近距離
- 小パン最速の2Aと5A
- 出が早い5B
- 出が早く前進する2B
- 判定が強く前進する2C
- 判定が強くガード後Aスカで大幅有利のICC
- 投げ抜けや暴れを咎めつつ大ダメージを狙える2FF
- 最速CSで相手のVO暴れを確定ガード出来る3B
- 発生の早いアサルトJB
- 展開の早いアサルトJAスカ着地からの投げ・下段・1回転投げ
- どこからでもガードシールド割りを狙えるAキャノン
- 派生をチラ見せして図々しく固め直すAインパクト
- 連続ガードから表裏択と攻め継続を狙うAぐるぐる>派生>JCミサイル
- VO/昇竜/クリーピングエッジ/暴れ潰し全てを兼ねたAぐるぐる重ね>即CS
全体的に高水準な技が揃っている。
ガトリングばかりしていると勝手に相手のGRDがモリモリ溜まってジリ貧になりがち。
素直に投げたり、遅らせ打撃で暴れ潰し構成にしてみよう!
素直に投げたり、遅らせ打撃で暴れ潰し構成にしてみよう!
中距離

■Bトルネード>Bツイスター>JCミサイル
見た目通りの強さ。
トルネードは頭無敵と空突属性無敵で、ツイスターには出始め弾無敵がある。おまけに空中ガード不可。
相手のジャンプを見てから叩き落とそう。
100ゲージさえあればBツイスター>JCミサイルでカバーが効く。とりあえず撃ってOKの最強技。
ゲージが無いとガードされた後に大きな隙を晒すため注意。
見た目通りの強さ。
トルネードは頭無敵と空突属性無敵で、ツイスターには出始め弾無敵がある。おまけに空中ガード不可。
相手のジャンプを見てから叩き落とそう。
100ゲージさえあればBツイスター>JCミサイルでカバーが効く。とりあえず撃ってOKの最強技。
ゲージが無いとガードされた後に大きな隙を晒すため注意。
■ダッシュB
発生が早いミカの主力技。
ガードさせてからAミサイルやAキャノン、Aインパクト、2FFなど多彩な攻めを展開しよう。
先端当てならノーキャンセルでもミカ有利。
見た目通り対空能力は低く、潰される事があるのはご愛嬌。
発生が早いミカの主力技。
ガードさせてからAミサイルやAキャノン、Aインパクト、2FFなど多彩な攻めを展開しよう。
先端当てならノーキャンセルでもミカ有利。
見た目通り対空能力は低く、潰される事があるのはご愛嬌。
■ダッシュC
上記のダッシュBとの中下択で相手を揺さぶる。
ガードされていたらJAミサイル>2派生の表裏択でお茶を濁そう。
上記のダッシュBとの中下択で相手を揺さぶる。
ガードされていたらJAミサイル>2派生の表裏択でお茶を濁そう。
■Aミサイル
先端当てでノーキャンセル有利。
ヒットしていたら5B>Bキャノンからコンボに繋ごう。
先端当てでノーキャンセル有利。
ヒットしていたら5B>Bキャノンからコンボに繋ごう。
■Bミサイル
ナナセのレーヴ読み等、一部のキャラ対策で使う。
ナナセのレーヴ読み等、一部のキャラ対策で使う。
■垂直ジャンプICJC/斜め前ジャンプICJC>JAスカ
画像には乗っていないが、相手の突進読みで置くように使うと強い。
ヒットしていたらJAスカ>着地2B等からコンボへ。
ガードされていたらJAスカ>JAツイスター等で誤魔化そう。
画像には乗っていないが、相手の突進読みで置くように使うと強い。
ヒットしていたらJAスカ>着地2B等からコンボへ。
ガードされていたらJAスカ>JAツイスター等で誤魔化そう。
とりあえずBトルネード>Bツイスター>JCミサイルで解決出来る。
それでも勝てない場合は相手が中距離ツヨスギキャラの可能性があるので、ダッシュガードで近距離まで近付こう!
それでも勝てない場合は相手が中距離ツヨスギキャラの可能性があるので、ダッシュガードで近距離まで近付こう!
遠距離
コンセントレーションや相手の射撃にシールドを取り、VPをゲットするための行動を起こそう。
オリエのBスラスト、リンネのICB空牙、ユズリハの咲などのリーチ外ぎりぎりをウロチョロして攻撃を誘い、スカ確認からダッシュガードで距離を詰めるのが基本となる。
オリエのBスラスト、リンネのICB空牙、ユズリハの咲などのリーチ外ぎりぎりをウロチョロして攻撃を誘い、スカ確認からダッシュガードで距離を詰めるのが基本となる。

VPを取得した場合、ダッシュトルネード>CS状況確認 で比較的安全に触りに行ける。