atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
ストグラ まとめ @ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ストグラ まとめ @ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ストグラ まとめ @ウィキ
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • ストグラ まとめ @ウィキ | STGR wiki
  • ルーファス ウィルキンズ
  • エピソード13

エピソード13

最終更新:2025年09月18日 23:19

mnz1ki

- view
だれでも歓迎! 編集
【7月】
+ 開く Day248~253
[部分編集]

7/3 (Day248) 海の厄とクルージング

+ 開く
閉じる
  • 仮眠室で起床。
  • キミトス様から警察とMOZUの衝突の件について、心無きの車をアジトの駐車場に詰め込んだ実行者の降格だけで済んだと報告を受ける。
    • それにキミトス様が抗議をし、横にいたらしいケインオー様も抗議に加勢してくれたことから、しばらくは手を出してこないだろうとのこと。
    • しかし、別件で虚空新聞がMOZU周りでゴネゴネしているため、ビル周辺での変装はまだ必須らしい。
  • この日は暇だったらしいので、キミトス様、ボア様、三島様との4人でマリンスポーツをすることになったので、海らしいタートルネック船長の変装に着替える。
    • バナナボートを引っ張るためのボートを出すために船着き場へ移動し、桟橋間を移動するために海へ潜ったが、浮上ができずに溺れてダウン。3人に救助してもらい、駆け付けたアッコパス店長に蘇生してもらった。
    • 気を取り直してバナナボードで遊ぶことにし、キミトス様のボートを借りて、3人が乗ったバナナボートを引っ張りながら海原を走る。
      • 途中、明らかに海の中に溺れているように見えたが本人たちは平気だったらしい。ただし通りすがりのヘリには拷問かと疑われた。
    • 続けてパラセーリングへ。私がボートに括りつけられたパラグライダーを装備し、キミトス様がボート走らせ、空を飛び風に乗る体験を得られた。
      • が、途中で紐を断たれて海に放り投げられ、再びダウン。またしてもアッコパス店長に蘇生してもらった。 「この御恩は竜宮城で。」「泳げないのに?」
  • ジェフリー君に電話をかけて先日約束したクルージング( Day247 参照)に誘い、船着き場で合流。
    • ジェフリー君が例の漁船を船ガレージから出そうとしたが、船がヨーソローハリケーンを起こし転覆。船の体勢を戻そうと試みているジェフリー君の横で、ボア様はオカリナで『マイ・ハート・ウィル・ゴー・オン(※タイタニックのテーマソング)』を奏でていた。
    • しかしどうしても船の体勢を戻すことができなかったため、警察にインパウンドを依頼。駆け付けた赤城様に対応してもらう。
  • MOZU組と別れ、クルージング用の服装を作ることにし、ジェフリー君を肩車して彼のバイクで服屋に行こうとしたところでポールに衝突し、三度目のダウン。 この時点で起床して1時間ほどしか経っていない
    • 駆け付けた救急隊に病院へ搬送してもらい、道中すずめ様が「タートルネック船長」を噛んだことによりとんでもない弄られ方をされつつ、治療により無事復活した。
  • 気を取り直して服屋でクルージングに適していそうなアロハシャツを購入。
    • 誰かを誘おうと考えドクターに電話。用事があったらしく行けるかはわからないと返答を受けたが、三度もダウンした厄払いとして、デスマウンテン頂上にあるという神社へのお参りを勧められた。
    • ついでにライアン様にも電話。最近の調子はモッチモチらしい(原文ママ)。
      • 先日キミトス様が話していたひき逃げの件について尋ねてみたところ、故意ではなかったらしく、そのような記憶もないため、敵意を持っての行動ではなかったとわかった。
      • ギャングに加入したという情報を知ったことについても、組織名を伏せたうえで告げ、彼もそれを肯定。また、念願のタトゥーショップを開くことができたとも報告を受けた。
  • 先にお参りに行くことにし、ヘリを出してジェフリー君と共にデスマウンテンの頂上へ。
    • 道中、ジェフリー君にライアン様の調子を訊いてみたがいつも通りとのことで、近々この街で結婚式を開くらしいとも教えてもらう。
    • 本殿にお参りをし、お供えをしようと供物箱を除いたところ、食べ物などのほかになぜか市民IDカードがあり困惑。とりあえず私は先ほど遊んだバナナボードとユガマナクナールを供えておいた。
  • 続けてクルージングをするために再び船着き場へ。今度はちゃんとガレージから出された漁船に乗り、島の外周を巡る船旅へ。海原の景色と海風を楽しみながら、ジェフリー君とゲームやクイズで戯れる。
    • 途中、もしMOZUから足を洗ったらという話題で雑談。ここ最近の柔らかくなったダーマー様の様子はジェフリーも感じているようで、私としてはもう近くで支える必要ではないと考えていたが、人を大切に思うようになった彼ならもっと頼りにするのではとジェフリー君は話していた。
    • 用事を終えたというドクターと電話。彼は科学と愛について論じていて忙しかったらしい。
    • ジェフリー君がだん市長に電話をかけ、クルージングの様子を実況。
      • どうやらだん市長は市長の席を降りて補佐に戻り、再び山下様が市長の座に就くらしく、お祝いのクルージングイベントをしようとジェフリー君が提案。
      • 水着を着た美女にも同席してもらおうと案を出したところ、だん市長補佐がなぜかボア様を指名していた。
  • 島の周りを一周し終えて船着き場に戻る。ジェフリー君が乗ってきた車がレッカーされてしまっていたので、またしてもゲームで遊びながら徒歩でShanaoRへ帰り、ジェフリー君と別れた。
  • MOZUビル前で一郎さんから、以前ShanaoRがルーク 秋山様に1億を請求しており、その後秋山様から支払い済みの判が押された請求書を預かったが、いろいろ不審な点が見られたので、文書偽造の疑いで市に精査をしてもらうことにした、と報告を受ける。
  • アジトの中で、私のクルージング衣装を見たダーマー様から、クルージングにクロックスサンダルを履いて行くのは滑るから危険だと、ちゃんとしたお叱りを受けた。
  • 仮眠室で就寝。

7/4 (Day249) 心無きファッション

+ 開く
閉じる
  • 仮眠室で起床。
  • 起床早々キミトス様からビル近くの服屋へ呼ばれ向かうと、皆で心無きの変装大会をしていたらしく、普段とは全く違う姿のダーマー様に出迎えられる。
    • 心無きらしさに悩みながらも、ホームレスというテーマで目指して服装と髪型と髭、をして歩き方と表情を変えてビルに戻る。
    • ちょうどイチカが起床したので変装したまま娘の前に出てみたが、さすがに顔つきでバレた。
  • アジトの中に行くとダーマー様がご機嫌に歌っていたので、ホームレスの恰好のまま横でギターを弾くふりをする。
    • ダーマー様の提案で、後日心無きの変装をして街中を歩き、最後までバレなかった人が優勝というゲームが開催されることになった。
  • ダーマー様が真面目な話をするらしいので、みんな元の姿に戻り集合。
    • ミッション中に個人医を呼ぶ行為について、個人医は犯罪者を助けることで、免許などが剥奪されてしまう(=犯罪者が助かる代わりに、個人医が犠牲になる)可能性があることから、個人医との信頼関係のためにも、犯罪現場で個人医通知を出す癖をいま一度見直すように通達がされる。
    • また、MOZUと個人医との関係に虚空新聞の記者たちが水を差そうとしているため、MOZUとしてはムーチョ様からの治療を拒否する姿勢を見せるつもりだという。
      • この件について、秋山様が個人医でないのにも関わらず個人医だと偽り現場にいたようだが、その話を耳にしただん市長補佐から叱責を受けたらしい。
  • 一郎さんから、昨日見せてもらった文書について、市から正式に偽造文書だと判明したとの報告を受けたらしく、あとは警察に任せるとのことで、ShanaoRとしてはこの件は手離れにになったとの報告を受けた。
  • TwiXで、砂漠署の署員と麻陀羅組が抗争をすると告知されていたが、その観戦権を警察とギャングが協力して販売していたという話を聞き、ダーマー様がここ最近の警察の行動に頭を抱える。
  • 開いている様子のShanaoRに顔を出しに行くと、ジェフリー君が店番をしてくれていたので、心無きの変装を披露した。
  • 変装したまま一度ビルに戻ると、大川様から「少なくとも心無きには見えない」と指摘され、もっと変装の精度を磨くべく再び服屋で吟味したが、腕のタトゥーの都合もあり、どうしてもにじみ出る心を隠しきることができなかった。
  • 改めてShanaoRに出勤すると、山田 ジェイミー様とひのちゃむ様が来店していた。
    • ひのちゃむ様はギャルを集めてバーのようなものをやりたいと話しており、この店を貸切ってのイベントを提案したところ、好反応を示してくれた。
    • 2人が退店した後、この街のギャルに詳しそうなレン様に電話をかけ、ギャルの雰囲気を纏っている市民を挙げてもらう。
      • 逆にレン様から西サントスをぶっ潰すためのサークル『EmperorAge(エンペラーエイジ)(略してエンアゲ)』を立ち上げたと誘われ、仮メンバーとして勧誘を受けた。
  • 不二子様が来店したので、昨日ジェフリー君と話しただん市長補佐のクルージングイベントの件を相談。
    • 水着ファッションの要求で少しばかり願望があふれ出てしまいつつも、他のメンバーとしてボア様やぐれは様、みどり様やジョアンナ様も誘おうかと検討することに。
  • パンクキンさんが出勤。ジェフリー君が提案した川柳づくりゲームに3人で興じる。
  • ロイ様が来店。白市民である彼をShanaoRの店員にしたいと考え、ジェフリー君と共同して勧誘。
    • スペシャルボトルのワインを10本空けてくれたお礼として、 某戦国ゲーム のセリフ掛け合いの声真似をロイ様と一緒に実演した。
  • 多良里様に電話で宣伝をし、店へ来てもらう。彼女も日本のアニメやゲームにある程度造詣が深いようなので、ジェフリー君も交えてセリフの声真似を実演。店へのお礼としてチップを受け取った。
  • 無線で、マクドナルド様とは違うピエロのような人物に9055が襲われ、その際にペトロ君が巻き込まれたという聞き捨てならない共有が入り、チャットに犯人の顔写真も貼られる。
    • 本人に電話をかけてみたが不在だったので、9055の従業員であるロイ様にも話を聞いてみようとしたが、彼は当時起床しておらず、事件があったことを把握していないとのこと。
    • 一郎さんが9055で事件の聞き取りをしてからShanaoRへ来てくれたので、店を閉めて事の詳細を聞かせてもらう。
      • 曰く、ペトロ君が9055にいるタイミングで例のピエロが現れ、敷地内で無差別に銃を発砲し、それに巻き込まれた形だという。
      • その後警察がピエロを撃退し、指名手配にもなっていたようだが、逮捕できたかどうかは不明。
    • 9055を襲ったのも個別で狙ったというよりは、人がいそうな場所を無差別に狙った可能性が高い推測。なお、イチカにも電話でこの話を共有したところ、彼女は「女性しか襲わない」という噂を耳にしていたらしい。
  • アジトに戻り、一郎さんから夏のボーナスの話を出されたので、ShanaoRの従業員とたいがのごはんの分で払う金額をまた考えておくことに。
  • 一郎さん、不二子様と共にスコープのクラフト作業をする。
    • 不二子様がギャングになってから、ここ最近自信を持てていないと不安をこぼしていたので、どうやって前に進めばよいか、どうもがくべきかを一郎さんがアドバイス。
    • だがその内容は一郎さんの忍耐強さがあってこその内容だったため、自己肯定感が低い不二子様にそのことを付け加えつつ、頑張ってる様子を私や一郎さんが褒める過程を追加すると背中を押した。
  • アジトでダーマー様も交えて4人で、無馬様から預かったという、クラフトの労働力を回復するエナジードリンクや、最近の警察の行動、例のピエロやロボットジャックス様などについていろいろ談笑。
    • 他ギャングに仕掛けた抗争について、GBCとは古参メンバーで戦おうと考えているらしく、その時は私にも出て欲しいとダーマー様から頼まれ、必要であればと了承。
  • 裁判を傍聴していた大川様がアジトに戻る。
    • ライジングサン様がサービス展開をしていたリンリンという事業について、ブロッコリー様が訴訟を起こしたことから行われたものだったらしく、ひどい裁判だったと感想を述べていた。
  • 仮眠室で就寝。

7/20 (Day250) 久々起床の情報収集

+ 開く
閉じる
  • 仮眠室で起床。
  • 無線の人数が多く、会議室に皆が集まっているとのことなので移動。端の椅子に座ろうとしたが、隣にいたタマーチ様に「ボスの左が開いている」と小声でしきりに促されたので場所を移した。
    • 抗争についてダーマー様が話している内容に耳を傾け、情報を整理する。
      • NO LIMITとの抗争までダーマー様が街を空けることになり、当日もギリギリの起床になるかもしれない。
      • RqteLとの抗争は、向こう側が最大戦力を要望。更に"わからせるため"という理由でタマーチは必須だとの指名が入った。
      • tricksterとの抗争は面白さを重視し、女性メンバーを多めに入れたいと検討中。
      • GBCは以前聞いた内容と違わず、古参メンバーで固める予定。
    • 最後にのすけ様に『嘴広鸛(ハシビロコウ)』、改様に『鳳(おおとり)』、ローレン様に『鷹(タカ)』、タマーチ様に『扇鷲(オウギワシ)』の鳥の名が授けられ、集まりは解散となった。
  • MOZUのメンバーに、将来天草様が立ち上げ予定のギャングのメンバー候補として、緋赤 まい様、北村 ばなな様、丸井 まる様が、つい昨日加わったと大川様から教えてもらう。
    • 情報を頭の中でまとめ、まい様とジョアンナ様が恋人関係にあることに思い至り、JTSとの関係についてどうなるのかと少しだけ思案した。
  • 先日開催されたという20億円レースでキミトス様が3位に入賞したらしく、ダーマー様にいたく褒められている光景を眺める。ローレン様も同じレースで1位に輝いたらしい。
  • ダーマー様から、武器のアタッチメントが不足してきたため、素材集めとクラフトでパーツを確保してほしい旨と、現在会議室に集めてある素材を移動してほしいとの指示が全員に出された。
  • アジトに移動し、室内の一角にある謎のモニター室でShanaoRとたいがのごはんの夏のボーナスを計算し、振り込む。
  • 眠りに就く直前のダーマー様に呼ばれ、不在の間メンバーの様子に気を配り、場合によってはShanaoRから資金を工面するなど面倒を見てほしい旨と、そして私自身も身辺に気を付けてほしいとのお願いを受ける。
    • また、MOZU内で水陸両用車の購入を検討する雰囲気が出ているが、120億と途方もない金額であるとの相談が切り出される。
      • 購入しようものなら組織が金欠になってしまうとしり込みしている様子の彼に、お金は使うものなのでまた稼げばいいことと、ShanaoRの金庫からもある程度は出せるので躊躇う必要はないと勧める。
    • 立て続けに行われるであろう抗争のこともあり、あまり根を詰め過ぎないように言い添え、眠りに就くダーマー様を見送った。
  • イチカから、私が起きていると教えてもらったというドクターから電話が入る。
    • 彼は今日も今日とて歪みの研究に勤しんでいたようで、電話越しではあったがとてもご機嫌な様子が窺えた。
  • ペトロ君にボーナスを振り込むと、彼から電話が入ったので、先日耳にした事件( Day249 参照)について聞かせてもらうことにし、彼がいるという6077番地のステージで合流。
    • 曰く、被害に遭ったペトロ君自身も、あまりに突然の事態で当時は状況が把握できていなかったようだが、後にわかった情報として犯人の正体はなんと心無きであり、警察が逮捕できるような人物ではないと教えてもらう。
      • 本来は警察署の周辺を中心に出没するはずだが、今回はそのはぐれが9055にたどり着き、事件を起こしたのではとのこと。
      • 現在の容態に支障は無く、アイドルオーディションの最終審査に向けて、ダンスの練習ができるようになるまでには回復したと聞いて安堵。ついでに目下試作中のダンスも見せてもらった。
    • 最近の街の様子について雑談。
      • 最近は若葉卒業イベントでFOWKの予定が立て込んでおり、また一か月後にほわいとたいがが夏の収穫祭を開催予定、それとは別でいわゆる夏フェスのようなイベントも開催されるのではと教えてもらい、ミルキンズとしてイベントに出られないかと検討。
      • 街を賑わせているUFOや、ペトロ君が襲われたピエロのほかに、頻発する停電や隕石の落下、空の色が変化するなどの事態も発生しているようで、(元々ではあったが)最近はさらに街の様子が変だとペトロ君が話していた。
      • ShanaoRのクラブ営業日についても相談、開催できるようにするためにフロアレディを確保する必要があるため、街でのスカウトが必要かもしれないという結論に至った。
  • ビルに戻り、一郎さんから件の水陸両用車について相談を受ける。どうやら彼も、試乗でとても楽しそうだったダーマー様の姿を見て購入した方が良いと考えていたらしく、私がダーマー様に購入の後押しをしたと聞き、胸を撫で下ろしていた。
  • BMCでパルコ様にホットナイフを修理してもらう。この日は女医Dayだったので、白衣の中にあるエロス(原文ママ)を噛み締めさせてもらった。
  • 不在着信が入っていたえだまめもん様と電話。BJローンという消費者金融企業の建物に、無人貸し出し機AI『カシカシ君』なるものが導入されたらしく、面白いから見に行った方がよいと熱く勧められ、せっかくなので一緒に見てみることに。
    • なお店舗はMOZUビルの隣にあり、使用推奨の公共ガレージとして、MOZUビルの駐車場が紹介されていた。
    • えだまめもん様から「名前とIDを機械に告げるとGBC所属であると見破られ、1億の貸出額を提示された」という事前情報を教えてもらい、彼女が見守る中、店の奥に設置されていたカシカシ君と対峙。
      • アナウンスに従い自身のIDと名前を告げると、事前情報通りMOZU所属であると返ってきたので、ShanaoRの支配人であると訂正。その肩書きと、連帯保証人がいない事を踏まえた推定返済能力から10億の貸出額を提示され、予想を超える高さに驚愕。
    • だがお金は借りず、最後にカシカシ君に「他の者に素敵な機械があると教えてもらい、ここに来た」と素直にネタ晴らしをし、えだまめもん様と共に店を出て感想を語り合う。
      • 彼女は、カシカシ君から提示額いっぱい借りて返済すると、次の貸出提示額が増えることから、限度額いっぱい借りては何もせず利子だけ乗せて返済し、いくらまで借りることができるのか試す遊びをしているらしい。
    • えだまめもん様の車でガレージまで送ってもらおうとしたが、歪みで車が動かなくなってしまったらしいので、ロイ様に電話をして来てもらい、対応してもらう。
      • 以前彼に持ち掛けたShanaoRでの雇用( Day249 参照)については前向きに検討してくれているようで、現在の仕事の上司とも話を進めているとのことだった。
  • ビルに戻った先で、駐車場にいたまい様を髪色から一瞬かみや様に見間違えた上、心の中で呟いたと思っていた訝しむ声が、喉を絞り忘れて周囲に駄々洩れだった。
  • 仮眠室で寝ようとしたが、一郎さんと共寝になりそうだったので、会議室に移動して就寝。

7/23 (Day251) vsNO LIMIT 抗争キャンセル

+ 開く
閉じる
  • 会議室で起床。
  • 共有チャットに、NO LIMITとの抗争のルールで皆で意見をまとめている旨と、その後NO LIMITにまとめた内容を持って話をしに行く旨が書かれていた。
  • 無線で何をしているか尋ねると、キミトス様に10131番地の港のコンテナ置き場に来て欲しいと誘われる。
    • 現地へ向かうとMOZUメンバーが集まって銃の打ち合いをしており、どうやら起床メンバー全員で、抗争の現場で下見と練習をしていた様子。
    • 地図を見ながら、コンテナで区切られたブロックの中でどう立ち回るかなどの作戦について現場検証をしていたが、ルールが最後まで定まりきっていないようで、この後相手方と話し合って決めるとのことだった。
    • しかしキミトス様曰く、NO LIMITは先手で抗争現場での研究を進めており、そのうえでダーマー様がいない中で相手が提示してきた「(地上戦で話が進んでいるが)せっかくならコンテナの上も使いたい」というルールの変更案に乗るのはどうなのかと懸念がある模様。
      • この後のNO LIMITとの会談に向けて、一緒に向かう大川様とも意見のすり合わせを行なっているが、この時点で既にすれ違いが起きてしまっていると悩んでいるようだったので、あくまで個人的な意見として、相手の案を飲んだうえで勝つのが美学としては最良だと助言。
  • 兎にも角にも先方との話の前に、まずはキミトス様と大川様との擦り合わせが必要だと判断し、2人の話し合いの場に立ち会うことに。
    • キミトス様は「相手が自陣に有利な状況を作りたいのか、純粋に抗争を面白くしてくれようとしているのかがわからない」「これまでの大型や抗争の経験も踏まえて、相手の案を飲んで不利な状態に陥ってしまうよりは、皆のことも考えてフェアに戦いたい」と意見をぶつける。
      • 対し大川様は「相手がどちらの意図で提示してきているのかを証明する術はなく、それならば後者であるという前提で話を進めた方が、信頼関係という点でも良い」「40人も参加するなかで皆がフェアに、しかもどちらが有利になるのでは、という目で見始めたら決まるものも決まらなくなる」「あくまでキミトスが気にしているのは『MOZUとしての矜持』であり、それは相手に押し付けるものではない」とキミトス様の考えを指摘。
    • そもそもの地上戦のみで戦うという、ダーマー様とシャンクズ様が決めたルールがどれほどの温度感で決まったかもわからないのもあり、話が平行線をたどりかける。
      • しかし大川様はダーマー様から「不在の間にルールが変わるかもしれない」との言伝を預かっていたらしく、恐らく詳細まで詰められてないだろうと推測。キミトス様もルールがまだ曖昧で"変更"ではなく"詰め"なら話が変わってくると再考し始める。
      • 更に途中で話し合いに合流した一郎さんも、同じくダーマー様から「楽しめたらそれでいい」という言葉を預かっていたと明かし、ダーマー様ならきっと相手の案を吞み、そのうえで全力で勝とうとするだろうと述べた。
    • だがそれでもメンバーへの心配やこれまでの抗争の出来事を考えて悶々としているキミトス様の姿を見た大川様から、話の交渉材料にはなり得るので、話の中で提案できそうであれば出したらどうかと助言。NO LIMITとの約束の時間も近づいてきたため、キミトス様もその方向性で行くことに決めたようだった。
    • 不安をぬぐい切れず釈然としない面持ちのキミトス様をジェントルマンジョークで和まし、話し合いの場に向かった2人を見送った。
  • FOWKでペトロ君から食べ物を購入。店を出る際、居合わせた医局長から「お大事に」と声をかけられた。
  • クラフトに向かおうとした道中、大川様とキミトス様から、明日の抗争が無くなりバラシになったとの報告が無線で入り、一同騒然。
    • アジトに一度戻り帰ってきていた2人から、ローレン様が歪みでNO LIMITのシマで薬を売ったことが発端となった今回の抗争だったが、お互いのボスが多忙になり、ルールをすり合わせるだけの時間が無くなってしまったこともあってか、先方から「(薬の件は)許します」という言葉を貰い、中止になったと教えてもらう。
    • 先ほど熱い議論を交わしたそばからの、先方の許容による中止だったため、肩透かしを食らった2人はやや呆然とした雰囲気だった。
  • ペトロ君から電話が入る。先日話していたアイドルオーディションの最終審査を無事終えたと報告を貰い、彼を労う。
    • ダンスは褒めてもらえたため手ごたえはあったようで、結果は近日中にでるとのことだった。
  • 開いていた花屋へ向かうと、FOWKを退勤して帰宅の途に就いていたらしいペトロ君も偶然来店。
    • 店員のうた子様のテンションが異様に高かったので問うと、街に来て20日ほどの住民(小娘)が花と食べ物をたくさん買おうとしたため、無理をしていると判断しとっちめていたところ、ボルテージが上がったとのことだった。
    • 飲み物と、応援の花束を1つ購入。何を言っているかわからなかったが、うた子様がリハを頑張ったらしいので応援の花束を贈り、店を出た。
  • アジトに戻ると大川様とキミトス様が話していたので耳を傾けさせてもらう。
    • 今回いろいろな方面での影響を気にしていたキミトス様に、大川様が(よっぽどやらかさない限りは)結局任せた側の責任にはなるので、ダーマー様の分身としてではなくキミトス様としてもっとシンプルに、『判断する』という点では周りに気を使い過ぎず、独りよがりでもいいだろうとアドバイスしていた。
  • 改めてクラフト作業へ。ヘビーアーマーを作ろうとしたが、素材が無かったためアタッチメントパーツを作成。
  • アジトに戻り、ミッションで序盤に脱落してしまったという一郎さんを見て、以前ShanaoRのメニューに追加すると約束していた( Day204 参照)『Have a nice Tea』の開発が終わったのを思い出し、タブレットからメニューに追加。さっそく一郎さんと、同じくミッションから帰ってきていた天草様にプレゼントした。
  • ミッションのプリズン組の送迎へ。集まったタマーチ様、大川様、一郎さんと共に、ネズミ(PCマウス)談義で盛り上がる。
    • 新しいネズミを購入したというタマーチ様が、高まって抑えきれない興奮と衝動をヘリの中で発散させていた。
    • しばらくしてプリズン組が出所。堕夜さんは警察の牢屋の中で寝落ちしてしまったらしい。
  • 会議室に集まり、フィードバックの前に大川様から皆へ連絡事項が伝えられる。
    • 昨日、ジョーカー様からtricksterが解散する旨が伝えられ、ジョーカー様直々のお願いにより、tricksterのシマを巡り起きていたギャング組織たちのトーナメント戦プチ抗争が、サバゲーにて行われた。
      • MOZUからは一郎さん、のすけさん、まい様、まる様が参戦。結果としては2位に終わり、Rqtelが優勝をつかみ取ったとのことだった。
  • 先日MOZUに入ったばかりのまる様とばなな様に、お近づきのしるしとしてShanaoRの黒サンドイッチを贈る。
  • 武器庫で就寝。

7/24 (Day252) 百舌鳥の喉が飛んだ日

+ 開く
閉じる
  • 武器庫で起床。
  • 無線で会議室に皆が集まっていると教えてもらい向かうと、ダーマー様の喉がお飛びあそばされたらしく、いつもは耳心地のよい低い声だが、この日はひどく掠れてしまっていた。
    • NO LIMITとの抗争が無くなった件について、互いのボスがいない中で話を進めることや、抗争のような大きい予定も場合によっては無くなってしまうこともあるという点で、いい経験になったのではと、ダーマー様が皆に話す。
      • 抗争が無くなってしまった分、消化不良の者もいるだろうと思い、後日紅白戦のようなものをできればと検討しているようだった。
    • また、キミトス様が懸念していた点についても、過去の彼の経験に基づいての立案であったため、仲間想いの優しさからくる配慮ではあったと褒めると同時に、それが交渉の場では穴に成り得てしまうとも指摘した。
    • そして先日相談された水陸両用車について( Day250 参照)は買わないと決めたようで、代わりに皆が楽しめるようなことにお金をつぎ込もうと考えを改めたとのこと。
      • ShanaoRの売り上げ金庫について告げたが、それはまた別で考えていると返された。
    • ダーマー様の喉のこともあり、早々に解散。これまで聞いたこともないような声に、皆(ちょっと笑ってはいたが)心配していた。
  • 今度はアジトに集まり、先日催されたtricksterのシマを巡ってのプチ抗争に、新人のまい様とまる様が参加した理由について、天草様からダーマーに説明がなされる。
    • どうやら開催が決まったタイミングでMOZUのメンバーが殆ど起きていなかったらしく、出場せざるを得なかったとのこと。
      • そしてNO LIMITとの抗争への参加については、同じく加入したばなな様も含め、今回は見学のためにと参加を見送ろうとした者、実際に参加して経験を積みたい者とで別れているようだったが、いずれにせよギャング同士の戦いについて学ぼうとする気持ちが見て取れた。
    • ダーマー様としては、人間は失敗するものであり、そのうえで失敗をそのままにするか、挽回をしようとするかが大事と考えており、見学するのも良いが、ギャングを立ち上げる前にいろいろ経験をするという点で、MOZUにいるうちに失敗前提でも構わないので、どんどん大型や抗争に挑んでみて欲しいと、新人の3人に、そしてこの場にいた皆にも告げた。
  • モーガン様とれぷ様が禊で丸刈りになっている件( Day244 参照)について、のすけ様の助力もあったようだが、モーガン様が活躍を見せたらしく、丸刈りの禊が解除された。
    • ……が、れぷ様が(天草様に嵌められたに近い形で)仮眠室の女子部屋の1枚目の扉を超えていたというタレコミが入り、れぷ様に2億の罰金が科せられそうになる。
      • しかし、紆余曲折を経て女子部屋を見てすらいないモーガン様が代わりに支払うことに。その漢気に感動したダーマー様は、きっちり2億を預かった。
    • モーガン様は雪玉をオークションで売り払ったお金が大量に残っているらしく、更に雪玉の在庫もまだ4万個も残っているようなので、せっかくならそれを活用して雪合戦で紅白戦をしたらどうかという話になり、ダーマー様が雪玉を3億で買い取ることになった。
  • ダーマー様に呼ばれ、アジト奥の部屋にキミトス様、一郎さん、大川様と共に移動し、不在の間に手間をかけさせたと感謝を受ける。
    • 大川様と私には、人生の経験値があるからこそ頼りにさせてもらうという旨を、一郎さんとキミトス様には、2人とも組織に入ったころと比べて大きく成長しているので、今後も期待しているとの言葉をかけた。
  • ダーマー様に言われて大川様と共に席を外し、アジト内のソファにかけて雑談。
    • 大川様が、相手の言いたいことを理解できても、話の流れがスマートでないと萎えてしまい、対話への根気強さが無いという理由で、自分にボスは向いていないとこぼす。
      • それに対し、そもそも大川様自身がボスという立場を望んでいないので、気にしなくてよいことと、恐れずに正しいことを言うことができる、話の整理整頓が上手だという点で、上に立つ者・参謀としては非常に向いているとフォローした。
    • キミトス様について、彼は頭が良く、彼の考えの答え合わせをできるのが現状ダーマー様しかいないため、ダーマー様がいなくなったときに、思考が及ぶ範囲が広くなってしまうと、大川様が指摘。
      • それが彼の長所でもあるが、昨日のことでいえば、皆はキミトス様に救われても、キミトス様のことは誰も救ってくれず、故に自責で押しつぶされてしまうのが見て取れたので、最終的に経験を積んで対処できるようになっていくだろうと、所感を語っていた。
  • れぷ様とモーガン様が髪を戻して帰ってくる。
    • モーガン様はピンクの結い髪に黄色いメッシュの前髪という個性的な髪形になっており、何を言っているのかわからなかったが、FAでの描かれやすさを狙っているようだったので、をれを聞いた大川様は、見た目ではなく人間としての中身の個性の見え方が大事だと説いた。
    • そして話を終えて部屋から出てきたダーマー様がモーガン様の髪型を見て、一発拳を入れる。更に個性という点で、モーガン様が常に身に着けているマスクの着脱による人格の入れ替わり芸も披露され、追加でもう一発拳を入れていたが、面白いからと許可は出た。
  • ダーマー様に、本当に水陸両用車を購入しなくていいのか尋ねると、現状組織のお金が本当に無く、過去にはいつの間にか何十億ものお金を消費していたこともあったようで、ダーマー様が決めたことなら仕方ないと納得した。
    • 眠りに就くものだと思いダーマー様を見送ろうとしたが、ちょっとだけ外出しようと車に乗り始めたので、駐車場に居合わせたキミトス様と共に止めようとするも聞かなかったため、本当に少しだけだと釘を刺しておいた。
  • こちらにスライディングキックをしてきたキミトス様に誘われ、ドライブへ。
    • 昨日は不甲斐ない姿を見せたと謝罪され、むしろ大川様と話そうとした決断と、これまでMOZUとして長く過ごしてきたキミトス様にしかできないこともあると褒める。
    • ダーマー様と私のような姿を目指したいと言っていたので、キミトス様はダーマー様のようにはなれず、私のようにはなるべきではなく、三階堂 キミトスという一人の人間として、むしろ超えていって欲しいと励ました。
    • ビルに戻るとちゃんとダーマー様が帰ってきていたので今度こそ就寝を見送った。
  • イチカから電話が入り、8/21に開催予定の収穫祭にミルキンズの出演をお願いしたいと頼まれたので、出る方向で検討することに。
    • ペトロ君が襲われた件について、先日、本人から教えてもらった内容を伝える、あくまで無差別に巻き込まれたものであり、彼を意図的に狙ったわけではないと知り、イチカも少し安心したようだった。
  • 駐車場にいたキミトス様と、拳とスライディングのステゴロで 戯れる 。
  • 服屋で新しい衣装を見繕おうとしたが、不二子様が就寝すると無線を入れたので急いで電話をかけ、ヘビーアーマーに必要な布切れの在庫について尋ねる。
    • 昨日私が作ろうとしたときは底をつきかけていたが、この日集め直してくれたとのこと。しかし収集方法はゴミ集めの一択になってしまうので、売ってくれそうな人から購入した方が良いと勧められた。
    • 寝る前にクラフト作業をしているらしいので、服選びを中断してクラフト場へ。彼女はすでにクラフトを終えていたが、作業に付き合ってくれることになり、雑談しながらヘビーアーマーを作成した。
  • アジトに戻ると、駐車場からご機嫌な歌声が聞こえたので様子を窺う。どうやらテンションが上がった様子のまい様が、まる様に歌声を披露していた。
  • 武器庫で就寝。

7/30 (Day253) ShanaoR制服変更

+ 開く
閉じる
  • 武器庫で起床。
  • 共有チャットに不二子様から、タクティカルサプレッサーが少ないのでクラフトしてほしいという依頼が出ていた。
  • アジトで一郎さんから、ShanaoRの制服が街に新しくできたシーシャバーの制服と全身ダダ被りしているとの報告が入る。
    • 一郎さんとダーマー様とで、シーシャバーのオーナーであるジャック様を詰めに行ったが、こちらが大人として譲歩をし、制服を変えることになったとのことだった。
  • 着替えようとした一郎さんが、手を滑らせてハチマキに法被とふんどしというお祭り男の衣装を披露。この日、彼は17時から起きており、この衣装で独り、街中を一輪車で練り走っていたらしい。
  • ミッションへ向かった一郎さんと別れ、服屋で新しい衣装を2着見繕いつつ、新しいShanaoRの制服も模索し、黒ベストの上に黒ジャケットスタイルで検討。
  • カレー屋へ向かい、店先でヒロ様と遭遇。店の中で宗介様が皆の無茶ぶりに応えるイベントをしていると勧められた。
    • 中に入ると、宗介様のほかにここな様と来店客の上田様もおり、食べ物を10個購入すると無茶ぶりを振れると詳細を教えてもらったので、さっそくカレーを注文。
    • 私と上田様で 肩に鳩を載せている諜報員 や、腹を下し痛みに耐えながら 宝具を放つ英雄王 、F3ルーレットをする 森の番人 の声真似をリクエストし、楽しませてもらった。 カレー屋で腹痛ネタとは……
  • 予想より早くミッションを終えたようなので堕夜さんとお話しようと思い、ビルの逃げ込み部屋で合流。
    • 以前彼から聞いた「道具として生きる」( Day237 参照)についてのその後を聞かせてもらおうとしたが、彼はこの日早めに寝る予定だと聞き、日を改めることに。
    • 堕夜さんはこの日はメロンのカプレーゼを作り、今度は ハイポーション を作ろうと予定しているらしく、じょばさんや私も巻き込みたいと言っていたので、断っておいた。
    • 最近の大型について尋ねると、人数が増えたことや、元ALLINとして豊富な経験がある天草様がいることから、戦略の広がりを見せているとのことだった。
  • アジトにいた一郎さんに制服の検討が終わった旨を報告し、一緒に服屋へ行き実際に着てみてもらう。
    • ベストとジャケットのほかに、革靴も赤で指定することにし、ShanaoRらしく洗練された装いであると好評も貰い、男性の制服は決定。
  • 女性の制服も探すことにし、起きていたらしいみどり様に一郎さんから連絡を取ってもらったが、どうやらJTSの仕事が忙しいようなので、こちらからJTSへ。
    • 実際に様子を窺ってみたが、聞いた通りだいぶ忙しい雰囲気だったため、落ち着くまで待機。待っている間の雑談の中で、一郎さんの白目が青がかっていることを知った。
    • 客足が落ち着いたところでみどり様をお借りし、3人で近くの服屋へ移動。女性が着られるもので同じようなベストとジャケット、革靴を見つけてもらい、女性用の制服も決定。
      • さっそく店を開けたいとお願いされたが、この後は用事があったため、互いに予定が合う8/1に開けることに。また、みどり様からくじのような企画をしてみたいと案を出され、こちらも考えておくことにした。
    • 帰りは一郎さんとみどり様がチェイスをすることに。一郎さんの車に乗りチェイスを見守っていたが、ビルの駐車場手前で一郎さんが大ジャンプをし、見事彼女を撒いた。
  • 就寝するという不二子様から電話が入り、もし他にクラフトしていないメンバーがいるようであれば、一緒にサプレッサーを作ってほしいと託される。
  • ペトロ君が不在であるにもかかわらず、FOWKが開いていたので店へ行ってみると、アプリコットという女性が一人で店番をしていた。
    • 飲み物を注文したところ、偶然店にやってきたのすけさんが料金を持ってくれることに。どうやら彼は先ほどビルの駐車場でみどり様と会ったらしく、とてもご機嫌だった。
  • 一方無線では、E5へミッションの受注と飲食物の購入をしに行ったローレン様が、店員に不遜な態度を取られたらしく、大変ご立腹だった。
  • アジトに戻り、手持無沙汰になっていた三島様と遭遇。この日はまだクラフトしていないとのことだったのでお誘いし、一緒に談笑しながら作業。
    • 昨日ダーマー様が起床し無事喉が治っていたことや、コミュニケーションが苦手な節が見られたのすけさんが、後輩ができてから面倒見の良さを発揮しており、また鳥の名を冠してからはおしゃれにも精を出していると、最近のMOZUの様子を聞かせてもらう。
    • 同じく鳳の名を冠した三島様自身の変化についても尋ねてみる。日本にいた頃には武力とは無縁だった自分が、今や武器を持ちヘリを運転していると家族が聞いたらどう思うんだろう!と、笑いながら話していた。
      • 血縁がある親は全員既に他界しているものの、彼がいた組織の者を家族だと思っており、今も組織のことは家族に任せてはいるが、どうなっているかという心配も少しあるとのこと。
      • 街に来る直前については、別の街でダーマー様の事を(彼の情報が殆どないながらも)探しており、この街に来た時に白市民でいたのは、悪いことをすると逆に警戒されると考え、敢えてメカニックとして警戒されずに黒い情報を得るための作戦だったらしい。
    • 途中、手持ちの現金がなくなってしまい。ATMへ駆け込むという情けない姿を三島様に見せてしまった。
  • アジトに戻り、パーツを納品してから武器庫のソファで寝ようとしたが、三島様から仮眠室で寝て欲しいと念を押されたので、ダーマー様が使っているというベッドで就寝。


【8月】
+ 開く Day254~265
[部分編集]

8/1 (Day254) 借金を背負う男たち

+ 開く
閉じる
  • 仮眠室で起床。
  • 不在着信が入っていたペトロ君に電話をし、先日ペトロ君が不在でありながらもFOWKが開いており驚いたことを話す。
    • どうやらここ数日の間に従業員が増えたようでペトロ君も喜んでおり、自身がいなくても店が開くという状況を羨ましく思ったが、ジェフリー君がShanaoRを開けており、ペトロ君もちょうどそこにいると教えてもらったので向かう。
    • 店内でペトロ君と合流し、彼と一緒にいたゴールデン 苺華様と挨拶。これからFOWKの体験に入るらしい。
    • ペトロ君から、FOWKに成 金造という住民に"なりすました"人物がショットガンを持って店を襲撃してきたと報告を受ける。
      • どうやら本人のことを貶(おとし)めようとしているのが目的のようで、突然IDを見せてきたかと思いきや、1000万を寄越せと言ってきたらしく、警察に通報して逃げた後、ShanaoRが心配になって来てくれたとのことだった。
    • 他にもアイドルオーディションに無事合格したことや、来週開催されるロスリンピックでFOWKが出店することを教えてもらい、店を後にしたペトロ君と苺華様を見送る。
  • ジェフリー君にShanaoRの制服が変わったことを共有し、さっそく着替えに行ってもらう。店で待っている間、ファス美で遊んでいたが、だいぶ時間がかかっていた。
    • しばらくしてからジェフリー君が戻り、確かに指定の黒のベストとジャケット、赤い革靴は守っていたが、首元のネクタイが緩められて完全にほどけていたので指摘。
    • 元の姿に着替えたところでのすけさんが出勤し、彼にも制服を作りに行ってもらうついでに、ジェフリー君のネクタイも直させる。
    • 再度ファス美に着替えて店内の装飾を貼りなおしていると、2人が戻ってくる。しかし、今度はのすけさんが(指定以外は)自由の意味を履き違えて、ズボンを履いていなかった。
      • カウンターの中に立っていればバレないのではと豪語していたが、普通に見えていたので、脱いだズボンを取りにクロークルームへ入っていった。
  • のすけさんの「ShanaoRにファス美がいる」という無線を聞いたキミトス様・不二子様姉弟が店に駆け付けてきたが、ギリギリタッチの差で着替えが間に合い、事なきを得た。
  • 科場様が来店。顔に大きな傷跡と、右目に眼帯を付けており、曰く右目を失ったとのこと。
    • 今はU FOR Uに注力しているようで、向こうからも不二子様の仕事について尋ねられる。質問を躱しはしたものの、指名手配で不二子様の名前を何度か目にしているらしい。
    • 一郎さんが出勤。科場様の姿を見て、私とほぼ同じような言葉をかけていた。
  • 千代田様が来店。四五六確様が夏風邪をひいたようで、喉の調子が悪い彼の声の感想を聞きに来たとのことだが、この場にいた従業員で四五六確様と話した者はいなかった。
    • それを聞いたジェフリー君が、ShanaoRを開けてすぐにサウ汰様が来店したが、声が異様に低くなっており、ジェフリー君への二人称や喋り方も普段とだいぶ異なっていたと話していた。
  • 一郎さんに、ロイ様がShanaoRで勤めてくれることになりそうだと報告。ついでにロイ様本人にも電話をかけ、時間ができ次第来てもらうことに。
  • 従業員たちで3on3川柳に興じる。一郎さんがあまりにも効果音に全振りし過ぎており、キミトス様も思わずツッコミを入れていた。
  • 約束通りみどり様が出勤。
  • ヒロ様、レン様、豆やん様、ダミアン、宗介様が来店。
    • ヒロ様は、マッハボクシング ドク様とブラック ジャックス様との借金をかけた戦いで負けてしまい、80億の借金を背負ったうえ、この後の午前2時までに返さないといけないという、壮絶な状況に陥っているようだった。
    • 70億までは用意できたらしく、残りの10億を確保するためにShanaoRのステージでライブをさせて欲しいとお願いされ、承諾。レンタル料として、豆やん様がこの場にいる人数分のシャンパンを購入してくれた。
      • 急遽の開催ではあったが、TwiXでの宣伝により客足が集まってくる。その中に噂の四五六確様がいたので声をかけてみたが、確かに喉の様子が正常時と違うらしく、まるで女性の声と聞き間違えそうな程のトーンになっていた。
    • ヒロ様がステージに立ち、 某芸人 のパロディ芸で借金エピソードを披露したり、彼のオリジナルの持ち歌『ひまわり』『宝さがし』を、借金返済ストーリーへと歌詞を改変して歌唱。なお、彼のオリジナル曲はどちらも好きな女性に向けて作られたものらしい。
    • その後ダミアン様も歌唱を披露し、ステージが終了。皆に懇願してチップをたくさん集めたのち、次の資金稼ぎの約束があったようで、颯爽と店を後にした。
  • ライブを見に来てくれていたタラちゃんを店員総出で吐息接客。何かに耐えきれなかったようで、まるで逃げるように(迷子になりつつ)店を出ていった。
  • 再び従業員みんなで、3on3川柳や、ジェフリー君と一郎さんがかつて遊んでいたというキザな言葉しりとりで楽しむ。
  • 再びペトロ君が来店。7073番地に『For Emperors』という建物ができており、鍵が開いていたため中に入ると、ホテルのような佇まいだったとのことで、写真を共有してもらう。
    • 話を聞いていたみどり様が、以前セイジ様が脱出ゲームの店を作る旨の話をしていたのを聞いており、恐らくそれではないかと予想していた。
  • 従業員確保の話になった流れから、一郎さんとのすけさんが従業員ハントをしに行き、ロイ様を捕まえてきた。
    • ペトロ君と一緒に制服を作って来てもらい、ロイ様を体験雇用。店の概要と業務をまずは簡単に説明した。
  • イチカとナタル君が来店。二人とも『She is…』を『チーズ』と聞き間違えていた。
  • みどり様が不二子様に会いたがっていたので、不二子様に電話をかけて店へ来てもらう。美女と美女が久々の再会に歓喜の声をあげていた。
  • 赤城様が来店したので、ロイ様に対応してもらう。赤城様は 某戦国ゲーム を好んでいたらしく、ロイ様の声に大喜びしていた。
  • 従業員ハントを終えた一郎さんとのすけさんが戻り、四五六確様が一日店長を務める約束をしてくれ、その日はサウ汰様も店員として働いてくれることになったと報告を受ける。
    • また、忍様という人物にも声をかけ、検討してくれているようだと、かなりの成果を上げて来てくれた。
    • そしてなぜか一郎さんがチンチロで負けて27億の借金を背負っており、体調を崩していた。
  • 大川様が来店。一郎さんが背負った借金のうち、15億は大川様へのものだったらしい。
    • もう一人の借金相手である上田を脅して金を奪おうかと口にした一郎さんに、みどり様がそれはダメだと(いつもの彼女のノリで)制止。
      • それを見ていた大川様が「黒の行動に白が止めに入るのはおかしくないか」と指摘したが、みどり様に「白も黒も気にせず、悪いことは止める」「そうでないとこの場所にはいられない」と(いつもの彼女のノリで)返され、店を出て行ってしまった。
      • 慌てて大川様を追いかけた先で、(ギャングなのに)舐められすぎではと釘を刺されるも、それぞれの考え方が絡まり一概に判断できるものではなく、咄嗟に弁明できないまま「一郎さんとみどり様の関係値もある」とだけ伝え、大川様を見送った。
    • その後、不二子様から大川様の機嫌が悪くなってしまったことについて心配される。現状では大川様の様子を窺い、もし改めてShanaoRの在り方として指摘を受けた場合には説明をし、みどり様にも一言伝えておくことにした。
  • 上田様が来店。彼の懐には大金が舞い込んだらしく、羽振り良く買い物をしてはみどり様に食べ物を譲っていた。
    • なお、先ほどペトロ君から聞いた、FOWKを襲った人物の正体は彼だったらしく、それを知ったジェフリー君は怒りを顕わにし、上田様をソファの背もたれ越しに蹴っていた。
  • 店を閉めてビルに戻ると、ダーマー様も25億の借金を背負ってしまったらしく、写真集を出そうかと口にしており、一郎さんと借金仲間同士、意気投合していた。
  • 一方大川様は、ShanaoRで警察もいた中、白黒の立場を巡るシリアス展開へ舵を切ろうとしていたのに、みどり様の空気に飲まれてしまったことを嘆き、拗ねていた。
  • 世界瞑想を挟み、不二子様が投げた共有チャットに目を通す。彼女はこの日、不足していた素材や犯罪道具の対応に追われていたため、枯渇したら早めに報告するようにと呼び掛けていた。
    • 現状ではクリプトスティックが足りていないようで、時間があればリサイクルセンターで集めることに。
  • 仮眠室で就寝。

8/8 (Day255) 祝福の銀のサックス

+ 開く
閉じる
  • 1週間ぶりに起床したら体が弱っていたのかダウンしてしまったので、レギオンで湧き、登様に治療してもらう。
    • 街の法律が変わり、歪みダウンの場合は証拠映像を送付する必要があると言われたが、映像が衛星に残っていなかったので、院内用の価格で治療費を請求してもらう。
    • 保険証(白市民パス)の所持の確認の際、隠し持っていた銃を見られたような気がしたが、特に追及はされなかった。
  • 三島様に、可愛らしい見た目の車で迎えに来てもらい、アジトへ戻る。堕夜さんが目の前でボーっとし始めたが、喉が絞られておらず「腰が」という悲鳴や、歌声が全部聞こえてきた。
  • よすがに行こうと思い、店の和な雰囲気に合ったベスト衣装を服屋で見繕う。
  • ライアン様から電話が入る。こちらから入れた連絡の折り返しだったが、用件を忘れたので世間話。
    • 彼(の魂)がコンビニへ夜食を買いに行った話で離陸をし、飛行を見守っていたが、オチに着陸することなく電話が切られたので、慌てて折り返すことになった。
  • よすがへ行き、街に来て2日目の笑神 神一郎様と挨拶。イギリス、ひいてはシャーロックホームズが大好きなようで、ShanaoRに興味を示してくれた。
  • ビルに戻ると、イチカから「ナタルが冷たい、マンネリかも」と泣きつかれたが、彼の性格からして、むしろ良い意味で気を使ってないのではとアドバイス。
    • なお、明日のイベントの花火にもイチカの方から誘い、二つ返事でOKを貰えたらしい。
  • アジトの喫煙エリアでイチカの話に耳を傾ける。
    • 昨日、のすけさんと一緒にShanaoRの店番をしていると、女装姿の上田様と思しき人物が、ボトルをたくさん開けてくれたらしい。
      • 上田様は女装姿で新規住民にお金をせびり、BJローンから借りさせたうえで、そのお金を受け取っていた模様。
    • サウ汰様が、ワンオペでBMCの店番をしている最中に、何者かに刺されたという情報を得る。
      • 現在は警察が店を張っており、サウ汰様も護身用に銃の所持を考えているらしく、同じくダーマー様から護身用の銃を預かっている身として、その言い分を使わせてもらうことに。
  • ミカ様が、かねてより準備をしていた居酒屋が明日オープンするらしく、頑張った彼を労う。
  • 大型に向けてキミトス様が皆に作戦を通達しているのを見守りつつ、収納の上に横になって寝ていた大川様のポケットに、労いの紅茶をねじ込む。
  • 手持無沙汰にドクターに電話をかけると、これからレギオンの公園でピアノを弾こうとしているようで、暇であれば是非と誘われる。
    • ShanaoR開店の準備をし、ミッションが始まり次第開けようとしたが、まだ暫くかかりそうだったので、ドクターのもとへ。
    • 向かいの駐車場から双眼鏡で覗いていたリー様をおんぶして公園に向かうと、トウユン様もやって来た。
    • そこにキャップ様も来訪。最近起きている連続殺傷事件で、次はドクターが狙われるかもしれないと警告をしに来たらしく、それを聞いたドクターの喉からは壮大なBGMが流れた。
      • 犯人の目星はまだついていないが、サウ汰様がストーカー被害に遭っているようで、彼女に近づく男を刺しているのではと予想しているらしく、サウ汰様への事情聴取のため、キャップ様がその場を去る。
    • トウユン様はこの日が誕生日だったらしく、ドクターの演奏でお祝いの歌を歌い、ドクターからはハグを(なぜかリー様と私にも)、私からは専用のパイプ煙草を贈った。
      • そして無線では、キミトス様もこの日が誕生日だったらしく、皆に祝われるミラクルが起きていた。
    • トウユン様から、ダミアン様、日々様との共同制作で、彼が経営しているカフェのBGMとして流す歌を作ったとの宣伝を受け、さっそく音楽アプリで聴かせてもらう。
    • ついでにドクターとリー様の、魂がこもった銀のサックス演奏も聴かせてもらい、トウユン様からのリクエストに特別に応えて私も銀のサックスを 即興で演奏 。ただし、このことを触れ回ったら命はないと思ってほしいと、忠告も添えておく。
      • トウユン様も、恩返しにと銀のサックスを演奏。まるで魂の叫びが込められているかのような、熱が入った音色だった。
    • リー様のピアノ演奏を聴かせてもらったり、イベントの予定などで談笑したりしたのち、そろそろ戻ることに。別れ際にドクターにUFO研究の進捗を尋ねてみたが、まだ一度も遭遇できていないとのことだった。
  • 思ったより時間が遅くなってしまったのでShanaoRを開けるのは諦め、ミッションを終えたプリズン組の迎えに行こうとしたが、人手が足りているようだったので引き返す。
  • GT500のドアがなぜか取れてしまっていたので、BMCでパルコ様に直してもらう。
    • 請求書を切ろうとしたパルコ様が、同じく店員でその場にいたアッコパス様の名前がおかしくなっていることに気付く。実際に名札を見せてもらったが、確かに文字化けしていた。
  • アジトに戻り、大川様の 夜の森 トークに耳を傾けていると、無線でタマーチ様に呼ばれた気がしたので、戻ってきた本人に確認してみる。
    • どうやら私の聞き間違いではあったようだが、プリズンから出てきたばかりで、背中のチャックが緩んでいる気がするので直してほしいとお願いされ、一発拳を入れて直した。
  • 仮眠室で就寝。

8/9 (Day256) ロスリンピック観戦

+ 開く
閉じる
  • 仮眠室で起床。
  • 部屋を出た先の駐車場でダーマー様と会い、服を褒めてもらう。
    • 最近の調子を尋ねられ、変わりないと返答。先日話した例の組織の件( Day244 参照)もあってか、気を付けるように告げられ、それはお互い様だという旨を返した。
  • 共有チャットに、上田様がtricksterを引き継ぎ、メンバーとして一郎さんを勧誘したことから、禊として1日限定でMOZUのメンバーになったため、無線番号が変わったとあったが、この時分は通常通りの周波数に戻っていた。
  • のすけさんから、この日開催されるロスリンピックなるイベントにMOZUメンバーの殆どが出場すると教えてもらい、観に行くことに。
    • 上田様のことについて尋ねると、下っ端の猫として加入したが、色々あり数十分で構成員の座をはく奪されたらしい。
    • のすけさんがわきを様に撃たれた件についても説明を受けたが、最終的に「上田様がわきを様を撃った」でことが着地したようで、とりあえず上田様は改めてヤバい人だとわかった。
  • アジトの冷蔵庫で冷えていた観戦チケットを手にし、競技に出場しないのすけさんと一緒にパブリックビューイング会場となる6075番地のステージへ。
    • のすけさんと同じく、競技に出場しないというボア様が偶然会場にいたので、一緒に観戦させてもらうことになった。
  • ペトロ君からFOWKが出店すると聞いていたため、様子を窺いに出店を探してみたが、既にイベントスタッフが仕事を継いでおり、ペトロ君はこの後のレースに出るとのことだった。
    • ペトロ君に会うことはできなかったが、のすけさんの奢りでスタッフのチェンマヨ様からFOWKの飲食物を購入し、席に戻った。
  • 会場の大モニターでトライアスロンレースの観戦をしていると、起床したジェフリー君から電話が入ったので、お誘いして彼とも一緒に観戦。
  • モニターでは、イチカがタマーチ様・ナタル君から1位でバトンを受け取り、バイクレースに挑んでいた。
    • 快調な走りを見せていたが、映像が中断している間に転んでしまい順位が変わったようで、最終的に1位をケイン/オー様、2位を不二子様、3位を堕夜さんが勝ち取った。
  • 観客席にいたわきを様とにしのん様が仲良さげに接しており、以前喧嘩別れしていたはずだが、仲直りをしたのかと考える。
  • 次のトライアスロンの開始を待っている間に、近くにいたろぎあ様や、久々に起きたという鼻高君ことセオ様、街に来て5日目の沼 忌三郎様、忌三郎様と一緒にいたトウユン様から次々に声をかけられ、大所帯ながらも一緒に観戦することになる。
    • 忌三郎様は先日、筋肉が表面化しているような赤いマスクを被った男性に刺されたらしく、犯人の容姿を 某巨人漫画 に例えて警察に伝えたところ、作中の盛大なネタバレを食らってしまったようだった。 該当のシーンは12年前に公開されている
  • ぬくお様の紹介で、役者志望の新規住民、犬塚 サイ様と挨拶。その場にいた全員と連絡先を交換することになり、総勢10人の電話番号があちらこちらに飛び交う混線具合を見せた。
  • 競技には不参加の予定だったダーマー様が参加することになったらしく、モニター映像では実際に競技参加者の中に規則正しく並んでおり、観戦していた警察たちに総ツッコミされていた。
    • トウユン様にダーマー様への印象を尋ねられ、品があり礼儀を弁えた男性だと解答。トウユン様も、街に来たばかりの頃は噂から怖い印象を抱いていたが、実際にダーマー様と接し、彼の核にある性質を理解したようだった。
  • トライアスロンのマラソンレースが始まり、スライディングや放水による妨害有りのルールによって、走るだけの競技のはずがダウン者が続出する壮絶さを見せる。
    • 一方、ダーマー様とタマーチ様は異様なほどの快調な走りをしており、会場にいた警察からドーピング疑惑が湧き始めた。
    • その後、スイム、バイク、パラシュートのレースを経て、ダーマー様と同チームの犬好 マイキー様が1位、2位にはイチカが、3位にはジャムリーヌ様が輝き、MOZUが表彰台を総取りする素晴らしい結果に。
  • 遅い時間になってきたため、大会の途中ではあったが、ボア様と共にビルへ戻る。
  • 競技を終えたキミトス様、不二子様、ジャムリーヌ様もビルに戻り、3人から感想を聞かせてもらう。
    • 警察からは実際にドーピングや持ち物検査をされたが、無事回避はできたとのこと。なお、タマーチ様とダーマー様は実際に薬を服用していたらしい。
  • パブリックビューイング会場へ向かった3人を見送り、仮眠室で就寝。

8/12 (Day257) 連続殺傷事件の標的

+ 開く
閉じる
  • 仮眠室で起床。無線に入っても一人だった。
    • 違う世界線で起きてしまったのではと心配ながら外に出ると、すれ違いで就寝へ向かったキミトス様と、彼を見送っていた不二子様、竹森君がいたので安堵。
  • 共有チャットに目を通す。にーと様がD4に加入したらしく、その対応として無線の周波数が変わったとのことだった。
  • のすけさんから共有したいことがあると言われShanaoRへ。ここ最近街を騒がせている連続殺人鬼の件で、どうやら次の標的がイチカになるかもしれないと教えてもらう。
    • ペトロ君が襲われたピエロとは別件で、今回の犯人には心があり、先日より耳にしていたサウ汰様や忌三郎様が襲われた件と同件。
    • ダーマー様は次々舞い込んでくる事案に頭を抱えながらも、イチカをどうやって守るかMOZUの皆で考え、影武者や監禁なども考えたようだが、結局どれも却下になり、『厳重体制を敷く』で落ち着いている状態。
    • その話を聞き、あくまで個人の意見として、イチカにはもちろん危険な目に遭ってほしくないが、MOZUという組織全体がイチカ一人のために動くのはあまり賛成できないと意見を述べる。
      • もしイチカが一般の白市民であれば問題ないが、彼女は一人の大人でMOZUというギャングの一員であり、自分の身は自分で守ることができるだろうと考えた。
  • 大川様、イチカとローレン様も情報共有のために合流。
    • E5で、オーナーの加藤様が街の犯罪者にコイン集めを依頼している件で、そのミッションを受けた滅論様が逮捕され、警察に「ヴァン ダーマーから頼まれた」と出まかせを口にした。
      • MOZUとしてはすでにD4とは関わらない方向性で決めているので、こちらからD4に何かを仕掛けることは無い。
      • ただし、警察がE5の仕事をどれだけ把握しているかわからない中でむやみに名前を出されても困るため、ダーマー様が月ノ島様に相談をし、結果として滅論様は1か月間E5を出禁になった。なお、彼は過去にも2回出禁になっているらしい。
    • にーと様がD4に加入した件についても、彼女は加入前にダーマー様と大川様に「自分がD4に入ったら関係値は悪くなるか」と確認しており、組織間の関係値を了承している状態で加入している模様。
      • ダーマー様は悲しそうな様子を見せつつも、「D4を更生させる」というにーと様の加入意図を聞いて、相手方のボスであるちゃんもも様への不義理になるのでは、と釘を刺しているとのこと。
      • MOZUの脱退理由として掲げていた新ギャングの設立は諦めてしまったようで、代わりに今はプリ○ュアを目指している……らしい。 「プリ○ュアはギャングだったってこと……!?」
      • 現在のD4のメンバーにはちゃんもも様やほろん様、にーと様のほかにもサミュエル 佐藤様という人物がいると教えてもらう。
    • イチカが狙われている件についても再度話題に上がり、堕夜さんが猪狩様から、猪狩様はまさのり様から情報を得たらしいが、まさのり様がどこから知ったのかは不明で、いわゆる伝言ゲーム状態であることから、まだ不確定な情報だと判断。
      • 被害に遭ったサウ汰様と、街に来てまだ間もない忌三郎様には、「アッコパス様が、自分も知らないうちに築いていたアトリエを一緒に見に行った」という共通点があるようで、そのメンバーの中にイチカやドクターもいたらしい。
      • 先日、キャップ様がドクターに話していた内容( Day255 参照)を共有。現時点ではアッコパス様が怪しく見えるものの、あまり焦点を絞り過ぎず情報収集をすることにし、イチカにはなるべく一人で行動しないよう忠告。護身用として、ShanaoRの冷蔵庫で冷えていた銃も持たせておいた。
  • 解散し、着信が入っていたペトロ君に折り返しの電話をかけると、MOZUと上田になにか関係があるかを問われる。
    • 曰く、ここ最近上田様は犯罪を行なっており、その中で美人局(という体)で詐欺を働き、被害者の忌三郎様を殴ったうえに10億を奪ったが、その過程でイチカの名前が挙がったという。
      • ペトロ君は忌三郎様から「何かあるかもしれない」と同行を依頼され、その場に居合わせたが、詳しい話の内容までは把握できず、もしMOZUが関係している犯罪だったならば迷惑をかけたかもしれない、という理由での連絡だった。
      • 彼の話を聞き、上田様とMOZUはむしろあまり関わらないようにしているはずだが、情報として大川様に共有したいと考え、2人にShanaoRに集まってもらうことに。
    • ペトロ君と大川様がShanaoRで対面し、先の話を直接共有してもらう。大川様が忌三郎様が勤めている本屋に出資していることから繋がりはあるようで、本丸であり且つ最近の言動が怪しい上田様よりも、忌三郎様から直接話を聞くことにしてみたようだった。
      • その後、私が信を置いている人物ということで、大川様からペトロ君へ、MOZUの相談役を務めていることを自ら明かし、解散となった。
  • STATEにジョアンナ様の名前を見つけてJTSへ。
    • しかしジョアンナ様を含めた殆どの従業員が、この日開催されていた逃走中イベントに出ているようだったので、店に残っていた鮫島様や毒多博士と談笑をしつつ、車を直してもらう。
  • クラフト作業をしようと思い、ヘリにガソリンを入れようと着地に四苦八苦していると、通りすがったここな様に声をかけられ、新しく開店したメカニック『FOG』の宣伝を受ける。
  • 大川様に呼ばれ、アジトに戻る。先ほどペトロ君から聞いた件については、イチカが忌三郎様に贈った車の前の持ち主が上田様だったらしく、その会話の中でイチカの名前が挙がり、こちらは重要視しなくてよいとのこと。
    • しかし、もう一つの殺傷事件関連でアッコパス様が逃走中イベントの最中に刺されたという情報を得たと報告を受け、イチカにもアジトに来てもらう。彼女も警察のぱちお様から教えてもらい事態は把握しているようだった。
    • アッコパス様を助けたのがももみ様だったようで、大川様は「探偵業みたいなことはしたくない」と口にしてはいたものの、ももみ様のもとへ話を聞きに向かった。
    • イチカに心情を尋ねると、返り討ちにしてやるという闘志で燃えていた。しかし怖いものは怖いようで、恐る恐るながらも外出していったイチカと別れた。
  • ドクターのことも心配になり、TwiXでペトロ君といると投稿していたのを見てレギオンへ。
    • しかし2人とも姿が見えなかったので、ペトロ君に電話をかけてみたところ、一緒にいたのはだいぶ前の話だったらしく、既にドクターとは別れて、FOWKに移動しているとのことだった。
  • レギオンにいたえり様が、一郎さんにロスリンピックの優勝賞品として Roosevelt (ルーズヴェルト)という車を譲り渡している現場に居合わせる。とても素敵な車体のフォルムに惚れ惚れし、試乗もして堪能させてもらった。
    • レギオンにやって来たジェフリー君が、私がたいそう楽しんでいる様子を見て、どうか譲ってほしいと私に代わって一郎さんに懇願。
      • 一郎さん自身も賛成らしく、一緒にチームとして競技に参加した堕夜さんとミカ様を説得し、了承を貰えたら譲れそうだと検討してくれることに。そこに堕夜さんがやって来たので、事情を説明。オークションに出して大量の売上金を得て組織金にしようとしていたようだが、彼も私が貰い受けることに了承してくれた。
    • 彼の運転で一郎さんと共に車体の外側の両サイドに捕まって試乗。私も一郎さんもしっかり車体から振り落とされ、一郎さんだけ怪我を負ったので、病院へ連れて行った。
  • ドクターに通り魔事件のことで電話をかける。現状何とも無いようで安心し、先日キャップ様が話していた件で、アッコパス様が被害に遭ったことを教え、気を付けるように喚起した。
  • 堕夜さんとお話しようと考え、アジトで落ち合う。
    • 例の事件について、先ほどサウ汰様から話を聞いて来たらしく、その中で忌三郎様が被害者であるにも関わらず、犯人だと思った人物がいても、疑ってかかってはいけないと口にしていたことから、不審に思い目を付けているらしい。
      • 彼としては、かつてこの街で起きたREDRUM事件を彷彿とさせることから、この件にあまりダーマー様を関わらせたくないと考えている様子。
    • 別件で、ダーマー様からは口止めをされているとのことだが、私に伝えておいた方が良いとのことで、先日開催されたロスリンピックのその後について共有を受ける。
      • ダーマー様が競技参加時に薬を使ったことから警察とひと悶着あり、その後逮捕されたようだが、その手段に市長も絡んでいたらしいと情報を掴んでおり、堕夜さんの予想では、市長に嵌められる形で捕まったのでは、とのこと。
      • よほど不条理な捕まり方をしたように見られたので、何かあればメンタルケアに回ってほしいとお願いを受けた。
    • また、以前彼が話していた「道具として過ごしていく」件( Day237 参照)についても聞かせてもらう。
      • 安直ではあるが、先の事ばかり考えても、それがストッパーになったり、逆効果に回ってしまったりするならば、先ではなく今のことを考え、いま自分ができることを精一杯やろうと考えを改めたらしい。
    • こちらからも堕夜さんに、ギャングのボスになるための勉強としてMOZUに入ったことについて、今の心情を訊いてみる。
      • ギャングを興したいという気持ちは変わらないが、今はMOZUの最後までいたい気持ちがあるとのことだった。
      • 先の話題になぞらえ、もしギャングのボスになるとして、部下を道具として扱うのか問うと、それはないと即答。きっと今のダーマー様も、部下への気持ちは同じだろうと伝えた。
    • 最後に、マクドナルド様が「あと1か月で世界が終わる」と、冗談めかしているわけではなさそうな口調で言っていたと教えてもらい、堕夜さんと別れた。
  • 不二子様の素材納品作業を手伝おうとしたところで、一郎さんから相談したいことがあると無線が飛んできたので、アジトで合流。
    • 明日の予定でRqtelとの抗争を、港のコンテナ置き場で行う予定だが、同じく明日の予定で街全体を舞台に、リー様をジ○ゲッサー形式で探すイベントが開催されるらしい。
    • 大川様にも共有をした上で、主催であるレン様や運営の人間に、詳しい事情を伏せたうえで場所や時間を確認することになり、一郎さんがリー様に電話。
    • 23時から1時間ほど、街の北方向で隠れる予定ではあるが、探している参加者がコンテナ置き場に来る可能性が十分にあると教えてもらったため、入り口に成り得そうな高速道路を検問で塞ぐ、という方法で手を打ってみることにし、一郎さんと大川様がRqtelの人間へ提案しに行った。
  • 改めて不二子様と一緒にクラフト場へ向かい、集めた素材を収納に仕舞う作業のお手伝い。ヘビーアーマーの材料が潤沢になったので、ついでにクラフト作業もした。
  • ビルに戻った先で一郎さんと、ShanaoRで四五六確様が1日店長を務める件で、日程を19日で仮押さえする旨で軽く打ち合わせ。また、四五六確様がお寿司のエンガワを好んでいることから、この日限定でエンガワの握りをだすことになったと報告を受ける。
  • たばこ屋が開いていたが、不二子様が一度も言ったことが無いらしいので、お誘いして一緒に店へ。
    • 成分表に「ふじこ」と書かれている煙草があり、その銘柄と、MOZU専用の煙草を不二子様にプレゼント。
    • いつものパイプ煙草(ホームズ)も一緒に購入したが、他の商品と紛れていたようで、対応してくれた店員の元難波様が「どこやねん」と心の声を漏らしていた。
  • ペトロ君の顔を見るために、帰りにFOWKへ立ち寄って、ペトロ君にパイプ煙草をおすそ分けし、コーヒーを購入。
    • 来店していたジェフリー君から、連続殺傷事件の犯人を捕まえるために、次の被害者候補の1人であるドクターを囮にする作戦を、ドクター本人も了承のもとペトロ君が企てていると教えてもらう。
      • 最初は民間人だけではとても危険だと考えたが、警察も協力をしてくれるとのことで、それならば問題ないと納得した。
  • ビルに戻り、まる様と天草様にMOZU GOLDをおすそ分けした後、仮眠室で就寝。

8/14 (Day258) 塞翁がヘリ

+ 開く
閉じる
  • 仮眠室で起床。
  • ペトロ君から着信が入っていたので折り返す。起きてはいるようだが電話には出なかった。
  • ビルの駐車場で一郎さんから、『She is…』が夢の世界に届いたと報告を貰ったが、付いてくるはずのコースターが入っていなかったと泣いていた。
    • 四五六確様の一日店長の件で、エンガワの握りに追加でオリジナルのクリームソーダも提供することになり、チェキなども撮れるようにすること、19日の22時開始予定であるとの共有を受ける。
      • 料金をどうするか話し合い、レンタルではないためこちらからは取らず、請求も通常は手取り5割で切るところを、手取り10割で切ってもらうことに。
    • 一郎さんと話していると、目の前のガレージで誰かが霊柩車を出し、一郎さんに「逝っちゃうんですか……?」と言われ、(声も出さず仮面も付けていたので誰かわからなかったが)ドライバーにもご丁寧に車後方のドアを開けられた。逝きません。
  • キミトス様が何やら神妙な面持ちで電話をしていたので声をかける。どうやら記憶喪失の件ですずめ様と連絡を取っていたらしい。
    • キミトス様なりに記憶喪失と向き合うため、忘れてしまったすずめ様とライアン様の2人と話をしようと思っているが、ライアン様とはいろいろあり、更には彼がギャング『DERAY』の一員であることから、今の自分があっても進展はしないだろうと懸念しているとのこと。
    • まずは、この後会う約束が取れたすずめ様のもとへ向かうというキミトス様に、胃薬を渡しておいた。
  • イチカに電話。先の霊柩車のドライバーは彼女だったようで、今は衛星外でイベント用の花火を作るのに勤しんでいるとのことだった。
  • ヘビーアーマーの在庫がだいぶ少なくなっていたので、クラフト場へ移動し作成。途中、誤って作ったアーマーを身に着けてしまった。
  • クラフトに必要な手持ちのお金が無くなってしまったので、近くのコンビニ付属のガソリンスタンドへ。
    • 先にヘリのガソリンを補給しようとしたが、昨日の機体へのダメージが蓄積していた( Day257 参照)のを失念しており、ダメージが限界を超えたヘリの爆発に巻き込まれてダウンしてしまい、本当に霊柩車が必要になってしまった。
    • 救急隊を呼び、ももみ様が駆け付ける。ダウンしたことを珍しがられつつも、1047番地のベイケアセンターまで搬送され、治療してもらった。
    • そのままレギオンまで送り届けてもらい、レギオンに停まっていた誰かの自転車を拝借して(盗んで)、ビルまで戻った。 「ギャングなんで。」
  • ももみ様に確認した限りでは、壊れてしまったヘリはしばらくするとガレージにレッカーされるようだが、確認した限りまだ戻って来ておらず、警察にもお願いできそうな人がいなかった。
    • 警察の誰にお願いすればいいか相談しようと思い、タマーチ様を呼んだが、彼の車に乗る流れになったので、そのままドライブ。駐車場を出る際に誰かの車にぶつかり、盛大に煽られ、更にはジャンプをして車体が大回転した。
    • とりあえず爆発した現場を彼にも見てもらったが、やはり機体がまだ残っていたので対処を尋ねてみたところ、警察だけでなく、市役所の心無きにもインパウンドを依頼できることを知る。
    • 市役所まで連れて行ってもらい、心無きにインパウンドを依頼。続けて機体が運ばれた飛行場へ移動し、無事ヘリが回収されたのを確認できた。
      • ただし半壊状態だったため、タマーチ様の案内で板金修理ができる場所まで移動して直そうとしたが、またしても手持ちのお金がなかったので、タマーチ様に直してもらった。
      • そんな彼はこの日、天草様とアイドルのライブを観に行き、推し活とチェキを買うための乞食をしており、更には副業勇者として、カジノの魔王ことろぎあ様を倒そうとしたが、札束で殴られ倒されたらしい。
    • タマーチ様にヘリの修理代と、このあとは車の修理をするとのことだったので、有益な情報を教えてくれたお礼として、そちらの修理費用も振り込み、彼と別れた。
  • 気を取り直して、今度はeight近くの屋根が無いガソリンスタンドで給油しようとしたが、先の出来事がトラウマになっているのか、うまく着陸できなかったので、素直にジェリ缶を使うことに。
    • ……と思ったが、購入するための現金を持っておらず、やはり現金しか勝たんと(キレながら)実感し、結局別のコンビニ付属のガソリンスタンドをハシゴする羽目になった。
    • やっとのことでクラフト場へ戻り、ヘビーアーマーの製作作業の続きを無事終えた。
  • ペトロ君から折り返しの連絡が来ないので、再びこちらから電話をかけてみたがやはり出ず、例の事件のこともあり心配になってきたため、彼の姿を探すことにする。
    • いろいろな情報を知っているろぎあ様を訪ねるべくよすがへ。FOWKで体験の対応や閉店のツイートをTwixにしているのは見かけたが、それも1時間ほど前のことらしい。
    • なお例の事件については、犯人が捕まり自供したことから収束はしたようだが、身柄を捉えたのが警察ではなく別の組織であり、最終的に犯人の身柄を"引き取った"のだという。
      • ギャングとの関係については「半々」という情報は得られたが、口が堅い彼女はそれ以上を述べることは無かった。
    • 別件で上田様が、先日耳にしたのとは別の詐欺容疑で裁判にかけられ、1か月間の指名手配と💬、名前のAを取られ上D(UEDA→UED)にする刑に処され、更にはカジノも出禁になったらしい。
  • 念のためFOWKを覗いてみたが、こちらはすでに無人となっていた。
  • STATEで名前を見かけた、この日で1周年だというロイ様に電話。ペトロ君を見かけたか訊いてみたが、見ていないらしい。
    • それはそれとして、せっかくなので彼をお祝いすべく9055へ足を運び、持ち合わせではあったが、専用の煙草をロイ様に贈った。
    • 例の心無きピエロの事件以降、定期的に店が襲撃されているらしく、店のガレージの中にはピエロの死体が並べられており、大変物騒なことになっていた。
    • 店にいたりひと様がクラシックカーを探している様子だったので、クラシックカーディーラーであるオスカー様に連絡を取り、やり取りの仲介をした。
    • ロイ様に、もし深夜まで起きている時に必要であればShanaoRの商品を売って構わないと伝えて、店を後にした。
  • ジョアンナ様にも電話をかけ、ペトロ君の行方を尋ねてみたところ、1時間ほど前にアイドルオーディションのレッスンをしていたのを見かけたらしく、そちらで忙しくて折り返しができなかったのだと得心した。
  • ShanaoRにあまり行けていないと話していたももみ様のためにパンケーキを焼き、病院にいた彼女に差し入れをした。
  • アジトに戻り、ここ最近会えていないダーマー様の肖像画を、双眼鏡で覗いて目に焼き付け、ついでに周辺も清掃。
  • 仮眠室で就寝。

8/15 (Day259) 事件のその後

+ 開く
閉じる
  • 仮眠室で起床。無線ではミッションの最中と思しきやり取りが飛び交っていた。
  • 着信が入っていたペトロ君に電話をし、色々と聞きたいことがあったので、彼がいるFOWKへ。
    • 昨日彼が電話に出られなかったのは、かな市長補佐と話をしており、その後は従業員の相談に乗っていたためだったらしい。
    • ペトロ君が電話をくれたのは、例の通り魔事件が解決したことを報告するため。ただし犯人に関しては、彼も知らないようだった。
    • 明日開催される夏フェスにアイドルとして出演するため、練習が大詰めを迎えているようで、アイドルとしてステージに立つという、昔の彼からは想像がつかない今の姿に感慨深くなる。
      • しかも、この日はちょうどペトロ君の誕生日で、30歳になったらしく、気持ちばかりではあったが、お祝いの歌を贈った。
    • ペトロ君と年齢が近いイチカにも思いを馳せ、来年で29歳になるはずだが、21~22歳のころから変わっていないような感覚を覚える。そんな彼女は、逮捕されたことを無線で報告していた。
  • STATEに名前があったヒロ ヤマモト様に電話をし、通り魔事件で娘が狙われていたことを伝えたうえで、犯人が誰だったのかを尋ねてみる。
    • 事件の関係者とはいえ、市民にどこまで情報を公開していいのかわからないとのことで、一度確認してもらうことになり、彼のとてもしっかりとした対応に、この街にもまだちゃんとした警察がいたのだと感心した。
  • カレー屋へ立ち寄る。店にいたキャップ様に開口一番「ジジイ」と呼ばれたが、本人は言った自覚がない様子を見せていた。
    • キャップ様に、上田様がギャングを立ち上げるという虚空新聞の記事を紹介される。最後の方に、現在進行中でカレーを作っているここな様の名前が載っていた。
      • ここな様を純白だと信じて疑わないキャップ様は、もし本当に犯罪に走ったら俺が処刑台に送ってやると、本人に向かって宣言していた。
    • ここな様に、先日宣伝されたFOGの場所を尋ねてみるも、現在は"害虫駆除"のために1週間休業中らしく、綺麗さっぱり真っ白なメカニックとして再オープンするとのこと。なお、虫じゃなくて人ではと念のため訊いてみたが、返答を濁された。
  • ヤマモト様から折り返しを貰い、本署でキャップ様から直接説明をしてもらうことに。(変装をしていない姿では)初対面であるヤマモト様に案内され、署長室でキャップ様から犯人の事情の説明を受ける。
    • イチカにも直接話をしたいと言われ、イチカに来れるか電話で確認してみたが、ミッションのフィードバックがこれから始まるとのことで、タイミングを改めてもらうことにして、先に私だけで話を聞く。
    • 犯人の本名は キムラ ケイイチ という名前であり、彼がいた日本で流行しているという『心無き症候群』なる病を患っている。
      • 症状として無意識のうちに人を襲ってしまうようで、この街に来てからは抑えられていたがここ最近で再発し、今回の事件では自分も含めて3人刺してしまったという。
    • それまで本人に自覚症状はなかったが、今回の件で症状を認知。しかし特効薬の類の有無が不明であるため、警察としては重要保護観察対象としているとのことだった。
    • 説明を終えて警察署を後にするも、昨日ろぎあ様から聞いた「犯人の身元を、とある組織が引き取った」という情報の手がかりは掴めず、不安は拭い切れないままとなった。
  • アジトに戻り、フィードバックを見守った後、大川様からFOGが営業停止になった詳細が皆に共有される。
    • 曰く、SKEに勤めていたマッハボクシング ドクという人物が、とある事情でSKEを放逐され、FOGに体験に入ることになった。
      • しかし彼は人見知りであるため、ゆちゃ様が同伴しようとしたが、彼女はメカニック免許を持っていないどころか犯罪者であるため、メカニックには勤められないことに気付く。
      • ゆちゃ様はドク様に、代わりに知り合いを寄越すと伝えたが、その知り合いというのは変装し偽名を名乗ったゆちゃ様だった。
      • 更に、FOGのオーナーである穴井様は、メカニックの決まりを把握していなかった(と自称している)ため、変装したゆちゃ様が免許を持っていなかったにもかかわらず、従業員として雇用。それが判明したことから営業停止処分が下されたという。
      • 大川様曰く、「決まりを知らなかった」というのは、恐らく知らぬふりをするための建前だろうとのこと。
    • また、二度目のメカニック営業停止に対してジョアンナ様が、今回の事態でメカニックの決まりがまた増え、正規のメカニック従業員の手間が増えてしまうかもしれないと怒っていたらしい。
      • 大川様が、(彼からすれば)思っていたよりくだらなかった事実を、そんな様子の彼女に伝えられないとこぼしており、だからこその害虫駆除という表現だったのだと納得した。
  • ビルの外に出たところで、一緒に出てきたのすけさんから事件の進捗を問われ、事件は収束したことと、先ほど聞いた犯人の名前を教えて別れたが、その後立ち寄ったガソリンスタンドで偶然再会した。
  • 再びアジトに戻ると、堕夜さんの車に入っている緑のラインが、hantasmaから見て敵味方の判別がしづらいと言われた件について話し合いをしていた。
    • 話を聞いていた大川様が先方に電話をしたところ、融通が利く状況であれば車種を統一する努力をすると向こう側が譲歩をし、堕夜さんの車のカラーリングについてはアイデンティティとして了承を貰えたとのこと。
    • hantasmaと事前に話し合いをしており、話がうまく着地できるように手筈を進めていた堕夜さんを褒めた。
  • 話の中で、先日行われたRqtelとの抗争で負けてしまい、MOZUの戦闘服が変わった(厳密には以前の戦闘服に戻った)ことを知る。
  • ダーマー様とここ数日間会えていないので、彼に贈ってもらったシエンナでダーマー様成分を補うことにし、不二子様にダーマー様の自宅まで送迎をお願いして、シエンナと久々に再会。
  • 不二子様が、イチカに誘われてヘラシギ様のお墓参りに行くらしく、一緒にとお誘いを受けたので、私もシエンナとアダムに思いを馳せつつ同行させてもらうことに。
    • イチカが資金洗浄を行なっている間、不二子様と少しお話。花組のころは私と一緒に行動することも多かったが、構成員になってから一人にさせてしまうことが多いと心配されたため、問題ないと返す。
    • 以前の川下り( Day116 参照)のように、また皆で遊ぶ機会を作りたいと話していたことから、スマホで当時の写真を探してみる。
      • 結局見つけることはできなかったが、代わりに寝落ちして断首のようになっていた堕夜さん( Day181 参照)の写真を不二子様に共有しておいた。
  • 資金洗浄を終えたイチカと、イチカに誘われたナタル君、不二子様との4人で、ヘリガレージの隣の墓地へ。
    • 多数ある墓石の中から、唯一ヘラシギ様のお墓を知っているイチカに場所を教えてもらい、彼の大好物だったという、不二子様お手製のメロンフロートをお供えする。墓石の前でしばらく4人で談笑をしてから、その場を後にした。
  • イチカが通り魔事件の説明を受けるために警察署へ向かうらしいので、(無免許回避のために)彼女を署まで送り届け、ついでに一緒に話を聞くことに。
    • キャップ様が署に到着するまでの間、イチカに通り魔事件について度々連絡をしてくれていたというぱちお様と雑談。
      • 彼は、イチカが日本にいた頃の仕事仲間だったようで、今は警察とギャングという立場ではあるが、イチカ姉さんを守りたい気持ちは変わらないと話していた。
      • そんな彼は、ペトロ君と同じくアイドルオーディションに受かり、霊明様とも一緒に明日のイベントに出演するらしい。
    • キャップ様が到着し再び署長室へ通され、先の話をイチカが聞いているのを横で見守る。
      • アッコパス様が持っていた古い日記に、犯人の名前が記されていたのをイチカは目撃していたらしく、キャップ様曰くアッコパス様の知り合いだろうとのこと。ただし、街に元々いた人物かは不明。
      • また、保護観察対象となっている件については、GPSを付ける対処を施す予定だという。
    • 私とイチカが親子だと知ったキャップ様から、(妻の姿が無いためか)離婚したのかと指摘されたが、イチカが死別だと返答。即真摯な謝罪を受けた。
    • 外に出ようとしたところで、大きな爆発音が鳴り響き、署の入り口の前で何かが燃えている光景が目に入ったが、ぱちお様により無事対処が完了。ただし、キャップ様のバイクは犠牲となったようだった。
  • ShanaoRを少しだけ開けようと思い、ロイ様に電話。この後店を開ける旨を伝え、出勤してもらえることになった。
  • 店を開けると、カボ郎ことカボチャマスクで変装したのすけさんが出勤してくれたので、手持無沙汰にいろいろ雑談。
    • 先ほど教えたキムラ ケイイチという名前について、何か心当たりがあるような様子だったので尋ねてみると、彼もイチカが持っていた日記を見ていたことから、この名前だけは知っていたとのこと。ただし会ったことは無いらしい。
    • 天草様が立ち上げる予定のギャングについて、天草様とまい様の2人がボスになるようだが、組織として立ち上がった後、MOZUとどのような関係になるのかわからないため、該当メンバーとは敢えてあまり関わらないようにしていることを、のすけさんに明かす。
    • 巷を賑わせている上田様は、ギャングのボスどころか黒の王になろうとしているらしく、わきを様もさっそく「王」と呼んでいるという。
  • ロイ様が出勤。昨日の移動販売許可を受けて、さっそく販売用の車両として Speedo Express (スペードエクスプレス)を購入してくれたという。
    • のすけさんがロイ様に、9055の元店長である上田様について、どこまで状況を知っているのか尋ねる。話はあまり聞き及んでいないが、本人からは「虚空新聞を読んでくれ」と言われており、そこにある内容が全てなのだろうと考えているという。
      • 以前のD事件を経たあと、懇願する形で9055に戻ってきたが結局は犯罪に走り、9055とも不義理に終わっている状態なので、ロイ様としてはほぼ見限っているに近い状態。
    • なお、虚空新聞に上田様のギャングのメンバーとして名前が載っていた近藤様と穴井様は、元9055従業員だったらしい。
  • ジョアンナ様が来店。FOGの営業停止の件については、もし本当に事故だったなら仕方ないが、故意だったならもちろん許せないため、どちらだったのかを現状調べているという。
  • ジェフリー君が出勤。ジョアンナ様に、ShanaoR従業員名物の3on3川柳を紹介し、カボ郎様とロイ様と共に実際に川柳を作ってもらった。
  • 亀山様が来店したので、彼も巻き込んで6人で3on3川柳に興じる。亀山様はルールの理解がとても早かった。
  • 世界瞑想の時間が迫って来たので、宴もたけなわではあったが閉店。直後、市長が来店し、今月末に観光客を街にたくさん招き入れるイベント『 ストグラフェス 』のポスターを貼らせて欲しいとお願いされたので、むしろ大々的に貼ってもらった。
  • ShanaoRで就寝。

8/19 (Day260) USB回収と、四五六確様 ShanaoR 1日店長

+ 開く
閉じる
  • ShanaoRのCEO室で起床。
    • 衛星を始める準備をしていたところに、今日の一日店長イベントのために、雇用手配をしに来た四五六確様とサウ汰様、一郎さんが入ってきたので、思わず慌てた。
  • スマホのメッセージを確認すると、ダーマー様から「金庫にUSBを託した」という旨のメッセージが入っていたので、一度ビルへ移動。
    • ダーマー様の個室に設置されている金庫の中を確認し、メッセージ通り、奥の方にMOZUのロゴが刻まれ、「To the birds left behind(残された鳥たちへ)」というメッセージが添えられたUSBが入っているのを確認。
    • 以前ダーマー様に伝えた組織( Day244 参照)に関する情報が入っているかもしれないと予想しつつ、アジトの一角にあるオペレーション室のPCで中身を確認。
    • 中身を確認することはできたが、まだ"その時"ではないと考え、念のため 複製版だけ作成 。1つはボスバッグに、もう1つはシエンナに載せておくことにし、時が来たらダーマー様本人に、その意味を確認することにした。
      • ※衛星では、ルーファスがUSBの中身を確認している間は画面が暗転しているため、観測者側では何が記録されていたのかを窺い知ることができないようになっている。
  • ShanaoRに戻り、無線もMOZUからShanaoRの周波数に切り替え、1日店長イベントの準備を再開。四五六確様とサウ汰様が歓迎のあいさつの練習をしている様子を、和やかな気持ちで見守る。
    • サウ汰様の挨拶は、なぜか「いらっしゃいませ」の「い」の部分にこぶしが効いており、この日はその挨拶で出迎えることになった。
  • 店の廊下にはすでにMOZUの面々が集合しており、開店時間になったと同時に、MOZU御一行をホールに通した。 四五六確「いやMOZUしかおらんやんけ。」
  • この日はShanaoRのウェルカムシャンパンの代わりに、四五六確様の好物であるという『WELCOME 45(シゴ)-ルド』という飲み物を提供することになっており、大盛況の中、来店客にリアルな45-ルドを配って歩く。
  • また、メニューもこの日限定の四五六確様特製の物のみの販売となっており、10個購入につきダイス3つを振り、四五六もしくはゾロ目が出たら、四五六確様が内容・尺問わずNG無しのボイスを収録、という特典が付くことから、店のあちらこちらでダイスが振られる光景が広がる。
    • MOZU御一行の1人である天草様が、予算6億を片手に何度もダイスを振り、出目無しで終わっては追加で商品を購入する壮絶な戦いを繰り広げる。
      • 最終的に5千9百万を費やし、456を排出。添い寝シチュエーションボイス(10分)をリクエストして店を去り、四五六確様は、天草様がそんなボイスを何に使うのかと、薄ら慄いていた。
    • 一方のミカ様は、3回のチャンスの中で456とピンゾロを叩き出し、どのボイスをリクエストしようか思案するという、贅沢な悩みを見せていた。
  • 大川様が来店。彼も15回のダイスチャンスを手にし、456を排出。
  • その次に来店したナリエル様は2回連続で456を叩き出すミラクルを起こしていた。 確率は1296分の1(約0.077%)
  • TwiXで23時からGroobyBabyCafeでベストカップル選手権イベントが開催される告知がされているのを目にする。
    • このイベントで優勝した場合、副賞として大川様が撮影した写真集が出されると、店にいた本人から教えてもらった。
  • ろぎあ様と共に、久々に顔を見た物忘 レイナ様が来店。この後にも仕事が入っており、わずかな起床時間ではあったようだが、その隙間を縫って店に来てくれたらしい。
  • ヤバッキオ様が来店。見送りの際に一郎さんから言われた「Have a nice ディー」に「See you again」と返し、新鮮さを覚えたが、その直後に隣にいたのすけさんが「三島 改」と更に返しており、知らないうちに新しい挨拶が生まれているのを知った。
  • 23時からのイベントが始まった影響か、客足が落ち着く。予想以上に排出された456とゾロ目により、この時点で四五六確様は8本のボイスを収録することになっていたようで、天草様の10分越え添い寝ボイスの内容構成に悩んでいた。
    • 向こうのイベントでは、カップルの相性を測るために以心伝心ゲームを行なっているらしいので、こちらも対抗して四五六確様、サウ汰様とのすけさんに3on川柳を作ってみてもらうことに。
    • お題『ギャンブル』で「スロットで 朝から並ぶ やみのなか」という、大変すばらしい一句が完成し、皆から歓声が上がった。
  • 営業をしに来たという3人組が来店。その中の1人であるブロッコリー様から、8/26に開催される警察のイベントのチケットを1000万で売るとの売り込みを受ける。
    • しかし、何を言っているのかわからないと思うが、その日はすでに別の予定が入っており、都合がつかなかったため、断りを入れる。何度か食い下がられるも、他の人に譲ってほしいと粘り、申し訳ないながらも引き下がってもらった。
  • 奈落様が来店。彼はShanaoRのような雰囲気の店が好きなようで、今回の1日店長のイベントにも興味を示していたため、気が向いたら連絡してほしいと、電話番号を交換。
    • 彼の連絡先に既に登録されていたらしい、イチカと私の姓を見て、親子だと気づいた様子を見せていた。
    • その後、彼も商品を注文してダイス振りに挑戦し、比較的早い段階で456を排出。ボイスの尺は10秒ほどで大丈夫かと、あまりにも良心的なリクエストをしており、彼の人の好さを実感した。
  • みつー様が来店。彼も「チンチロ強いんで」の掛け声とともにダイスを6回振るも、456は出ず。
    • しかし、天草様が約6千万で456を出したことを知ると、追加で商品を購入し、更なるダイスチャレンジを獲得していた。が、結局出せなかったようだった。
  • 収穫祭の準備をしていたほわいとたいがが店にチラシを貼りに来たが、貼ろうとしていたホール入り口右側の壁に、先日市長が大々的に貼ったポスターがすでにあったのを見て、泣き出す。
    • 反対側のスペースであれば問題なく貼れるだろうと彼女を宥め、告知ポスターを貼ってもらった。
  • 店の呼び鈴が鳴ったので、サウ汰様に対応をお願いしたが、ヘルプの無線が飛んできたので、急いでエントランスに向かう。
    • ドアを開けるとそこにはライアン様の姿があり、サウ汰様曰く、彼女の挨拶を聞いて「格式が無い」と言われたらしい。
    • とりあえずホールに通し、ライアン様に何があったのか改めて尋ねてみたが、サウ汰様のこぶしが効いた独特な挨拶を聞き、戸惑っただけのようだった。 「そんな日があっても、いいじゃない。」
  • 終了予定の24:00が近づいてきた間際に、サウ汰様がお誘いしたというパルコ様と万十 忍様が来店。
    • 2人もダイスを振り、パルコ様が見事2回も456を叩き出したため、四五六確様へのボイス2本のリクエスト権を獲得。その場で『俺様執事』と『俺様家庭教師』というリクエストをし、彼女の趣味が判明した。
    • 四五六確様と忍様に、一郎さんが改めてShanaoRで従業員として勤めて欲しいとお願いをする。忍様はディーラーの仕事が終わればと前向きな姿勢を見せてくれていた。
    • 四五六確様が、忍様も1日店長をしてみたらどうかと提案し、私も俺様店長を是非やってほしいと賛成。
      • 俺様というワードに期待の声を漏らしていたパルコ様を落ち着かせるため、忍様が一瞬だけ俺様系の顔を見せたことにより、パルコ様がノックアウトされた。
  • 2人が退店し、四五六確様の1日店長とサウ汰様の1日店員イベントが終了。以前、四五六確様をこの店の従業員として勧誘した( Day112 )ことが、約1年越しに叶ったことに、一郎さんが感慨深そうにしていた。
    • せっかくなので記念撮影もし、この日売られていたメニューは、2人限定で後日も購入できるようにしておくことになった。
  • 店を閉めて、MOZU無線に戻る。閉店作業中、のすけさんからダーマー様の姿を見ていないか問われたが、見ていないと返答。長く起きている一郎さんも、同じく見ていないようだった。
  • アジトに戻り、一息の一服。傍では、先ほどShanaoRで良い出目を出していたミカ様が、ここぞというときに良い出目を出すことができなかったらしく、「今じゃなかった」と嘆いていた。
  • 食べ物を購入するためにFOWKへ。店にいたペトロ君から、先日ロスリンピックで販売されていたサンドイッチをおススメされたので、一緒に店番をしていたアプリコット様から購入。
    • FOWKにもほわいとたいがが来ていたようで、貼られていたポスターを目にする。収穫祭にステージ出演するSuper Subaru様という人物が、FOWKで勤め始めたと教えてもらった。
  • アジトに戻り、仮眠室で就寝。

8/21 (Day261) 夏の収穫祭と、百舌鳥の行方

+ 開く
閉じる
  • 仮眠室で起床。この日はほわいとたいがが主催する夏の収穫祭イベントに、ミルキンズとして出演予定だった。
  • 会場へ向かうために駐車場で車を出そうと思ったが出せず、ヘリも出せなかったので、無線に助けを求めたが、ビルの駐車場にいるはずのレイラさんの姿が見えないことから、サガルートで目覚めてしまったのだと判明し、瞑想へ。
    • 今度は無事、元の世界で起きることができたが、代わりに夢遊病で東海岸の海に投げ出され、為す術もないまま溺れてダウン。駆け付けたゆたんぽ様とイロハ様に搬送してもらい、治療を受けた。
  • レイラさんに迎えに来てもらい、アジトに戻る。駐車場には、私が向こうの世界で出そうとしていたのであろう、誰のものでもないGT500が3台放置されており、自身のGT500も何故か歪みでカラーリングがおかしなことになってしまっていた。 よく見ると、全ての車両にルーファスが所持しているものと同じナンバーがついている
  • 起床していたジャムリーヌ様とも一緒に、レイラさんの運転で収穫祭イベントの会場となる1015番地へ。この街に来てから2年10か月経つというレイラさんの運転は、心もとなかった。
  • 出店の引換券をウッドマンとデグランジュ様から購入し、あちこちのお店で飲食物を交換。
    • 不二子様とエイトチキンはeightとして、しろくま様と自称花の妖精さんは、オープン準備を進めているしろくまカフェとして先行で、ミカ様は居酒屋飛翔として出店しており、MOZU率がとても高かった。
    • ザリ蛸で、まる様からしか購入できないという特製のたこ焼きを交換。商品の詳細を見ると、まる様手ずからたこ焼きを食べさせてもらえる特別仕様だった。
  • ライブステージの開演時間になり、観客席へ移動する。
    • トップバッターでウクレレの弾き語りを披露したリー様は演奏準備の際、まるで体をまさぐられているかのような声を出しており、流石に笑いを禁じえなかった。
  • その後も他の出演者のステージに聞き入り、自分の出番が近づいてきたところで、ひっそりと会場端に離れてミルキンズの姿に変装し、近くにあった精肉トラックの中で声出し練習。なお、トラックの奥には製薬施設が隠されていた。
    • 予定の時間まで待機している間、ステージ出演者の緊張を和らげる係として近寄ってきたPETO NAKAIさんに緊張の胸の内を吐き出す。彼もこの街で初めて歌ったときに、意図せず誰かさんのように隅っこで座り込んで緊張をやり過ごしていたという。
  • 時間になり、壇上へ立つ。司会のアライグマさんに「情熱溢れる謎の男」という謳い文句で紹介され、困惑する羽目になった。
    • かつて餡ブレラのアジトでも歌った( Day110 参照)『サムライハート(SPYAIR)』を歌唱し、ステージを終える。今回はチップは受け取らず、飲食店への売り上げに回してほしいとお願いした。
    • 以前歌ったときはミルキンズではなくルーファスとしてだったので、もしかすると正体がバレるかもしれないとは思ったが、気にしないことにし、元の姿に着替える。
  • 以前の秋の収穫祭の時( Day169 参照)は、一斉解雇中でありながらもダーマー様が姿を見せていたようだったので、今回も来ているかもしれないと思い、ウッドマンに姿を見たか訊いてみたが、見ていないようだった。
  • キミトス様から電話が入り、先ほどステージで歌っていたかと問われる。曰く、ミルキンズ=私だと思い5000万を振り込んだとのことだったが、歌っていないと否定するとお金の返却を求められたので、5000万はありがたく頂戴しておいた。
  • 三島 みつー様、青髪の男性様と共にいた堕夜さんの姿を見かけ、彼の元へ。
    • 会場に来ていたマクドナルド様のコスプレをし、マクドナルド様本人に話しかけようとしていたらしく、やるなら自己責任で、と釘をさしておく。
    • 一緒にいた2人はRqtelの構成員で、先日行われたMOZUとの抗争で勝ったが、ハンデを貰っての勝ちだったと、とても謙虚な姿勢を見せていたので、こちらも敗者として謙虚な姿勢を見せ、最終的に全員が地面に伏せることになった。
  • 堕夜さんにもダーマー様の姿を見たか問おうとして端の方へ移動したところに、のすけさんもやって来て「マクドナルドさんがいるなら、ボスも帰ってくるだろう」という彼なりの推測を述べる。
    • どうやら最後にダーマー様を見たのが6日前、GBCとの抗争として、マクドナルド様との一騎打ちに向かった姿だったらしく、その相手だったマクドナルド様がこの場所にいるのであれば、とのこと。
    • だが堕夜さんは、姿どころか街中でも情報も、ここ4日間で何も掴めておらず、更にはダーマー様の金庫から、無馬様から貰ったという銃や、彼が大切に保管していたものが消えていたらしい。
  • 嫌な胸騒ぎを覚え、大川様とキミトス様と話をするために、会場向かいのリサセンで落ち合う。
    • 大川様曰く、一騎打ちの情報は間違いないが、その後どのような結果になったのかは誰も把握できていない。本人は「ちょっとしたゲーム」だと言っていたので、大川様もそこまで深刻に捉えてはいなかった。
    • キミトス様も、その日は起床していなかったものの、一騎打ちのことは知っていた。しかし、彼もダーマー様の姿を見ておらず、それどころか、誰もダーマー様の姿をそれ以降見ていない、その後の結果も知らないという事態は、今この場で把握した様子だった。
  • 大川様から、マクドナルド様本人に訊いてみるといいかもしれないと提案を受ける。ただし会場内だと、もしものことがあり銃を抜くことになった場合、警察の姿もありイベントに支障が出てしまうことから、人気のなさそうな場所に呼びだすことにしたが、本人に電話したところ、既に会場を出て今は取込中らしく、折り返しを貰うことに。
    • 大川様はマクドナルド様にMOZUに所属していることを知られたくないとのことで、私とキミトス様の2人でマクドナルド様のもとへ向かい、他のメンバーには最悪の事態に備え、武装だけしてもらうことになった。
  • 動けるメンバーはビルへ戻ることになり、アジトの中でマクドナルド様からの連絡を待つ。キミトス様から震える声で、自分が感情的になったら止めてくれとお願いされる。
    • 涙を流しながら不安をこぼしていたので、ダーマー様はそう簡単にやられる男ではない、そもそも今回はあくまで事情を聞くだけだと、彼を落ち着かせた。
  • 念のため一郎さんにも同行してもらうことにし、キミトス様が感情的になったときには、冷静に努めて欲しいとお願いした。
  • 堕夜さんから、護衛を任されている身として、ダーマー様をこのような状態にさせてしまったことに謝罪を受ける。しかし話を聞く限り、当時の彼は護衛を必要としてなかったようなので、それならば仕方ないと、そもそも杞憂かもしれないと、彼を宥める。
  • 暫くしてマクドナルド様から折り返しの連絡が入ったので、彼に指定された8238番地のGBCアジトへ3人で向かおうとしたが、キミトス様から、不安であろう皆を待たせたくないので、全員で行きたいと提案を受け、先方から了承を貰い、全員で向かう。
  • メンバー総出でマクドナルド様と対面し、施設内の暖炉前に置かれていたソファに腰を掛けたマクドナルド様へ、一騎打ちがあった日のことを単刀直入に尋ねた。
+ 内容
  • 一騎打ちの結果は、マクドナルド様が勝利を収めた。部下たちを大きく育てたことに力を使い過ぎたのか、彼は老いており、昔の切れ味は失われていたと、マクドナルド様が語る。
    • そして彼も、一騎打ちの日からダーマー様と会っていない。ダーマー様が姿を消したことに、マクドナルド様は関わっていない。誰が関わっているのかすら知らないという。
  • キミトス様が、ダーマー様に勝ったその後を問う。マクドナルド様はその後何が起きたのか知っているとのことだったが、敢えて部下を誰も呼ばず、独りで決闘をすることを選んだ男が、決闘相手から真実を知ることを望むと思うかと、キミトス様に問い返した。
    • 「望んでいるか望んでいないかで言えば、望んでいないかもしれませんね。……でもごめんなさい、マックさん。自分の完全なわがままで、どうしても知りたいんです。」
      「……いいんだ。こどもっていうのはそうでなきゃ!わがままじゃなきゃ、親鳥はやってけないよ。」
  • マクドナルド様から、決闘を終えたその後が語られる。恐らく、彼はもうこの街にはいない、と。
    • 曰く、決着がついた後、他に知る者がいないであろう決闘場所に、覆面を被った3人組の男がやって来て、マクドナルド様を無視し、ダーマー様のもとへ向かっていった。
    • ダーマー様はもちろん、決闘で負けたことで致命傷を負っており、地に蹲っていた。一方、覆面の男たちは武装をしており、この街では見たこともない銃を持っていた。……彼は恐らく、覆面の男たちによって攫われた。
    • マクドナルド様も一度は助けようと思ったようだが、決闘はダーマー様から申し込まれたものであり、敗北した者に勝者が情けをかける──そういう行動をとることを、彼はきっと嫌がるだろうと考え、飛行場の端へ向かった。
    • ダーマー様が口ずさんでいたという鼻歌から着想を得た、彼のイメージソングを歌っていた最中、他人(ひと)には聞こえない、鳥の鳴き声が聞こえた。……これが、マクドナルド様が知る、事の顛末だという。
    • この日も、警察にダーマー様のプロファイルを確認してもらっており、犯罪の履歴を見てもらったが情報は得られず、警察も彼の姿を見ていなかったらしい。
  • マクドナルド様からも、逆に心当たりがないかを問われ、覆面の男たちの容姿について、 ボーラーハット を被っていなかったかを尋ねる。
    • 私が身に着けたグレーのものと、色は違うようだったが確かに被っていたという回答を聞いて、抱いていた疑念が確信へと変わり、情報を教えてくれたマクドナルド様に、きっとこの街の者たちの仕業ではないと伝える。
  • 皆からも何か訊きたいことがあるかを問い、堕夜さんが決闘した場所を尋ねたところ、マクドナルド様に案内してもらうことに。
    • 9023番地の、港の一角に建てられた建物の中へ入る。中は薄暗く、埃っぽかった。どうやらダーマー様が指定した場所なようで、MOZUの誰も、堕夜さんも、この場所だったと知らなかったらしい。
    • マクドナルド様が、その達者な口ぶりでMOZUの構成員たちの心を揺さぶり続ける。彼は、ピエロだから心を揺さぶるのは好きだが、同時に「最後にはハッピーも届けないと」と述べていた。
      • また、ダーマー様が何か遺したものは無かったのかと問われたが、自身に託されたUSBの存在は伏せた。
  • 出現するUFO、市民を襲う心無きピエロ、そしてそれらに何の声明も出さない市長……。この街はもうすぐ終わると、先日堕夜さん伝手に聞いた言葉を、マクドナルド様が再び口にする。
    • 「この街は危険だよ。」「餡ブレラは早々にこの街から引き揚げた。賢明な判断だった。」「黒い鳥はどうするんだろうね?」
  • キミトス様がマクドナルド様の話を遮って切り上げさせ、話を終えて外に出る。直後、マクドナルド様が大声で、どうして殺さないのかと問うてきた。
    • 黒い鳥を撃ち落としたことから、きっと殺されるのだろうと思っていたようだが、実際にダーマー様の姿を消したのは彼によるものではない、殺す理由が足りないと、ジャムリーヌ様と共に答えを突き付けると、マクドナルド様は思い通りにいかなかったと笑い、その場を引き下がって、大川様の送迎の車に乗っていった。
  • 自身が知っている事実をMOZUの皆に伝えるため、アジトの作戦会議室に集まってもらい、かつて私が経営していたホテルを襲い、ダーマー様を追っていた組織の存在について語る。
    • そして2か月前にイギリスに戻った際、私とダーマー様がこの街にいることを察知したこと、ダーマー様にもこの事実は伝えてあり、その上で「内密にしてくれ」と言われ( Day244 参照)、皆に黙っていたことを謝罪する。
  • 時が来たと判断して、先日金庫から回収したUSBの中に入っていたデータを、会議室のモニターに映す。中身は、ダーマー様が万が一のことがあったときに備え、残しておいたビデオメッセージだった。( 実際の映像 (0:00~5:35))
    • 自分を追っていた組織の存在と、この件には深く詮索しないようにすることが告げられたのち──

      「この映像を確認しているであろう本日をもって、MOZUは解散とする。」

    • 組織の資産の分配を私と一郎さんと不二子様に、他組織への伝達を大川様、同行者として私とキミトス様に託してから、この街に来てからの思い出と感謝、そして残された鳥たちへの激励の言葉が語られる。
    • 「ではな、親愛なる友人たち。そして、愚かで不器用な、愛しい子供たちよ。」「私は、お前たちみんなを愛している。」

  • 映像を観終え、涙を流す堕夜さんから、相手組織の名を問われる。
    • この場には堕夜さん以外の者もまだおり、巻き込んでしまうかもしれないと告げたが、横にいたキミトス様と不二子様も、巻き込まれるつもりでいると覚悟を決めていたので、かつてダーマー様にも伝えた『クラークファミリー』の名を出した。
  • ジャムリーヌ様から、アジト奥のバーへ呼ばれる。組織についてどれくらい知っているのか尋ねられ、組織名と、末端ではあるだろうが、ある程度の構成員は把握していると伝えると、「一菱(イチビシ)」という日本人がいたかを訊かれた。
    • そもそもの彼女がこの組織に入った理由として、この街に一緒に来たパートナーが、街に着いてすぐにすぐに姿を消し、その後、一菱という人間から、地中に埋められたパートナーの写真と、煽るような内容の手紙が送られてきたことから復讐を誓い、かねてよりダーマー様に誘われたこの組織に入ったのだという。
    • やってきた堕夜さんに、組織のボスの名前を訊かれたが、それは把握できていないと返答。続けて拠点も問われたのでイギリスだと答えるとともに、何をするつもりなのかこちらからも尋ねると、「わがまま、です。」と返ってきた。
    • もし殺すのならば、わざわざ連れ去る必要はないであろうことから、恐らくまだ生きているかもしれない、と考えている堕夜さんに、ジャムリーヌ様がもっと人と接する方法などの力を付けた方が良いと、助言を投げる。
    • ジャムリーヌ様が、探し物が得意な私が情報を集めるから、アンタはもっと強くなるべきだと、感情的になっている堕夜さんを諭してくれた後、調査のためにと、いち早くイギリスへ発っていった。
  • 一方で大川様は、仕事を遺されたとぼやいていた。
    • ダーマー様がいないMOZUの存在意義を問われたので、それはあり得ないと返答し、他の者がボスになるのは止めないが、自分は去るだろうと述べたところ、大川様も同意してくれた。
    • マクドナルド様を送り届けた彼は、マクドナルド様との会話の中で「守るものが多くなると弱くなっていく。大抵の人はその状況を受け入れて生きていくが、きっとダーマーさんはそれは違うと思ったのかもしれない」と言われたのだという。
    • 同行を命じられていたキミトス様もやって来たので、他組織にどのように事情を説明すればよいか、内容を整理し「ボスが街を出てしばらく戻ってこない状態になるので、組織が瓦解する前に畳むことにした」という内容で、なるべく3人の内2人以上はいる状況で伝えることに決定。なお、大川様はダーマー様直々に名指しされたので、枠は確定だった。
  • 世界瞑想を挟み、一郎さんからShanaoRをどうするか訊かれたので、そのまましばらく開けておくことを伝える。あの店がMOZUに入るきっかけだった彼としては、少し安堵した様子だった。
  • 外に出て、不二子様に声をかける。彼女はレイラさんのことを心配していたので、レイラさんのケアは不二子様にお願いした。
    • そしてその横では、電話に気を取られていた大川様が足を滑らせ、アジトの塀の向こうに落下していた。
  • 研修のためにMOZUに入った天草様にも声をかける。元ALLINとして一度解散を経験しており、それ以外にもいろいろな人との別れや喪失を経験してきたが、この瞬間の悲しみにはいまだ慣れないと口にする。
    • そして解散を経験した者として、ダーマー様を慕っていたキミトス様や一郎さんが、残された仕事を終えた後、どうすればいいのかという喪失感に駆られてしまうのではと、2人を心配していた。
  • 泣いている様子のレイラさんから電話が入る。堕夜さんから電話があり、自分を心配しての内容だったが、最後に「レイラさんは生きてくださいね」と、まるで死んでしまうかのようなことを言っていた上、電話をかけ直しても出なかったと、報告を受ける。
    • もう仲間ではないので、どう動こうと関係ないが、心配するのも一種の仲間だと伝えるも、どうやら彼女は、堕夜さんはこちらが予想もできないことを平然としでかすので、またステーキを持ってこないかが心配なようだった。
    • 一応私からも堕夜さんに電話をかけてみたが、確かに出なかった。
  • ロイ様から、ShanaoR用の販売車ができたとメッセージが届く。3種類の候補車種にそれぞれステッカーを貼った写真が送られてきたので、好みの車種を伝え、その車で移動販売をしてもらうことになった。
  • 西のビーチへ移動し、各メンバーに電話。呆然としている者、悲しみに暮れる者、既に前を見据えている者、いつも通りの男と、反応は様々ではあったが、皆に何かあったら相談をしてほしいと伝えておいた。
  • のすけさんに電話をかけると、直接話したいと言われたので、居場所を伝えて合流。
    • ShanaoRはしばらく開けるつもりでいる旨を伝えると、彼も働き続けるつもりでいてくれたようだった。
    • この街に居続けるかを問われ、その予定もないが、保証もできないと返答。どうやらのすけさんに以前伝えた「ダーマー様がこの街を去るなら、自分も街を去るだろう」という言葉を思い出しての質問だったらしい。
      • 続けて理由を問われ、確証はないただの勘で、頭が事実を拒否しているだけかもしれないが、まだダーマー様が生きているからかもしれないからだと答えた。
    • クラークファミリーにも触れ、数十分ほど前まではのすけさんも生きる気力を失っており、ジャムリーヌ様と同じようにイギリスに行こうとしていたが、友人に相談して、何の手掛かりがない状態で行っても意味がないと言われて我に返り、ましてやダーマー様が信を置いていた私が「彼は生きている」と信じているのなら、自分もそう思うことにした、だいぶ気持ちが楽になったと話していた。
  • 堕夜さんと連絡がつく。マクドナルド様と再び話をしていたようだが、相手をどうこうするつもりはなかったとのことで安堵した後、女の子を泣かせてはいけないと、すぐに電話をするようにと、彼を窘めつつ強く釘を刺した。
  • 一人になり、少しばかり昔話に耽る。
    • 尊敬していた父親は、冤罪を着せられたものを守ろうとして、正義を振りかざした何も知らない世間に中傷され、自ら命を絶った。
      殺し屋の仕事に就いた、悪人である自分を救ってくれた妻も、この世を去った。
      ボロボロで死にかけで、でも目の生気は失われていない、血まみれの男をホテルに匿い、治療しながら、楽しいひと時を過ごした。
      その後、留守の間にホテルが襲われ、息子の命を奪われた。

      • 「何度、私の大切なものを奪っていくのでしょうか。」

        「これが何人もの人を殺めて、妻や息子を守りきれなかった、私への罰なのでしょうか──。」

    • 残された動画を見て、鳥たちを『子供』と呼び、愛を知った彼とは本当の意味で友になれた気がしたが、今この瞬間、近くにはいない。こういう時こそ、彼と語らいたいものだが……。
    • だが同時に、彼が生きているかもしれないという予感を信じ、しばらくこの街で待ってみることに決めたと、決意を口にする。
      「貴方が守ろうとしたものを、私もできるだけ、守りたいと思いますから。」
  • 湿っぽくなってしまった独り言を切り上げ、その場を後にしようとしたが、乗ってきたシエンナは歪みで1速しか出なかった。これも罰かもしれない。
  • ShanaoRに移動。無線から抜けていたので、キミトス様へと寝る旨を電話で伝えようとしたが、取り込み中らしく切られてしまったので、そのまま就寝。

8/23 (Day262) 解散から2日目

+ 開く
閉じる
  • 持っていたままだった例のUSBを、昨日衛星外で金庫に戻した。
  • ShanaoRで起床。MOZU無線に入ると、解散前と同じように皆も繋いでいた。
  • 大川様から、明日キミトス様を待って、市の方に説明に向かうとの連絡が入る。
  • 非通知から着信が入っていたので、イチカだろうと考え折り返し。思っていたよりは元気そうだった。
    • 彼女の隣には元気なれぷ様がおり、先ほどまではじょばさんもいたが散歩に出たらしく、イチカの紹介の仕方が完全に犬のそれだった。
  • イチカとれぷ様がいるというビルへ移動すると、不二子様もやって来たので、4人で話し合う。
    • ダーマー様が残した動画を見て、解散をしたくないと言う者もいたようだが、ボスのいない組織は成り立たない、遅かれ早かれ解散は免れられないなら、その後のための引継ぎや、挨拶回りをして組織をちゃんと解体させるべきだと、大川様が先ほどまで説得してくれていたらしい。
      • 解散を認められない者としてナタル君がいたようだが、色々考えた末にこの街を飛び立ったと聞き、驚愕。詳細は後程イチカから教えてもらうことにした。
  • 解散から2日経った、メンバーの様子を確認していく。
    • れぷ様は、名残惜しさはあるが、ずっとしがみ付いているのではなく、巣立って大きく育った姿を見せるのがボスのためになると、気持ちを切り替えていた。
    • 解散の日に起きておらず、昨日USBの動画を見たモーガン様とかみや様。モーガン様はメンタルが強いため、むしろ皆のメンタルケアに奔走したようだが、かみや様は(強制瞑想は多発していたのもあり)ちゃんと話せていないため、受け入れられているか不明ではあるが、涙ぐんでいたので、まだ落ち着けていなさそう。
    • じょば様は思いのほかしっかりした様子ではあったようだが、私の経験上、そういう人ほど危ないのではと予想。案の定、れぷ様がじょば様と天草様とドライブした際、「なんとかなる」とずっと言っており、まるで自分に言い聞かせているかのような口ぶりだったという。
    • 三島様は、れぷ様が言うには、一昨日の解散の件があった後、ダーマー様を探すために一人で街の外に出ようとしたが失敗に終わり、乗っていたヘリが海に墜落して、気付いたら浜辺に打ち上げられていた、という出来事があった。
      • 不二子様が彼と話した際には、声色がいつもと違っており、彼の中でダーマー様は大きな存在であると思われるので、より心配が大きいとのこと。
    • ボア様は起床しておらず不明。天草様は既に次を向いており、ギャングのボスを目指している手前、無理やり鼓舞させている可能性もあるかもしれないが、自分たちの構成員のこともよく見れている様子。
    • タマーチ様とミカ様は、不二子様の見立てでは問題はなさそう。
    • ローレン様とのすけさんは、この場にいる者は話せていないので不明。ただし、天草様がローレン様と話していたらしく、その際に『ヴァン吸い』なるぬいぐるみを渡していたという。
      • さきほどイチカが私のポケットにねじ込んだ、件のぬいぐるみを眺める。どうやら天草様がダーマー様専用に作った物で、MOZUメンバーであれば、天草様が経営しているyadorigiで購入可能であり、三島様も大量購入を試みている……らしい。
  • 不二子様から、堕夜さんが警察のボイラ様に呼び出され「ダーマーはどうした」と訊かれたらしく、どこからか解散のことが漏れているのでは、という相談を受ける。
    • 大川様も別のギャングにそのことで言及されたようだが、私の意見として、そもそも我々はもうMOZUという組織ではなく、情報漏洩も何もない状態、いわば他人なのだから構わないのでは、と不二子様に告げる。
    • 直後、れぷ様に「他人ではない」と泣き縋られ、組織の繋がりがすぐに無くなっちゃうのは寂しいと話す、まだ年若いれぷ様とイチカに、思わず笑みがこぼれた。
  • 不二子様から、ルーファスさんは大丈夫なのか、と尋ねられ、クラークファミリーとの関係は無いとは言い切れないが、ダーマー様を襲撃できた者たちが、何の護衛も付けていない自分を襲わないというのも不思議な話であるため、もともと私に用はなかったのでは、と予想を述べる。
    • ボスは巻き込まれないように隠していたのかもしれないが、言ってほしかったとこぼすれぷ様に、仮に私がその事実を明かしたとして、相手の組織はあまりに強大であり、MOZUの仲間が1人ずつ消えていくのは、皆耐えられなかったと思われるので、それを危惧していたのだろうと話し、れぷ様も納得していた。
  • 天草様がアジトにやってくる。彼が立ち上げを予定している組織について訊いてみると、ダーマー様との間で「MOZUに入っている間はメンバーの勧誘をしない」という約束を結んでいたという。
    • 街全体にMOZU解散の情報が広まったら立ち上げのために動こうとは思っているが、今はMOZUのみんなが心配なので、そちらを優先したいと言ってくれていた。
  • 続けてアジトにやって来た堕夜さんが暗号について話していたので、詳細を聞かせてもらう。
    • 実物として『JFPPFLK LOABO』と書かれた紙を受け取る。中身は歪みで見られなくなっていたが、この街の地図に暗号文が書き込まれ、いろいろな施設に×印がつけられており、街を襲っているピエロの1人が持っていたものらしい。
    • ×印がつけられた施設の中にはShanaoRも含まれており、もしかすると今後襲撃されるのではとれぷ様は予想。なお、この内容についての説明は、数日後の市のパレードで行われるらしい。
      • 解読ネタバレ: アイテム名『JFPPFLK LOABO』をシーザー暗号(Key-3)で読み解くと『MISSION ORDER(指令文)』となる
    • また関係があるかは不明だが、数日前にレギオンでホットドッグを売っていたデヤンス様の様子がおかしく、まるでbotのように、同じ言葉を一定で喋り続けていたという。
    • 堕夜さんが暗号文の解読に夢中になり、飲食を忘れている上に独り言が漏れ始め、更には周りの声も聞こえなくなっていたので、不二子様がスライディングキックをかまし、堕夜さんの目を覚まさせた。
  • スマホにジャムリーヌ様からのメッセージが届く。どうやら彼女は無事イギリスに到着したらしい。
  • イチカが収穫祭のスプレーを消しに行くと席を立ったので、私も手伝うことにし、ほわいとたいがとタートルネック船長のコンビで街へ繰り出し、FOWK、無人のBMC、レギオン、警察署、病院、サウナ、会場を巡っていく。
    • FOWKでは既にペトロ君によってポスターは剥がされていたので、商品だけ購入。タートルなトークも始まったが、この日から勤め始めたという羽津 ピオコ様はとてもノリノリだった。
    • 道中、開いていたたばこ屋へ立ち寄る。店員のこはる様ともタートルなトークを繰り広げたが、彼女の語彙力がちょっと足りておらず、店に居合わせた大川様が逐一ツッコミを入れてくれた。
    • サウナは閉まっていたので、たいがが店員の寅子様に電話をして店を開けてもらう。ついでにちょっと水浴びもさせてもらった。
    • ヘリで会場のJTS北支店へ向かう途中、たいががプリズンの中に貼ったのを思い出したらしく、プリズンの牢屋敷地内に平然とヘリを着地させたので困惑。そのまま何事もないかのようにポスターをはがし始めた。 「お前はもうぶらっくたいがだよ。」
    • 会場に設置されている大看板のポスターを、たいががホバリング操縦するヘリから必死に身を伸ばして拭きとり、施設壁の上方に貼られていたポスターも、たいがを肩車して無事消すことができた。
    • たいがから、今みたいなMOZUが解散するような状況はいつか来ると思っていたのかと問われ、ごっこではない組織としてやっていく以上、そういう選択肢もあっただろうと返答した。
  • たいがとの移動中、ニュースアプリに、ここな様が借りた3億をBJローンに返却しなかった、という内容の記事が投稿されていたので、目を通して朗読してみる。どうやら彼女は詐欺罪としてプリズンに送られたらしい。
  • アジトに戻った先で一郎さんから、この街に暦家という9姉妹が来ており、皆が職を探しているらしく、イベント企画も考えているようで、ShanaoRを紹介していいかと確認されたたため、できなくはないとだけ返答しておいた。
  • 元の姿に着替え、イチカと共に西海岸のビーチに移動して、ナタル君が街を発った経緯を聞かせてもらう。
    • ナタル君からイチカへ、MOZUの解散を認められていない自分がいて、でもそれが自分のわがままであることは承知しているので、一度冷静になって考え直すために、みんなを混乱させてしまわないために街を出ていくと、話を切り出された。
      • ボスがいなくなった今、次についていくべき人物は誰になるのか。キミトスが最有力ではあるが、彼はまだその器ではない。だが、最終的には彼に迎えに来て欲しい。キミトスから、自分が返ってきたくなるような言葉が聞けたら街に戻ってくる、それまでは修行する、と言われたという。
    • イチカとしては、次に狙われるかもしれない父を守る者として、ジェフリー君はもう側近ではない、ペトロ君は白市民である、当人は銃を握ることができない。それならば自分(イチカ)が守るしかないと考え、一緒にナタル君もいてくれると思っていたことから、最初は出立を拒否した。
    • 「もし私が死んだらどうするのか」とイチカがナタル君に問いただしたところ、「もしそうなったらタマーチが悪い、周りにいる男たちが悪い」と返ってきたという。
      • ナタル君に「もしMOZUに入ったばかりのころであれば、イチカが心配で街を出るなんて言わなかっただろうが、今はみんなを信頼しているからこそ、イチカを守ってくれると信じて街を出ることができる。それに以前、イチカが街をしばらく開けた時に俺は待った」という旨のことを言われ、イチカも納得をしたとのこと。
    • イチカは、ナタル君が以上の旨をキミトス様に話そうとしていたものの、話せないまま街を出たことから、代わりに伝えようとしていたが、「キミトスの言葉を聞けたら街に戻る」という部分は、キミトス様に心配をかけさせないためにも、言わない方が良いだろうと告げた。
  • パパを守るため、ナタルについていく気は元々なかったという彼女の言葉を聞いて、いつまでも私の存在に縛られているように見えるイチカに、そろそろいいんじゃないかと言葉をかける。
    • もしイチカもナタル君もいない中、私がこの街で殺されたとしても、それはタマーチ様が悪いので、彼のことを優先してあげてほしいと告げたが、「もし私の存在が無かったとしても、今いる子たちを見るために街に残るという選択肢は変わらなかった、ナタルにもそう言われたし自分でもそう思う」とイチカに言われる。
      • 更には、愛の言葉を投げかけられた惚気話も聞かされ、苦々しい気持ちになりながらも、2人の間の信頼の関係性は理解した。
    • しかし、もし同じようなことが今後あったとしても、私の存在は気にせず、私に縛られず、それこそナタル君のようにわがままになって、素直な気持ちを持ってほしい旨を伝える。もし私に何かあったとしても、それはタマーチ様が悪いので。
  • イチカに、今後のことを訊いてみる。ダーマー様からの動画を見た直後は、全部取ってくるあいつらに、父まで取られたらどうしようと思っていたが、一度寝て起きて、冷静になってみんなと話をして、前を向こうという思考に切り替えられたという。
    • もう黒である必要はないと告げるも、イチカは皆を守るための手段として、黒であり続けたいとのこと。別の組織に入るのかとも訊いてみたが、それは天草様の組織立ち上げや、ナタル君の期間を待ってから。むしろキミトス様がMOZUの意思、ダーマー様がやりたかったこと、例えば街を黒く染め上げるという願いを継いで新しく組織を立ち上げたら、それについていきたいと話し始める。
    • あまり娘には黒でいて欲しくないという気持ちが私としてはあるものの、イチカはまっすぐと「みんなと一緒に居たい」と口にしたので、彼女の決意を受け入れることにする。
      • 代わりに私からは、黒に戻る意思は今のところないと、イチカに告げた。
  • のすけさんが皆と個別に話をしており、私たちとも話をしたいようなので、アジトに戻りイチカと共に彼の元へ行き、アジト奥のバーカウンターに腰かける。
    • のすけさんが神妙な面持ちで、ダーマー様からのメッセージを見たすぐあとに、MOZUの解散のことを、特段親しいわけではない組織外の者たちに、雑談程度の内容で話してしまっていたと打ち明ける。
    • その後、皆からの話を聞いて、上層部の挨拶が先であるべきだったと気づき、現在皆に謝罪をして回っているとのことだったが、先にもれぷ様や不二子様に伝えたのと同じく、もう組織ではないので構わないのでは、と述べる。
      • 勿論、先に上層部が挨拶に行くのが"美しい形"ではあるが、それはあくまでお世話になった人への礼儀の示しであり、むしろ互いに解散を告げられ傷心している者同士で話し合わなかったのは、のすけさんなりの気遣いだったのだろうと、イチカと共に指摘。
    • MOZUを続けたいものもいたのではと話す彼に、むしろダーマー様が不在の中、MOZUを続けたいと思うことこそ愚かなのではと述べるも、それでも申し訳ないと言い続けるので、もうMOZUは無いのだと、改めて現実を彼に突き付ける。
    • 彼は事前に一郎さんと堕夜さんに相談をし、その結果として1人1人に謝罪をしているらしく、申し訳ないと思っていて、そうすることでのすけさんの気が収まるのであれば、その反省を次にも活かせるのであれば、それで構わないだろうと告げ、彼との話を終えた。
      • 「しがみ付きたくもなるか……。そりゃ私だってね、MOZUという形は残ってほしいとは思いますけど…………。」
  • 大川様に呼ばれ、続けてアジトで話を聞くことに。
    • 2日経って、皆を見ての所感を問われたので、気持ちの整理がついていない者が殆どであり、まだ完全に受け止められていない、咀嚼できていない印象を受けており、次に進むには時間がかかりそうな者も多そうだと答える。
      • 思い詰めていそうなメンバーを確認され、三島様とじょばさんの名前を挙げる。大川様としては当人と話すつもりはなく、むしろこういったときには私の方に相談に行く者が多いように見えるので、メンバーたちからの相談を引き続きお願いされる。
    • 大川様は直近で起床できそうな日が明日しかないらしく、明日のうちに市も含め、可能な限りあいさつに回る予定とのこと。
    • 資産分配についても市に相談をして、ダーマー様の車両を大川様が引き取り、彼が経営しているディーラーに飾ろうと話していたので、その案に賛成。
      • バイクについては、ダーマー様曰く「バトンのようなもの」で、次は誰に渡すことになるかとも言っていたらしく、大川様はマクドナルド様と話をしたうえで、彼に渡そうと考えているという。
      • 残りは資産分配を託された者に任せると残して話を終え、色々考えてくれている大川様の存在に、ダーマー様が彼をしきりに勧誘していた理由を改めて実感する。
  • イチカとのすけさんのもとに戻ると、2人がナタル君の話をしていたので、かつてのエアガン制裁の話( Day16 参照)を皮切りに、街やMOZUの思い出話に花を咲かせる。
  • 遅い時間になって来たので眠ることにし、アジトを出る。イチカが新しく家を買おうと考えており、大きな家で、且つ利便性を重視していると言っていたので、高級住宅地と街の中間ほどに位置している7000番台付近はどうかと提案しておいた。
  • 家で寝るというイチカの家にお邪魔することにし、イチカの運転する車内でボーっとしていると、家に着くはずがSKEで修理をお願いしていた。
    • その後もカジノに立ち寄り、ルーレットを回すのに1分欲しいと頼まれたが、中にいたカジノ店員の寝千代様に誘われるがままにダイスポーカーに挑んでおり、結局5分経過。そして寝千代様の声はとてもねっちょりしていた。
  • イチカの家に着くと、リビングの一角にタマーチ様用の赤ちゃんベッドが置かれており、それを横目にソファを借りて就寝。

8/24 (Day263) 解散挨拶回り

+ 開く
閉じる
  • イチカとナタル君の愛の巣で起床。
  • 無線でビルに集まっているとのことで向かおうと思ったが、足が無かったので三島様にお願いしようと電話をかける。
    • 無線の皆の声が妙に暗かったので、何かあったのか尋ねると、大川様とキミトス様が挨拶回りをしている最中に、カイキ様とパテ様がC4爆弾を積んだ車でやって来て、駐車場でみんなが集まっていたところに突撃し車を爆破されたとのことだった。
  • 三島様のヘリでビルへ到着。堕夜さんは先の件で厳戒態勢を敷いており、着陸したヘリを見たのかこちらにやって来たので、引き続き対応をお願いした。
  • アジトの入り口にいた不二子様とボア様に皆の様子を尋ねる。取り乱している者もいるようだが、大川様が「今日だけはどうか収めてくれ」と皆を鎮めてくれたらしい。
  • 大川様、キミトス様と合流。NO LIMITとDERAYには挨拶が済んでいるようで、次は起床していただん市長補佐のもとへ。
    • 大会議室に通され、大川様から、代表者であるヴァン ダーマーが次いつ街に来れるかわからない状況であることを説明し、MOZU解散の報告と申請をする。
      • そして市の人間である彼には、ダーマー様の身に起きたことと関わっているであろう組織のこと、そして解散に至った経緯も明かした。
    • 車の受取人として、昨日の話では大川様が受け取る予定だったが、大川の車両所持台数が膨大なものであり、混ざってしまわないようにと、私が受け取ることに。市の対応が完了するまでには数日かかるとのこと。
    • 組織の資金について、本来個人の所有物に市が関与することは無いが、事情を組んで対応してくれるとのこと。ダーマー様個人の銀行口座には、組織のボスメニューの不具合により、恐らく組織の資金も含まれているだろうとのことで、そちらも私が一度受け取ることになる。
    • ただし物件については市の管轄から外れており、不動産の者、ひいてはももみ様に対応してもらった方がスムーズだと勧められ、市の方から彼女へと事情は共有しておくとのこと。
    • そして組織の解散は、市長補佐の一存では対応ができない部分もあるため、市長に談判する必要があり、こちらも事前にだん市長補佐から内容は共有してもらえるとのことだったので、彼に話した内容すべてを共有してもらうことにした。
    • シマの対応についてはダーマー様はメッセージ内で触れていなかったため、市の判断に全任する。恐らくは白紙になるだろうのことだった。
    • 市長補佐にお願いできる範囲の申請を全て終え、会議室を出る。最後に市長補佐から、MOZUという組織のユニオンやシマは無くなってしまうかもしれないが、組織のことは市の記録に残しておき、何かあったときにはすぐに再始動ができるよう、手筈をしておくとの言葉をかけてもらった。
  • アジトに戻り、大川様から起床して集まった者たちに現状を説明。
    • NO LIMITの爆撃の件については、けんつ様に電話をし、他組織への挨拶回りが済んでいないので、今日は付き合えないとの連絡を入れてあるとのこと。そして、こちら側としても、今日一杯だけはどうか自重をしてほしいと、大川様が皆にお願いをした。
    • 市に申請をしてきたことも共有し、市の方で組織の記録は保管してくれるが、そこに縛られる必要はないと皆に告げ、最後にキミトス様から皆に、怒りを抑えてくれていることへの感謝を述べて、解散となる。
  • 天草様はNO LIMITへお怒りで静かに燃えており、だが反撃できるだけの組織力がまだないことから、串カツ屋にクレームを入れるところから始めようとしていたので、黒い人間という点でお互い様ではあるが、相手が真人間であることを期待しないようにと助言を送った。
    • その横では大川様も怒りを顕わにしながらも、この日は挨拶回りをするからと、なんとか気持ちを落ち着けている様子を見せていた。
  • 起床したイチカがアジトに到着。天草様がイチカに情報共有をしている様子を横で見守る。爆弾特攻の件を聞き、イチカは拒否反応を示していた。
  • 堕夜さんから、ジェフリー君にも解散の件を話した方が良いかと電話がかかって来たので、詳細はまた後で自分から話すが、概要だけ話してもらって構わないと返答。
    • 多良里様についても訊かれたので、彼女には今のダーマー様の境遇を伝えるのは酷かもしれないと思い、様子見で留めることにした。
  • ダーマー様が、天草様とミカ様の鳥の名を不二子様、一郎さんに残していたらしく、間接的にではあったが、天草様には『天鷲(てんじゅ)』、ミカ様には『鴆(しん)』の名が授けれらた。
    • そして最後まで体験で終わったモーガン様には、ダーマー様が「もし構成員になってつけるとしたら」という体で話していたという『七面鳥』の名が出され、襲名というわけではないが、喜んで名乗っていた。
  • アジトの奥の暖炉上に飾られていたダーマー様の肖像画が無くなっており、一郎さんが移動させたようだったので、声をかけてみる。
    • 皆が後ろ髪をひかれないようにと片付け、代わりに元々置いてあったダーマー様の自宅の寝室に飾っており、皆にはこの場所を隠しているとのことだった。
  • ミカ様の声に覇気がないような気がしたので、個別に呼びだして指摘してみる。先ほどの爆発の件で、皆がダウンした中、自分だけが助かったので、その時にすぐに撃って反撃すればよかったと後悔をしているとのことだった。
    • 実際に彼が取った行動は、周りで倒れている皆を見て、そちらを助けることを優先したらしく、むしろそこで引き金を引かずに大事へ発展させなかったこと、自らの身も危ない中、仲間を守ろうとしたミカ様の方が、爆撃してきた2人よりもよっぽど強く見えると慰めると、安堵したのか涙を流したのと同時に、少し元気も出たようだった。
  • hantasmaのじぇいのすけ様と連絡が取れたので、再び3人で挨拶へ。ハン様は不在らしく、代わりに来てくれた構成員の3人に、MOZUが解散したことを伝える。
    • この場にダーマー様がいないことをやはり指摘され、生きて帰って来れるかもわからない旅に出て、しばらく街に来れなくなり、ボスがいない組織は成り立たないので畳んだ方が賢明だとダーマー様本人が判断したと、実際に彼の身に起きた事の詳細は伏せて説明。
    • じぇいのすけ様から労いの言葉を貰い、念のためじぇいのすけと連絡先を交換して、挨拶を終えた。
  • 続けてRqtelのアジトへアポなしで向かってみると、こちらも構成員3人がおり、代表者代理としてキメ太郎様にhantasmaと同様に解散を報告。
    • 先方も、急な事態だったのだろうと事情を察してくれ、何かあったら頼ってほしいとの言葉も貰った。
    • 戻ろうと外に出たが、乗ってきた大川様の車がレッカーされてしまったので、キメ太郎様が用意してくれた Bison (バイソン)の荷台に、大川様とペアで乗らせてもらい、ビルの近くまで送迎をお願いした。なお、キミトス様は車内の後部座席に座り、荷台の縁を掴んで双璧を成す私と大川様の姿を見て、気まずそうにしていた。
  • GBCにも挨拶に行くべく、アポを取ろうとレン様に電話をかけたが、このタイミングでちょうど彼が主催しているイベントが始まったらしく、終了予定の約2時間後に再度連絡を貰うことになった。
  • ビルに戻ると、心配で私を街中探し回っていたというジェフリー君が駆けつけてきたので、彼にも詳細を説明することにしようとしたが、次の予定が入ってしまったので、また後でとなった。
  • DEPの加藤様との連絡が取れたので、E5で加藤様へMOZU解散の報告をする。帰りの車内で、大川様がだんだん解散の説明に慣れていくことへの嫌気と、ダーマー様が残した指示へのちょっとした反抗心を示していた。
  • アジトに戻る。キミトス様はこの日、喉を中心に体調不良を患っており、先日不二子様が罹った症状と同じものが出ているようだったので、挨拶回りを頑張った彼を皆で労い、就寝を勧めた。
    • 不二子様と共にキミトス様を仮眠室までお見送り。眠る直前に「俺は諦めない」と告げた彼に、なぜ頭に貝殻(ナイトキャップ)を被っているのかという言葉を投げて、仮眠室を後にした。
  • 一郎さんと堕夜さん、ミカ様から用事があるとのことで、ShanaoRの駐車場へ呼ばれたので移動。先日レギオンで話していたルーズヴェルトを私に譲ってくれるという。
    • 本当にいいのかと問い直すも、3人とも賛成してくれたとのこと。代わりに、私が車両の価値に気負い過ぎないよう、ShanaoRの金庫から7億5千万で買い取りという形で手を打つとのことだったので、喜んで受け取り、さっそくその場で試乗させてもらった。
  • 今度こそ時間が空いたので、ジェフリー君と再び合流。不二子様にお願いしてeightを開けてもらい、そこで話すことにした。
    • ジェフリー君から先に、殺傷事件のことを切り出される。犯人はBMCの従業員だったが、イチカに問われたときにその事実を思わず隠してしまい、怒られたらしい。
      • 従業員だったという点に引っ掛かり確認すると、犯人であるキムラケイイチという名前は、アッコパス様がこの街に来る前に名乗っていた名前だと、自分で言っていたらしい。
      • 事件については気負わなくて良いと伝えたが、イチカに怒られた件を確認すると、犯人がBMCの人間かと問われ、ジェフリー君もこの事実を話していいのか、当時は判断ができなかったため、自分が悪者になってもいいからと事実を隠し、あまつさえ「訊かれなかったから」とイチカに弁明をしたらしく、流石にそれはダメだと咎めた。
    • こちらからも本題を切り出し、MOZUが解散になったことと、ダーマー様が街からいなくなったという点は聞いているというジェフリー君に、ダーマー様が不在となった経緯、そしてそこにはクラークファミリーが関わっているであろうことを告げる。
      • 事態を飲み込んでいる様子のジェフリー君に、かつてのホテルのことも、コンセプトがコンセプトであったため、そういったことはあるだろうと覚悟はしていたが、傷が癒えてきた頃にこの事態なので、堪えるものもあると、胸の内を明かす。
      • 今度はしばらくShanaoRを開ける予定だと話すと、彼もなるべくShanaoRを手伝い、以前と同じようにまた隣に立つと言ってくれた。
    • また、ナタル君が街を出たことも教える。知った瞬間、ジェフリー君は怒りを顕わにしたが、イチカも納得した上での出立だったことも添え、納得したようだった。
    • その後は、組織の二つ名について雑談。不二子様は、花組の『椿』とは別に、鳥の名として椿とも縁ある『鶯(うぐいす)』という名を授かったらしい。
      • 鷂(はいたか)が私の二つ名を忘れているようだったので、さんざん罵倒した後、クイズとして当ててもらう。かくいう鵺も、花の名をダーマー様が考案したと思っていたが、実は自分が提案したものだったと思い出し、五分五分だった。
    • MOZUは終わったのだと、ジェフリー君が感慨に浸る。ダーマー様はきっと巣立ちを望んでいるので、今すぐは無理かもしれないが、あまりしがみ付い欲しくないと思い、皆のことを敢えて仲間だと考えないようにしているが、やはり情で心配してしまい、考えることも多いとこぼす。
      • 友人がいなくなり、けれど同時にあの人がそう簡単に、という思いもあると呟くと、不二子様も同意を示し、自分のことを優先してほしいと、先日私がイチカに投げたのと同じ言葉を言われた。
    • マティーニで乾杯をし、イチカには親のわがままとして白市民でいて欲しいことや、元構成員との思い出話、銃を持って街中を走り回っていたジェフリー君などについて雑談。
    • 長居してしまったので店を後にしようと思い、最後に不二子様にも、乗ってきたルーズヴェルトを披露。車両を見て歓喜の声を上げていたが、何かが鳴いているような掠れ音のクラクションを聞いて、困惑の声も上げていた。
  • ジェフリー君と別れてアジトに戻ると、大川様がタラちゃん様との連絡が取れたらしく、待ち合わせ場所である市役所で待つことに。気疲れしている様子の大川様に、ヴァン吸いを渡した。
    • 思っていたより先方の時間がかかりそうなので、一度アジトに戻ると、皆がデスマウンテンへの登山準備をしていた。
    • なにやらストグラジオで、デスマウンテンに登った者が行方不明になっていたと放送していたらしく、イチカもノリノリで準備をしていたので、ナタル君に全任されているタマーチ様に同行と、イチカの警護をお願いした。
    • なお、行方不明者については捜索願も出されており、その数日後に大川様がレギオンで発見したが、まるで別人のようになってしまっていたという。
  • 改めて市役所でタラちゃん様と対面。人気のない場所に移動し、大川様が解散の報告と事情を説明すると、長い驚愕の声が上がった。
    • 先日タラちゃん様はダーマー様と世間話をしており、その中で「いずれ抗争だ」と挑発をし合ったが、直後に「間に合うかな」とダーマー様が呟いていたらしく、タラちゃん様は得心していたのと同時に、彼が今まだ生きているならばそれでいい、と言っていた。
  • レン様からも折り返しが入ったので、続けて先方に指定されたFIBビルへ。起きていたというえだまめもん様と亀山様も呼んでもらい、解散の説明と、お世話になった礼を述べる。
    • レン様は、マクドナルド様からある程度事情を聞いていたようで、ダーマー様が街を去ったのは承知している様子だった。
    • 話を終えた去り際、えだまめもん様から心配した様子で声をかけられ、気遣いの気持ちを受け取った。
  • 868のメンバーとは連絡がつかなかったため、一度ここであいさつ回りに区切りをつけることに、アジトへ戻る。この日会えなかったボスたちには、後日会えたら話をすることに。
  • デスマウンテン登山中のイチカに電話。頂上に着いて記念撮影をしている最中らしく、ちゃんと遠足を楽しんでいる様子だったが、こちらへの返答に変な敬語が混ざっていたので、心配になってヘリを出す。
    • 山頂に到着すると、迎えに来たと思われて皆に感謝されたが、せっかくなのでそのままビルまで送り届ける。感想を尋ねてみたが、皆が見た限りではこれといった変化はないようだった。
    • ビルの前で、最後の思い出の記念撮影を改めて撮るようなので、一緒に付き合う。カメラは遠く、写っている人物は小さく、夜で写真も暗かったが、皆はとても楽しそうだった。
  • 大川様から、市長と話をするとの無線が入ったので合流し、市役所で市長と対面。だん市長補佐とは入れ違いになったようなので、改めてMOZUが解散になった旨と経緯や事情を、市長補佐と同じく、街外組織の存在を交えて説明。
    • 本来であれば組織のボスメニューで解散の手筈を行うようだが、できる人間が現状で組織にいないため、市の方で対応してもらうことになった。
  • 大川様と、この日の仕事をお互いに労い合いながらビルに戻り、世界瞑想と共に就寝。

8/27 (Day264) 街3周年式典と、NO LIMITへの対応

+ 開く
閉じる
  • 仮眠室で起床。廊下に出たら目の前に、寝起きの不二子様がおり、慌てて扉を閉めた。
  • 共有チャットに、NO LIMITのメンバーから謝罪をしたいと、元MOZU数人に電話が来ているが、皆で意見をまとめてから向こうに話を持っていくため、折り返さないようにとの投稿がされており、実際に自分の電話にも、シャンクズ様から不在着信が入っていた。
  • 同じく不在着信が入っていたハン様に折り返し。彼もダーマー様が街からいなくなったことを聞いたようで、もし帰ってきたらお説教だと話していた。
  • アジトに行くと久々に竹森君がおり、彼もUSBの動画を見たらしい。
    • 竹森君とみんなのやり取りを眺める。MOZUが過去のものになっていくことに寂しさを覚えてはいるようだが、以前と変わらない彼らしさを見せており、やがてカジノへ一世一代の勝負に向かい、負けて帰ってきた。
  • 堕夜さんから、NO LIMITの件でシャンクズ様から謝罪したいとの連絡があり、関与した者には1週間半グレ生活の罰を与えてあるという報告がアジトにいた皆になされる。
    • 事件の経緯としては、カイキ様は思い出があるMOZUに、NO LIMITで成長した姿を見せるため、本来は車の爆破だけして抗争に持っていこうとしたようだが、自分の中で何かが目覚め、あのようになってしまった……らしい。
      • そしてパテ様はカイキ様に「今日はまだMOZUだから間に合う」と声をかけたとのこと。
    • その連絡の後、大川様が起きたので、大川様と堕夜さんと一郎さんの3人で、シャンクズ様からの謝罪を受け取ったが、別途で個人にも謝罪がしたいとの表明があったようで、そちらについては、それぞれの意見をまとめたい、というところで話を終えたという。
    • こちら側の方針としては、これを区切りに組織間としてのやり取りは終え、あとは個人の対応に任せるとのことだった。
    • 個人の意見として、謝罪をしたいと言っていたカイキ様とパテ様は元MOZUであり、MOZUを抜けたということは思っていることがあったであろうこと、そしてそのわだかまりを生んでしまったのはMOZUの責任でもあると思うので、腹立たしい気持ちもあると思うが、向こうも向こうの気持ちがあるだろうと述べる。
      • こういった黒の仕事をしている以上、周囲から恨まれることも多いことを承知し、謝罪を受ける側だからと言って驕らないようにと忠告をしておいた。
  • この日は街の3周年式典が行われる予定があったが、警察のボイラ様が「きな臭い雰囲気が漂っている」という旨のことを話していたのを堕夜さんが聞いたらしく、可能であれば武装するようにとの呼びかけがされた。
  • 他組織への解散報告の進捗を問われ、挨拶できた相手を共有。昨日の挨拶回りでは巡らなかったが、FEMME FATALEのつん様にも伝えてあるという。
    • また、ダーマー様の行方について、報告した内容とメンバーが伝える内容に齟齬が起きないよう、相手方にどのように伝えているかも共有。
    • 不二子様のもとにはライアン様から電話が来ており、堕夜さんと一郎さんもライアン様から「真意を聞きたい」と訊かれていたという。
      • ダーマー様は皆を巻き込まないようにあのような行動をとったが、ライアン様がMOZUにいた頃のダーマー様はきっとそのようなことをしないだろうと思っての質問だったようなので、ライアン様が組織を抜けた後、彼は変わりそういう選択を取った、と答えてあるとのこと。
  • 話を終え、堕夜さんからみんなの将来のことについて相談したいと、個別で呼び出される。
    • 今後もギャング(犯罪)を続ける者もいれば、足を洗い白市民になる者もいる。白市民として生きていく者のために、枷にならないようにもMOZUの解散を警察に伝えた方が良いかと問われたので、市に報告をしてある以上、いずれ話が行くだろうと思われるので、こちらから伝える必要はないと回答した。
    • 逆にこちらからもライアン様の件について話を聞いてみる。堕夜さんが街でライアン様と遭遇した際、相手は既にDERAYの人間であったため、解散したということだけ伝えたところ、向こうから詳しく話を聞きたいと言われ、皆に相談して問題なければ伝えると言ってあるという。
      • ただし、先ほどの皆の反応を見た限りでは不穏な雰囲気だったので、どうしようか迷っているという彼に、迷っている理由を教えてもらうと、ダーマー様を攫った組織の存在が広がり、仲間に迷惑が掛かってしまうかもしれないという気持ちと、ダーマー様を5年かけてこの街で見つけたライアン様なら、もしかすると見つけられるかもしれないという希望を天秤にかけているとのこと。
      • 以前であればダーマー様のことを最優先に考えていたであろう堕夜さんが、仲間を天秤にかけていることに嬉しく思うのと同時に、あきらめろとは言わないが、見えないものより見えるものを大事にした方が今は良いだろうというアドバイスを送る。堕夜さんも、ライアン様なら薄々事態に気付いてはいるだろうと考えて、詳細は伏せたうえで「あなたの思っている通りだろう」と伝えることに決めたようだった。
  • モーガン様が、一郎さんから「生き急ぐな」と言われていたのが気になり、アジトで話を聞いてみる。
    • 心当たり自体はないが、何も考えないで動き出してしまうという性質を自覚しており、ギャングに所属していた頃であれば止めてくれるボスたちがいたが、今はそのような人間がいないので、恐らくそのことを指摘したのだろうとのことだった。
    • 今後のことについても尋ねてみる。掛け算もできなくて飲食店で働くことができず、生きるすべがない自分は、まだどの組織かは決めていないが、食べていくためにもギャングの道を歩み続けるという。
      • だがそれはそれとして、MOZUで学んだことを活かすため、れぷ様に誘われたしろくま喫茶も手伝う予定ではあるようだった。
  • 天草様はMOZUの無線から抜けて、立ち上げ予定の組織用の無線の方に入っており、まる様やばなな様たちにテキパキ指示を出している姿に、感心を覚える。
  • 不二子様は所用で合流できないとのことだったので、一郎さんと2人で軽く分配の話をする。彼も組織の物資を一通り見てくれたらしく、そのほとんどが花や薬で尋常じゃないほどあるため、必要なものが取っていく方式でいいのではと提案を受ける。
    • 組織をもうすぐ立ち上げる天草様に物資や拠点が必要か訊いてみたが、本来は自分たちでどうにかするものなので、受け取らなくて大丈夫だと謙虚な姿勢を見せていたので、倉庫のように一か所に溜めておいて、必要なタイミングで出してもらう方向性で定める。
    • 車両についても、一部は大川様に譲り、残った車両を必要としている者に渡すことにする方針に。ただし、ウェスカー様から受け取った空飛ぶバイクについては、一郎さんはだん市長補佐に渡したいとのことだった。
  • クッソ寝坊した(原文ママ)ミカ様が、これから彼が経営している居酒屋『飛翔』を開けてくれるとのことだったので、一郎さん、三島様と共に向かう。
    • 和を基調としている、広々とした内装を一通り眺めてから、カウンターにかけて皆で乾杯をしたが、1分もしないうちに一郎さんが泥酔し、泣きながら絡まれ、 いないダーマー様に泣き縋って から寝倒れてしまったので、モップで彼の存在を掃除しておいた。
    • その隣では、一郎さんにお酒を注がれた三島様も酔いつぶれ、いないダーマー様に泣き縋り、起きていないキミトス様に怒りをぶつけ、最後にはやはり寝潰れ、ミカ様が2人を担いでトイレに運んで行った。 ミカ「この街の酔っ払い全員面倒くせぇな!」
    • 不二子様とボア様に電話をかけ、酔っ払い介抱の助けを求めるも、用事で時間がかかるようなのでやめておく。その際、A2 cafeに鳥好 ひよ子様という可愛らしいギャルな新人が入ったと教えてもらった。
  • 式典の時間が近づいてきたので店を後にし、市役所前に移動すると、だん市長補佐から手続きの報告をしたいと呼ばれ、会議室に通される。
    • 組織は解体され、ダーマー様と私を残して他の皆のユニオンは解除された状態になっている。ダーマー様個人の物資は無く、代わりに個人口座に組織資金も含まれているであろう預金があったので、私が全額を受け取る。車両についても先日の打ち合わせ通り、私のガレージに全て送り終えている状態。
    • ダーマー様と私のみにユニオンが残っている理由として、もし何かあればすぐに再始動できるように、私さえいればダーマー様がいなくても、MOZUの復帰ができるようにするための、だん市長補佐が前市長から教わった計らいとのことで、何から何まで手配を整えてくれた彼に礼を述べた。
  • 外に出ると既にパレードが始まっており、歪みで姿が見えなかったり声が聞こえなかったりする現象も発生しつつ、人々が市役所前に集まり始める。
    • 市長のスピーチが始まるかと思いきや、前説で署長様が話し始める……かと思いきや、不祥事を起こしたという二部 らるたる様とブロッコリー様の漫才が始まる。
      • ……はずだったが、歪みで2人が街に起きてこれていないらしく、場を繋ぐための前説の前説としてズズ様が呼び出され、彼が咄嗟に披露した自作着信音メドレーと共に、街が三周年を迎えた。
    • 警察の2人が市役所前に無事到着したので、三周年の始まりを飾る漫才を披露。終えた直後、漫才を観ていたらしい平井様がスピーカーで「漫才を何だと思っているんだ」とクレームを入れ、警察の2人は謎の爆発で吹っ飛び、更に街が落ちて無事オチがついた。
    • 歪み対策のためにビルへ戻り、パブリックビューイングの映像をアジトのテレビに映して、市長のスピーチに耳を傾ける。市長の口から、最近街を騒がせているUFOやピエロについて、別次元のもう一人の市長がこの街を破壊しようとしているのが原因だと、突拍子も無いオカルトじみた発表がされる。
      • どうやら対UFOや対ピエロ用の武器の開発も進んでいるようだが、皆で対抗する力をためる必要があるとも市長は述べており、私の隣にいた三島様が両手を上げ、謎の力を送っていた。
    • 市長がスピーチを終えた瞬間、テレビの中で突如けたたましい銃声が鳴り響く。市役所前の映像には、銃撃に巻き込まれたのであろう人々が、あちこちで倒れている凄惨な光景が広がり、市長は「ピエロだ」と叫んでいた。三島様が言うには、市役所近くの建物の屋上に、レールガンを持った人物もいたという。
      • 堕夜さんに電話をかけて安否確認をする。彼自身は無事だったようだが、天草様が撃たれたようだった。直後にペトロ君からも安否確認の電話が入ったので、無事である旨を伝える。彼も自分の店にいて無事だったらしい。
  • 一息ついて落ち着いたところで大川様から、なし崩しの形ではあるが868にも解散の報告ができたとの共有を受ける。
    • こちらからも先ほど、だん市長補佐から受けた報告内容を共有。ユニオンが(現状街にいる者の中で)自分にだけ付いていることと、その理由も伝えた。
  • 堕夜さん、三島様、ミカ様が先の市役所銃撃について話していたので、横で聞かせてもらう。どうやら襲撃犯の中にだん市長補佐のような人物がおり、その者が持っていたレーザー銃により天草様は撃たれたという。
    • 警察も事前にだん市長補佐のような人物の情報を掴んでおり、3人がかりで捕らえたようだが、だん市長補佐本人は市長の隣にいたらしい。
  • MOZU共有チャットに、組織が正式に解体となった旨を報告していると、ビルの外から市がお祝いで配っていた花火ランチャーの音が絶え間なく聞こえてきたので、シエンナを出し、ビル前の道路にいた堕夜さんを轢いて静かにさせた。
  • 大川様がシャンクズ様との話を終えてビルに戻る。皆の意見をまとめるとは伝えてあったが、恐らくまとまらないであろうこと、そしてMOZUは既に解散しているのに、組織として話をしに行くのはおかしいという点から、先方が取った期限付きの解雇を謝罪の一環として受け取り、これで本件は収束させるという内容で提案、先方もそれで受け入れてくれているという。
    • そのうえで、個別に謝罪をしたいものがいるようなので、街で出会った際にどう謝罪を受け取るかは、あくまでMOZUではなく個人の対応に任せるとのことだった。
  • 何故かはちょっと 心当たり がないが、体に痛みを訴えながら倒れまくる堕夜さんを、( 笑いをこらえながら )個人医の猪狩様のもとへ搬送し、治療してもらった。 「許せねぇよなあ!?」
  • 海上レストランに買い物に来たが、店が開いていないうえに車が多く停まっており、慄く。
    • 亀山様に電話で事態を訊いてみると、花火ランチャーを撃ち終えることで回せるというガチャの受取場所がここらしく、その影響で人が集まっていたらしい。そして彼は店にいないようだった。
  • 魔女の酒場に寄り道をしつつ、ダーマー様の自宅へ行き、一郎さんが移動させたと話していた肖像画を確認。
  • 清掃をしていると、けんつ様から電話が入り、爆破襲撃の件で謝罪をしたいとのことだったので、ShanaoRで落ち合う。
    • こちらが把握していた襲撃の実行犯はカイキ様とパテ様の2人だったが、けんつ様は2人を焚きつけた間接的な実行者で、2人と同様に解雇の処分を受けているらしく、彼からの謝罪を受ける。
    • 個人として気持ちを受け止めつつ、残念だと思うところはあれど、黒い人間である以上、いつそういうことがあってもおかしくなく、更に元MOZUだった2人には思うところがあったのだろうと話した上で、もし今後も自分と関わりを持ってくれるならば、今回の品の無い行為は反省してほしいと告げた。
    • 最後に今後のことを問われ、しばらくはShanaoRの経営を続けると答えて、けんつ様と別れた。
  • ダーマー様の家に戻り、就寝。

8/28 (Day265) 雛たちの今後

+ 開く
閉じる
  • ダーマー様の家で起床。この日も念のため無線に入っておく。
  • この日は車両の分配のため、みなに希望を聞いていくことに。移動中、心無きとのドライブを楽しんでいる人がおり、この街の末恐ろしさを3周年目にして改めて実感した。
  • キミトス様が服屋でレイラ様の私服選びを手伝っていると聞き、そちらへ合流。天草様とミカ様もおり、レイラ様が天草様の着せ替え人形となっている光景を眺める。
    • キミトス様に、市によって正式に組織が解体され、皆のユニオンが外されていることを報告。彼も今朝起きた際にユニオンが消えているのを確認しており、事情は察していた模様。
      • だん市長補佐が話していた、組織の記録を残しておくという点について問われ、ダーマー様と私のみがユニオンを継承しており、何かあれば再始動できるようになっていると明かす。
    • ダーマー様の車両の中で欲しいものがあるかを確認。昔、キミトス様とヘラシギ様がプレゼントしたという Comet Retro (コメットレトロ)は、思い出もあるので受け取りたいとのことだった。
  • レイラ様の着替えも終わったようなので、キミトス様と深く話をするため、かつて一斉解雇後にも話をした6000番地に場所を移す。
    • 先日「諦めない」と言っていた件について訊いてみると、一番はまずダーマー様の市を認めないこと、ダーマー様が帰ってこれる居場所を残しておきたいことや、かつてダーマー様が夢として語っていた「この街を黒一色に染め上げる」という志を引き継ぎたいと、彼が打ち明ける。
      • ダーマー様の帰ってくる場所については、自身がユニオンを預かっているので、キミトス様が背負う必要は無いこと、そして夢については、きっとMOZUでないと叶わないであろうこと、キミトス様はキミトス様自身の夢を見つけて成し遂げた方が、きっとダーマー様も喜ぶだろうと指摘すると、彼も「ボスならいいそうだ」と天を仰ぐ。
      • しかしそれでも、ダーマー様と長くいてボスの夢が自分の夢に代わっているのと、なにより、ダーマー様にしてもらって嬉しかった「拠り所が無かった自分に居場所を作り」「いろいろなことを一緒にしてきた」というのを、自分の夢についてくれた他の人にもしていきたい、具体的には決まっていないが、誰かの居場所を作りたいと、まっすぐ語っている彼を見て、私も応援の意を示しつつ、彼の成長を実感する。
    • 今繋いでいる無線や、今も使い続けているMOZUビルについて、先延ばしになりすぎないよう、分配が完了したら終わらせてもいいだろうと意見を出すと、キミトス様からも賛成を得られる。そのうえで、先の夢の話をしてもいいかもしれないと進言した。
    • 最後に、ダーマー様の影を追い過ぎず、三階堂キミトスとして何かを成し遂げて欲しい旨と、彼の枷になっているであろう、ダーマー様が帰ってくる居場所は私が背負うことを告げて、キミトス様との話を終えようとする。
      • が、ルーファスさんにも自分の夢を叶えるために手伝ってもらうと言われ、驚愕。自分だけでは夢を叶えるのは無理だというキミトス様への応答を躱しながら、アジトに戻った。
  • 不二子様に電話をし、彼女の車でドライブがてら、分配についての共有をする。
    • 道中で、赤く光るバイクに乗ったケインオー様を見かけて声をかける。どうやらウェスカー様と有坂様に譲ってもらった車両で、だからこそ赤にカスタムしたらしい。
    • ダーマー様の家に到着し、希望の車があるかを確認。彼女は、ダーマー様と親しくなって初めて助手席に乗せてもらったというクリーガーを希望していた。
    • 物資は無く、代わりに口座にお金があったので、どう分配するべきかを相談。個人の意見として、可能であれば長くいたもの、且つキミトス様と大川様には少し多めに分け、他は平等にと提案。不二子様は全員平等にと考えていたが、深い理由もなく私が挙げた案でも構わないとのことだったので、後日一郎さんにも相談することに。
    • 不動産についても、一度自分がすべての物件の鍵を預かることになるが、各自がガレージに仕舞っている車両の都合があるので、今日実施しようと思っていたが、一番最後に回すことにし、皆に車両や物資の移動を呼びかけることに。
      • そして私が物件のカギを預かり次第、特別な理由がない限りは他の者に合鍵を渡すつもりはないことや、分配をすべて終えたら、もう組織の無線には入らない旨を宣言。不二子様も同じことを考えているようだった。
    • 現時点でギャングを立てようとしている者がいるかを不二子様から問われ、先ほどのキミトス様の話でそのような話は出たが、具体的にギャングと言及はしていなかったと回答。
      • 不二子様はギャングや犯罪からは身を置き、元々のグレーの立場に戻るとのことだった。
  • 起床したじょばさんが、遊園地からの無線が無いと無線に助けを求めていたので、不二子様と共に迎えに行く。不二子様が乗ってきた車は2人乗りだったので、私は彼をエンジンルームに詰め込もうとしたが、不二子様が渋々じょばさんを担いで、アジトまで運んだ。
  • なかなか話せていなかったじょばさんを拉致し、ドライブ。組織の解散について、いつか無くなるとダーマー様から重々言われていたものの、どうせ続くだろうと心のどこかで思っていたので、いきなり無くなってやはり落ち込む気持ちがあるという。
    • 西海岸の桟橋のベンチに腰掛け、今後のことを尋ねる。迷ってはいるが、街に来てすぐに半グレになり、勤めていたE5も裏稼業の手伝いをしていたので、犯罪は今後も続けていくという。
      • 今勤めているましろ先生先生のお店の方はどうするのか確認すると、こちらはこちらで続けたいとのこと。
      • 選択肢は残っているのに、何に迷っているのかを訊いてみると、元々はギャングスターになるためにこの街に来て、最初はギャングのボスにならないと叶えられないと思っていたが、今はギャングのボスを支える星になりたい、MOZUで学んだことを活かしてほしいと、最後の動画で話していたダーマー様の言葉を体現したいと、漠然に考えていると返ってくる。
    • 彼の話を聞き、その夢を叶えるのならば、犯罪に走る必要性は無く、黒市民は自ら光を出すことはできない存在だと思っているので、最後にどうするか決めるのは自分であるとも添えたうえで、もし星を支えたいという気持ちがあるならば、"太陽"になってもいいのでは?と告げる。
      • 彼も私の言葉を聞いて、確かに犯罪は皆がやっていたからという流れで続けていたかもしれない、かつてボスが褒めてくれた『人と対話ができる能力』を活かし、もっと外に目を向けるフェーズになってもいいんだ、と新しい発見をした様子を見せ、もっと視野を広げようと思えたようだった。
    • 彼にも今後のことを問われ、ShanaoRを続ける予定であることや、ShanaoRという店の名前は『光』という意味が込められていることを教えて、ビルに戻った。
  • ビルの駐車場で、人の金でブラックジャックにオールインしたい竹森君が、その場に集まっていた皆にお金をせびっていたが悉く断られ、その後はみんなと塀に乗って下の道路に突き落とし合い、最終的には車に轢かれてダウンし、そのまま寝た。
  • じょばさんと話をしている間、着信が入っていたジェフリー君に折り返し。起床の挨拶と生存確認を兼ねて電話をくれたらしいが、生存確認であるならば、現在進行形でShanaoRの店番をしているのはあまりにも悪手だったので、苦笑いしながら指摘した。
  • ShanaoRに顔を出すと、ユンミ様とくまぽこ様が来店しており、店の「ここで見聞きしたことは口外しない」というルールを承知したうえで、2人はhantasmaの所属だと教えてもらう。
  • ヘルアン様が、新規住民のレイジー ルードマン様を連れて来店。レイジー様はこの街にお金を稼ぎに来たらしい。
  • 客足がはけたタイミングで、ジェフリー君にユニオンの件を明かす。ダーマー様が生きている可能性がどれくらいありそうか問われ、クラークファミリーが関わっている以上、限りなく低いであるのと同時に、彼はすぐ死ぬような男ではないとも思っていると回答。
    • 質問の意図を逆に尋ねると、ダーマー様の幻影に捕らわれて欲しくないと考えてくれていたようで、留守を預かっている身ではあるが、MOZUについては背負えないし背負う気もないので、彼の影を追ったりしないと返した。
  • キミトス様から無線で、レイラさんと話している最中、彼女が頭痛とめまい、喉の痛みを訴えて突然倒れ、意識不明になったと報告が入る。
    • 病院に搬送をした際に、実は6月から病院にかかっていたと伝えられたようだが、少なくとも、このとき無線に入っているメンバーは誰も把握しておらず、面会も不可とのことだった。
  • レイラさんの症状と関係があるかは不明だが、ジェフリー君から、先ほどレッサン様が来店した際に、最近この街の住民がおかしいという話をしていたという。
    • デヤンス様のことは先日小耳に挟んでいたが、同様にヤマンバ 花子様も様子がおかしく、先ほども店のメニュー画面におかしな映像を映していたという。
    • ジェフリー君は昨日の街の式典を寝過ごしてしまったようなので、市長が話していた別世界のことを共有。ただ、住民の異変については何も触れていなかったので、別件かもしれないとも加えておいた。
    • TwiXに、件の花子様が謎のメニュー画像を映している様子が投稿されており、その中にペトロ君が写り込んでいたので、電話をかけてみる。
      • 曰く、デヤンス様と花子様はデスマウンテンで行方不明になり、街で発見されて以降、街の住民のことはおろか自分のことすら覚えておらず、言動が明らかにおかしくなっており、一貫して「みんなを向こうに連れていく」と言っているという。
      • そして花子様は「一番星を見つける」とも言っていたらしく、それを聞いたペトロ君は、その星がありそうなデスマウンテンにヘリで向かっていると意気揚々と話していたので、安全のことを考えて彼を止めたが、好奇心を燃やしており、聞く耳は持たなそうだった。
  • 来店したケインオー様に、彼と同伴していた魚参 屋(あじや)様を紹介される。鯵屋様からかわちいお酒(原文ママ)を求められ、ホワイトレディをおススメしたところ、500杯の注文を受け、思わず大きい声が出る。
    • 一方のケインオー様からも、アルコール度数が一番高いお酒の注文を受け、マティーニを大量に提供。おつまみとして、鯵屋様の地元だという群馬(イギリス)の牛を使ったビーフシチューもサービスで渡した。
  • 来店した不二子様と、先ほど倒れたレイラさんについて話す。ましろ先生とももみ先生が担当で診てくれていると教えてもらい、店をジェフリー君に任せて、不二子様と共に差し入れを持っていくことに。
    • ロビーにいたももみ先生とましろ先生に、レイラさんの症状を聞かせてもらったが、今確認できる限りでは、何もないのだという。
    • 以前診断したときには本人は違和感を訴えており、ましろ先生は精密検査を勧めたようだが、彼女は来ていないとのことだった。
    • そして少し離れたところでは、こちらの空気を読んだキャップ様が静かに待ってくれていたが、終わった瞬間にマシンガンの如く喋りかけてきた。
  • 不二子様と別れてShanaoRに戻ると、eightが開いたので、店を閉めてジェフリー君と共に向かう。
    • 先客のチェンマヨ様、なつめ しろ様と挨拶。しろ様は今日この街に飛行機の墜落で漂流し、今はタクシー運転手として働いているとのことで、同じ車関係の仕事として、チェンマヨ様とジェフリー君が、メカニック業についてなつめ様と雑談。
      • しかし突如TwiXに、しろ様宛にレギオンへ来るようにとの脅迫じみた投稿がされ、しろ様もそれを見て急いで店を出て行った。
    • 直後、シャンクズ様とセイジ様が来店。開口一番に謝罪の言葉を口にされたので、自身は直接被害を受けておらず、彼らにも事情があったのだろうと、謝罪の気持ちを受け取った。
      • その場に被害を受けた者が何人いたか問われ、不二子様が記憶を頼りに6人と回答すると、被害を受けた者たちへの迷惑料として、1人1億相当のお金を受け取ったらしく、本人たちが受け取り拒否をしたら好きに使ってほしいとも言われたので、こちらも受け取ることにし、あとは不二子様にお任せした。
  • デスマウンテンに向かっていたペトロ君から電話が入る。結局何もないまま登山を終えたらしく、こちらとしては安堵したが、彼は反対に大変無念そうな声を上げていた。
  • 遅い時間になって来たので、eightを退店。ジェフリー君が護衛と言いながらついてきたので、試しに撒こうとしてみたが、乗ってきたルーズヴェルトの速度では撒けなかったのと、ジェフリー君の健気さに甘えることにし、護衛に付いてもらう。
    • が、しばらくするとジェフリー君の姿が消え、電話で居場所を尋ねるとガソリンスタンドで給油をしており、あまりにも護衛に不向きすぎる彼に苦笑した。
  • ダーマー様の家で就寝。


【9月】
- 開く Day266~269
[部分編集]

9/5 (Day266) それぞれの巣立と、かつての軍鶏

+ 開く
閉じる
  • ダーマー様の家で起床。
  • 不在着信を確認すると、ペトロ君、ライアン様のほかにマクドナルド様からも着信が入っていたので折り返すも、ペトロ君とマクドナルド様は不在、ライアン様は取込中のようだった。
  • 一郎さんがJTSにいるらしいので店へ。店の壁に一郎さんのポスターがスプレーで貼られていたので、ちょうど持ち合わせていたスプレー消しで剥がしておいた。
  • 不二子様がしばらく起きてこれないらしく、一郎さんと分配の話を進めるためにアジトへ移動。
    • 先日呼びかけた、物件の所有権移動に伴う車両移動の件については、皆少しずつ移動をさせているとのこと。
    • お金の分配は、起床頻度なども考えて、全員平等に分けるのが丸いという方向性でまとまる。
    • 銃や薬などの物資は分配が難しいため、物件と共に一度私が全てを預かり、一郎さんにも合鍵を渡して、必要になった場合には私か一郎さんのどちらかに声をかけてもらう方針に。
    • 車両も71台と膨大な数があるので、希望がある物を優先しつつ、あとは物資と同じように申告制とする。
  • 一郎さんが、車ではなく自転車で移動していたので理由を訊くと、航空機ディーラーになるべく、白市民として免許を取るためだと教えてもらう。
    • ダーマー様が残した「強く生きろ」という言葉を、ギャングとしてではなく、もう一つの夢に歩みだすことだと解釈したようで、精神面でも物理的にも、違う景色を見せることができたら、と話していた。
  • 車両の分配について話したいと思い大川様を呼ぶと、大川様の自宅でキミトス様、堕夜さんと、各々の進路の話をしているらしいので、一郎さんと共にそちらへ合流し、広大な敷地の一角にある庭のテーブルに(椅子が倒れないよう慎重に)かける。
    • 2日ほど前に、大川様と一郎さんでマクドナルド様にMOZUの解散とその経緯を報告、FEMME FATALEにも報告してあり、MOZUの名義で購入しに来た者がいたら、殺していいと伝えてあるという。
    • キミトス様は、先日私に話してくれた通り、自分のギャングを立ち上げると決め、元MOZUのメンバーと話を進めて、同じ志を持つ者がいたら一緒の道を歩もうと考えているようで、不二子様は姉なので強制、ボア様からは同意を得ているとのこと。
    • 堕夜さんは、ダーマー様への手がかりがありそうな場所を追うために、マクドナルド様が言及していたFに近づくつもりだと話していた。
    • 一郎さんも皆に航空機ディーラーになる旨を話していたが、彼の移動手段の流れになった際に、私が買っている馬刺しの名前が挙がり、大川様にツッコまれた。
    • キミトス様に、先日倒れたレイラさんのその後を尋ねる。倒れて入院していたが、現在は目を覚まして通常通りだと聞き、安堵する。
      • 経緯としては、病院で最近変わったことがあったかを問われ、レイラさんは以前はペンダントを付けていたが、ここ最近はつけていなかったことにキミトス様が気付いた。
      • それを聞いた命田様が、自宅のポストにペンダントと差出人不明の手紙が入っており、手紙にはペンダントを使えば症状が治る、と書かれていたらしく、それに従ってみると、ペンダントの石に封じ込められていたと思われる香りにより、レイラさんが目を覚ましたとという。
      • 逆に言えば、彼女はそのペンダントを常に身に着けていないと生活を送れない病に罹っている、とのことだった。
    • 街を出ていたと聞いていたナタル君が無線に入ったのを聞き、彼が返ってきたことを知る。
      • 半グレとしてどういう顔をして歩けばいいかわからないと言っていたが、もうメンバーを気にする必要がないから好きにすればいいという大川様の回答を聞いて、まるで何かから解き放たれたかのような反応をしていた。
      • そしてしばらくしてナタル君もこちらにやって来て、話の輪に混ざる。先ほど、小峯様にギャングへの勧誘を受けたらしく、キミトス様と小峯様に存在を求められていることに、大変自惚れていた(自覚在り)。
    • 先ほど一郎さんと話した物資と車両の分配について共有。大川様に車両を飾りたいと言っていた件について問うと、できなくはなさそうだが、正直難しそうなのであまり期待はしていないという。
      • 希望車両の聞き取りについては、預かった車両をリスト化し、皆に欲しい車両をチェックしてもらう方法を提案され、それを採用した。
  • 話を終え、大川様とキミトス様、一郎さんが庭の隣にあったプールに飛び込みに向かったのを横目に、ナタル君を呼び出し、街を出る時に自分にも言って欲しかったと声をかける。
    • 解散の後、電話ではいつものように振舞っていた彼だが、やはりいろいろ頭の中がぐちゃぐちゃになってしまったようで、大川様に相談して的を射たような意見を言われた結果、街を飛び出ちゃったらしい。
    • この先の話はまだイチカとできておらず、ちょうどこの日彼女が起きていたので、この後話す予定だという。
  • ビルに戻った先で、キミトス様にドライブに誘われ、デスマウンテンの頂上への道のりを、キミトス様の車で一緒に走る。
    • イチカに白市民になるように言ったのを本人から聞いたらしく、あくまで親のわがままとしてそう伝えてはいるが、イチカ本人の黒のままでいたいという意思を尊重していると返すと、ちゃんと父親をしているんだと、今更ながらの関心をされた。
      • 先の組織立ち上げの件でイチカとも話をしたようで、彼女は「兄とボスを奪ったクラークファミリーを許せない」「でも親を安心させたい気持ちもある」と言っていたという。
      • 組織に入れようとしているのか尋ねると、本当であればこの先の進路に迷いがありそうな者には言わないようにしているが、イチカの場合は、関係が深い私とナタル君に話をしてあることから、「守られる立場のままではだめだ」「本気を見せて欲しい」と言ったうえで伝えてあると聞き、彼の対応に感謝をする。
      • なお、イチカはその後「本気」の意味を履き違えて、ソロでのサーマルミッションに挑むという空回りを見せていたらしく、彼女らしい不器用さに、何とも言えない笑いがこぼれた。
    • キミトス様の組織の最初のメンバーは、自分で自分の道を決めることができた覚悟が決まっている者、キミトス様の想いを知った上で命を預けてくれる者を仲間にしたいと述べており、しれっと私もアンダーボスにされそうになったので、友人としての協力は惜しまないが、仲間になるのは再度断った。
    • キミトス様が乗ってきた車でデスマウンテン崖下飛び降り下山を試みていたので、自分だけ助かろうと車から脱出しようとしたが、車の加速に間に合わず、自ら崖下に身を投げ出す羽目に。
      • 流石に私がそんなことをするとは予想していなかったであろうキミトス様が、テンパりながらも私を救出。安全な場所へ移動したところで救急隊を呼び、駆け付けたがみとも様に搬送されて治療を受けた。
  • ビルに戻り、着信が入っていたライアン様に折り返しの連絡を入れ、あの日話をした海岸( Day128 参照)で落ち合う。
    • ダーマー様については「旅に出た」「しばらく帰ってこれないので解散」という情報を得ているようだが、付き合いの長い彼は、そんなはずがないとや仮勘づいていたようで、単刀直入に「どういうことか」と尋ねられる。
    • 別組織の人間ではあるが、一人の友人であるライアン様に、私の過去、ホテルと息子を奪った組織に関係があること、ダーマー様が街に帰ってくる可能性は限りなく低いであろうこと、そしてこの状況を恐らく予期していた彼はビデオメッセージを残してたことを伝える。
      • ダーマー様の様子が変わったのも一郎さんから聞いており、かつて同じ軍に所属していたときも、この街再会したときにも「死は救済」だと言っていた彼は、救われたのだろうか、とライアン様が口にしたので、そもそも死んでいると思ってはいないが、MOZUという組織や構成員にきっと救われただろうと返答すると、ダーマー様の変化の一片を、ライアン様も実感したようだった。
      • もしあの時あんなことをしていなければ、という後悔が残っており、今も自分がこうしているのは間違いなのだろうかと呟くライアン様の言葉を否定し、もしライアン様がMOZUに居続けていたとしても、きっとあの結末は(良い意味で)防げなかっただろうとも付け加える。
    • 今後のことを問われ、ShanaoRを続けつつ、ダーマー様の留守を預かると答える。ライアン様も、小峯様の組織でギャングを続けていくらしく、義手にはなっているが体の調子も問題ないと教えてもらい、彼と別れた。
  • 開いていた魔法少女カフェへ行くと、偶然イチカが店におり、彼女が買ったというドラゴンクリスタルなる商品をあちらのお客様からで受け取った。
  • 続けてFOWKにも顔を出す。ペトロ君はいなかったが、アプリコット様に加えてSuper Subaru様が出勤しており、溌剌とした性格の彼女を見て、従業員の人選にペトロ君らしさを覚えた。
  • ビルに戻ると、一郎さんから声をかけられ、失った過去の記憶に関係がありそうな、とある爆発事件の新聞記事を、警察に見せられたと言われる。
    • どうやら一郎さんを探しているという人物が、警察のメチャ南様に捜索依頼をした際に渡した記事のようだが、警察も人探しを装い、一郎さんの命を狙っている可能性を加味し、4人体制で秘密裏に動いている中で、一郎さんへの接触を図った様子。
      • 新聞には「黒い組織に追われていた」と載っており、命を狙われていたのかもしれないが、被害に遭った人物の名前は「銭形 八弌(やいち)郎」とあり、今の「銭形 やいち郎」とはやや記載が異なるため、本当に自分の事なのかはわからないとも言っていた。
      • また、一郎さんは皮膚移植による影響で、爆発事件前と顔が変わっているらしく、仮に探している本人が自分を見たとしてもわからないだろうとのことだったが、念の為この事を信頼できる人間にも共有しつつ、もし命を狙われそうになったら、もう白市民であるため警察に守ってもらうようにとも進言した。
    • そもそも本当に記憶を取り戻したいのかを訊いてみると、記憶を取り戻したことで今の人格が変わってしまうかどうかで、答えが変わると返ってくる。いずれにせよ、負担は相当なものになるだろうと思われるので、この件については慎重に事を進めるべきだと助言する。
      • なお新聞記事によると、偶然か否か、爆発に巻き込まれる前の銭形 八弌郎氏も、航空機を取り扱う企業の代表取締役を務めていたらしい。
  • 元アジト内に一人残り、MOZUの共有チャットに分配で決まった内容を共有してから外に出ようとすると、扉の前にキミトス様がおり、珍しく素直にお礼を言われる。
    • あまりの珍しさに訝しく思うも、いつボスみたいにいきなり話せなくなるかわからないから、という理由を聞き、納得はする。が、悪寒は拭いきれなかった。
  • 仮眠室に移動するとキミトス様も何故か同行。私が就寝の挨拶の無線を入れると、イチカだけから挨拶が返ってくる。それを聞いたキミトス様が対抗しようと続けて就寝の挨拶を入れたところ、イチカ含めて4人から返ってきたので、キミトス様と2人で思わず爆笑する。
    • 私のときには挨拶を返してくれなかった堕夜さん、一郎さん、大川様に就寝の挨拶の返答を強請ってから寝た。

9/12 (Day267) 皆が武器を持つ街へ

+ 開く
閉じる
  • 仮眠室で起床したが、歪みでダウンしてしまっていたので、レギオンに湧き、駆け付けたよつは様に治療してもらった。
  • 無線には不二子様とミカ様がおり、2人とも一緒にいるらしいので、レギオンへ迎えに来てもらい合流し、3人でビルへ。
    • ミカ様から、ピエロの襲撃が街のいたるところで起きており、ビルの駐車場でも何度か起きていると教えてもらう。
      • MOZUのチャットでも三島様がその旨を共有しており、別世界からの襲撃を受けている状況を鑑みた市の判断により、大型ミッションを除き、街中で武器やアーマーを所持している分には、銃刀法に問われなくなっている状態だという。
    • 不二子様は、Fとのつながりを途絶えさせないため、Fと繋がることができるE5かFEMME FATALEに就職を考えているとのこと。
    • ミカ様から、MOZUのロゴと、「The pain of parting is nothing to the joy of meeting again.」という文章が刻まれたドッグタグを受け取る。仲間の証として、彼から皆に配っているらしい。 和訳: 「別れの痛みは、再会の喜びに比べればなんともない。」
    • 私からは、ダーマー様が所有していた車両のリストアップが完了し、六法に共有した旨を報告。
  • キミトス様と三島様が、E5から斡旋されたコイン集めの仕事を終えてビルに戻る。
    • どうやらピエロのほかに、別世界から到来したというダークかな市長補佐とダークだん市長補佐なる、通称『ツインズ』と呼ばれる2人が、この街には本来無いはずの武器を駆使して無差別に暴れまわっており、まるでE5ミッションでコインを集めている者たちを狙うかのように動いているのだという。
    • また、E5が斡旋しているコイン集めの仕事は、これまでは犯罪者のみが受注できるものだったが「コインを200枚集めることで、対別世界の人物に有効な武器が手に入れることができる」という情報が全市民に周知され、街一丸となって対抗するべく、全市民がミッションを受けられるようになり、白黒、犯罪者・公務員関係なく皆がコインを集めている状況。
    • ただし、集めて交換したコインが、その後どうなるのかまでは判明していないらしく、三島様は、もともとは別の街のマフィアが狙っていたコインの流通を阻止するためのミッションだったはずが、今や全市民が集めて取引に使用している状況に違和感を覚えているようだった。
      • ダーマー様だったらどうするだろうかと考えてみたが結論には至れず、とりあえず集めている状況で、キミトス様としても腕をなまらせたくないという考えから、今は推奨してミッションを回っているという。
  • 話題が、先日突然倒れたものの、無事意識が回復したレイラさんのことに移る。
    • 彼女が患っていたのは『脳委縮』と呼ばれる病で、その症状を抑えるためにペンダントを付けていたが、本人はそれを知らず、ペンダントが少し破損していたのを理由に、数か月前から外していたのだという。
    • また、先日命田様が受け取ったという手紙は、彼女の父親から送られたものだったらしい。
  • 物件の所有件譲渡の話を進めるべく、ももみ先生に電話をかける。まだ手続きは進められないが、説明はできるとのことで、不二子様と共に病院へ。
    • 院内のロビーに入ると、ももみ様が来院していた人と話をしていたので、彼女の用事が済むまで端の方で待っていたが、突如ももみ先生の目の前に 心無きピエロが発生 。
      • 一緒に来た不二子様、暇すぎて病院にやってきたところ、偶然現場に居合わせたけっつん様と共に、私もダーマー様から渡され所持していたピストルで応対し、なんとか事なきを得た。
    • 気を取り直して、ももみ先生から説明を受ける。が、どうやら情報の行き違いと錯綜があったらしく、だん市長補佐からは(恐らく部外者には話さない方が良いだろうという彼の判断により)ダーマー様の所在は聞かされておらず、街の市民から聞いた「旅行に行った」という情報のみを得ているとのことなので、誤解を解くため、街に帰ってこない状態だと伝える。
      • それでもやはり所有者本人がいない状況下での所有権移動は難しいようで、現在は、物件の鍵を作り直す権限を、市長補佐から貰うための手続きを進めている段階であり、譲渡にはまだ期間がかかりそうだと教えてもらった。
    • 最後にももみ先生に手土産を渡し、病院を後にする。人の命を救う施設のドアに、先ほどのピエロとの応戦による弾痕が残っているのを見て、不二子様と共に苦笑いした。
    • アジトに戻った直後、ももみ先生から電話が入り、所有権を移したい物件のリストアップをお願いされた。
  • ピエロと邂逅したのを受け、さっそく組織で保管していたヘビーアーマーを1着拝借。
    • ミカ様からも、コインで交換できるという、ダブルバレルショットガンやトンプソン銃などの、対別世界用の特別武器を見せてもらう。
    • その隙を見てキミトス様が、殴ると愉快な音がするというキャンディケインを、私のポケットに頑なにねじ込んできたので、キミトス様とキャンディケインの殴り合いで戯れる。殴ると本当に 愉快な音 がした。
  • JTSへ行き、こみ蔵様にルーズヴェルトを修理してもらう。こちらの店にも、やはりピエロの襲撃は何度か来ているらしい。
  • またもや遭遇したけっつん様と雑談。E5ミッションの合間の暇つぶしを探しているという彼に、この街でできるかはわからないが、ゴルフはどうかと勧めてみる。
    • その後、JTSを出て街中を走っている最中に、けっつん様と思しき車を見かけたが、どうやらゴルフ場に向かっているようだった。
  • 次回の起床時は歪まないように祈りつつ、ダーマー様の家で一泊。

9/14 (Day268) 大川様とE5ミッション

+ 開く
閉じる
  • ダーマー様の家で無傷で起床。
  • イチカから電話が入り、大川様がこの街での連続起床2年を昨日迎えたため、何かお祝いで渡したいとの相談を受ける。
    • 車などの物は、恐らく大川様は大抵持っているであろうと思われるので、むしろイチカ自身のお祝いの気持ちの言葉と花を添えたらどうかと提案。彼女はこの後ミッションに参加するようなので、終えたら一緒に花を買いに行くことに。
  • ダーマー様の家から元MOZUビルへの移動中、道路にピエロの亡骸が横たわっていたので、シエンナで追い打ちの挨拶をしておいた。
  • 無線のやりとりを聞き、MOZUの頃にはミッションに参加していなかった大川様も、今回のE5のミッションに参加していることを知る。
  • メッセージを確認すると、ローレン様から「『MOZUNERO CTX』が欲しい」という要望が届いていたので、ビルのガレージの中から希望の車を探すが、なかなか見つけられず四苦八苦。
    • リストとにらめっこし、私ではなく大川様が所持していると気づいたので、ローレン様に電話をかけ、大川様が所持していることと、大川様がミッションを終え次第、確認して折り返す旨を伝えた。
  • ジェフリー君と電話。彼もBMCのメンバーでコイン集めのミッションをしている最中のようだった。
  • 時間が空いたので、起床した堕夜さんをドライブデートに誘う。
    • 先日、大川様の家で話していた、堕夜さんの進路( Day266 参照)は変わっていないが、今は街の現状が現状なので、ダーマー様が好きだった(かどうかはわからないが)この街を守り、彼の帰ってくる場所を残しておくため、コイン集めを優先して動いているとのこと。
    • 堕夜さんから、この日がコイン集めの山場になりそうな予感がするので、装甲車を1日借りたいとの要望を受ける。
      • どうやら、集めたコインを16日に無馬様が受け取りに来るらしく、次の日は街がクローズしており、実質この日がコインを集められる最終日になるため、相手側の妨害もピークを迎えるだろうとのことで、ビルの駐車場で装甲車を堕夜さんに渡し、彼と別れる。
    • そして、このドライブで街を走っている間にも、道路には多くのピエロの亡骸が横たわっていた。
  • FOWKが開いているのを見かけて立ち寄ると、ここ最近の街の状況について、ペトロ君が、来店客の蔵院 アンナ様、警察の伊田場 れう様と話していたので、私もカウンターにかけ、話の輪に混ざる。
    • 街に来たばかりのアンナ様は、皆が嬉々としてピエロを銃で撃ってる光景に恐怖を覚えており、ペトロ君もこの光景に何か違和感を覚え、銃は握らないようにしているという。
      • ただしペトロ君は、この機会に銃を握り、人を撃つことを覚えてしまった白市民が、いざ事が収まったときに、純粋な白市民に戻ることができるか見ものだと、語っていた。
    • 私も病院でピエロと遭遇したことを話すと、ペトロ君は同じく病院で、目の前にいた病院の職員が、突然ピエロの姿になってしまったのを目撃したと聞かせてもらう。
      • ピエロにされた本人たちはもちろん焦り、着替えて元の姿に戻ることもできず、更には逃げた先では心無きピエロと認識されて撃たれそうになるという、散々な目に遭っていたという。
      • ピエロの姿にされる直前、ダークかな市長補佐の笑い声が聞こえたことから、彼女の仕業ではないかと、ペトロ君は予想していた。
    • FOWKの周辺はピエロが湧かないらしく、その理由として挙がった元デパートの話題で談笑した後、ペトロ君の音頭で、初対面同士の来店客3人と、そこに偶然やって来たシオコ様で乾杯をし、コーヒーを1杯仰いでから、店を後にした。
  • ミッションを終えた大川様から連絡が入ったので、ローレン様のMOZUNEROの件で相談。
    • 展示は変わらず難しそうであり、車両についても他メンバーとの競合が起きていなければ問題ないようだが、市長補佐との相談次第では展示ができそうな可能性もあるので、補佐にもう一度確認してみるとのこと。
    • むしろ大川様から、空飛ぶバイクをマクドナルド様に譲りたいと改めて要望を受け、現時点では他に希望者もいないようだったので、後ほど大川様に渡すことに。
  • ビルのガレージで空飛ぶバイクの現物を確認し、ガレージに仕舞おうとしたところ、とんでもない暴れ馬だったらしく、ジェット噴射で 操縦席から吹き飛ばされる 、という行為を 2回繰り返し 、ダウンするという泣きを見た。
    • 駆け付けたイロハ様に、病院まで運んでもらい治療を受ける。ロビーで恰好よろしいポージングを決めていたノビー様、葉風邪様、てつお様のフォーメーションを一瞥して、病院を出た。
  • ローレン様に車両の件で電話をかける。彼は、車がただ展示されるよりは、乗っていた方が有用だろうと考えているとのことで、大川様と話し合った方が良いだろうと勧めた。
  • ミッションを終えていたイチカに迎えに来てもらう。どうやら花屋はこの日開けられないらしく、購入はまた後日となった。
  • イチカから、TwiXでリー様が経営している『渡り通り』なる店の告知が投稿されていると教えてもらうが、場所が秘密になっており、わからないらしい。
    • リー様本人に電話で尋ねたところ、「湖より上(北)」「地図には載っておらず、店所有のガレージも設置していないが、ちゃんとその点も考慮している」とのヒントを貰った。
    • まずはイチカが怪しいと睨んだ2000番地で向かい、それらしき建物を探してみたが見つからず。もっと北かと予想し、1000番地付近の区画の住宅のドアベルを鳴らして回っていると、1020番地に入ることができる建物を発見。
    • 中へ入ると、草木が生い茂る中に山小屋を模したカウンターが建てられている光景が広がり、山小屋の奥からリー様と、来店していたろぎあ様、ヒロ様が顔を出した。
    • メニューが書かれたおしぼりを受け取り、商品を注文するも、この山小屋はまだ本当のゴールではないと言われる。ゴールを探したい気持ちは山々だったが、大川様から連絡が入ったので、また後程伺わせてもらうことにした。
  • 大川様から、思い出作りとして2人でE5ミッションのLv1に行かないかと誘われ、イチカの車でE5へ。
    • ダーマー様から預かったヘビーピストルと、イチカから受け取ったアーマーや薬を持って挑むことになり、(なぜか居合わせた者たちから護衛要求が上がる中、)受付の月ノ島様から地図とUSBを渡され、説明を受けつつミッションを受注。
    • 受け取った地図には番地と、ミッションを遂行するためのヒントとなる写真が載っており、大川様の車で指定された場所へ。説明は全て英語で書かれており、イギリス人なのに読めなかったので、道すがら大川様に概要を教えてもらう。
    • しかし、「基本1人でやってもらう」「たまにはこういう苦労を」とも言われ、嫌な予感を覚えた。
  • 現地に到着し、せっかくなので戦闘服に着替え、銃を手にし、大川様に記念撮影をされ、貰った地図を頼りにUSBを使用して、コントロールパネルのアラームを切る。
    • 皆からの事前情報、そして大川様の説明通りピエロが発生。大川様に見守られる中、痺れが残る右手に銃を持ち応戦。やはりブランクが大きく、なかなか弾が当たらず苦戦し、大川様がダウンしたものの、第1波は越えられた。
    • 個人医の治療を受けた大川様が復帰。その後もピエロの対応をしながら地図に載っている写真の仕掛けを解いていく。コンテナ内の金庫だけなぜかどうしても開けられなかったため、大川様に開錠をお願いし、中からミッションの目的物であるコインとドッグタグを回収。
      • もう一つ、コンテナの中に袋が残っていたため、そちらも仕掛けを解いて開封し、入っていたサプレッサーとマガジンを回収した。
    • E5に戻り、回収したコインと渡された地図を受付に渡して、ミッションは無事クリアとなった。
  • 店に居合わせたモーガン様から、Rqtelに入ることになったと、大川様共々報告を受ける。
  • 大川様はローレン様と話をしたらしく、彼もローレン様の考えに一理あると思っているようだったので、この件は大川様に一任して、彼と別れた。
  • E5の前でにーと様と再会。D4に入ったという報告に違わず、D4の組織色である黄色いメイド服に身を包んでいた。
  • ミッションを終えていたジェフリー君へ会いに、馬刺しでBMCへ向かい、ついでに馬刺しの修理をお願いしてから、ジェフリー君と共に先ほどのリー様の店へ。イチカもちょうど手が空いたようなのでリサセンの前で落ち合う。
    • 一応ジェフリー君にも、先ほどリー様から出された店の場所のヒントを出してみたが、考え方が地図の見方ではなく、完全に謎解きロジックのそれになっていたため、解けないと判断して素直に店に案内。
    • リー様から出された、(恐らく慣れていないのであろう)音読の内容をヒントに……ではなく、覗いていた人影が見えた草木の向こうへ行くと、本当に小さな昔ながらの町のような光景が眼前に広がり、その素晴らしさに感嘆の声を出しながら、町中を見て回り、雰囲気を堪能させてもらった。
  • ジェフリー君と共に街に戻ってビルまで送り届けてもらい、そのまま就寝。

9/17 (衛星外)

+ 開く
閉じる
  • ももみ先生からの報告はまだだったが、物件の所有権が自分に渡った様子であるのを確認。
    • しかし、本来であれば他の者が持っていた合鍵が使えなくなるはずが、今回は例外的な措置を行ったためか、通常通り使えるようだったので、その旨を元MOZUのメンバーに伝えた。
  • ビルの駐車場で、皆から要望を集めていた、ダーマー様の車両の譲渡を行う。
  • 作業を終えて眠りに就く直前、ビル周辺に聞き覚えのある笑い声が響き始め、キミトス様を筆頭に、その場にいた元MOZUメンバーたちが「ダークウェスカーだ」と口にし、銃を構え始める。
    • 例の別世界からやって来たのであろう、もう一人のウェスカー様と皆が交戦を繰り広げる光景を背に、タマーチ様に護衛されながら仮眠室へと避難した。

9/18 (Day269) 街を出る前の資金分配

+ 開く
閉じる
  • 夢の用事があったのと、所用でイギリスに数日間戻る予定があったので、ビルの仮眠室で早めに起床。
  • 共有チャットを確認すると三島様から、物資などを7070番地に移動させたとの共有がされていた。
  • ビル沿いの通路を歩いていると、とてもきれいな満月が視界に入り、久々に体が若返ってしまう。
  • ダーマー様の家に移動し、広間のソファで、ダーマー様が残した資金の分配作業を行う。街を去った者もいたが、帰って来た時に使えるよう、皆に均等に(大川様には少し多めに)振り込んでいく。
    • ミカ様の連絡先を持っていなかったことに気付たため、、無線に入っていた三島様に電話をして連絡先を送って貰い、ミカ様に電話をかけると、FEMME FATALEから個人的に武器を卸してもらえないか、不二子様越しに確認しているとの報告を受ける。
      • もし許可が下りなかった場合は、MOZUで稼いでいた自身のブラックマネーでの購入を考えているので、もしそうなったらまた相談させてもらうかもしれない、とのことだった。
  • ペトロ君から、話したいことがあるとの電話が入ったので、私の自宅前の公園で落ち合うことに。なお、彼も月を見たらしく、私の声色で察された。
    • 顔を合わせるや否や、一郎さんが身の回りを探られていた件で、ペトロ君が得た情報の共有を受ける。一郎さんを探っていたという人物はFOWKにも聞きこみに来ていたようで、ペトロ君はとぼけて返答をしておき、尋ね人のことを一郎さんに報告していたという。
      • だが後に、一郎さんが話していた新聞の件( Day266 参照)で、爆発事故の被害に遭ったと記載されていた人物(銭形 八弌郎)は、一郎さん本人であったことが判明。
      • 彼を探っていた日野間 るたという人物も、怪しいものではなく、むしろ一郎さんの血の繋がらない弟であることが分かったとのことだった。
    • 一郎さんが白市民になったのを知り驚いているペトロ君に、MOZUが解散となったことと、その理由としてダーマー様がしばらく街に帰ってこれない状況であるのを、クラークファミリーの名を伏せたうえで明かす。彼はあまりの驚愕で敬語になっていたが、それと同時に最近のMOZUメンバーを巡る街の動きに合点も行ったようだった。
      • ShanaoRはどうするのか訊かれ、閉める理由もないので続ける予定だと返答。仕事の空き枠ができるなら、自分の店を持つのはどうかとも提案されたが、私はダーマー様の帰りを待ち続けるつもりであると伝える。
      • それを聞いたペトロ君は釈然としない様子だったので、ダーマー様に指示されたわけではないことや、彼が望んだのは構成員が自由に羽ばたいていく姿であり、それなら留守を預かることができるのは自分しかおらず、むしろ(今は若返った姿だが)この年齢でできることと言えばこれぐらいだと、私が勝手に判断したのだと説明。
      • もし本当にやりたいことができたのならば、ShanaoRを誰かに託してそちらに本腰を入れることもできるのと、「彼の帰りを待つ」というのがこの街にいる理由にもなると伝えると、ペトロ君も渋々と言った様子ではあったが、使命があるという訳ではないのなら構わないと、納得してくれた。
    • 今の街の状況に話題が移る。街の住民たちが躍起になっていたコイン集めは、無事必要数集まり、ピエロの出現は少しだけ収まったが、天候の大荒れとUFOの出現が発生して以降、また再発しているという。
      • 今度はコインではなくオーパーツなる物を集めて対抗手段を講じているようだが、もし本当に敵襲に対抗できる方法が無くなり、どうにもならなくなった場合は、市長が力を行使し、住民全員を別の新しい島に移動させる予定らしいと教えてもらい、その内容が書かれているという記事にも、新聞アプリから目を通した。
      • 私は明日からまたイギリスに数日間帰る予定なので、逆にちょうどよかったかもしれないと、少しだけ胸を撫で下ろしたが、ペトロ君からは、また一人で帰るのかとちょっとだけ怒られた。
  • そろそろ街を発たないといけない時間が迫ってきたため、ペトロ君の車で空港まで送ってもらう。
    • 道すがら、再度三島様に電話をして、連絡帳に登録されていなかった天草様と七面鳥の方の連絡先を送ってもらい、2人にも(天草様は他の体験者の分を含めて4人分)ダーマー様からの資金を振り込む。
      • 三島様に、しばらくイギリスに戻る旨を伝えると、身を案じられ、更に分配を進めたことへのお礼まで述べられ、なんていい人なのだと改めて感動した。
    • ペトロ君からイチカの今後についても訊かれ、自分としては白になって欲しかったが、彼女は黒の道を歩むつもりでいるようだと教える。
      • ギャングに所属していた自分たちのために個人医に就いてくれた彼だが、(意義が無くなったので)そろそろ辞めてもいいかもしれないと言われ、私も賛成した。
    • また、もし私がイギリスにいる間に街全体の移行が始まり、お互いに連絡が取れなくなった場合に備え、空港の入り口を集合場所に決める。
    • ペトロ君から見送りをされながらも、身の安全を守るように念も押され、最後に、もし以前のホテル近くに立ち寄るようであれば、花を供えて欲しいと託されて、彼と別れた。
  • 時間ギリギリで飛行機の便に乗り、街を発つ。


タグ:

ルーファスウィルキンズ
+ タグ編集
  • タグ:
  • ルーファスウィルキンズ
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「エピソード13」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
ストグラ まとめ @ウィキ
記事メニュー
このWikiでは『ストグラFV』の情報は収集しておりません。予めご了承ください。 ストグラWiki管理人より

メニュー

  • トップページ
  • ストグラとは
  • ストグラに参加する方法
  • サーバールール
  • プレイ指針について

  • 二次創作について
  • ストグラ切り抜きについて

データベース

+ 参加者一覧
 参加者一覧

+ あ行
あ行                                        
[部分編集]
+ 【あ】
【あ】
  • アーク ダイマー
  • アーサー ケイジ
  • アーモンド サラザール
  • R B
  • アイアンメイデン 三郎太
  • アイーダ 大賀美
  • アイドゥラー ヨシャパテ
  • 愛戸 ルル
  • あいまいみー
  • 葵井 優
  • 青井 らだお
  • 青井 ラディ
  • A KA
  • 赤色 にごう
  • 赤兎 がみとも
  • 赤城 煉
  • アキヲ・煉獄・ペスカトーレ
  • アクネム市長補佐
  • 揚物 ころも
  • 浅川 陽一
  • 麻倉 由衣
  • 浅寝 天蔵
  • 麻林 ラル
  • 朝羽 龍之介
  • 亜座嵐 りか
  • 魚参 屋
  • 足軽 せ五十郎
  • 味野 環九郎
  • 芦辺寿市長補佐
  • アシュカ ニャン・グレイ
  • 小豆 最中
  • 阿蘇野 ひなす
  • 圧村 飯子
  • アドミゲス・ハン
  • 穴井 元
  • アニメハ イヨナ
  • アヌギフ 白川
  • あのやま市長補佐
  • アバレン ボー
  • アプリコット
  • Abe rage
  • 安倍 霊明
  • アへポックル 芽衣子
  • 安保 さぶ郎
  • 甘井 きをく
  • 甘井 めろん
  • 甘依 モカ
  • 甘井 りりす
  • 天池 天
  • アマエン ボー
  • 天草 蒼
  • 天近 くるみ
  • 天使 はの
  • 甘音 ぽよ
  • 天ノ ぷら子
  • 天羽 さつき
  • 天羽 まろん
  • 天羽 みかげ
  • 天羽 よつは
  • 天羽 りひと
  • 天春 ヨウ
  • アヤ スナム
  • 綾瀬 はな
  • 綾瀬 ひな
  • あやな みれい
  • 新井 智也子
  • あらい ゆう
  • 荒川 拓也
  • アラリル・アルシャバ・アルカ
  • 有坂 誉
  • アリス・ベネット
  • 有栖 莉愛
  • ありもと けんいち
  • アルセーヌ オパン 2世
  • R B
  • Albert Pondering
  • Arupi Aru
  • アルフォート ウェスカー
  • アルベール
  • アレクサンダー アイスボックス
  • 荒果・オズワルド・大地
  • 安城 成
  • 安藤 ロイド
  • アンナ・カートン
  • アンバー市長補佐
[部分編集]
+ 【い】
【い】
  • 飯田 けんつ
  • 飯田 工
  • イヴ トワイライト
  • 家好 にーと
  • 毬栗 ニードル
  • 五十嵐 えいむ
  • 五十嵐 ボブ
  • イチカ ウィルキンズ
  • 猪狩 翔太
  • 池島 裕貴
  • 伊坂 直樹
  • 医師河 ルーク
  • 石定 シソジ
  • 伊豆 鍛錬
  • 伊勢 えびす
  • 伊田場 零雨
  • 伊手 まう子
  • 伊藤 カテジ
  • 伊藤 ぺいん
  • イナ イロハ
  • 稲葉 ゴン
  • 犬 ルリ
  • 犬神 いぬりん
  • 犬上 リオ
  • 犬好 マイキー
  • 犬塚 サイ
  • いぬね こう
  • イネヌコ
  • いのあたま 五郎
  • 命田・S・あんず⚠️
  • 命田 守
  • 猪原 ローズ
  • 今井 教次
  • いわさき そす
  • 岩 総司
[部分編集]
+ 【う】
【う】
  • ウィリアムズ 田中
  • ウィル ナイアー
  • ウール モフモフール
  • 上田 さん
  • 上野 駆る
  • Ueno Kamiya
  • 兎田 げんぴょねる
  • 宇治 ジョージ
  • 牛島 べこ雄
  • 牛桃 ももこ
  • 泡沫 景気
  • 宴 ボストン
  • 卯月 るくあ
  • 浦東 紐路
  • Ura Ipura
  • ヴァン ダーマー
[部分編集]
+ 【え】
【え】
  • AI むない
  • 笑神 神一郎
  • えぐち きの子
  • エスターク・Z・ダークネス
  • エダ ゴブレット
  • えだまめもん
  • 絵出 電次
  • エド・エトワール
  • 江夏 巡
  • 海老 男
  • えびな ヨネ
  • MC Sunrise
  • えむぴす市長補佐
  • 遠隔寺 電波
[部分編集]
+ 【お】
【お】
  • 追世 伊代
  • 桜星 ヨウコウ
  • 青梅 つばめ
  • 大 川
  • Owenz Jeremy
  • 大喜久 なる男
  • 大清水 透
  • 太田 民子
  • 大場 カモノ
  • おかあ さん
  • 岡崎 馬人
  • 丘猫 まる
  • オカルト 馬場
  • 沖原 たくみ
  • 御薬 キメ太郎
  • 汚骨 憂太
  • 小此木 ナカバ
  • 御先 蔵馬
  • 幼 卒
  • 小澤 翼
  • オザワ ハヤマサ
  • 推使 みゅあ
  • 小路陽 サマー
  • オスカー・ローラン
  • 小田山 敦盛
  • 音鳴 ミックス
  • 小戸山
  • 小中 ぺこり
  • 鬼瓦 るる
  • 鬼野 ねね
  • 御庭野 えんちょう
  • オノマトぺ ヤバ美
  • 御花 はな
  • 御花見 さくら
  • およよ坂 芽衣
  • 折原 紅葉
  • オルカ トヴォロ
  • 終音 ミク
  • 園城寺 怜タ

+ か行
か行                                        
[部分編集]
+ 【か】
【か】
  • カイン ユリウス
  • ガヴァイ アッカンマン
  • 加賀 イズミ
  • 垣崎 影弥
  • 岳 学仁
  • 神楽 結菜
  • 風見 セオ
  • 菓子谷 尋
  • 柏猫 ねこ子
  • 春日井 みぞれ
  • 風早 音子
  • 風早 爽太
  • かつお市長補佐
  • 加藤 圧
  • かな市長補佐
  • Kana Assistant Mayor's
  • 金代 豪
  • 金代 徹子
  • 花野 ほのか
  • 歌舞羅伎 アマル
  • 蒲田 ヤバッキオ
  • 釜出 ででこ
  • 神ノ宮 のの
  • カム カマダ
  • 亀有 大吉
  • 烏丸 どすえ
  • カルウィン・轟輪
  • 川 上
  • 川 中
  • 柑橘 れもん
  • 神崎 治
  • 神田 じぇいのすけ
  • ガンロスD・ラブバイブレーション
[部分編集]
+ 【き】
【き】
  • キーモット ホームズ
  • 紀伊路 つみき
  • ぎこ 猫一郎
  • 如月 キャシー
  • 如月 ツヨシ
  • 如月 ミチコ
  • 記事金成 熱造
  • 北九 茶々丸
  • 北村 ばなな
  • ぎちょう・じょばぁーな
  • 狐火 こはく
  • 鬼桃 ぷぅ
  • きの市長補佐
  • 木ノ本 るな
  • 君島 こはる
  • 君野 久夢
  • 岐阜野 こみ蔵
  • 奇夢 ヤミ
  • きゃばみざわ☆ ぎゃるみ↑
  • キャプテン わきを
  • 叫 シリリ
  • キョウコ・クラモティ
  • 清澄 ラウル
  • キラ・メキーラ
  • きらりんぶい☆ なずぴ(10)
  • 霧切 トワ
  • .キルシュタイン
  • 切間 てつお
  • 菌 ニック
  • 銀河一 アニキ
  • キング 柳
  • キングスターダイヤモンド ズズ
  • 金豚 きょー
[部分編集]
+ 【く】
【く】
  • 駆音 エル
  • 草薙 まお
  • 葛城 司
  • 九頭峰 誠士郎
  • クマ クマ
  • クマ ゴリラ
  • 空舞月 りり
  • 空舞月 るる
  • くまの ふでこ
  • くま ぽこ
  • 蔵 太郎
  • 蔵院 アンナ
  • 倉木 薫
  • クルトン 山田
  • クレス・カークランド
  • 黒亜 ネマ
  • 黒井 愛
  • 黒岩 るい子
  • grow
  • 黒岡野 ユリ
  • 黒霧 レイド
  • 黒胡 翔
  • 黒崎 ダイ
  • 黒桜 ローレン
  • 黒髭 ツムギ
[部分編集]
+ 【け】
【け】
  • ケイティ ブロッサム
  • ケイン/オー
  • KESO MI
  • けっつん 太郎
  • KEN ちく太郎
  • けんポコ・フォージャー
[部分編集]
+ 【こ】
【こ】
  • ごいす 太郎
  • 攻噛 拓哉
  • 香月 ろぎあ
  • 紅葉 紅莉栖
  • Go Tsukishima
  • ゴールデン 苺華
  • 小恩 せいや
  • 焦月 ツルギ
  • こさ 猫弐郎
  • 胡 將
  • 後藤 れむ
  • コナー クリスチャン
  • 狐野 承志
  • 木ノ葉 椛
  • Kohana Lami
  • 小花衣 早苗
  • 小林 幹雄
  • こはる はる
  • 小間 音千子
  • 小峯 玲
  • 五味袋 比良
  • 米俵 カケオ
  • 小者 デヤンス
  • 暦 あずみ
  • 暦 あやの
  • 暦 いのん
  • 暦 いん
  • 暦 しんあ
  • 暦 にこ
  • 暦 午ノ
  • 暦 未羽
  • 暦 ゆうみ
  • 暦 ゆん
  • 五里坂 阿美羅
  • ゴリ田 ゴリ男
  • ゴンザレス マヌ太郎
  • コンタミ フラスコ
  • 近藤 武蔵
  • 権藤 権蔵
  • 近部 楠雄

+ さ行
さ行                                        
[部分編集]
+ 【さ】
【さ】
  • 細嶋 光希
  • 斎藤 まさのり
  • 西蓮寺 華月
  • 冴島 小鉄
  • 三枝 奏汰
  • 坂柳 陣平
  • 酒槻 すん
  • 佐々木
  • 笹熊 パンダ
  • 佐桜 モチ
  • 茶担 えり
  • サタン 竹山
  • 漸知 きん
  • 薩摩 妹子
  • さとう
  • 佐藤 さくら
  • 佐藤 有
  • 茶馬 仁
  • 捌木 たいたい
  • さ び
  • サミュエル 佐藤
  • 鮫島 フラム
  • サルサ・シャルロット
  • サルマン・レクター
  • 猿山 ジン
  • 猿山 ボロサリーノ
  • サンクチュアリ たえこ
  • 三下 ザコ
  • 三条 ねぎ
  • サンディ・クラウス
  • 三否亭 四五六確
[部分編集]
+ 【し】
【し】
  • シィ ルヴェーヌ
  • 椎花 まほ
  • ジーザス 蔵井
  • 椎名 圧
  • 椎名 苺
  • ジーニー シェイクスピア
  • CPU
  • 自営 りんご
  • ジェイク レディントン
  • J D
  • ジェフリー ヒッチコック
  • シェリル ウォルドーフ
  • ジェルエル エデンデン
  • シエル ブラン
  • シエレ・テオス
  • シオコ リコ
  • 詩岸 ジン
  • 糸解 匠馬
  • シゲル
  • ジゲン・シン
  • 四皇 シャンクズ
  • 獅子堂 未咲
  • 自粛 ジグ
  • 紫水 コウ
  • 神道 まきぴ
  • 科場 諸朋
  • 篠崎 ケイ
  • 篠崎 ユキ
  • 東雲 巧
  • 東雲 むに
  • 柴 映作
  • 渋谷 壱
  • 四水 ラジオ
  • しめ鯖 しらす
  • 霜月 ろっぷ
  • シャーク ニサワール
  • ジャーク 武士
  • 釈 リキ
  • 石楠花 いのり
  • Jack Daniel
  • ジャック 馬ウアー
  • ジャック・馬・ウメ⚠️
  • ジャムリーヌ バルサミコス
  • ジャン=ジャック・ヴァラン
  • シュガー ピーチ
  • 菖蒲 光樹
  • 職無 ニトロ
  • ジョシュア・マーキル
  • じょじょ おうじ
  • ジョン ドゥ (ぬくお)
  • ジョン ドングリ
  • しら ぽち
  • 城 白代
  • 白井 満太
  • 白鳥 しろ
  • 白乃 しみん
  • 白花 てと
  • 心斎橋 虎雄
  • 真武 咲弥
  • 神保 アボ
[部分編集]
+ 【す】
【す】
  • Super Subaru
  • スガワラ ユウヤ
  • 栖家幡 華憐
  • スコティッシュ・ホールド
  • 朱雀 愛未
  • 涼眩 K
  • 鈴乃 うた
  • スティーブ ロドリゲス
  • 須藤 冬馬
  • 春原 新
  • スパーク スパーキン
  • スプリング ピース
  • 澄乃 ミレイ
[部分編集]
+ 【せ】
【せ】
  • 聖母 れりあ
  • 清利 ユウ
  • セカンド テイク
  • セトギワ セップクマル
  • 銭形 やいち郎
  • 世風天 みにゃ
  • ゼラチン おでん
  • セリーヌ ゴデス
  • 芹 沢
  • 芹沢 すず
  • Sell u
  • セレナ ソング
  • 千田市長補佐
[部分編集]
+ 【そ】
【そ】
  • 豆乳 ちゃんもも
  • 染岡 コン
  • そら びびた
  • 空架 ぐち逸
  • 其何 ユエ
  • Zom Bie
  • ぞん 美子

+ た行
た行                                        
[部分編集]
+ 【た】
【た】
  • 平 社っ不
  • 桃 明明
  • 高木 少年兵
  • 鷹 シエール
  • 高橋 悪論
  • 高橋 滅論
  • 高橋 生論
  • 高橋 雄三
  • 鷹山 トシアキ
  • 竹井 勝痔
  • タコマツ
  • 多古 迷
  • タシロ カワセ
  • 畳 かえる
  • 立 川
  • 橘 かげまる
  • 立花 乱歩
  • 伊達咲 政宗
  • たなか はるこ
  • 田中 真光⚠️
  • 田中・H・レイチェル
  • 谷藤 ろみみ
  • 田比 ミリ
  • 霊岳 礼子
  • 玉山 テルヨ
  • タマーチ ニキタ
  • ダミ アン
  • ダ ミチェル
  • 多山 八雲
  • 堕夜 だよ
  • 鱈 タラオ
  • タラ ちゃん
  • 多良里 ずぅ
  • だん市長補佐
  • Dan Assistant Mayor
  • TANKTOP 竹森
[部分編集]
+ 【ち】
【ち】
  • チア サン
  • チェン マヨ
  • 一千年 人形
  • チャー チャン
  • チャーリー ミラー
  • チャルロス SAY!
  • 超越ヶ谷 にかり
  • チョコラータ メアリー
  • 千代田 ヨウ
  • チョビ髭 原人
[部分編集]
+ 【つ】
【つ】
  • つか山 天乃進
  • 月乃 えるな
  • 月ノ島 ごう
  • 月野 ルナ
  • 月見 結
  • ツクシン ボー
  • ツクヨミ レオ
  • 土田 ぷちお
  • 椿 散人
  • 円谷 にに
  • 壺浦 勲
  • つぼ浦 匠
  • 罪楯 サニー
  • つよがり とうか
[部分編集]
+ 【て】
【て】
  • DMC-12 "Stronzo"
  • ティキーチック のすけ
  • 手稲 えん太
  • デカ井 うるか
  • デカ井 うるは
  • デカレイナ・ザ・ユグドラシル
  • テキーラ ジンバック
  • デクノ ボー
  • デブ田 デブ男
  • 照美
  • 転移 逆転移
  • 天成 する蔵
  • 天王寺 京司郎
  • 天王寺 すず
[部分編集]
+ 【と】
【と】
  • 兎依 とい
  • トイ・レット・クーヤー
  • トウ ユン
  • 桃園寺 紀土
  • 遠い山 かじゅは
  • 毒多 博士
  • Dr.ギガ
  • Dr.ぐれは
  • Dr マシャルク
  • 轟 ばーど
  • 隣 紀子
  • 鳥羽 咲夜
  • 土場 リグゼ
  • 常世田 シエロ
  • 銅鑼 イオリ
  • 銅鑼 チエリ
  • 寅田谷 天牌
  • 鳥野 ぎん
  • 鳥山 たまき
  • 鳥好 ひよ子
  • とろろ ろろ
  • トレンディー 牧田
  • ドンタカーキ ナツシロンゴ
  • トントコ トンコ

+ な行
な行                                        
[部分編集]
+ 【な】
【な】
  • ナイチン ガール
  • 中川 蔵人
  • 中西 くにお
  • 中野 あるま
  • 長渕 よわし
  • 無馬 かな
  • 奈津市長補佐
  • 那須 裕貴
  • ナタル イルコフ
  • なつめ しろ
  • ナディール ジャック
  • なな
  • 七転 うぐ
  • 七瀬 ぜろ
  • ななまち なない
  • なにわ くん
  • なのの なの
  • 生雲丹 よづな
  • 奈落 破滅
  • 成 金造
  • 成瀬 夕コ
  • 成瀬 力二
  • 成海 鈴夏
  • 鳴海 優花
  • No. 13
  • なんば てって
  • 難波 ハル
[部分編集]
+ 【に】
  • ニートニート ちょっぱー
  • にこ ぴーす
  • 二五村 ごんざぶろう
  • 西川口 ノブオ
  • にし のん
  • ニックス リア
  • 一 一
  • 二部 らるたる
  • ニャンコ・スキー
  • ニュー カマー
  • 壬 人
[部分編集]
+ 【ぬ】
【ぬ】
  • 沼 忌三郎
[部分編集]
+ 【ね】
【ね】
  • ネオ・レオンハート
  • ねが田 さぶ郎
  • ネケ ニマス
  • 猫魚 あかり
  • 猫ノ宮 ひな
  • 猫又 ぴぴ
  • 猫 マンゴー
  • 寝言 怠惰
  • 猫耳 ぽこ太郎
  • 猫宮 あかね
  • 猫山 クロト
  • ネズ
  • 寝千代 りお
  • 寝手持 ねむい
  • ねろち やん
[部分編集]
+ 【の】
  • ノア チェンバー
  • ノシムリ・ブエナビスタ
  • のなめ
  • 野茨 来華
  • ノビー ラング
  • 野間 賢樹
  • のり まき

+ は行
は行                                        
[部分編集]
+ 【は】
【は】
  • バーバリアン 田中
  • 白 雲隠
  • HAIGURE TAMAO
  • 芳賀 帰
  • はが かける
  • 博多 きた子
  • 葉叶 せな
  • 芳賀 ノエル
  • 葉風邪 ナイ
  • パキ ち
  • 刃牙 りえる
  • ハク ナツメ
  • 白狼 フリル
  • 葉具木 グラ
  • 化ケ きつね
  • 箱根 しおん
  • 箱根 まぐろ
  • 羽芝 ユン
  • パシフィック 斉藤
  • 葉時山 バジル
  • 蓮 シオン
  • パス トバリ
  • パス ヒソカ
  • 長谷川 茂
  • 長谷川 ポン太郎
  • 八王子 めぐ
  • バチ 公
  • 蜂夜 ハチ
  • 八谷 龍
  • ハチ山 ハッチャン
  • 二十日 ネル
  • はづき みゆ
  • Back Alley
  • 服部 ぺぇ次
  • HAPPY DAB
  • ハッピー 松岡
  • ハナーヂ リンクス
  • バナージ リンクス
  • 花栗 志郎
  • 花沢 まるん
  • 華街 れんげ
  • 花山 パブ郎
  • 花山 令
  • 刃弐 ランド
  • 羽津 ピオコ
  • ばぶ づみ
  • ハマザキ アユミ
  • ハマチ くん
  • はまべ
  • ハムボッチ 白百合
  • 羽山 パティ
  • 羽山 ペティ
  • 榛衣 まる
  • はるはる 小僧
  • ぱんくん ☆⚠️
  • バンザイ スギル
  • 半沢 直ふぃ
  • 番田 長助
  • パン チャン
  • ハン バーガー
[部分編集]
+ 【ひ】
【ひ】
  • B ボタン
  • ピカクロス ギレスピー
  • 東野 つかさ
  • 光乃 あびす
  • 比木小森 輪廻
  • 髭野 たけーら
  • 久川 たんぽぽ
  • 緋赤 まい
  • BIG SUZUKI
  • 人田 すける
  • ひとや すみ
  • ヒノカ モロウ
  • 日野市長補佐
  • ひの ちゃむ
  • 日之 ぱちお
  • 日野間 るた
  • ひの らん
  • 日々
  • 美々梨田 ちょりぴ
  • 姫一 夕
  • 姫野 星来羅
  • 姫宮 天
  • 平井 善之
  • 平方 根
  • Hiroshi Yamashita
  • 広場 うた子
  • ヒロ ヤマモト
[部分編集]
+ 【ふ】
【ふ】
  • Famos Gray
  • フィリップ クリフトン
  • フェアリー トピオ
  • フェニックス ヤマト
  • 深沢 えぼし
  • 福田 明宏
  • フグ田 ナチ
  • 不二子 キャスパー
  • 不死身乃 ハヤト
  • 毒島 伊織
  • プテラ のたか
  • 文月 夏苗
  • 文月 なえ
  • 冬那 フナ
  • 冬野 雪
  • ブラック ジャックス
  • フランク コロンボ
  • フランク・ジェスター
  • フランシスコ パパナム
  • フランシスコ マグナム
  • フランシスコ ママナム
  • 不利多 故
  • プリチィ きな子
  • プリンセス いくら
  • ブルー・スプリング・大男
  • ブロッコリー 斎藤
[部分編集]
+ 【へ】
【へ】
  • ぺお シルヴァ
  • ヘスティア ゴデス
  • ベティ ワトソン
  • ペトロ アルドベッグ
  • ヘラシギ (涼眩 此方(すずくらこなた))
  • ヘルアン
  • ベルモナ
  • ベルモン・D・帝一
  • ぺん ゆきや
[部分編集]
+ 【ほ】
【ほ】
  • ボア セニャコック
  • ボイラ テンガリン
  • 母井 ランガ
  • 鳳華 マア
  • ボケモン マスター
  • 星唄 サウ汰
  • 星熊 チルニカ
  • 星月 よな
  • 星野 サラ
  • 星乃 すみ
  • 星ノ みこ
  • 星野 ももあ
  • 星撒 ミリリ
  • ボタリン モンロー
  • 仄々山 すごす
  • 焔 零児
  • 堀 聖夜

+ ま行
ま行                                        
[部分編集]
+ 【ま】
【ま】
  • マアカ ピィ
  • マイ ケル男
  • マイケル モイヤーズ
  • マイゴ・ニ=ナリエル
  • まい にい
  • マオ
  • マオ・リンス
  • 魔王 モモンガ
  • マカイーノ アッコパス
  • 牧田 ここな
  • 牧野 ムギ
  • マクソン 最大
  • マクリマクラレ マクレーン
  • マザー キティ
  • 真新 サトシ
  • 真沢 栄吉
  • まじ ぱね
  • 真島 大吾朗
  • 真島 ルイ
  • 真面 メルト
  • ましゃかり トラボルタ
  • マタ ジコール
  • 街雄 ゴリ
  • 街雄 サンリ
  • 町田 ジョアンナ
  • 松岡 うきょち
  • 松岡 重造
  • 末尾 むね末
  • マッハボクシング ドク
  • 魔法少女まじかる☆ぷるるん
  • 豆 やん
  • まりー あんとあー
  • マリン ノワール
  • 丸井 まる
  • 丸出 だめ男
  • 万十 忍
  • マンジョリーナ ジェリー
  • 万十 セント
  • まんめ さやか
[部分編集]
+ 【み】
【み】
  • 肉 丸
  • 三階堂 キミトス
  • ミカド ルアシェイア
  • 帝 レン
  • ミカ・ピトフーイ
  • みこだ よう
  • みさ ちらん
  • 三島 改
  • 三島 みつー
  • 水木 ぴよ
  • 水嶋 じぇい
  • 水城 いがこ
  • 海鈴 ナギ
  • 海鈴 りおん
  • 水野 マーキュリー
  • 水花 スミレ
  • 水摩 真尋
  • 三ッ星 ちゅに
  • 水無月 縁
  • 南 くん
  • ミナミ とと
  • mimi taya(薬乃 ミミ)
  • みやの めい
  • 宮脇 悠吾
  • みら らんど
  • ミリア・戯・サクラ
  • ミン ドリー
[部分編集]
+ 【む】
【む】
  • ムージャ ヘクマティアル
  • ムーチョ 文岡
  • 武師 鬼ン郡
  • 無月 レオ
  • むてき はむ
  • 無糖 ヨウギ
  • 宗像 宗三郎
[部分編集]
+ 【め】
【め】
  • メアリー ディクソン
  • メイ・カイ
  • 明路 笑生
  • 冥鳴 キマリ
  • 女鹿守 たべ男
  • メグミ・コシヤマ
  • メチャ南 よる
  • メリー クロース
[部分編集]
+ 【も】
【も】
  • モーガン・フリーザン
  • 望井 亜瑠々
  • 元難波 登⚠️
  • 元難波 芽久未
  • モネ ネット
  • 物忘 レイナ
  • もぶもぶ 男
  • 桃兎 すずめ
  • ももみ マルフォイ
  • モラード・バ・ナーナ
  • もり るんるん
  • 諸見 円菓
  • 文殊 セイジ
  • Mon D

+ や行
や行                                        
[部分編集]
+ 【や】
【や】
  • やうじ 岡野
  • 薬乃 紅
  • 薬乃 ミミ
  • 焼野原 ひろし
  • ヤシャ ロア
  • 宿無 おきる
  • 柳田 ライアン
  • 柳瀬 つん
  • ヤブ下 安理
  • 山崎市長補佐
  • 山下 正太郎
  • 山下 ひろし
  • 山田 きのすけ
  • 山田 カイキ
  • やまだ けいご
  • 山田 ジェイミー
  • 山田 たかし
  • 山田 花子
  • 山田 パルコ(うさぎさん)
  • 山本 龍也
  • 山本 寅子
  • ヤマンバ 花子
  • ヤミー エンデバー
[部分編集]
+ 【ゆ】
【ゆ】
  • ユアナ
  • 悠 えん
  • 勇者 オルティガ
  • 雪菱 メラ
  • 柚麦 とと
  • ユズリハ シャーロット
  • ゆた んぽ
  • ユダ ピィ
  • ゆちゃ めろでぃ
  • ユッチー トラサルディー
  • 夢追 つかむ
  • ユン ユンミ
[部分編集]
+ 【よ】
【よ】
  • 葉 三千発
  • 夜桜 怜
  • 吉田 ユッカ
  • 吉花 ブルーハート
  • よすみの かど
  • 淀川 てるみ
  • よりどり みどり
  • 夜若木 颯

+ ら行
ら行                                        
[部分編集]
+ 【ら】
【ら】
  • ライジングサン 宗介
  • ライトスターボーイ(マクドナルド)
  • 雷堂 ましろ
  • ラグランジュ 光芝
  • ラピス りお
[部分編集]
+ 【り】
【り】
  • LUCA KUROSAWA
  • リナリー リン
  • りゅう キング
  • 龍造寺 ケンシロウ
  • 龍弥市長補佐
  • リューリク・ルキーチ・プーシキン
  • リリアナ ポメラニアン
[部分編集]
+ 【る】
【る】
  • ルーカス モントナハト
  • ルウ ギャラクティカ
  • ルーク 秋山
  • ルーナ ブラック
  • ルーファス ウィルキンズ
  • ルール ちゃん
  • 月渚 雪男
  • 月渚 雪人
[部分編集]
+ 【れ】
【れ】
  • レイジー ルードマン
  • 冷泉 ナデシコ
  • レイナ・レアレッタ=レインハート
  • レイラ キャンベル
  • レキ ウィステリア
  • レダー ヨージロー
  • レッサン パンナ
  • れぷタイルルス セルヴァル
  • れぷ山 ちん助
  • Lv〇 チンピラ
[部分編集]
+ 【ろ】
【ろ】
  • ロイ マーチングナンバー
  • 狼恋 エギ
  • 牢王 蓮
  • ローン・D・カエデ
  • ろぜ柳 ぴん子
  • ロロ ピノワール

+ わ行
わ行                                        
[部分編集]
+ 【わ】
【わ】
  • わおん ちょき
  • 渡戸 リー
  • ワムモト ハルキ
  • 犬億 ロック
  • Wonda Darkness

+ 職業・施設一覧
 職業・施設一覧

+ 公務員
公務員
[部分編集]
  • 市長
  • 市長補佐
  • 市議会議員(現在休止中)
  • 救急救命隊
  • 警察官
    • SWAT (内部組織)
    • 保安官 (現在休止中)
  • 免許センター
  • 裁判官

+ 飲食店
飲食店
[部分編集]
  • レストラン・ビュッフェ
    • 今井のダイナー
    • Urashima(海上レストラン)
    • ToY
    • パキッちン
    • ビュッフェ・アミティーステラ
    • For Emperors
  • 専門料理店
    • アイアンバーガー
    • E5's BURGER
    • 菖光亭(和食店)
      • 2号店 スナック めろでぃ
    • KoKo七番屋〜カレーのおうち〜
    • 家系総本山 焦村家
    • 明味房(ミンミンボウ)
    • はままるうどん
    • Soffietto
  • カフェ・スイーツ
    • 須藤バックスコーヒー
    • 猫カフェ武蔵
    • RitUal:(魔法少女カフェ)
    • Père Noël(ペールノエル)
    • A2 Cafe
    • らびすぴ
    • カニメイト
    • U FOR U
    • サンサンクレープ
    • よすが
    • Yadorigi
    • Forest
    • GroobyBabyCafe
    • Re:One's
    • PARADISE LOST
    • Bloody BonBon
    • ぽっぷぽっぷもんすたー
    • Cocon
  • 酒場
    • eight
    • Violet Fizz
    • Abelia
    • 魔女の酒場
    • GoodNight
    • ShanaoR
    • 隣のまちこ
    • Bellows
    • FOWK
    • 串カツ山田
    • 飛翔
  • テイクアウト専門店
    • ベーカリー早苗
    • ザリ蛸
    • ロスランド
    • たいがのごはん
    • GYOGYO
    • 輸入商品店
  • フードアミューズメントパーク
    • √渡り通り
+ 休止・閉店したお店
休止・閉店したお店
  • 専門料理店
    • Wonderful Pizza
  • カフェ
    • かしりん(ドッグカフェ)
  • 酒場
    • Vermillion
    • Happy Nutty Bunny(ストリップバー)
  • テイクアウト専門店
    • 肉暴力
    • 奇肉屋

+ 車両・運輸
車両・運輸
[部分編集]
  • タクシー会社
    • 菖光會
  • メカニック
    • 【JTS】Joanna Techno Service
    • 【BMC】Bear Moon Custom
    • 【B.A.D】BIG Automotive Design
    • 【SKE】SHOKO ENGINEER
    • 【A2】A2 Lab
    • 【9055】9055
    • 【GG】Glare Gem
  • カーディーラー
    • 斎藤モータース
    • 深沢モータース
    • プラネットモータース
  • 高級車ディーラー
    • CAR STORE EDEN
    • 大川自動車販売(有)
    • にしのんキングダム
  • クラシックスポーツカーディーラー
    • ClassicSport J's
  • バイクディーラー
    • 菖光モータース
  • 中古車ディーラー
    • ReBoot
  • 航空機ディーラー
    • 鳥野エアー
    • 豆おじさんのエアークラフト
  • ボートディーラー
    • ボートライフサンフォレスト
    • SeaYosoro 天王寺
+ 休止・閉店したお店
休止・閉店したお店
  • 中古車ディーラー
    • ROAD
  • メカニック
    • 【PY】Project Y
    • 【PYC】Project Your Custom
    • 【FOG】FOG
  • 高級車ディーラー
    • Marie Motors

+ 医療
医療
[部分編集]
  • 個人医
  • 薬局
    • ヤク薬局
+ 休止・閉店したお店
休止・閉店したお店
  • 薬局
    • KASHIYA PHARMACY

+ 金融機関
金融機関
[部分編集]
  • 消費者金融会社
    • BJローン
  • 証券会社
    • F&G証券

+ 販売業
販売業
[部分編集]
  • 不動産屋
    • ヒーローハウジング
  • 素材屋
    • 月ノ屋
    • クリスマス急便
  • コスメショップ
    • Merry&Belle
  • たばこ・シーシャ店
    • 川上たばこ店
    • UNRÊVE
  • レコードショップ
    • 麻SICK RECORDS
  • 花屋
    • ColorFlora
  • 武器スキン販売
    • Grand Chariot
  • くじ屋
    • Lv.94
+ 休止・閉店したお店
休止・閉店したお店
  • 宝石商
    • BLUE MOON

+ 製造業
製造業
[部分編集]
  • 木こり
    • 渡戸林業
  • 工場
    • 月ノ鞄

+ サービス業
サービス業
[部分編集]
  • 記者・ゴシップ記者
    • ペンカートン情報局
    • 文秋館
    • ゴシップ記者
  • 芸能プロダクション・イベント会社
    • シャンクズプロモーション
    • らびすぴ
    • Goodbye Company
    • ギャラクシープロダクション
    • Trickplay Studio
    • モンスターハウスプロダクション
  • 芸能団体(事務所未所属のもの)
    • べりはぴ
    • おっさんずW
    • 浪速漢D
    • ろすぷり
  • 番組制作・放送局
    • Lunaflix(テレビ)
    • STGラジオ局(ラジオ)
  • カジノ
    • ダイヤモンドカジノ
  • 体感型ゲーム店
    • 電気椅子ゲーム
    • ドラコネ(脱出ゲーム屋)
  • 書店
    • 飯田書店
  • 雀荘
    • 倍々荘
  • なんでも屋
  • 占い処
    • 猫の隠れ家
  • サウナ
    • SPA だはは
    • らびっとむんむん
  • 仕立て屋
    • アトリエ・シフォン
  • 内装工事業
    • うさぎさん工務店
    • ゼニー工務店
+ 休止・閉店したお店
休止・閉店したお店
  • 芸能団体
    • ハピフル

+ グループ会社・複合商業施設
グループ会社・複合商業施設
[部分編集]
  • グループ会社
    • 菖光グループ
    • 無馬グループ
  • 複合商業施設
    • FIB

+ 教育機関
教育機関
[部分編集]
  • ストグラ大学

+ 宗教団体
宗教団体
[部分編集]
  • ハンバーガー教

+ 市民協会
市民協会
[部分編集]
  • 公式協会
    • 飲食協会
    • 運送協会
  • 非公式協会
    • 物産展協会
    • ホットドッグ協会
    • 公認勝手にレース協会
+ 解散した組織
解散した組織
  • 公式協会
    • 車両協会

+ 市民グループ
市民グループ
[部分編集]
  • サークル系
    • 魔痔蚊流
    • エンペラーAge
    • ママみ同好会
    • 最底辺の世代
  • 自治会系
    • 白市民町内会(仮)
    • 西サントス
  • ファミリー系
    • ユニベロス
    • 暦家
    • ひらいけ

+ ギャング
ギャング
[部分編集]
  • GoodbyeCircus
  • NO LIMIT
  • 麻陀羅組
  • 868
  • hantasma
  • 第4宇宙速度
  • DERAY
  • RqteL
+ 解散した主なギャング
解散した主なギャング
  • ペンギンファミリー
  • チームドラゴン
  • 深沢組
  • LWGP
  • MOZU
  • GATO
  • 餡ブレラ
  • IRiS
  • ALLIN
  • concellge
  • TOPGEAR
  • Trickster

+ その他組織
その他組織
[部分編集]
  • 秘匿組織
    • ARCANA
  • 武器商
    • FEMME FATALE
  • 麻薬カルテル
    • DEP
  • 犯罪斡旋ギルド
    • FadeGate
  • 非公認犯罪協会
    • 闇車両協会
  • 異次元を発端とする組織
    • 時空警察
  • 半グレ集団
    • Re×bellion
    • Valhysea
+ 解散した組織
解散した組織
  • 半グレ集団(犯罪団体)
    • ラグナロク
    • ギャングシティ
  • 民間軍事会社
    • ACADEMY
                                        

  • 復帰プレイヤー
  • ロスサントスの犯罪について
  • ロスサントス裁判例

  • ロスサントス年表
  • ストグラ用語集

  • 特別番組・イベント・グッズ等
  • ストグラジオ
  • クリップ鑑賞会
  • 視聴者向けストグラ交流鯖

その他

  • ページ作成と編集ガイドライン
  • テンプレート(住人)
  • テンプレート(組織)
  • テンプレート(施設)
+ 編集相談所(ログ)
 編集相談所(ログ)
  • コメントログ1
  • コメントログ2
  • コメントログ3
  • コメントログ4
  • コメントログ5
  • コメントログ6
  • コメントログ7
  • コメントログ一覧
  • SandBox(編集練習場)

関連サイト

  • ストグラ公式HP
  • ストグラ運営X
  • ストグラ lit.link
  • しょぼすけwiki

非公式サイト・ツール

  • ストッチャー(WEB版)
  • ストッチャー(iOSアプリ版)
  • ストッチャー(Androidアプリ版)
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。
人気記事ランキング
  1. 参加者一覧
  2. ロスサントス救急救命隊
  3. 868
  4. ロスサントス警察
  5. ストグラとは
  6. 無馬 かな
  7. hantasma
  8. ALLIN
  9. ジョシュア・マーキル
  10. 柑橘 れもん
もっと見る
最近更新されたページ
  • 25分前

    まい にい
  • 42分前

    まいにい/アーカイブ一覧
  • 1時間前

    空舞月 るる
  • 1時間前

    山田 パルコ
  • 1時間前

    星唄 サウ汰
  • 1時間前

    星唄 サウ汰/エピソード4
  • 1時間前

    揚物 ころも
  • 2時間前

    赤兎 がみとも
  • 2時間前

    おさよつ/ストグラ外コラボ
  • 2時間前

    神崎 治/ストグラ外コラボ
もっと見る
「ルーファスウィルキンズ」関連ページ
  • ルーファス ウィルキンズ/エピソード8
  • ルーファス ウィルキンズ/エピソード6
  • ルーファス ウィルキンズ/エピソード2
  • ルーファス ウィルキンズ/エピソード9
  • ルーファス ウィルキンズ/エピソード1
人気タグ「キャラクターエンディング済」関連ページ
  • 茶担 えり
  • Jack Daniel
  • まりー あんとあー
  • マカイーノ アッコパス
  • 桃 明明
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 参加者一覧
  2. ロスサントス救急救命隊
  3. 868
  4. ロスサントス警察
  5. ストグラとは
  6. 無馬 かな
  7. hantasma
  8. ALLIN
  9. ジョシュア・マーキル
  10. 柑橘 れもん
もっと見る
最近更新されたページ
  • 25分前

    まい にい
  • 42分前

    まいにい/アーカイブ一覧
  • 1時間前

    空舞月 るる
  • 1時間前

    山田 パルコ
  • 1時間前

    星唄 サウ汰
  • 1時間前

    星唄 サウ汰/エピソード4
  • 1時間前

    揚物 ころも
  • 2時間前

    赤兎 がみとも
  • 2時間前

    おさよつ/ストグラ外コラボ
  • 2時間前

    神崎 治/ストグラ外コラボ
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. Abiotic Factor 日本語攻略Wiki
  2. テレビ番組スポンサー表 @ wiki
  3. イナズマイレブンGO2 クロノ・ストーン ネップウ/ライメイ 攻略wiki
  4. 世界樹の迷宮3Wiki
  5. 戦国無双4シリーズ  総合攻略 @ Wiki
  6. 聖帝語録@wiki
  7. theHunter:Call of the Wild 日本語 wikiのようなもの
  8. Dragon's Dogma-ドラゴンズドグマ&Dark Arisen@攻略&情報まとめWiki
  9. SDガンダム ジージェネレーションクロスレイズ 攻略Wiki
  10. ポケットモンスターハートゴールド ソウルシルバー 攻略Wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 発車メロディーwiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 鬼レンチャンWiki
  8. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  9. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. MADTOWNGTAまとめwiki
  3. まどドラ攻略wiki
  4. ちいぽけ攻略
  5. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
  6. シュガードール情報まとめウィキ
  7. Shoboid RPまとめwiki
  8. 戦国ダイナスティ攻略@ウィキ
  9. ソニックレーシング クロスワールド @ ウィキ
  10. 20XX @ ウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. ギャング - MADTOWNGTAまとめwiki
  3. 参加者一覧 - MADTOWNGTAまとめwiki
  4. SILENT HILL f - アニヲタWiki(仮)
  5. 千鳥の鬼レンチャン 挑戦者一覧 - 千鳥の鬼レンチャン サビだけカラオケデータベース
  6. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  7. 【移転】MissAV 見れない Missav.wsが見れない?!新URLはここ!無料で見れるミラーサイト!閉鎖・終了してない!【注意喚起】高額なVPNは不要! - ホワイトハッカー研究所
  8. angler - MADTOWNGTAまとめwiki
  9. 白狐 - MADTOWNGTAまとめwiki
  10. XVI - MADTOWNGTAまとめwiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.