カード名 |
レアリティ |
カテゴリ |
スキルタイプ |
最大使用 可能回数 |
ファースト クールタイム |
ネクスト クールタイム |
詳細 |
アステロイドゲート |
WR |
移動 |
CANCEL |
2 |
3 |
2 |
【全キャスト共通スキル】 フリックをすると即時発動する。 フリック時に最もHPの少ない味方キャストの位置へ瞬間移動をする。 さらに、自身と自身を中心とした範囲内の味方キャストのスピードが上がる。 |
「流星の如く、飛べっ!!」(カード獲得時ボイス)
Ver3.21-Eの
マスタースキル。
フリックすると2.8秒後に姿を消して、最も残りHPが少ない味方プレイヤーの座標へテレポートし、自身と周辺の味方へスピードアップのバフを掛ける。
(自身のHPが最も少ない場合は、HPが2番目に少ない味方へ飛ぶ)
ファーストクールタイムは60秒。ネクストクールタイムは30秒。速度上昇効果時間は15秒。(+MAX時)
速度上昇値は約6メモリ。自身と味方で速度上昇量に差は無い。バフを掛けられる範囲はロールエフェクト範囲よりやや狭い程度。バフ自体は範囲内全ての味方に掛かる。
「
コズミックゲート」との違いは追加効果がHP回復かスピードアップ、またファーストクールタイム・ネクストクールタイム共にアステロイド(スピードUP側)の方が短い。
コズミックの方はワープ成立するギリギリに移動先
キャストの判定があり、デスしたキャストは判定から外れるのが確認されたが、アステロイドでは実際にどうなのか情報提供求む(※
シャドウ・アリスの「おにさんこちら!」だとデスしても数秒は死んだ場所で移動先判定が残り、コズミックと似て非なる挙動)
味方に干渉できるマスタースキルはこれが初。
使用時の挙動は「
ミルキーウェイ」とほぼ同じ。
ただしあちらよりワープ成立までがやや遅いため、WS後の無敵時間を利用した最速フリックによる脱出は割り込まれやすい。
また速度バフがかかるのはワープが完全に終わった後。
味方を逃がす用途で使いたい場合はある程度状況を先読みしておかないと味方が先に倒されてしまうので注意。
なおワープ後に3秒ほどの無敵時間があるため、敵の近くにワープした場合はその無敵時間を利用した奇襲が可能。
遠くの味方にワープできる点を見出すのも良いが、「
コズミックゲート」の方でも書かれている通りやはり最も相性が良いのは
多々良だろう。
こちらの場合はスピードアップで遠いところまで来た場合でも元の位置に戻るまでの時間が短縮できるところが利点になる。
Ver.4.10-Aにてワープ後のスピード上昇値が低下。
カード+1毎にファーストクールタイム短縮、+5・+MAXでセカンドクールタイム短縮。
コメント
- 猿が突然飛んでくるのは怖い -- (名無しさん) 2018-12-07 14:36:56
- 多々良で味方を守りに行くのがいいんだろうけど、どうなんだろう… -- (名無しさん) 2018-12-07 20:08:53
- 無敵時間が意外と長い WS発動直後並 -- (名無しさん) 2018-12-17 10:44:21
- ↑↑Sが中央から離れる行為+多々良なんかが向かったら返り討ちにあうだけだし確実地雷行為なんでやめておけ -- (名無しさん) 2018-12-17 11:42:25
- HPが一番低い味方って書いてあるけど、撤退中の味方は含まれないよね? -- (名無しさん) 2019-01-18 09:15:20
- ワープ成立はミルキーウェイより若干遅い模様。WS発動直後に使用するとダウン属性の攻撃で止められることも。(非ダウンではなぜか止まらない。あと止められたときにスピードアップだけ発動してしまうこともある。) -- (名無しさん) 2019-02-03 04:43:24
最終更新:2024年10月03日 09:41