UNDER NIGHT IN-BIRTH II Sys:Celes(UNI2)攻略wiki

クオンstep1 技を知ろう

最終更新:

seles

- view
だれでも歓迎! 編集
ここには比較的使う機会の多い技を紹介しています。

通常技

【コマンド】
2B
【概要】
通常技唯一の下段。暴れ、崩し、前進防止の置き、下段で触る時など多様な場面で使う。

【コマンド】
2C
【概要】
縦方向に長い対空。2Cだが1Cで技が出るのでしゃがみガードしながら上が見れる。グラップや入れっぱ狩りにも重宝するのでヒットした際はしっかりリターンを取ろう。

【コマンド】
66B
【概要】
回転しながら2回蹴る。発生も早くガードされても必殺技にキャンセルでき、止めてもめり込まなければ確定無し。相手に触りたい時、差し返し、バクステ狩りなど幅広く使用できる。

必殺技

【コマンド】
236AorB⇒追加AorBorC 虚空ヲ穿ツ影⇒混沌の渦動

【概要】
横方向に雷撃を放つ。ヒット・ガード・空振りを問わずボタンを追加入力することで派生技が出る。派生を遅らせて押すことで暴れ潰しが可能。相手に"暴れ潰しが来るかも?"と意識させて接近したり、間合いをキープするなど有利な展開を作る。空振り時の隙が大きいので基本はガードさせるように打つ。

  • A版は発生が早い代わりにリーチがB版の半分。
  • B版は端から端まで届く。

【コマンド】
2タメ8AorB 隔絶セシ障壁

【概要】
タメ系の無敵技。全身を球体状のオーラで纏う。下タメなのでガードしながら上を見れるのが強み。後ろにも判定がある為、すり抜けてくる攻撃に対しても一部効果的。

  • A版は頭無敵のみだがゲージ技にキャセル可能。コンボパーツとして使用頻度高め。
  • B版は完全無敵の切り返し。起き上がりや相手の連携の隙間などに使用。

【コマンド】
214AorB 円環の凶渦

【概要】
車輪状の飛び道具。コンボ以外は主に起き上がりに重ねて相手の拒否択を潰しながら攻め継続できる。発生は遅いものの一度出してしまえば弾強度が非常に高く、立ち回りで盾としても使用可。

  • A版は少し手前で停滞する。IC(タメ)対応技でIC版は距離&ヒット数増加。
  • B版は斜め上に車輪を撒く。コンボパーツとしての用途が多いが、上からくる相手に牽制として置いたりもする。

タグ:

#クオン
+ タグ編集
  • タグ:
  • #クオン
記事メニュー
ウィキ募集バナー