UNDER NIGHT IN-BIRTH II Sys:Celes(UNI2)攻略wiki

ゴルドーstep1 技を知ろう

最終更新:

seles

- view
だれでも歓迎! 編集

通常技紹介


【画像】

  • 5C
長いリーチの上段技。溜めると中段になる。多くのキャラのリーチの外から一方的に攻撃できる。
まずは5C>5Aで隙を消しながらけん制しつつ、相手が動いてるのが見えた場合は5C>236Aのモータルスライドからのコンボを狙っていこう。

【画像】

  • 3C
長いリーチの下段技。溜めるとリーチが伸びる。
先端を当てるように出すとガードさせて有利かつ、当たればコンボが狙えるのでめり込まないように出せると良い。

【画像】
  • ダッシュC
長いリーチのタックル。全身距離が長いので一気に相手に近づける。
キャンセル可能なのでここから色々な選択肢があるが、最初は何も考えずに22Aにキャンセルするのがとにかく強い。

【画像】
  • 2C
勢いよく鎌を振り上げる2段技。
1段目が発生の速い下段かつ、2段目が対空になるので空中から来た相手を迎撃できる。
相手に攻め込まれた時に振るのが強い。



必殺技


  • モータルスライド~シェイドハーベスト~いただきだ(アシミレイション)
【画像】

【コマンド】
236+攻撃~6+攻撃~6+攻撃
236+攻撃~6+攻撃~4+攻撃

【概要】
遠目からけん制に使える優秀な必殺技。C版は相手を引き寄せつつガードさせて有利になる。
コンボの中継に使う時は派生の2段目で引き寄せて追撃、
コンボの〆に使う時は3段目の6派生で相手のGRDゲージを奪いつつダウンを取れる。
UNI2からの新要素で最終段を4派生にすることで各種キャンセルが効くようになった。


  • グリムリーパー~ダウンクローズ
【画像】

【コマンド】
623+攻撃~6+攻撃

【概要】
発生とリーチに優れる突進技。C版は無敵があるので切り返しに使える。
ガードされると隙があるので基本ゲージ技でのキャンセルかCSとセットで使う。
ゲージが余ってる時は623B>236Cとキャンセルする事で自分のターンに持っていく事が出来る。
空中ガード不能なのを生かして一部の空中から近づいてくる相手の迎撃にも使える。


  • いただきだ(アシミレイション)
【画像】

【コマンド】
214+攻撃

【概要】
相手のGRDゲージを奪えるコマ投げ。
A版は地上、B版は空中の相手を掴め、C版は無敵がある。
相手に近づいたらこれでガードを崩すのがとにかく強い。

タグ:

#ゴルドー
+ タグ編集
  • タグ:
  • #ゴルドー
記事メニュー
ウィキ募集バナー