概要
ここではよく使用される技を紹介する。
通常技紹介
- 5A
6フレでリーチが長く強い技
暴れるときは基本これ
暴れるときは基本これ
- 2B
リーチが長く使いやすい上段技
派生技で更にリーチが伸びる
アサルトは落とせないので注意
派生技で更にリーチが伸びる
アサルトは落とせないので注意
- DC
リーチが長く相手のジャンプに引っかかりやすい
DC>5BC(アルマ ベルム)でヒット時はコンボ、ガードされても-2なのでとりあえずこれ
DC>5BC(アルマ ベルム)でヒット時はコンボ、ガードされても-2なのでとりあえずこれ
- JC
非常に優秀な中段技
裏にもしっかり判定があり、相手にシールドを取られても確反がない
裏にもしっかり判定があり、相手にシールドを取られても確反がない
コマンド技
- ルーメンステラ(4タメ6)
A版
弾速の遅い飛び道具
ガードさせると絶対に有利が取れるスゴイ技
固めから出してターンを継続しよう
とりあえずこれを撒いて相手に近づくのが定石
弾速の遅い飛び道具
ガードさせると絶対に有利が取れるスゴイ技
固めから出してターンを継続しよう
とりあえずこれを撒いて相手に近づくのが定石
B版
弾速が早く、自身は少し後ろにさがる
発生も早く暴れ潰しに使いやすい
A版と使い分けると相手は動きにくくなる
ヒット時にはコンボにいけることもある
弾速が早く、自身は少し後ろにさがる
発生も早く暴れ潰しに使いやすい
A版と使い分けると相手は動きにくくなる
ヒット時にはコンボにいけることもある
- ミコルセオ(6タメ4)
発生の早いビーム
A版は地上、B版は空中と打ち分けることができる
C版はガードさせて有利なのでぶっぱにも使える
A版は地上、B版は空中と打ち分けることができる
C版はガードさせて有利なのでぶっぱにも使える
- ルベルアンゲルス(2タメ8)
いわゆる昇龍拳、B版とC版には無敵が付いているぞ
コマンドの性質上、表裏にも対応していてとても強い
コマンドの性質上、表裏にも対応していてとても強い
- トラスウォーラス(8タメ2)
ドリル
A版
ガードさせて有利で暴れ潰しや攻め継続に優秀
シールドされると不利なのでガードしよう
ガードさせて有利で暴れ潰しや攻め継続に優秀
シールドされると不利なのでガードしよう
B版
発生最速16フレームの中段技
ガードされていた場合にはC版ミコルセオでキャンセルしよう
発生最速16フレームの中段技
ガードされていた場合にはC版ミコルセオでキャンセルしよう
- しゃがみ版アルマベルム(2BC)