★第7世代
■基礎データ
No. |
ポケモン |
種族値 |
タイプ |
とくせい |
HP |
攻撃 |
防御 |
特攻 |
特防 |
素早 |
とくせい1 |
とくせい2 |
かくれとくせい |
464 |
 |
ドサイドン |
115 |
140 |
130 |
55 |
55 |
40 |
  |
ひらいしん |
ハードロック |
すてみ |
■タイプ相性
倍率 |
タイプ |
×4(×3) |
  |
×2(×1.5) |
    |
×1 |
      |
×0.5 |
    |
×0.25 |
 |
×0 |
 |
※特性「ハードロック」で×2→×1.5、×4→×3
■役割関係
有利 |
ウツロイド、ガルーラ、サンダー、バンギラス、ボーマンダ、ヒートロトム |
不利 |
水全般、草全般、クレセリア、その他草技持ち |
■性格・特性・持ち物
性格 |
いじっぱり |
特性 |
ハードロック |
持ち物 |
こだわりハチマキorいのちのたまorたつじんのおびorZクリスタル |
■努力値
|
配分 |
備考 |
基本 |
H4 A252 D252 |
対電気を意識した振り方ですなwwwマンダはHA・ADどちらの振り方でもやkですぞwww |
基本2 |
H252 A252 B4orD4 |
その2ですなwwwガルーラに強く役割を持ちたい場合ですなwww |
ロジカルヤサイドン |
H244 A252 B12orD12 |
H奇数調整ですなwwwこいつの場合6n-1となりゴツメダメも軽減できますぞwww ただし特性の関係上抜群で奇数ダメージになる事もある為、奇数調整で受ける恩恵は他のヤケより薄いですなwww |
■確定技
|
タイプ |
威力 |
備考 |
じしん |
 |
100(150) |
一致技その1ですなwwww多くの相手に刺さりますぞwwww |
ストーンエッジ |
 |
100(150) |
一致技その2ですなwwww地面技との相性補完が良好ですなwwww |
■選択技
|
タイプ |
威力 |
備考 |
ばかぢから |
 |
120 |
メガガルーラに対して役割を持てるようになりますなwww帯以上でH4振りを、鉢巻でAB振りを確1ですなwww 格闘タイプではないですが遂行技としての格闘技が必要なのできあいパンツはありえないwww |
れいとうパンチ |
 |
75 |
ガブランドグライに交代読みでぶっ刺す以外ありえないwwwメガボーマンダへの遂行時の安定択ですなwww |
メガホーン |
 |
120 |
クレセヤドランラティピンポですなwww |
ロックブラスト |
 |
25×2~5 [75~187] |
みがわりマンダ、ノイコウ、マルスケボイリューや襷持ち、無限ボボヨンにはこれで対抗ですぞwww |
※れいとうパンツ・ばかぢからはORAS・USUM教え技
■その他ステータス
体重参照威力 |
120 |
物理火力指数 |
31650(じしん/ストーンエッジ) 7912×2~5(ロックブラスト) 25320(ばかぢから/メガホーン) |
物理耐久指数 |
33300(H252) 28650(H4) |
特殊耐久指数 |
16650(H252) 20437(H4 D252) |
■考察
野菜丼ですなwwwww
現環境でも相変わらずメガガルーラ、メガボーマンダに役割を持てるポケモンですぞwww
今作で草技持ち電気や霊獣
ボルトロスが増えたので電気受けは今までより厳しくなってしまいましたかなwwww
鉢巻も良いですが帯ともかなり相性いいですぞwww
防御特化
サンダー、メガボーマンダ、メガガルーラ、
ギルガルド、(
ランドロス威嚇込み)
メジャーどころでは以上のようなポケモンに対して帯を持つことによって高乱数1発~確定1発を取れるようになり、役割遂行や役割破壊が安定するようになりますなwww
最遅にするとAD
ドサイドンでも
ツンデツンデの持ち物なしジャイロが確定3になりますなwww
鉢巻ジャイロの確定数は何をしてもずれませんが、こいつは元々カバにも上を取られるようなSなので抜かれて困るポケモンはほとんどいないですぞwww(強いて挙げるなら不利な
ヤドランと役割関係のない
ドヒドイデくらいですかなwww)
最遅で厳選するのもありかもしれませんなwww
余談ですがヤサイドンはこの論理wikiで最初に考察ページが作られたヤケモンですなwww
とつげきチョッキについて
異教徒のドサイドンはとつげきチョッキで運用する場合が多い(2018/04/26現在約21%で採用率2位)ですが、
- 役割対象が殆ど増えない(ゲンガー、ウルガモス程度な上、ゲンガーからはおにび、ウルガモスからはギガドレインをもらう可能性がある)
- ガルーラやボーマンダ等に安定した役割を持てなくなる(H4メガガルーラにばかぢから25%の低乱数、H4メガボーマンダにストーンエッジ・れいとうパンツ68.8%の中乱数)
以上の理由から役割論理においてはチョッキドサイドンはありえませんなwwwwww
チョッキランドもそうですが、異教徒は火力を削りHDにかなり割いてようやく電気ポケモンに後出し可能にしていますしなwwwwww
ロックブラストについて
以前はロックブラストの単採用が一部のヤロテスタントに黙認されていましたが、現在では
絶対にありえませんぞwww
技考察/コメントログ2で当時の議論を見る事が出来ますなwww
ログは長いですが要約するとロクブラ採用は鉢巻が前提、当時の環境は岩技地震馬鹿力まで確定でロクブラは欲しい、ロクブラ単採用にすると冷パンが入れられるが当てる相手がガブランド等で特別対策困難な相手ではなく、よって野菜の鉢巻冷パンが必須というわけではない、そんな事の為に一貫性の高い最高火力岩技を切る訳にはいかないということですなwwww
■相性のいいヤケモン
ヤケモン |
考察 |
 |
ヤャラドス |
相性補完は良いですが、ヤサイで止まらない電や鋼が増えたので以前より不安定ですかなwww 同様にメガヤーマンダもありですなwww |
 |
メガヤシギバナ |
ヤサイの苦手な水や草に強いだけでなく不安定な電気受けも任せられるので、ヤサイが対物理に集中出来ますなwww 役割破壊技がないと地面等倍以下の鋼がやや辛いですかなwww同様にヤティ姉妹もありですなwww |
 |
メガヤザードンY |
こちらも相性補完は良く地面等倍以下の鋼にも強いですが、特にメガシンカ前だと水の一貫が厳しいですなwww |
■コメント
★第9世代
★第8世代
★第6世代
★第5世代
最終更新:2019年12月03日 08:10