気がする。 - 名無しさん (2024-08-14 17:07:03)
- あーたしかに1.5に擬似タイしてくれてる時点でかなり優位なのは変わらんか。隣が擬似タイ強いキャラな必要があるけど良いなそれ - 名無しさん (2024-08-14 17:10:52)
- 接近戦の対応下手なキャバ相手ならスノーウォルで突撃しても有利に戦えたりするし逃げがお手軽に強いんだか弱いんだかよく分かんねぇなこの高機動3コスってなる。 - 名無しさん (2024-08-14 10:56:44)
- なんならキャラパだけならグリフィンケルビムの方が高いよな グリフィンに関してはいつまで環境におるのじゃ - 名無しさん (2024-08-14 10:25:43)
- 8000以上でもマストBANなのが答えじゃ - 名無しさん (2024-08-14 10:22:28)
- 単純にダルいんだよね 順当に進むと2.5が3落ちとかになるから試合長くなるし - 名無しさん (2024-08-14 10:36:43)
- アサルトでカニ歩きしてバラ巻かれるとマジ追いつかん特にベータとか - 名無しさん (2024-08-14 11:18:59)
- 追いつかんどころじゃなくて - 名無しさん (2024-08-15 03:31:49)
- 自分が簡単な操作をして相手に難しい対処を強要するのは対戦ゲームのデザインとして良くない 使って勝ってる人もすぐ飽きるだろうし - 名無しさん (2024-08-14 15:43:23)
- 要するに超必だからな 性能は据え置きでリスクの方を上げて欲しいわ - 名無しさん (2024-08-14 15:46:23)
- アサルトモードに自動移行、全部の挙動を地面走りながらやって欲しいわ 時限強化なんだから強制移行していいだろ() - 名無しさん (2024-08-14 15:47:39)
- 要するに超必だからな 性能は据え置きでリスクの方を上げて欲しいわ - 名無しさん (2024-08-14 15:46:23)
- 上を見ればそこまでなんだろうけど2コス以下いじめが過ぎるからどういう方向に調整していくのかは難しいね - 名無しさん (2024-08-14 17:19:40)
- 結局ダブロしないと取れないキャラのせいで誘導や銃口補正が弱いこのゲームだと凄い硬い。 - 名無しさん (2024-08-14 20:15:12)
- 言うても30に余裕で追いつけたり噛みつける20や15ってのもそれはそれで嫌なんだがなぁ、まぁそれがヤミンなんだが - 名無しさん (2024-08-15 00:29:35)
- 脳死横ステ連打のキャバにはパラスがよく刺さるぞ〜ちゃんと前後移動するならビットが刺さってくるから一応セラフとかパラスあたりは噛み付けばする - 名無しさん (2024-08-15 10:56:18)
- アサルトサブ格って誘導と銃口ずっとかかり直しつづけてるんですか? - 名無しさん (2024-08-15 10:59:00)
- なんか挙動が怪しいんだよね 多分言ってる内容であってるんだけど、銃口補正にかかる時間がやや長いのか、それとも一定の射撃を何セットか発射するみたいな武装で、それぞれ銃口がかかり直してるのかはわからんのだけど、かなり銃口甘い場合がある - 名無しさん (2024-08-15 11:34:46)
- 修正前ザハロワのサブ射と同じで自分の移動を勘定してなくてターゲットと自分の移動方向で実質的な銃口の強さが変わるパターンな気がする。こっちは移動速いから軸合わせで無理やり当てられるけど - 名無しさん (2024-08-15 16:25:15)
- あーその説あるなあ…どうやったら検証できるんやろ… - 名無しさん (2024-08-15 16:30:27)
- 銃口に関しては旋回速度が追いついてないだけじゃないかな? - 名無しさん (2024-08-16 09:16:11)
- んじゃあ前後移動しながら相手を横移動させれば銃口の仕様は分かるかな…?今度やってみるわ - 名無しさん (2024-08-16 09:24:42)
- 修正前ザハロワのサブ射と同じで自分の移動を勘定してなくてターゲットと自分の移動方向で実質的な銃口の強さが変わるパターンな気がする。こっちは移動速いから軸合わせで無理やり当てられるけど - 名無しさん (2024-08-15 16:25:15)
- なんか挙動が怪しいんだよね 多分言ってる内容であってるんだけど、銃口補正にかかる時間がやや長いのか、それとも一定の射撃を何セットか発射するみたいな武装で、それぞれ銃口がかかり直してるのかはわからんのだけど、かなり銃口甘い場合がある - 名無しさん (2024-08-15 11:34:46)
- アサルトのキャバリー咎められる武装って何ですか? - 名無しさん (2024-08-15 21:49:15)
- ダブロしろ - 名無しさん (2024-08-15 22:15:54)
- アサルト中を1人で取るのは無理だからダブロするか追いかけるフリして下がらせたあと敵相方ダブロするかアサルト攻撃全部凌いで終了硬直に差し込む - 名無しさん (2024-08-15 23:06:14)
- 変更後まだ触ってないが、格闘弱いのにあのステップ弱体されたら息できない気がする - 名無しさん (2024-08-15 23:26:02)
- 気軽に逃げられなくなったからアサルトリロード中にガン前ブされると結構キツいよ横サブも信用度下がったし - 名無しさん (2024-08-15 23:30:55)
- 横サブ射撃はバグで明後日の方向に飛ぶし、ステップも弱体化して正直弱い・・・ - 名無しさん (2024-08-15 23:33:04)
- 今で弱いは他キャラと比較しても流石に - 名無しさん (2024-08-15 23:35:04)
- 横サブ射は格闘間合いで撃つと最初の3発くらいは動いてなくても当たらないんだよね。 - 名無しさん (2024-08-15 23:49:01)
- 生もっと弱くて良いからアサルト中ステップ出来るようにして欲しい。現状だと受け弱いくせにアサルト中も繊細すぎて楽しい時間が全く無いわ - 名無しさん (2024-08-16 13:03:56)
- むしろ繊細さを楽しもう - 名無しさん (2024-08-17 11:07:54)
- こーれ、スカセと同じルート辿るんですかね。特殊ムーヴキャラなので調整難しいとは思いますが。 - 名無しさん (2024-08-16 01:51:06)
- スカセルートだとこっからまた壊れるのか... - 名無しさん (2024-08-16 06:11:29)
- 流石に初期スカセほどコストに見合わない弱さではないとは思う・・・けど、こいつ独自性強すぎてヘイト集めるからもし今後の調整があるならアリスみたいにゲームに参加出来なくなるまでボコボコにされるタイプのキャラじゃねえかな - 名無しさん (2024-08-16 14:46:41)
- アリスがナーフされてるのは低レートであまりに暴れすぎたせい&1v1の好成績故じゃないかな キャバがそうなるとは思えん - 名無しさん (2024-08-16 15:17:19)
- 正直タイマンだとサブ射の関係上シャオの方が相手しててしんどいのにアリスだけ親の仇の様にナーフされてる - 名無しさん (2024-08-16 15:20:04)
- まあでもアリスのおかげで限定キャラ相手にも産廃関係なしにナーフしろって強く言えるから今後の調整上健全ではある。アリスには申し訳無いけど - 名無しさん (2024-08-16 15:27:57)
- 問題は低レートで十八号の次に強かった点だからタイマンとかはオマケかなあとは思う。キャバの問題は逃げに回ったら絶対取れないってとこだけだったからそこ弱くなったしもう手が入らなさそう - 名無しさん (2024-08-16 15:35:34)
- 正直タイマンだとサブ射の関係上シャオの方が相手しててしんどいのにアリスだけ親の仇の様にナーフされてる - 名無しさん (2024-08-16 15:20:04)
- アリスがナーフされてるのは低レートであまりに暴れすぎたせい&1v1の好成績故じゃないかな キャバがそうなるとは思えん - 名無しさん (2024-08-16 15:17:19)
- コメントは削除されました
- キャヴァリーの覚醒技を射撃バリアやダウンさせる以外で安定して避けれる方法ってありますか? - 名無しさん (2024-08-17 20:35:04)
- ビーム→後退射撃→左射撃→右薙ぎ払い→中央射撃の順なので、薙ぎ払い来るまでBDとか慣性で回避→薙ぎ払いをガード→もう一度BDで避けれる(もっと簡単な方法あるかは知らない) - 名無しさん (2024-08-17 21:39:31)
- 薙ぎ払いをガードすると高確率で残りの弾幕が当たるんだけど俺だけか?自分で質問しておいて何だけど薙ぎ払いを慣性ジャンプで避けて残りをガードする方がまだ安定する気がする - 名無しさん (2024-08-17 22:25:10)
- うーん距離にもよるのかな?自分は逆に薙ぎ払いを上昇で避けられたことない… - 名無しさん (2024-08-17 22:30:58)
- まぁ実際、距離とかキャヴから見て右か左にいるかでも当たり方が変わってくるから困ってるんよ - 名無しさん (2024-08-17 23:06:08)
- そんな細かい避け方を強要される時点でナーフされて当然なんだと思う。これが許されるならカゼのもなんとかしてやれ。 - 名無しさん (2024-08-18 00:04:50)
- コンボ系覚醒技もスカセだけ性能高すぎるからスカセに合わせて他のキャラのも火力上げたらどう?って感じする - 名無しさん (2024-08-18 15:07:06)
- ビーム→後退射撃→左射撃→右薙ぎ払い→中央射撃の順なので、薙ぎ払い来るまでBDとか慣性で回避→薙ぎ払いをガード→もう一度BDで避けれる(もっと簡単な方法あるかは知らない) - 名無しさん (2024-08-17 21:39:31)
- 土日ほぼ全部使って友人と固定でキャバ使い込んできたけど無理だわこのキャラ キャラコンセプトが崩壊してて弱すぎる - 名無しさん (2024-08-18 22:08:10)
- 最終的な結論なんだけど、アサルトで相手を磨り潰すキャラクターになってる。通常時のスーパーブーストは実質的にデバフと考えていい。ステブーがゴミになるから通常のキャラより回避力が悪いと考えていい。基本アサルトメインとアサルトサブ格闘を近距離で擦って相手を両ダウンさせないと被弾するっていう感じ。お勧めの相方はアサルト中一緒に攻めてくれるキャラクターで尚且つ通常時の貧弱な時間帯を凌いでくれるキャラクター。具体的にはフリードかスコピ。5凸でギリギリBランク~Aランク下位程度。4凸未満は基本ゴミだと考えていい - 名無しさん (2024-08-18 22:13:38)
- 一応相方は固定でお互い9000↑のプレイヤーだからある程度信用してくれていい。疲れたから明日戦術とかまとめます 質問とかあったらぶら下げて いい質問とかがあったら記述に反映させるわ オヤスミナサイ - 名無しさん (2024-08-18 22:14:58)
- キャヴァリーへの対策についての質問。キャヴにロック向けられてる時は距離空けて90°方向に逃げるようにガン無視、ロック向けられてない時にキャヴを攻めるで対策してるんですけど上位でも通じますか?逆にそれをされた時に対応策もあるとありがたい - 名無しさん (2024-08-19 10:48:19)
- 結論から言うとアサルトの有無が分からないうちは無視はNG。ただし通常時は横サブ射撃にさえ気をつければ雑魚だからOK。基本通常時の武装は全部ゴミだから長い硬直をするわけじゃないなら特に気をつけることは無い。アサルト中はある程度の距離を保って90°に逃げるのはレート関係なく有効。ある程度距離があるなら盾使っても良い。盾捲る手段が乏しいから壁を背負ってるなら尚更盾が有効。 - 名無しさん (2024-08-19 12:01:44)
- それに対するキャヴァリー側の回答なんだけど、盾を構えられたらサブ射撃でメインやサブ格闘を停止あるいはロック替えを行い、盾解除後に再度攻撃。ただし回避に専念されると厳しいのは変わらない。少なくとも盾構えられて壁背負われると盾捲る手段がないから解除後再度追うしかないんだけど中々リスキーかつ2秒で盾帰ってくるから盾構えられたらメイン撒きながら大人しく引き下がるのが良いと思う - 名無しさん (2024-08-19 12:05:13)
- サンキュー!やっぱりまともに取れる武装が少ないからまともに相手されないと辛いね - 名無しさん (2024-08-19 20:12:20)
- 結論から言うとアサルトの有無が分からないうちは無視はNG。ただし通常時は横サブ射撃にさえ気をつければ雑魚だからOK。基本通常時の武装は全部ゴミだから長い硬直をするわけじゃないなら特に気をつけることは無い。アサルト中はある程度の距離を保って90°に逃げるのはレート関係なく有効。ある程度距離があるなら盾使っても良い。盾捲る手段が乏しいから壁を背負ってるなら尚更盾が有効。 - 名無しさん (2024-08-19 12:01:44)
- 昨日始めました。今4000帯だで毎回アホみたいにキャヴァBANされるんですけどホントに弱いですかコイツ - 名無しさん (2024-08-19 14:35:24)
- このキャラの攻めが盾ひとつで瓦解するものなのでアサルト中見られて盾構えられた時点で攻められなくなりますので基本的にキャラ対が出来ている相手には刺さりません。所謂初見殺しキャラクターです。相手が弱いほど強く、相手が強いほど弱くなります。BAN率の高さは単純に面倒臭いからの1点ですね。対面した時点でアサルトモードの有無を把握し続けるだけのゲームになるので - 名無しさん (2024-08-19 14:40:48)
- 盾させたらそのまま固めて相方に取って貰えばいいじゃん、結局コイツ強い所ってステップや横ブーじゃ逃げきれないから最終的にガード強要される所だと思う - 名無しさん (2024-08-19 19:57:19)
- 真横ブーストでちゃんと避けれますよ。横ブーストで壁付近まで逃げられ盾と言うのが手を出せなくなるパターンですね。ちなみにですが下にあるN格闘ですがタイミングによっては盾捲れないのでご注意を - 名無しさん (2024-08-19 19:59:54)
- 逃げられるのって3.0だけでしょ、低コはお願い格闘かガードさせられるよ - 名無しさん (2024-08-19 20:11:02)
- そりゃ3.0コストに追い掛け回されて2.5コスト以下が安定して逃げられたらゲームになりませんからね…それはキャヴァリーに限った話ではないかと - 名無しさん (2024-08-19 20:23:08)
- 今の3.0でほぼ二択強要させるようなのいないからやっぱりこいつ強いよ - 名無しさん (2024-08-19 20:25:37)
- どうでしょうね…土日でひたすら擦ってきましたが正直ハイリスクハイリターンを通し続ける必要があるのでパ〇ンコ打ってる気分になるんですよね…低コストにすら壁まで逃げられて盾されるとこちら側何もできないということが多発してしまうので…初見殺しは確かに強いんですけどね…バレるとどうしようもないです - 名無しさん (2024-08-19 20:28:34)
- 低コスト追ってる時って言うほどリスク背負って無いと思うけど、低コスト側は足止めたら怯んで全弾ヒットだから逃げにしかブースト吐かない - 名無しさん (2024-08-19 21:15:17)
- 追いかけている間相手の高コストはこっちを見ているわけでして。アサルト中は盾もステップもできないのでL字取られると被弾確定なんですよ…そうでなくても相方へ向かっているので基本的に必ずダメージを与えなければダメージレースで負けるのにこっちは対策が確立している と言うジレンマがあるんですよ - 名無しさん (2024-08-19 21:19:52)
- そういうゲームメイク出来るキャラってことで普通にキャラパ高いと思うけどね、対応出来なければひき殺すし相方がフリードとか格闘キャラでL字拒否させればいいだけなんだし - 名無しさん (2024-08-19 21:32:21)
- 逆に言うと刺さらなければ他の3.0コストと同等の働きができないということになるんですよ 他のキャラの場合相手がどう行動しようとも詰むことはありませんから こちらの相方にフリードを選ぶのは非常に良いと思います。私も最善択だと思い固定はフリードキャヴで回していました。というかフリード以外に3.0と見合って大丈夫なキャラが少ないというのもありますが - 名無しさん (2024-08-19 21:34:37)
- 一点だけ気になったんだけど、自分が言ってるのが低コスト側だから高コストに見られてL字で被弾確定ってとこ、これ自分の相方の動きが考慮されてなくて実質2vs1みたいな状況になってるんだけど、自分が低コスト追いかけてる時って味方も低コストに圧かけてるか高コストにアプローチしてるはずだから言うほどデカいリスクを背負ってるようには見えないしキャバにロックが集まるなら味方が完全フリーになるからリスクに見合ったアドバンテージはちゃんとあるんじゃないか? - 名無しさん (2024-08-20 00:20:06)
- ✕言っている ◯追っている 書きミスごめん - 名無しさん (2024-08-20 00:21:47)
- そうですね。相方はフリーになりますが、仮に高コスト側がこちらへ来てクロスを取られこちらが被弾したとしましょう。そうなると相方は高コスト側を取ってくれるとは思いますがアサルト中被弾してるのでプラスマイナスゼロ、高コスト側がクロスをせずこちらの相方へ向かった場合擬似タイ状態になる と言った感じです。ここで重要なのがキャヴァリーは1被弾でアサルトモードが解除され、通常時に戻るということです。クロスを取られビーム1発でも被弾すれば敵前で貧弱な通常時に戻り、そのままダウンまで確定したようなものですので、基本この状況は不利になります のでキャヴァリーの立ち回りは常にハイリスクハイリターンなものになります。 - 名無しさん (2024-08-20 07:05:42)
- そういうゲームメイク出来るキャラってことで普通にキャラパ高いと思うけどね、対応出来なければひき殺すし相方がフリードとか格闘キャラでL字拒否させればいいだけなんだし - 名無しさん (2024-08-19 21:32:21)
- 追いかけている間相手の高コストはこっちを見ているわけでして。アサルト中は盾もステップもできないのでL字取られると被弾確定なんですよ…そうでなくても相方へ向かっているので基本的に必ずダメージを与えなければダメージレースで負けるのにこっちは対策が確立している と言うジレンマがあるんですよ - 名無しさん (2024-08-19 21:19:52)
- 低コスト追ってる時って言うほどリスク背負って無いと思うけど、低コスト側は足止めたら怯んで全弾ヒットだから逃げにしかブースト吐かない - 名無しさん (2024-08-19 21:15:17)
- どうでしょうね…土日でひたすら擦ってきましたが正直ハイリスクハイリターンを通し続ける必要があるのでパ〇ンコ打ってる気分になるんですよね…低コストにすら壁まで逃げられて盾されるとこちら側何もできないということが多発してしまうので…初見殺しは確かに強いんですけどね…バレるとどうしようもないです - 名無しさん (2024-08-19 20:28:34)
- 他の3.0は割と楽に捌けるけど、キャバはどっかで必ず詰む。 - 名無しさん (2024-08-20 09:20:42)
- 今の3.0でほぼ二択強要させるようなのいないからやっぱりこいつ強いよ - 名無しさん (2024-08-19 20:25:37)
- そりゃ3.0コストに追い掛け回されて2.5コスト以下が安定して逃げられたらゲームになりませんからね…それはキャヴァリーに限った話ではないかと - 名無しさん (2024-08-19 20:23:08)
- 逃げられるのって3.0だけでしょ、低コはお願い格闘かガードさせられるよ - 名無しさん (2024-08-19 20:11:02)
- 相方頼みをせざるを得ない時点でシャッフルだと厄介な相手ではある - 名無しさん (2024-08-19 21:58:12)
- ああ そうですね 私は固定なのでその点については特に考えていませんでした。連携の取りづらいシャッフルではたしかに刺さりやすいかもしれませんね - 名無しさん (2024-08-19 21:59:27)
- これに尽きる。コメント見てると結構固定前提にした考察多いけどシャフに刺さりやすいキツさしてる時点でパワー高いよ - 名無しさん (2024-08-19 22:26:56)
- 上位行くと固定ばかりでシャッフルが完全に頭から抜けてました 一応シャッフルは苦手なパラスやケルビムが多そうなので若干懸念材料はありますかね? - 名無しさん (2024-08-19 22:32:23)
- まあ、コメントが荒れてる時点で足切り能力が群を抜いて高いってのがわかる。グリフィンが偏差値的な曲線でやんわり丘を作るのに対してキャバは崖みたいなハードルのイメージ。一定以下はマジでキツい。そこ超えたら楽なんだが。 - 名無しさん (2024-08-20 09:43:54)
- 真横ブーストでちゃんと避けれますよ。横ブーストで壁付近まで逃げられ盾と言うのが手を出せなくなるパターンですね。ちなみにですが下にあるN格闘ですがタイミングによっては盾捲れないのでご注意を - 名無しさん (2024-08-19 19:59:54)
- 盾させたらそのまま固めて相方に取って貰えばいいじゃん、結局コイツ強い所ってステップや横ブーじゃ逃げきれないから最終的にガード強要される所だと思う - 名無しさん (2024-08-19 19:57:19)
- 単純に相手してて不愉快だしどのレート帯でもBANされまくってる - 名無しさん (2024-08-19 17:56:53)
- 低コスト側はハゲながら対応しないといけないからわざわざ相手したく無いよね - 名無しさん (2024-08-19 21:29:22)
- むしろキャバ使いじゃなくてもキャバ入れてBAN誘導させてメイン使うまである - 名無しさん (2024-08-19 21:54:56)
- グリフィンやスノーウォルと同じですね。グリフィンと合わせて入れておけば2BAN吸えますよ - 名無しさん (2024-08-19 21:59:59)
- このキャラの攻めが盾ひとつで瓦解するものなのでアサルト中見られて盾構えられた時点で攻められなくなりますので基本的にキャラ対が出来ている相手には刺さりません。所謂初見殺しキャラクターです。相手が弱いほど強く、相手が強いほど弱くなります。BAN率の高さは単純に面倒臭いからの1点ですね。対面した時点でアサルトモードの有無を把握し続けるだけのゲームになるので - 名無しさん (2024-08-19 14:40:48)
- アサルト中に盾固めたらN格→後格とかで盾解除に刺さるでしょ?自分はやられる側だけど何度も食らったし - 名無しさん (2024-08-19 19:56:36)
- 私のやり方が悪いのか安定しません。距離なのか、方向なのかはわかりませんが確定ではないので若干リスクが高いですね - 名無しさん (2024-08-19 20:04:40)
- キャバ嬢全然強いよ。常にノーリスクなんて存在しない、アサルトモードと斉射で息長いし、L字取られてないならプレッシャー掛けて息切れを誘う、L字取られてるならV字に逃げるなりする。ガードさせたらそのまま盾がためして実質放置、敵相方に接近する事も出来る。能動的に敵を動かせるからマップ見つつ状況作っていくと良いんじゃないのか?Aモードの息の長さは中々使い出があると思うよ - 名無しさん (2024-08-19 22:25:48)
- アサルトはおっしゃる通り強力ですがアサルトでダウンを取れなければ確定被弾、起き攻めもセットというのがなかなか厳しいのですよね… - 名無しさん (2024-08-19 22:34:24)
- 起き攻めセットってのは他の全キャラに比べたら相当マシな部類だと思うんだが。あのステップがあるんだぜ。 - 名無しさん (2024-08-20 09:18:47)
- スーパーブースト、一応誘導こそ切りますけど燃費が悪いのと、速度がBDより遅いのに加えて距離を離せない(ロック替えなら離せるが状況を選ぶ)上迎撃武装がないんですよね…通常時はブースト周り優秀なステップが変な2.4コスト位の性能なので起き攻め強めのキャラ相手だと下コスト相手でも読み合い不利着きますよ - 名無しさん (2024-08-20 09:26:39)
- 一応フォローとして前格闘はあまり警戒されないので起き上がり即前格闘は割と刺さったりします。1度刺されば逃げられるのでガン逃げor前格闘の2択ですねー。5凸していれば2段降りテクがあるので充分逃げられますがそうでないと厳しいものがあります - 名無しさん (2024-08-20 09:29:32)
- え、無敵時間内にブーストだけで逃げれば良い話では?なんでダメージ取ろうとするんです?ブーストだけで逃げ切れないのって同じ3.0だけですよね? - 名無しさん (2024-08-20 09:39:44)
- 通常のブーストだけで逃げ切れる相手なら良いのですが、そういった起き攻めだけでは無いのと、その時間3.0コストとしての働きが一切できないので(同じ時限強化キャラのヒカリやスズランは一定の働きができる)厳しい と言った評価をしています - 名無しさん (2024-08-20 09:47:53)
- レート帯20000ぐらいの話ですか?それなら納得ですが。多分そんな次元の話してませんよココ。 - 名無しさん (2024-08-20 09:50:10)
- 少なくとも適当にやって勝てるレート帯の話はしていません。初見殺しが強いキャラなので低レート帯であれば無双できるとは思いますが - 名無しさん (2024-08-20 10:02:08)
- 例えばヒカリなら全力ブーストメイン連打などで相手の攻勢をやり過ごすなど出来ますが、キャヴァリーはそれを咎める武装、方法がないんです。パラスの横サブ格闘JCループが刺さると言われているのもここに起因します。起き攻め+追いかけ回される展開へのアンサーがないんです - 名無しさん (2024-08-20 09:55:20)
- 5凸したらサブ射ぶっ刺さると思いますが、どうでしょうか。 - 名無しさん (2024-08-20 10:02:56)
- 5凸して使用していますが5凸後は横サブ射撃サブ射撃派生→Nサブ射撃→メインという強力な動きが解放されるのでおっしゃる通り強力です。その後詰められた際サブ射撃が使用できなくなるので大きく下がって相方負担が増えるのでそこだけ気をつける必要があります - 名無しさん (2024-08-20 10:11:56)
- 個人的に負担が増えるほど退く必要はなくてむしろ乱戦に持ち込んだ方が勝率が高いと感じています。相方がローランドやオーキッドなので。ただあなたが仰るような立ち回りをするとなると2.5コスの前衛機かデュカリオン辺りが相方なのではないでしょうか?まず戦略構成が違うんでしょうね。 - 名無しさん (2024-08-20 10:18:21)
- 1.5コスト隣に置いたことないのでごめんなさいエアプです。相方はフリード、リンちゃん、スコーピオンを強くおすすめしています。固定ならスコーピオンかフリードで同様の動きをするのが最も強いという結論でした。1.5乱戦となると事故率高そうですね… - 名無しさん (2024-08-20 10:21:26)
- 事故るとむしろ火力勝ちすることが多いんですよね。 - 名無しさん (2024-08-20 10:27:40)
- 凄いですね…私の相方が1.5使えないのでできたら1.5の相方考察の当たり記載いただけたりしませんか? - 名無しさん (2024-08-20 10:37:54)
- なんならコメント欄で解説いただければ私が記載しますので…是非にお願いします - 名無しさん (2024-08-20 11:11:48)
- 凄いですね…私の相方が1.5使えないのでできたら1.5の相方考察の当たり記載いただけたりしませんか? - 名無しさん (2024-08-20 10:37:54)
- 事故るとむしろ火力勝ちすることが多いんですよね。 - 名無しさん (2024-08-20 10:27:40)
- 1.5コスト隣に置いたことないのでごめんなさいエアプです。相方はフリード、リンちゃん、スコーピオンを強くおすすめしています。固定ならスコーピオンかフリードで同様の動きをするのが最も強いという結論でした。1.5乱戦となると事故率高そうですね… - 名無しさん (2024-08-20 10:21:26)
- 個人的に負担が増えるほど退く必要はなくてむしろ乱戦に持ち込んだ方が勝率が高いと感じています。相方がローランドやオーキッドなので。ただあなたが仰るような立ち回りをするとなると2.5コスの前衛機かデュカリオン辺りが相方なのではないでしょうか?まず戦略構成が違うんでしょうね。 - 名無しさん (2024-08-20 10:18:21)
- 5凸して使用していますが5凸後は横サブ射撃サブ射撃派生→Nサブ射撃→メインという強力な動きが解放されるのでおっしゃる通り強力です。その後詰められた際サブ射撃が使用できなくなるので大きく下がって相方負担が増えるのでそこだけ気をつける必要があります - 名無しさん (2024-08-20 10:11:56)
- 5凸したらサブ射ぶっ刺さると思いますが、どうでしょうか。 - 名無しさん (2024-08-20 10:02:56)
- レート帯20000ぐらいの話ですか?それなら納得ですが。多分そんな次元の話してませんよココ。 - 名無しさん (2024-08-20 09:50:10)
- 通常のブーストだけで逃げ切れる相手なら良いのですが、そういった起き攻めだけでは無いのと、その時間3.0コストとしての働きが一切できないので(同じ時限強化キャラのヒカリやスズランは一定の働きができる)厳しい と言った評価をしています - 名無しさん (2024-08-20 09:47:53)
- スーパーブースト、一応誘導こそ切りますけど燃費が悪いのと、速度がBDより遅いのに加えて距離を離せない(ロック替えなら離せるが状況を選ぶ)上迎撃武装がないんですよね…通常時はブースト周り優秀なステップが変な2.4コスト位の性能なので起き攻め強めのキャラ相手だと下コスト相手でも読み合い不利着きますよ - 名無しさん (2024-08-20 09:26:39)
- 起き攻めセットってのは他の全キャラに比べたら相当マシな部類だと思うんだが。あのステップがあるんだぜ。 - 名無しさん (2024-08-20 09:18:47)
- アサルトはおっしゃる通り強力ですがアサルトでダウンを取れなければ確定被弾、起き攻めもセットというのがなかなか厳しいのですよね… - 名無しさん (2024-08-19 22:34:24)
- その選定ってことは、要は変形で足が速いか擬似タイ捌ける格闘機ってことですよね。で、ダブロ貰って死んでるわけです。 てことは撃破された際には自身にCOペナがつくわけで、まずその点で総体力が違います。総体力が違うというのはそれだけの時間が必要ということになります。 キャヴァリーというキャラは火力を出すのに時間が必要なキャラです。ここの足し算引き算でマイナスに寄ってしまっていることが挙げられます。 オーキッドの場合ダブロもらってもステルスでそれなりの時間が稼げるため逃げる時間稼ぎにおいては2.5コスとさして差はありません。 ローランドの場合はキャバそっちのけでダブロされることが多いですが、カット入った時点で±0ぐらいのダメージをとっている場合が多いです。 そこからキャバのカットが入ったうえでローランドの攻撃から復帰した敵相方にも面倒な圧がかけられトータルでプラス収支になります。 キャバは狙われて1の火力を出すのは苦手ですが、そういう状況で1.5の火力を出すことは得意なキャラクターです。 大まかにいうとそういう流れです。要するにコスト通りの戦果を両機で出せているかということで、こういう状況を作れているか否かで勝敗がつきますね。 同じことを例えばカタリナとかスノーウォルでやろうとしても収支で負けますし、 コスト上げてスカイセイバーやベータでやろうとしてもコスト負けします。 唯一デュカリオンだけは例外でコスト以上の戦果が見込めます。 - 名無しさん (2024-08-20 14:51:56)
- 要するに1.5前出ししてもキャヴを前出ししても大丈夫なキャラ(ヤミン、オーキッド、ローランドなど)で両前衛をし、総体力で有利を取りつつ荒らし切る と言った感じでしょうか? - 名無しさん (2024-08-20 15:54:08)
- 戦術について疑問なんですが、通常時の自衛力が低いとされているにも関わらず、アサルトモードを押しつけに行くって矛盾していませんか? 特にアサルトモードメイン射撃でダウンを取るまで撃ち続けると、アサルトモード再使用までの時間が伸びて、前線で低い自衛力にて対応しなければならないというのは、困難であるかと思います。 - 名無しさん (2024-08-20 15:22:31)
- 第3の弱みに書きましたがアサルトを前線で解除すると前線で低い自衛力で戦わないといけないキャラです。そうしないとアサルトモードの強力な武装を活かせ無いためです。アサルトメインでよろけを取ったあとはサブ射撃で打ち上げその後解除、全力で逃げる というのが立ち回りになるかなと - 名無しさん (2024-08-20 15:29:38)
- そこは多分違いますね、サブサブでカットのカットでダウンとってから一瞬だけどアサルトで薙ぎ払って解除します。のらりくらりしてるうちにすぐにアサルトは回復します。 - 名無しさん (2024-08-20 15:40:34)
- ごめんなさいよく分からないのですが、基本的にアサルトの武装は全体的に近距離で最も真価を発揮する武装であり、それを押し付けないのはシャオリンやアリスが引き撃ちしているようなものかと - 名無しさん (2024-08-20 15:46:00)
- ですから居るレンジは常に赤ロ圏内ですよ。カットのカットした相手が自分を見ていない相手キャバのアサルトを確認した時に見るのはキャバじゃなくてキャバの相方側ですよね。一瞬出すアサルトでひっかけた起き攻め相手にコンボきめるのはキャバじゃなくて相方です。10から15秒で戻ってきたアサルトで圧をかけるのは起き攻めかけたキャラじゃなく相方を狙っている方です。あくまで初動~1落ちまでの話なので以降の使い方はテンプレ通りだと思いますよ。 - 名無しさん (2024-08-20 15:52:20)
- ごめんなさい。まず想定状況が分からないので1度整理していただければと。一応回答として、アサルトに入る=被弾機会が増えるということなのでアサルトモードに入る回数は可能な限り少ない方が望ましいです。ので、基本的に1アサルトで1ダウン取れなければなりません。そのためアサルトメインは多用する必要があります - 名無しさん (2024-08-20 16:03:05)
- 木主ですが混乱させたようで申し訳ありません。質問の内容としては、ダウンを取るまでアサルトモードを使用すると、その後通常時の低い自衛力で相手しなければならなくなるので、接近するのはリスクが高いのではないか? つまり活躍するためとはいえ低い自衛力で前に出ていくのは矛盾しているのでは? という話でした。 - 名無しさん (2024-08-20 16:10:42)
- その矛盾した立ち回りを強いられているのが現在のキャヴァリーです。この性能で引き撃ちをすると相方負担が大きいのにダメージがろくに出ないナニコレ状態になりますので。とはいえアサルトモード中の攻撃能力自体は4.0コストあるので(暴論)それを強引に押し付けると言うのが強いです。アサルトモードに入ると被弾機会が増えるのでその回数は減らした方が良い ので私は可能な限り長い時間アサルトモードを使用した方が良い(といえ解除できる隙があるならすぐ解除)という考えです - 名無しさん (2024-08-20 16:16:30)
- その認識で間違いないですよ、その初動に限った話でいえば轢かれる相方のコストは低ければ低いほどよく、ダメージは取れれば取れるほどよく、時間が長ければ長いほど良いってことです。この状況で他のコス3が1のダメージで満足しているところをアサルト込で1.5~ダブルアップまで狙える点がキャバの強みと捉えています。その後の展開については相手1落ちと半分~2落ち寸前が理想です。こちらは1.5の1落ちとキャバはおおよそ7割強~無傷まであります。なので立ち回りの図々しさに差がかなり出ます。 - 名無しさん (2024-08-20 17:19:55)
- 1.5と合わせる場合の立ち回りを後で相方考察欄に入れておきます。ありがとうございます! - 名無しさん (2024-08-20 17:29:07)
- こっちとしては狙ってやってることなのでその事故の認識はないんですが、相手からすると初動でこの展開はまあ事故だろうなと。ただこの展開が望めるのって相手にキャバがいない時だけなんですよね。極端にミラーに弱いです。 - 名無しさん (2024-08-20 18:21:23)
- 1.5と合わせる場合の立ち回りを後で相方考察欄に入れておきます。ありがとうございます! - 名無しさん (2024-08-20 17:29:07)
- 木主ですが混乱させたようで申し訳ありません。質問の内容としては、ダウンを取るまでアサルトモードを使用すると、その後通常時の低い自衛力で相手しなければならなくなるので、接近するのはリスクが高いのではないか? つまり活躍するためとはいえ低い自衛力で前に出ていくのは矛盾しているのでは? という話でした。 - 名無しさん (2024-08-20 16:10:42)
- ごめんなさい。まず想定状況が分からないので1度整理していただければと。一応回答として、アサルトに入る=被弾機会が増えるということなのでアサルトモードに入る回数は可能な限り少ない方が望ましいです。ので、基本的に1アサルトで1ダウン取れなければなりません。そのためアサルトメインは多用する必要があります - 名無しさん (2024-08-20 16:03:05)
- ですから居るレンジは常に赤ロ圏内ですよ。カットのカットした相手が自分を見ていない相手キャバのアサルトを確認した時に見るのはキャバじゃなくてキャバの相方側ですよね。一瞬出すアサルトでひっかけた起き攻め相手にコンボきめるのはキャバじゃなくて相方です。10から15秒で戻ってきたアサルトで圧をかけるのは起き攻めかけたキャラじゃなく相方を狙っている方です。あくまで初動~1落ちまでの話なので以降の使い方はテンプレ通りだと思いますよ。 - 名無しさん (2024-08-20 15:52:20)
- ごめんなさいよく分からないのですが、基本的にアサルトの武装は全体的に近距離で最も真価を発揮する武装であり、それを押し付けないのはシャオリンやアリスが引き撃ちしているようなものかと - 名無しさん (2024-08-20 15:46:00)
- そこは多分違いますね、サブサブでカットのカットでダウンとってから一瞬だけどアサルトで薙ぎ払って解除します。のらりくらりしてるうちにすぐにアサルトは回復します。 - 名無しさん (2024-08-20 15:40:34)
- 以前の戦術に記していたような、逃げながらのアサルトモードでは駄目なのでしょうか? 8000↑で何回か味方になった時は引き気味に立ち回っている人が多い印象です。 - 名無しさん (2024-08-20 15:40:45)
- 現在の性能でそれをやると相方負担は大きいのにダメージを積極的に出さない立ち回りになりますので、普通に迷惑になりかねません。例えばシャオリンなんかと組んでも基本的には両前衛、かつどちらが先に落ちようとも荒らしきって勝つというシナリオの方が簡単かつ強力です。そういうプレイヤーは引き撃ちができた過去の性能を引きずっているように感じます - 名無しさん (2024-08-20 15:44:14)
- 第3の弱みに書きましたがアサルトを前線で解除すると前線で低い自衛力で戦わないといけないキャラです。そうしないとアサルトモードの強力な武装を活かせ無いためです。アサルトメインでよろけを取ったあとはサブ射撃で打ち上げその後解除、全力で逃げる というのが立ち回りになるかなと - 名無しさん (2024-08-20 15:29:38)
- とりあえずステップ性能普通にしてそっから調整した方がいいと思うわ - 名無しさん (2024-08-20 17:29:57)
- では1.5コストの内容をコメント頂いた内容をもとに記載しました。ご指摘あればお願いします。 - 名無しさん (2024-08-20 20:24:46)
- アサルトモードのメイン射撃とサブ格闘って追跡性能ゴミすぎて青着地なら普通に逃げ続けられるから単に近距離でアサルト起動されただけなら脅威でも何でもないよなコイツ。壁際の切り替えしもメインは縄跳び、サブ格は交差ブーストでほぼノーダメ突破出来るし要所で別の射撃活用しないキャバは単なるボーナスキャラだわ。 - 名無しさん (2024-08-21 00:36:50)
- フリマならまだ十分戦えるから今のうちにとっとと熟練度上げて塩漬けにしておいたほうがいいかもね。今の性能ならまだギリいける。 - 名無しさん (2024-08-22 03:30:52)
- 野良相方でキャバ対応キツイし相手がWキャバでこっち低コ2とかだと始まる前から詰んでるっていう試合多い - 名無しさん (2024-08-22 09:37:45)
- それかなーりきついんですけど一応対処法があって、壁背負いながら戦い、アサルト中は盾で凌いでアサルト解除もしくはこちらを狙ってないアサルト中に射撃を送るってのがいちばん適切な対処法です(とはいえきついことには変わりないですが) - 名無しさん (2024-08-22 09:50:15)
- 戦術共有できない野良入り乱れるフリマでそんな理想論かざされてもいらんでしょ。別々にタイミングずらしてアサルトされるだけでほぼ無理だよ。そうやって人の話聞かずに一人で気持ちよくなるのまじでやめろよ - 名無しさん (2024-08-22 19:00:31)
- 何故キャヴァリー側は完璧な連携をする前提なのかは分かりませんが、低コストが単独で何とかする方法を提示しているだけですよ - 名無しさん (2024-08-22 19:51:44)
- 自分が全部正しいと思い込み正義マン氏じゃん。コメの独断削除以外にも最近暴れてるみたいだけどその様子じゃ本当にメンバー権限剥奪されるよ。言っても話が通じないだろうけど - 名無しさん (2024-08-22 21:38:23)
- キャラクターの対策としての一例をご紹介しただけですよ。それと、キャラクターの研究、及びページの編集にかかわらないコメントなのであれば以降削除対応しますね - 名無しさん (2024-08-22 21:45:12)
- 「交互に」って勘違いしてるか知らんけど普通に別々のタイミングでアサルトなんてザラでしょ。逆に交互じゃなきゃその戦術で勝てるん?単独でなんとかしようにもやること明確なキャバ側と違って味方が走ったらほぼ詰みだからその戦術意味ないでしょ。というか愚痴ってる人もそんなアドバイス求めてないっしょ。だから独りよがりで気持ちよくなるのやめろっつってんの - 名無しさん (2024-08-22 23:54:06)
- 別の木でも述べられています通りアサルトモードを盾や横ブーストで凌ぎ、通常時をいじめるというのが本キャラクターの対策です。出来ないなら単純に実力不足なので頑張ってもらうしかありません。決して100%無理な対面ではありませんよ 前述の通り厳しい対面ではありますのでかなり慎重な立ち回りを要求されます - 名無しさん (2024-08-23 07:20:13)
- それと相方へ向かっていったアサルトを横から1発でいいので叩くというのも対策になりますね。アサルトモードを同時に使われたのでないならこの方法も効果的です。 - 名無しさん (2024-08-23 07:21:34)
- それと、使用キャラクターに寄るのでこれは対策になるかは怪しいですが擬似タイマンに持ち込むというのもアリです。黄色ロックが長くなったとはいえパラスやセラフィム、ケルビムなどを使っているのなら起き攻め+擬似タイマンでハメ倒せることもあります(キャヴァリー側の練度にもよりますが)因みにですがここに書き込まれている以上愚痴ではなく編集やキャラの研究に関わる内容ですのでお答えした次第です。 - 名無しさん (2024-08-23 07:35:09)
- それと相方へ向かっていったアサルトを横から1発でいいので叩くというのも対策になりますね。アサルトモードを同時に使われたのでないならこの方法も効果的です。 - 名無しさん (2024-08-23 07:21:34)
- 別の木でも述べられています通りアサルトモードを盾や横ブーストで凌ぎ、通常時をいじめるというのが本キャラクターの対策です。出来ないなら単純に実力不足なので頑張ってもらうしかありません。決して100%無理な対面ではありませんよ 前述の通り厳しい対面ではありますのでかなり慎重な立ち回りを要求されます - 名無しさん (2024-08-23 07:20:13)
- 自分が全部正しいと思い込み正義マン氏じゃん。コメの独断削除以外にも最近暴れてるみたいだけどその様子じゃ本当にメンバー権限剥奪されるよ。言っても話が通じないだろうけど - 名無しさん (2024-08-22 21:38:23)
- 何故キャヴァリー側は完璧な連携をする前提なのかは分かりませんが、低コストが単独で何とかする方法を提示しているだけですよ - 名無しさん (2024-08-22 19:51:44)
- 戦術共有できない野良入り乱れるフリマでそんな理想論かざされてもいらんでしょ。別々にタイミングずらしてアサルトされるだけでほぼ無理だよ。そうやって人の話聞かずに一人で気持ちよくなるのまじでやめろよ - 名無しさん (2024-08-22 19:00:31)
- それかなーりきついんですけど一応対処法があって、壁背負いながら戦い、アサルト中は盾で凌いでアサルト解除もしくはこちらを狙ってないアサルト中に射撃を送るってのがいちばん適切な対処法です(とはいえきついことには変わりないですが) - 名無しさん (2024-08-22 09:50:15)
- 野良相方でキャバ対応キツイし相手がWキャバでこっち低コ2とかだと始まる前から詰んでるっていう試合多い - 名無しさん (2024-08-22 09:37:45)
- キャバ使ってる本人が一番メンドクセーと思ってるのがキャバなのがどうかしてんだよな。 - 名無しさん (2024-08-23 01:11:08)
- アサルト弱体化して通常時を強化して欲しいわ。アサルトは相手してて単純に面倒だけど逆に通常時はサブ射さえ吐かせたら低コでボコれるレベルなのは温度差があり過ぎる - 名無しさん (2024-08-23 02:38:31)
- アサルトモードの弱体化をちゃんと攻撃当てられるように機動力面ナーフしないと初期みたいに通常もアサルトモードも取れない最強キャラにもどるぞ - 名無しさん (2024-08-23 10:43:26)
- それ弱点消すだけの壊れか強みを失う産廃かの二択にしかならないんじゃ… - 名無しさん (2024-08-27 20:36:50)
- 通常時弱くてアサルトモードは強いっていうちゃんと換装機してるから逆にアサルトモードになるためのCTを伸ばして通常時の時間を延ばす、通常時の機動力を下げるみたいな方向の調整の方がよさそう - 名無しさん (2024-08-23 19:53:40)
- ローランドと組むの確かに強えわコレ - 名無しさん (2024-08-23 21:00:54)
- アサルト盾横ブーで凌げってあいつ機動力馬鹿みたいにあるから固められて普通にめくられるわ、ブースト不利なこっちは必ずマシで拾われるわでだるい - 名無しさん (2024-08-25 20:34:22)
- タイマンで凌ぐってだけならそれで良いんだけど、固められつつキャバ側が動けてる時点でガード側不利なんだよな - 名無しさん (2024-08-27 20:09:39)
- 2on2のキャバは大した事無いけど、1on1だと強すぎだわ。アサルトで確実に削りつつ弾切れと相手の起き攻めをキャラ交代で誤魔化せるの無法すぎる。弱点無くなってんじゃねーか - 名無しさん (2024-08-25 22:29:23)
- 覚醒技ガードすると途中(特に横薙ぎの後)からガード勝手にやめちゃうんですけど対策あります? - 名無しさん (2024-08-26 01:58:09)
- 上の方に書かれてると思ったけどコメントログ消されたせいでないのか。 - 名無しさん (2024-08-26 02:32:46)
- コメント削除は//で行ってるので編集ページで閲覧できますよ(ただしその内容についての削除は行われていませんよ) - 名無しさん (2024-08-26 07:37:39)
- いや、消されたコメントまで見るとこまで頭が回る人は少ないよなあって。 - 名無しさん (2024-08-26 10:52:51)
- 消されたコメントって言うのは流れて見えなくなったコメントのことですか…?ログへのアクセスがしやすいようにしておきますね - 名無しさん (2024-08-26 10:59:24)
- もし削除されたコメントのことを仰っているのであれば勘違いかと思います。バーストアタックに触れた削除されたコメントはないですよ - 名無しさん (2024-08-26 11:02:00)
- 以前ってログ化されたコメントってコメントスペースの上に「履歴」みたいなのありませんでしたっけ?それが無いって言ってるんですけど。 - 名無しさん (2024-08-27 10:12:03)
- キャヴァリーはコメントログ化後に作られたページだからコメントログ化してないです。 - 名無しさん (2024-08-27 10:25:49)
- 以前ってログ化されたコメントってコメントスペースの上に「履歴」みたいなのありませんでしたっけ?それが無いって言ってるんですけど。 - 名無しさん (2024-08-27 10:12:03)
- もし削除されたコメントのことを仰っているのであれば勘違いかと思います。バーストアタックに触れた削除されたコメントはないですよ - 名無しさん (2024-08-26 11:02:00)
- 消されたコメントって言うのは流れて見えなくなったコメントのことですか…?ログへのアクセスがしやすいようにしておきますね - 名無しさん (2024-08-26 10:59:24)
- いや、消されたコメントまで見るとこまで頭が回る人は少ないよなあって。 - 名無しさん (2024-08-26 10:52:51)
- 上の方では書かれてなかったよ - 名無しさん (2024-08-27 20:01:20)
- コメント削除は//で行ってるので編集ページで閲覧できますよ(ただしその内容についての削除は行われていませんよ) - 名無しさん (2024-08-26 07:37:39)
- それぞれの段階で対策が異なります。狙撃は軸を合わせず移動をし続ければ当たりません。狙撃後の乱射に盾、盾中は常にステップ入力を続け、ステップが始まったら即時にブースト連打で回避できます - 名無しさん (2024-08-26 07:39:38)
- 上の方に書かれてると思ったけどコメントログ消されたせいでないのか。 - 名無しさん (2024-08-26 02:32:46)
- アサルトモードメイン射撃について「本武装のみ追加のブースト消費が存在しない」とされていますが、実際には少量ながらブースト消費をしています。こうなるとノーリスクの使い得武装とは言えないので、修正してもいいでしょうか? - 名無しさん (2024-08-26 22:08:28)
- 念のために確認してきたけどメイン射撃を継続してても変形持続消費は撃ち始め分ぐらいのブースト消費差の時間だけで追加のブースト消費はないって文面に間違いはなさそうだったけど - 名無しさん (2024-08-26 22:50:55)
- それはアサルトモードの常時消費分のブーストじゃないかね? - 名無しさん (2024-08-27 00:17:48)
- 上で言われている通りで、アサルトモードの常時消費分のブースト消費で、メイン射撃使用による””追加の””ブースト消費が無いです。サブ射撃とか使ってみると一目瞭然ですが、アサルトモード中の武装は一定量のブーストを追加で消費します - 名無しさん (2024-08-27 07:22:46)
- つまり、「アサルトモードメイン射撃を使用し続けることによる追加のブースト消費はない」ということでしょうか? 私としては、「アサルトモード中に武装を使用した時に存在するブースト消費が、メイン射撃には存在しない」という意味かと思っていたので、これは違うなと思ったのですが - 名無しさん (2024-08-27 15:37:17)
- そうです。特殊な例を除き基本的には使い得とも言える武装です - 名無しさん (2024-08-27 16:39:46)
- このキャラノータッチなのカジュアルやらせないでランクマやらせようとしてるのか、カジュアルでキャラ練習させて下さい... - 名無しさん (2024-08-28 20:36:37)
- 一旦落ち着いたし様子見するのは良いと思う - 名無しさん (2024-08-28 22:31:00)
- 1on1勝率50%切ってたんだ、しかも弱体化前含めて - 名無しさん (2024-08-30 09:30:55)
- 1onだと盾めくる手段が無くなるんだよね2onならロック変えができたけど - 名無しさん (2024-08-30 09:54:18)
- 1onマップは狭いから距離詰められやすそう - 名無しさん (2024-08-30 12:53:26)
- そりゃ火力低い上にアサルトはガードすれば良いだけだしなぁ - 名無しさん (2024-08-30 13:17:07)
- 確かに驚きだね。圧勝している配信多かったし。そもそも1on1って2on2と比較して、3000の勝率まじで低いからそこに原因あるのかもね - 名無しさん (2024-09-01 01:34:55)
- このゲーム30よりも25の方が強いからな、後タイマン強い30がグリフィンくらいしか居ない。ただ1on1を見てキャラ調整するくらいなら1on1のランクマ削除して欲しい - 名無しさん (2024-09-01 05:49:37)
- 強い弱いは置いといても、コストのキャパが60ってところもあるよね - 名無しさん (2024-09-01 20:23:52)
- このゲーム30よりも25の方が強いからな、後タイマン強い30がグリフィンくらいしか居ない。ただ1on1を見てキャラ調整するくらいなら1on1のランクマ削除して欲しい - 名無しさん (2024-09-01 05:49:37)
- 1on1BANピックで普通に選ばれるんだが、なぜなのか - 名無しさん (2024-09-01 13:25:11)
- 勝ち負け考えずに単純に対面にきて面白くないからだと思うの - 名無しさん (2024-09-01 15:02:46)
- banされるって話なら単純にその人が対策できてないか知らないか不快だから顔を見たくないか相手すると時間取られるからタイムアップとの戦いになるのが嫌かのどれか - 名無しさん (2024-09-01 15:16:24)
- 1v1盾強要で時間取られるのがだるいんじゃない?よくBAN吸ってくれるから入れてる - 名無しさん (2024-09-02 11:03:36)
- 1on1のキャバかなり強キャラだぞ。回答無いキャラは完封されるからコイツBANしないとキャバ側のBANによっては詰む。ただ使いこなせてない奴も多すぎて勝率は低め - 名無しさん (2024-09-02 11:05:03)
- 基本盾に回答ないから千日手での両者敗北はあるけどまともにキャヴに負けたことないぞ - 名無しさん (2024-09-02 11:45:24)
- 盾に回答無いとかwwwww捲る必要すらないから、これからもガードしてくれマジで助かるわ - 名無しさん (2024-09-04 00:11:39)
- 悪くてもガードさせれるってだけで強い - 名無しさん (2024-09-05 01:39:53)
- 盾後ノーダメージでアサルト終了からの被弾が待ってるわけだけどね 相手が下手なら盾固めたあと反撃も来ないんだろうけど - 名無しさん (2024-09-05 06:51:57)
- 相手ガード後は距離調整からビーム薙ぎ払い先端付近位置の時差当てで敵はガード切れ目+CTから行動前に確実に取れるぞ。距離感難しかったり理解してる相手だと直前にメイン射撃1発だけ撃つ猶予あるからダメージレースは少し低いが盾させた時点で勝ち - 名無しさん (2024-09-05 09:03:46)
- それ検証したけど最遠当てでも安定しない 回線速度が影響してんのかあるいはキャラ毎に違うのかとか色々試したけど盾をアサルト格闘で安定して捲るには相手の真下に入って意図的に格闘外すしかない - 名無しさん (2024-09-05 10:24:33)
- 言わずもがな近すぎるとガード継続するし遠すぎるとビーム触れるまでの時間差的に逆に猶予増加するから先端付近ってよりかビーム直線上の中心点から先端寄りの横っ腹ってイメージじゃない?安定しないのはまあ仕方がない - 名無しさん (2024-09-05 11:21:34)
- どんな距離でも基本安定しない サーバーの気分次第感がめちゃくちゃ強い - 名無しさん (2024-09-05 12:36:32)
- 言わずもがな近すぎるとガード継続するし遠すぎるとビーム触れるまでの時間差的に逆に猶予増加するから先端付近ってよりかビーム直線上の中心点から先端寄りの横っ腹ってイメージじゃない?安定しないのはまあ仕方がない - 名無しさん (2024-09-05 11:21:34)
- それ検証したけど最遠当てでも安定しない 回線速度が影響してんのかあるいはキャラ毎に違うのかとか色々試したけど盾をアサルト格闘で安定して捲るには相手の真下に入って意図的に格闘外すしかない - 名無しさん (2024-09-05 10:24:33)
- 相手ガード後は距離調整からビーム薙ぎ払い先端付近位置の時差当てで敵はガード切れ目+CTから行動前に確実に取れるぞ。距離感難しかったり理解してる相手だと直前にメイン射撃1発だけ撃つ猶予あるからダメージレースは少し低いが盾させた時点で勝ち - 名無しさん (2024-09-05 09:03:46)
- 盾後ノーダメージでアサルト終了からの被弾が待ってるわけだけどね 相手が下手なら盾固めたあと反撃も来ないんだろうけど - 名無しさん (2024-09-05 06:51:57)
- 基本盾に回答ないから千日手での両者敗北はあるけどまともにキャヴに負けたことないぞ - 名無しさん (2024-09-02 11:45:24)
- 下方されてから使ってなかったんで教えて欲しいです。このキャラってアサルトモードでダメとって通常時は自衛をひたすら繰り返すキャラって認識で良さそうです?あとステップの逃げがかなり弱くなったんでできれば先落ち視野で動きたいんですけど、そんなに変な話じゃないですよね?どちらもシャフでの話です。 - 名無しさん (2024-09-03 11:09:29)
- 基本問題ないかと思います。通常時の自衛能力(特に横サブ射撃)が大幅に弱くなっているので、通常時は控えめな立ち回りをする必要があるので相方への負担が大きいので先落ちを譲る動きが出来るように耐久を残すのもアリです - 名無しさん (2024-09-03 11:12:11)
- 回答ありがたいです。通常時の自衛が難しいって認識が共通で安心しました。頂いた内容の通り、確かに無理に先落ち視野で立ち回る必要もないですよね。下方前が異様すぎて時限強化キャラって見方ができてなかったかもしれません…。参考にさせて頂きます。 - 名無しさん (2024-09-03 15:08:18)
- 基本問題ないかと思います。通常時の自衛能力(特に横サブ射撃)が大幅に弱くなっているので、通常時は控えめな立ち回りをする必要があるので相方への負担が大きいので先落ちを譲る動きが出来るように耐久を残すのもアリです - 名無しさん (2024-09-03 11:12:11)
- キャヴァリーのキャラ対、地形利用ってどうでしょうか。特に段差あるステージだとそこを上り下りするような動きをするとかなりいやそうな挙動見せてくれます。サイド7で育ってきた方々には馴染みのない戦法で慣れが必要かもしれませんが逆に慣れてくるとと意外と現実的な戦法だと思えてきました(紫色の真ん中がもっこりしたステージを除く) - 名無しさん (2024-09-11 21:26:49)
- 25レベルまで落ちましたね…というか他30と比較して強い所が異様な横サブ射とアサルトモード時の速度とサブ格派生の射撃時間と回転率だったのが回転率以外駄目になったので自然と30最下層まで落ちますよねそりゃ…回転率良かろうが弱い行動なんてそうそう使えませんし… - 名無しさん (2024-09-17 04:53:10)
- 上の記述にもあるようにステップはナーフで足枷になってますし他の30のアッパーもあって25時代のザハロワみたいな事になってますね…BRが無いので着地取るのもしんどいのに押し付ける武装が今は無いので他の30のが間違いなく強いです - 名無しさん (2024-09-17 04:56:40)
- 迎撃がそんなに強くないのにゲロビ以外は当てるために近づかなきゃいけないのがどうしようもないですね…サブ射派生のミサイルは引っ掛ける性能自体はそこそこありますがいざという時の格闘含めてスズランのが引っ掛ける目的でも強いかと… - 名無しさん (2024-09-17 05:00:00)
- ゲームが成立しないくらいの武装の強味1点で30最強になってたのでそれが弱くなるとそりゃ落ちるのはそうなんですがひたすら下がるならエルフィ万能な立ち回りでダメージ取れるヒカリ更に引っ掛けるだけならスズランと30の射撃組で強味が無いですね - 名無しさん (2024-09-17 05:05:15)
- キャヴァリーの強みは薄いところ - 名無しさん (2024-09-17 17:57:22)
- アサルトモード中にパラスにサブ射引っ掛けられて1200減らされて笑っちゃった - 名無しさん (2024-09-17 21:35:08)
- アサルトモードの設計上強くすると面白くないんだよなこのキャラ…リワークしてくれ - 名無しさん (2024-09-18 12:18:33)
- フルアーマーガンダムみたいなキャラかと思ったらアサルトモードで一人だけ気持ちよくなってるキャラだったからね、リワークでアサルトモードとか無くして完全に別キャラにして良いと思う - 名無しさん (2024-09-18 15:02:26)
- みんなこれ思ってそうなんだよな そもそもキャラデザインとコンセプトが乖離しすぎだろうとどう考えてもフルアーマーかグシオンのメスガキ化にしか見えんのに - 名無しさん (2024-09-24 01:40:53)
- フルアーマーガンダムみたいなキャラかと思ったらアサルトモードで一人だけ気持ちよくなってるキャラだったからね、リワークでアサルトモードとか無くして完全に別キャラにして良いと思う - 名無しさん (2024-09-18 15:02:26)
- アサルト使わない方が強いし、アサルト使わないならヒカリでいい - 名無しさん (2024-09-20 07:21:20)
- アサルトのリスクとリターンが全然あってないんですよね…ダメージ増加削除と防御行動はできるようになって欲しいものです… - 名無しさん (2024-09-21 00:26:57)
- 実用性ないけどデュカでキャヴァ限コンボがあるくらいには食らい判定が大きいみたい - 名無しさん (2024-09-20 19:35:42)
- 弾が弱すぎて悲しくなる 2.5コスが爆風付き照射ビーム撃ってくるのにキャヴァくん…限定30完凸なのに満場一致で最弱はちょっとやりすぎでは?24日の調整に期待。 - 名無しさん (2024-09-21 13:48:52)
- 満場一致最弱!というよりは他使う方が強いタイプですねぇ…他で大抵事足りるので面白みが無いとも言えます…むしろそこが一番辛い所ですね… - 名無しさん (2024-09-21 22:45:48)
- 自分は完凸使っててランクマでもやれるけど4凸以下は無料で使えるケルビムラジエルに狩られるよなあ…まあ゛に - 名無しさん (2024-09-21 15:57:26)
- 途中送信したわ、良い感じに調整して欲しいもんだね - 名無しさん (2024-09-21 15:58:11)
- 一応サブ派生のミサイルは強めです…がつまりその弾数が必要なので5凸必須です…そこまでしても変なリスク背負うアサルトよりヒカリのが被害少なくダウン取れます… - 名無しさん (2024-09-21 22:43:32)
- ナーフされた後だとキャヴァリーBANされなくなったけどアサルトモード今の形なら解除硬直なくなってほしいなぁ…ダメ? - 名無しさん (2024-09-22 03:07:51)
- 硬直軽減位はしていいと思うんだけどなぁ被ダメ増加無くしてアサルトの速度14か15程度に上方位は欲しい それか通常時大幅強化とかあれば… - 名無しさん (2024-09-23 06:23:40)
- ナーフされた後だとキャヴァリーBANされなくなったけどアサルトモード今の形なら解除硬直なくなってほしいなぁ…ダメ? - 名無しさん (2024-09-22 03:07:51)
- バフしょぼくない?被ダメ増加は消してくれないとどうにもならない - 名無しさん (2024-09-24 01:08:05)
- 被ダメ増加無くして耐久下げれば良いんだよ、30でトップクラスの耐久を何故か下げたくない運営なのが良く分からない - 名無しさん (2024-09-24 02:17:05)
- アサルトモード弱体化の今耐久高くないと当たり判定が太いステップが独自で近接では不利なのに近づかないといけない武装群なのでダメージ増加なくても実質そんな硬くないですよ - 名無しさん (2024-09-24 08:58:20)
- そういう問題じゃない。バフの方向性的に"通常時でもある程度戦えるようにして、アサルト依存を断つ。そしてアサルトモード以降には大きなリスクを作る"って感じだし単なる耐久減少とは意味合いが根本的に異なる。わからんのは君の思考だぞ - 名無しさん (2024-09-24 10:03:10)
- も少し具体的に言うと、体力そのものの減少は"そのキャラクターの武装等の性能をそのままにキャラパワーを落とす"ために行われる修正で、アサルト中みたいな特定条件で被ダメージを増やす修正は"そのモード等に入るリスクを増やす"ために行われる修正だからそもそもの意味合いが違う。個人的にはナーフ内容が若干アサルトモードの武装に手を加えたくなかったみたいな未練みたいなのを感じるな - 名無しさん (2024-09-24 12:24:06)
- 被ダメ増加無くして耐久下げれば良いんだよ、30でトップクラスの耐久を何故か下げたくない運営なのが良く分からない - 名無しさん (2024-09-24 02:17:05)
- BAN率1人だけ桁が違うのに勝率2番目に低くて笑った。データ上はぶっちぎりの最下位キャラですねこれ - 名無しさん (2024-09-24 01:34:02)
- いまだに死ぬほどBANされてるしBAN率信用ならねえなぁ…勝率も下方前の情報込みだろうしキャヴのデータ信用できないな() - 名無しさん (2024-09-24 07:50:42)
- リワークしないとこのキャラはダメだから小手先調整じゃなくて作り直しレベル - 名無しさん (2024-09-24 02:18:39)
- メインの誘導増加とか実感できなくて草、終わりだこのキャラ - 名無しさん (2024-09-24 23:34:37)
- ずっと叩かれてて悲しい - 名無しさん (2024-09-25 12:34:59)
- ステとかサブとか諸々強いと思ったのも事実だけど、使ってて楽しい部分ごと弱くされると凸した分萎えるなぁ…… - 名無しさん (2024-09-25 23:10:12)
- 横サブのおかしい判定と一斉射撃の持続時間真っ先に調整されてれば今頃正当な評価固まってたと思う - 名無しさん (2024-09-25 23:53:53)
- 使ってる側は楽しいけど相手は全然面白くないっていうクソキャラだからな - 名無しさん (2024-10-03 09:16:09)
- ミサイルが知らない人に当たるだけで他は雑に弱い - 名無しさん (2024-09-25 23:42:40)
- せめてアサルト中はフリード並みの性能があれば。 - 名無しさん (2024-09-27 05:10:56)
- 攻撃時遅いならアサルトモードで攻撃しなけりゃ逃げに強いんじゃない?って考えるかもしれないけど攻撃しなくてもクソ遅いです…どうしようもねぇ - 名無しさん (2024-09-29 01:47:48)
- まぁ一応今でも覚醒技の強さやアサルトモードの闇討ちで戦えないことはないけど同じコストで比較したらなんでここまでリスク背負わないといけないんだ?って感じはする。ヒカリやその他高コストのキャラと比べたらねぇ… - 名無しさん (2024-10-01 01:29:07)
- 覚醒技当てるのは優秀だけど別にカット耐性あるわけでもないから結局ダウンまで持ってかれるし - 名無しさん (2024-10-02 05:24:02)
- アサルト武装中の速度ダウンはきついけどそこまでやれないわけじゃなくって、被ダメージアップのせいでダメトレ成り立ってないのが終わってんだよな。これだけ消してくれたら使えなくはない程度のキャラにはなるのに - 名無しさん (2024-10-04 21:08:38)
- 立体的に動けないんだから被ダメ増加消してくれないかなぁ - 名無しさん (2024-10-06 00:19:15)