SV準伝説パラドックス出禁環境議論 > 候補2

■議論結果
ポケモン 結果 備考
ドサイドン ドサイドン 落第生 擁護意見がほぼないため本議論前に落第
ドドゲザン ドドゲザン ヤケモン
ドラミドロ ドラミドロ 落第生
トリトドン トリトドン 落第生
ドリュウズ ドリュウズ ヤケモン
ニンフィア ニンフィア 落第生 擁護意見がほぼないため本議論前に落第
ヌメルゴン ヌメルゴン ヤケモン 賛否拮抗のため同日再議論
ヒスイヌメルゴン ヒスイヌメルゴン ヤケモン
ハリテヤマ ハリテヤマ 落第生
ブリガロン ブリガロン 落第生 擁護意見がほぼないため本議論前に落第
ブリジュラス ブリジュラス ヤケモン 否定意見がないため本議論前にヤケモン認定
ヘイラッシャ ヘイラッシャ ヤケモン
ベトベトン(アローラのすがた) アローラベトベトン 落第生
メタグロス メタグロス ヤケモン
モロバレル モロバレル 落第生
ヤバソチャ ヤバソチャ ヤケモン 否定意見がないため本議論前にヤケモン認定
ユキノオー ユキノオー 落第生
ラウドボーン ラウドボーン ヤケモン
ウォッシュロトム ウォッシュロトム 落第生 擁護意見がほぼないため本議論前に落第
カットロトム カットロトム ヤケモン
ロトム(ヒート) ヒートロトム 落第生 擁護意見がほぼないため本議論前に落第
エルレイド エルレイド(チョッキ) チョッキヤケモン


ここは誰でも気軽にヤケモン候補の使用感や意見を書き込めるページですなwww
貴殿らの熱い考察をお待ちしておりますぞwwwww
もちろんヤケモン候補の個別ページに直接考察を書き込んでもいいですなwww
+ 各種お知らせですなwww
24/10/14追記:足切り・顔パスに特に異論がなかった以下候補は議論前に落第・ヤケモン認定を行いましたなwwwこれに伴い該当ポケモンのコメントフォームは撤去していますぞwww
  • 顔パス
    アシレーヌ・ブリジュラス
  • 足切り
    エンペルト、ドサイドン、ニンフィア、ブリガロン、ヒートロトム、ウォッシュロトム

24/10/18追記:顔パスに特に異論がなかった以下候補は議論前にヤケモン認定を行いましたなwwwこれに伴い該当ポケモンのコメントフォームは撤去していますぞwww
  • 顔パス
    ヤバソチャ

※当ページに記載されているポケモンは議論が終了したためコメントフォームを撤去していますなwwwただしヤケモンや落第生の個別ページに直接使用感を書き込むのはアリエールwww

このページではタ行〜の議論対象となったポケモンの使用感を書き込めますなwww

+ 目次

■他ページに移動

ヤケモン候補
ア行〜サ行 タ行~ 新規提案組


ヤケモン候補

●ドサイドン

No. ポケモン 種族値 タイプ とくせい
HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早 とくせい1 とくせい2 かくれとくせい
464 ドサイドン ドサイドン 115 140 130 55 55 40 じめんいわ ひらいしん ハードロック すてみ

+ ...
  • これまでのように電気狩りのつもりで使うと増えたミトムにしばかれるので、AB振りでカイリュー狩りくらいに考えておいたほうがいいでしょうなwww -- 名無しさん (2024-09-02 13:09:07)
  • 役割対象がいない、これに尽きると思いますなwww
    対カイリュー性能がマシ程度あるものの安定するとは言えず、カイリュー自体の対策困難性を加味しても中途半端な性能ですぞwww
    レギュFの時と状況は変わってませんなwww -- 名無しさん (2024-09-02 19:06:14)
  • 環境にいるアタッカーには大体一致抜群突かれるのも痛いですなwww
    対面ならハードロックのお陰で耐えることもありますが後出し出来るかどうかとなると難しい感じがしますぞwww -- 名無しさん (2024-09-02 21:46:53)
  • ヤンギを蹴って入れる理由がありませんなwwwそもそも今世代はヤンギですら二軍に落ちる魔境ですからなwww
    残念ながら引退していただくほかありませんなwww -- 名無しさん (2024-09-03 16:08:29)
  • 飛行タイプが強い環境でないと役割が少ないと思いますなwww
    -- 名無しさん (2024-09-03 19:26:27)
  • ボルトロスもメガボルも異教徒ボーマンダもボンダーもいない環境ですので仕方ない所はありますなwww -- 名無しさん (2024-09-03 19:55:38)
  • 実際に使ってみましたが、現環境だとヤリジュラスやヤンギラスとやれることがそこまで変わらないのにただただ出しにくく、50族帯に抜かれるだけになっていて窮屈さが否めませんでしたなwww -- 名無しさん (2024-09-03 22:00:56)
  • 馬鹿力失ったのがひたすら痛いですなwww -- 名無しさん (2024-09-05 00:27:02)
  • あったところで何も変わらない気がしますなwww
    タイプがフェアリー岩やフェアリー地面とかになったら活躍できるでしょうなwwww -- 名無しさん (2024-09-05 22:52:01)
  • 剣盾が特に全員がサンダーを絶対入れてるみたいな魔境でしたからなwww -- 名無しさん (2024-09-06 10:45:05)
  • サンダーツキホムラには強いですが現環境だと誰もいませんぞwwwありえないwww
    レギュFと比較すると強みも弱みも失ったので評価は変わらずといったところですかなwww -- 名無しさん (2024-09-08 15:50:37)
  • 種族値自体は優秀なので採用する価値はそれなりにありますぞwww -- 名無しさん (2024-09-12 21:26:36)
  • 種族値が優秀であっても出せる場面がなければ何の意味もないですなwww少なくとも、具体的に誰に役割を持てるか、誰に繰り出せるかを明示できないと現在の評価は覆らないと思いますなwww -- 名無しさん (2024-09-12 21:52:16)
  • 種族値だけで言えば論者の天敵ハバタクゴミなんかも優秀な部類ですし耐性が環境に適合していないと意味がないですなwww
    裏を返せば霊妖の耐性が刺さるような特殊アタッカーばかりになればアヤツも昇格しますなwwwしかしたらればなうえにそんな環境はありえないwww -- 名無しさん (2024-09-13 10:59:57)
  • ハバタクカミは論理的に見れば種族値そんな高くないですぞwww
    高種族値で広く浅く物理を相手できるなら検討の余地はあると思いますなwww
    例えばヤタグロスは役割対象はラティキュウコンくらいで、やんわりカイリューを見れる程度でしたがヤケモンでしたなwww
    問題はカイリューにどれくらい戦えるのか、相性の良いヤーティはできるのかですなwww
    正直我も落第だと思いますが、議論不要で足切り食らうほどかと思いますぞwww -- 名無しさん (2024-09-14 20:37:22)
  • ヤタグロスと違ってスケショ等倍はきついですぞwww -- 名無しさん (2024-09-15 09:12:18)
  • 正直カイリュー相手ですら無限に厳しいパターンありませんかなwww
    鉢巻地震も鉢巻逆鱗も2耐え無理、エッジにテラス併せられると無理、アチグマメタのけたぐりも無視できない、そもそも鉢巻エッジでも無振りを必然力で確1にできませんなwww -- 名無しさん (2024-09-15 10:23:38)
  • レギュFの時も思いましたが野菜がカイリューを最もスマートに倒す手段が鉢巻ロクブラかつそれが必然力の範囲外というのが非常に印象が悪いですなwww対竜はテラスが有利に働けばそれなりの処理ができるのでしょうがFから決定的に昇格する要素になったと言われると我は違うと思いますぞwww野菜が強かった時代を考えるとサンダーやヒートロトム等一部の電気に役割を持て尚且つ物理にもある程度無茶が効くというのが強かったんだなと思い知らされますなwww -- 名無しさん (2024-09-15 11:35:47)
  • ページの有利欄が終わってますなwww今環境で一体誰に有利なんですかなwww永久出禁レベルですぞwww -- 名無しさん (2024-09-16 02:37:43)
  • バンギとドオーならゴローニャでも見られますなwww -- 名無しさん (2024-09-16 08:36:49)
  • 野菜丼ですら厳しいのにジャガイモはありえないwww
    ↑2環境から電気が消えて有利な飛行もいなくなったので有利欄がこんなことになってしまいましたなwww -- 名無しさん (2024-09-16 11:36:15)
  • ありえるとは言ってませんなwwwただ同じ範囲が見られるなら頑丈のあるゴローニャの方がまだマシかなと思いましたなwwwww -- 名無しさん (2024-09-16 11:42:24)
  • ↑頑丈依存は完全に異教徒の思想ですぞwww初手か死に出し前提はありえないwww -- 名無しさん (2024-09-16 13:50:53)
  • マジレスするとジャガイモ対バンギは叩き+地震で高乱数一な上H振りに1.2倍地震がギリギリ必然力範囲外なので厳しいですなwww
    この話はこれで終わりで良いですかなwww -- 名無しさん (2024-09-16 19:49:33)
  • 今回関係ありませんが対パオジアンにもB足りてないのが痛いですなwww耐えて一致ロクブラでタスキごと倒せるなら一考ものですがなwwwんんwww準伝環境でも一般でも使えないとなるとSV出禁ですなwww -- 名無しさん (2024-09-18 15:18:07)
  • ハバタクカミの種族値は耐久指数から考えるとヤツノドクガのCが5下がった程度なので別にD方面で役割持てる耐性なら論理としても普通に強めの種族値ですぞwww
    これを強くないと言ってしまうと役割論理的に強い種族値はガチグマとかカイナみたいなイカれた奴しかなくなりますなwww
    強い種族値を持ってしても妖霊ではゴミ、それほどタイプによる耐性が重要という話になりますぞwww
    ヤサイドンにしても種族値は普通に強いが今作は岩地面では役割を持てない、これが結論ですなwww -- 名無しさん (2024-09-22 15:50:26)
  • 野菜は別に規格外の火力を持ってないのもマイナスですなwww
    中の上程度ですからなwww -- 名無しさん (2024-09-22 19:52:58)
  • ボンサイドン、ダサイドン、クサイドンいずれかの呼称に変更することを提案しますなwww語呂合わせに役割持てますぞwww
    電気が使用率50位以内に水ロトムしかいないのはボーフリのバランス調整がゴミな証左でしょうなwww -- 名無しさん (2024-09-25 15:42:06)
  • ↑流石にいろいろと余計過ぎますぞwwwいくら環境に合わないとはいえこき下ろせばいい訳でないので無駄な煽りは控える以外有り得ないwww
    それはそうと一般電気がふがいないわボスカーニャボブリアスブリジュラスガチグマサーフゴーととことんまでに弱点付いてくる奴が多過ぎて無理すぎですなwww
    せめてギミックにピンと言いたいですが先生はギミック系は砂パ以外(その砂もカバドリが無理)厳しいですしよりにもよって強いギミック系がイエアルマはワイフォで叩き潰してくるわ雨ブリイダイトウはお通夜だわで散々ですなwww -- 名無しさん (2024-09-25 22:15:13)
  • ↑2あくまでもSVでの一般環境では2軍候補というだけで将来的には復帰する可能性があるので呼称変更はありえないwww
    剣盾で候補止まりだったヤティ姉はSVでは2軍に復帰していますなwww -- 名無しさん (2024-09-27 11:38:52)
  • 正直SV環境に限っては2軍候補ではなくゴミが妥当だと思われますなwww
    10世代で参戦ポケモンが変わればどうなるかは分かりませんが、SVのまっとうなルール下では活躍出来る気がしませんぞwww -- 名無しさん (2024-09-29 22:01:14)
  • ここはヤケモンか落第かの議論場なので話をこれ以上逸らすのはやめた方がいいと思いますなwww
    -- 名無しさん (2024-09-29 22:41:07)
  • ボロクソ言われ過ぎではないですかなwwwまともな議論になって無いですぞwww
    こいつの強みは高いAからの一致ロクブラによるカイリューやミミッキュへの役割ですなwww
    バンギと比較してカイリューの地震を2耐え、ミミッキュのドレパンが痛く無いことが強みとして挙げられますぞwww
    役割対象が少ないのは事実ですが、論外として弄ばれるほどだとは思いませんなwww
    ちなみに、ミミッキュは珠ダメ+皮ダメ込みのロクブラ4発で高乱数ですなwww -- 名無しさん (2024-10-02 18:40:50)
  • カイリューに関しては一定数いる鋼テラスが気がかりですなwww羽休めで粘られる可能性がありますぞwwwミミッキュにはそれなりに安定しそうですが、第七世代と違ってミミッキュを処理しやすいメンツが増えているため、それだけでは強みにはならないのが厳しいですなwwwボロクソに言われるほどではないというのはその通りだと思いますが、同じように明確な役割対象が少ないヤャラなどと違って多方面から弱点技が飛んでくるため、広く浅く見るということができないのが欠点ですなwwwテラス切ればある程度改善はしますが、テラス切らなくても強いヤケモンでテラス切った方が使いやすそうですし、ヤミツのようにテラス先切りに対して明確な強みがあるというロジックも(現時点では)提示されていませんなwww -- 名無しさん (2024-10-02 19:36:56)
  • ↑我の論理ではイカサマダイス前提になっていましたが、ヤサイドンは威力100のエッジがあるのでダイスは実質無強化アイテムとなるのでNGでしたなwwwありえないwwwww
    ダイス持たないとカイリューも珠ミミッキュも確1に出来ませんぞwww
    これを「役割対象への火力補強である」と拡大解釈してダイス持たせるのはあり得るかもしれませんが、そのような例外適用の議論を起こすほどの魅力はありませんなwww
    ミミカイリューに役割を待てないなら本当に役割対象0ですぞwww中堅炎物理のソウブレイズやヒスイウインディのタスキにも負けますからなwww
    -- 名無しさん (2024-10-02 20:15:48)
  • 残念ながら救いようのないゴミだと思いますなwwwネタでこき下ろしてるのではなくなんとか使い物になるケースはないかと過去の栄光から親身に考察した上での現実ですなwww -- 名無しさん (2024-10-03 21:56:21)
  • 長年論者やってたら2軍候補未満をヤケモン仕様にして遊ぶこともあると思うのですがまさにドサイドンは「2軍候補未満の中ではまだ使えるおもちゃ」レベルまで落ちてますぞwww
    何せ役割対象はいても不安定かどうでもいいやつかの二択、火力も高いが超火力ではないと魅力が無いですからなwww
    もしドサイドンが円盤解禁後に実装された新ポケモンだったら間違いなく「ゴミですなwww」と書かれていたでしょうなwww


    ガルーラマンダを受け切り、ダイマミミッキュギャラドスサンダーに後出しから役割を持つなど数値とハードロックで活躍してきたその姿は最早見る影もありませんなwwwありえないwww
    境遇の苦しさで言うなら八世代のヤティ姉妹よりも酷いですなwwwんんwww -- 名無しさん (2024-10-09 22:21:44)
  • せめて草水の四倍(三倍)弱点や地面弱点さえなければやれるんですがなwwwコレのせいで今作においてはヤ・ロジックの方がマシとまで言われる始末ですぞwww -- 名無しさん (2024-10-09 23:18:50)

●ドドゲザン

No. ポケモン 種族値 タイプ とくせい
HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早 とくせい1 とくせい2 かくれとくせい
983 ドドゲザン ドドゲザン 100 135 120 60 85 50 あくはがね まけんき そうだいしょう プレッシャー

+ ...
  • 災厄ポケモンが出禁になったことで悪タイプとしての需要が高まっていますなwww -- 名無しさん (2024-09-02 11:27:15)
  • サーフ、マスカ、ドラパなどへの役割、対面ですがイダイトウへの対処など適度にかゆいところに手が届きますなwww
    約三割の格闘技に目を瞑れば同族への対処も可能なのも評価点ですかなwww
    攻撃性能はAのわりに微妙ですが、補完性能の高さから十分ヤケモンと言えますぞwww -- 名無しさん (2024-09-02 19:10:12)
  • ヤンギだと安定しない物理ドラパに強いのは偉いですなwwwサザンのラスカが痛くないのも利点ですぞwww
    現環境だとアチグマに弱すぎるのが欠点なので、そこを補えるヤーティ組めればといったところですかなwww -- 名無しさん (2024-09-07 12:49:19)
  • 環境に妖が少ないので鋼ヤケなのにそこを素通ししてしまう…といったパラド環境での弱点はあまり考えなくてもよさそうですなwww
    ヤンギと違いボスカーニャを見れたりはするんですが最近はけたぐりの採用率が増加傾向にありますぞwwwありえないwww -- 名無しさん (2024-09-16 15:36:04)
  • ガオガエンと役割が被りますなwwwこちらを採用する場合対面性能で差別化する感じですかなwww -- 名無しさん (2024-09-28 21:10:43)
  • 正直使いにくいですなwwwアチグマアシレに上を取られるのが一番辛いですが、単純に出せる相手がそんなにいませんなwwwサーフゴーやマスカーニャなどの主要な役割対象でさえ格闘技仕込まれてたら簡単に沈みますなwww -- 名無しさん (2024-10-01 16:59:08)
  • マスカはともかくサフゴは気合玉採用率10%なので切り捨てて構いませんなwww
    投げる相手は30位以上だけ見てもサフゴサザンドラパアロキュウオーロンゲとそれなりにいる上にこいつらは無対策だと結構めんどくさいことになるやつらなので採用価値はありますなwww -- 名無しさん (2024-10-01 23:18:33)
  • 何気にイエッサンが24位まで上がってるのでヤンギ入れない構成でも悪は入れておきたいですなwww -- 名無しさん (2024-10-03 22:01:33)

●ドラミドロ

No. ポケモン 種族値 タイプ とくせい
HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早 とくせい1 とくせい2 かくれとくせい
691 ドラミドロ ドラミドロ 65 75 90 97 123 44 どくドラゴン どくのトゲ どくしゅ てきおうりょく

+ ...
  • メガネを渡すだけの価値があるかは微妙ですなwww舐めている相手のサイクルはあっさり崩壊させられるんですがなwww
    Hの低さから来る腐りやすさは環境が変わっても解消出来ていませんぞwww -- 名無しさん (2024-09-02 13:14:59)
  • サーフゴーの打点としてハイドロポンプは必須になりそうですなwww
    眼鏡龍星群の火力は手放し難いですぞwww -- 名無しさん (2024-09-02 22:41:01)
  • ↑シャドボじゃダメなんですかな?www -- 名無しさん (2024-09-02 23:58:02)
  • サーフゴーに対しては流星で2サイクル目を成立させない程度の火力はあるので流星でいい気がしますなwww
    ただこいつの性質上技が一貫しないので択ゲーになりやすいというは問題はありますなwww
    -- 名無しさん (2024-09-03 09:49:02)
  • このヤケモンを扱うには龍星群をいかに当てるかが鍵になりますなwww
    下手な不一致抜群よりも火力が出ますぞwww -- 名無しさん (2024-09-03 21:59:24)
  • ヤラミの場合等倍ハイドロポンプ<半減竜星群なのでフゴーに撃つにしてもシャドボの方がいいと思いますぞwww -- 名無しさん (2024-09-03 22:06:57)
  • 珠を持てる耐久があれば舐めた択ゲーを受ける回数も減るんですがなwww
    あまりこういうことは言うべきではないですが無駄にカバに抜かれるのも心象が悪いですなwww -- 名無しさん (2024-09-05 02:49:26)
  • カバはともかくアチグマにS抜かれていて対面負けするのが厳しいですなwww
    一応大地や無テラブラムンは耐えますが、返しの眼鏡竜星をチョッキに耐えられてしまいますなwww -- 名無しさん (2024-09-05 12:50:17)
  • 竜火力が高く鋼の選出誘導ができる点から、ヤジドラゴの様に構築を組むことは考えましたなwww
    受け出せる対象はガモスオオニューラ、後はラウドラッシャ等の受けポケと最低限はいるので、呼ぶサフゴゲザンハッサム辺りに強い崩しと、物理に広く相手できるヤケを見つけるのが課題ですかなwww -- 名無しさん (2024-09-06 13:15:20)
  • このヤケモンを扱うには一致技を通すプレイングと一致技が通りづらい相手に負担をかけるための構築げ求められますなwww
    ヤジドラゴに対するヤインディのような相方が重要になりますかなwww -- 名無しさん (2024-09-07 08:44:50)
  • ドラゴの例と比べると、Sや耐久数値やテラス不適正などから対面性能が低めなのが、火力を通す役割のヤケモンとして厳しさを感じますなwww -- 名無しさん (2024-09-07 09:02:50)
  • サフゴゲザンハッサムに強い崩しとなると、いかく持ちは負けん気が発動してしまいますし山鹿だとサフゴの10万が飛んでくるので…ヤザンドラとかになりますかなwww竜and竜ですなwww -- 名無しさん (2024-09-07 23:00:53)
  • ハッサムに関しては眼鏡りゅうせいぐん1発でH振りでも7割は削れますし、向こうからこちらを確2に出来る有効打もないため呼んでも問題ないと思いますぞwww対面勝ちも狙えますなwww
    また毒複合である都合上、悪複合との相性補完は良好なので組ませる相手はヤザンドラに限らなくても良いとは思いますなwww地無効のヤザンドラと相性補完が良いのは事実ですがなwww
    -- 名無しさん (2024-09-08 08:11:27)
  • 格闘半減、妖も高いDで等倍受けができるのでサイクル相性は机上だと良いはずですなwwwただし眼鏡の取り合いになるので物理ヤケが望ましいですなwww -- 名無しさん (2024-09-08 09:40:18)
  • それよりアチグマや龍に隙を見せるのでそこのケアの方が要りませんかなwww -- 名無しさん (2024-09-08 09:42:45)
  • ↑それらに強く、ペアで相性補完できるのはヤータクンしかおりませんかなwwwなおヤザンも主要である鋼テラスを切ればどちらにも応急対策は可能ですかなwww -- 名無しさん (2024-09-08 18:04:42)
  • ↑ヤラミドロ議論の本旨とはズレますが、ヤータクンをアチグマに投げるのは割と微妙に思いますなwwwヤータクンに対して最もボーナスなチョッキ()が4割ほどではありますが、ヤータクンからも有効打に乏しいのでチョッキでも沼りますし、アチグマ側が食べ残し()とか月の光()とか持ってると殴り負けますし、わずか10%とはいえ瞑想()覚えてたら逆に起点ですなwww -- 名無しさん (2024-09-09 18:49:10)
  • 確かに対策ページでもアチグマにヤータを投げるなら鉢巻推奨とありましたなwww -- 名無しさん (2024-09-09 18:52:51)
  • こいつはアシレーヌに投げられますかなwww
    それで評価は多少変わりますなwww -- 名無しさん (2024-09-11 22:47:24)
  • アシレのC252ムンフォが超低乱2なのでギリギリ受け出しライン、眼鏡ヘドウェでH振りのチョッキが中乱数程度ですなwww
    5割のチョッキに5割で耐えられる考えると厳しめですかなwww -- 名無しさん (2024-09-12 00:32:53)
  • 一応持ち物なし無振り冷静ダスシュでH振りアシレーヌに対して高乱1ですが、さすがにピンポですかな?www -- 名無しさん (2024-09-12 22:00:57)
  • 珠推奨になりますが、特性てきおうりょくですから恩恵はありますしアリなんじゃないですかなwww
    一応調べたらロンゲの壁貼りを騙して確1にしたり、ハピナスにりゅうせい耐えられた後にダストで倒したりできますなwww -- 名無しさん (2024-09-12 22:31:55)
  • 蝶舞()で受けようとしてくるガモスにも刺さりそうですし十分採用圏内だと思いますなwwwただ耐久低下はただでさえ耐久がギリギリなこいつには痛いですかなwww -- 名無しさん (2024-09-12 22:44:43)
  • 珠持たせたことによる耐久低下を嫌うなら、どうせ一致技メインで撃つヤケモンですし、竜の牙を持たせるのはいかがですかな?www毒技の火力は下がってしまいますが、上に書いた通り持ち物なしダスシュでアシレを高乱一にはできますなwww -- 名無しさん (2024-09-14 13:12:52)
  • 竜枠でアシレーヌに一致技で弱点突けるのがよいですなwww -- 名無しさん (2024-10-16 09:54:05)

●トリトドン

No. ポケモン 種族値 タイプ とくせい
HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早 とくせい1 とくせい2 かくれとくせい
423 トリトドン トリトドン
(にしのうみ)
111 83 68 92 82 39 みずじめん ねんちゃく よびみず すなのちから
423 トリトドン トリトドン
(ひがしのうみ)
111 83 68 92 82 39 みずじめん ねんちゃく よびみず すなのちから

+ ...
  • 新環境が始まって少しは役割持てるかなと淡い期待を抱いてはいましたが、案の定電気が死滅している他役割対象の使用率が低く、その中でも対策必須に近いポケモンであるボルカマンもボダイトウに押されて使用率が低いため現在の使用率のまま環境が固定化されるようですと中々使い所がないですなwww -- 名無しさん (2024-09-02 06:28:21)
  • 環境にそれなりにいる水ロトムを封殺できるのはよいですなwww
    草テラス個体も少ないですぞwww -- 名無しさん (2024-09-02 07:36:23)
  • 一応ノマテラ切ればイダイトウを封殺できますが、別に強い動きではないですなwww
    ミトムに対してはガン有利ですが、他に明確な役割対象いるんですかなwww -- 名無しさん (2024-09-02 10:23:38)
  • 電気がいませんなwww
    こいつの利点は対電気の完封性能であり、電気のいない環境では基本的に役割を持てませんぞwww -- 名無しさん (2024-09-02 19:12:01)
  • 似たようなことはヤオーにも出来てしまいますなwww
    強いて言えば物理特殊や技範囲が異なり火力はこちらの方があること、ヤオーの問題点である鋼テラスロトムへの打点を持つことが挙げられますかなwww -- 名無しさん (2024-09-02 22:15:18)
  • カセキメラさえ居てくれれば少しは役に立つんですがなwww今更そんなものが来たらカミパオとは別ベクトルでゲームがぶっ壊れますがなwww -- 名無しさん (2024-09-03 00:18:33)
  • ママンボウとイルカマンのクイタンに出せるのと雨パのブリジュラスに対応できるのは偉いですなwww
    悪テラバでイダイトウを消し炭にできて優秀ですぞwww -- 名無しさん (2024-09-03 14:55:13)
  • 確かに雨パには強そうですなwww
    しかし、数値が不足してそうなのが気になりますなwww -- 名無しさん (2024-09-03 15:16:36)
  • ↑数値自体は意表性等含めて役割対象には十分なんですが、いかんせん他の一軍等にありがちな最悪対面でなんとかさせられる程の過剰耐久がないために、役割対象不在だと上から2発殴られて出落ち要員となりがちで腐りやすいのが問題なんですなwww -- 名無しさん (2024-09-03 15:47:51)
  • キラフロルやラウドボーンに強く、交代して出てくるガブやカイリューに対してふぶきを打ち込めるのは強いですなwww
    数少ない、特殊地面をタイプ一致で打てるヤケモンで、H振りブリジュラス程度なら帯以上で確定取れるのはデカいですなwww
    雨下のブリに対しては、エレクトロに受け出し出来ますが、D振りで特化C↑流星群はギリ耐えれますなwww
    比較的ブリジュラスに対して強く、流星→C↓↓流星も耐えれますなwww -- 名無しさん (2024-09-09 09:32:15)
  • D振りだとブリの無振りB↑ボディプレスは2耐えですが、特化B↑ボディプレスは確2ですなwww
    一応闘半減テラスを仕込んでおくと安心ですかなwww -- 名無しさん (2024-09-09 12:40:23)
  • お話聞いてると耐性と特殊地面火力は魅力的に感じますなwwwヤバソヤンタヤンギに神器を持たせると特殊鋼組が辛くなり、神器持たせてないヤャラやヒメルが過労死するというのが我の負けパターンの一つなので少し手を出してみますかなwww机上論時点でやわらかい砂大地の力がサーフゴーに対してH100振りから乱数絡んでくるのが既に若干怪しさ漂わせていますがなwww -- 名無しさん (2024-09-09 21:25:43)
  • サフゴ対面は飛テラ悪巧みで起点にされそうな気がしますなwww帯吹雪でも飛テラ無振りサフゴが低乱数なのでそのまま対面負けますぞwww -- 名無しさん (2024-09-10 15:42:31)
  • レギュAの話ですが被テラで身代わり貼りまくる暴風号に吹雪で必然力テスト4連発させられたことがありますなwww
    お相手視点後出しトリトドンから大地が飛んでくることが見え見えなためシャドボで返り討ちに会うところも含めて中々有利とはいきませんなwww -- 名無しさん (2024-09-10 16:18:49)

●ドリュウズ

No. ポケモン 種族値 タイプ とくせい
HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早 とくせい1 とくせい2 かくれとくせい
530 ドリュウズ ドリュウズ 110 135 60 50 65 88 じめんはがね すなかき すなのちから かたやぶり

+ ...
  • ラティカミが環境から消えましたが、こいつはまだやれると思いますぞwww
    相変わらずサフゴが多いですし、カイリューに対しても安易な受け出しは許しませんなwwwエッジがあれば文句なしなんですがなwww -- 名無しさん (2024-09-02 10:26:14)
  • 面倒なブリジュラスやミミッキュも役割対象になりますし鉢巻占有はネックですが選択肢の1つにはなりそうですなwww
    一応壁張りキュウコンやオーロンゲも見れるほかポリゴン2も鉢巻時やや有利ではありますなwww -- 名無しさん (2024-09-02 10:39:55)
  • ミミッキュは珠が最メジャーなのでドレパンかシャドクロを持たれると後出しできない可能性が濃くなりますぞwww
    ダイマでこちらの耐久も伸ばせた剣盾と違いミミッキュをメインに食っていくことはできないでしょうなwwwそれ以外の仕事が増えてますがなwww -- 名無しさん (2024-09-02 13:04:01)
  • ブリジュサーフ狩りとして相変わらず優秀ですなwww
    ボディプはクソ痛いですが仕方ないですなwww -- 名無しさん (2024-09-02 13:11:07)
  • ダメ計してみたらこいつB無振りでも特化ブリジュのボディプレギリッギリ耐えるんですなwww偉いですぞwww
    HBブリジュに対して鉢巻地震が30%程度の乱数なので持久力型には基本役割持てませんが、上を取られても耐えて反撃ができることは覚えておいた方がいいかもしれませんなwww -- 名無しさん (2024-09-02 13:46:12)
  • サフゴは飛行テラスが多いので簡単に地震を透かされますなwww
    鉢巻地震を撃つ際は要注意ですぞwww -- 名無しさん (2024-09-03 00:50:51)
  • 攻撃性能は優秀ですが、耐久が少々不安ですかなwww
    一応アシレに対してはムンフォに受け出して鉢巻地震で高乱数1発ですぞwww -- 名無しさん (2024-09-04 17:30:36)
  • 炎ヤンタと組ませているので瓦割りを撃つ機会が皆無ですぞwww
    不一致テラバはアリエールんですかなwww -- 名無しさん (2024-09-06 09:42:55)
  • 何テラスかによって有用か否かは変わりますが、ほぼ全てのヤケモンで技一覧になくても不一致テラバは採用可能だと思いますなwwwヤリュの場合は瓦割り以外はシザクロ、地獄突き、技一覧にないものだとどくづきを採用できますが、いずれもレギュHだとそこまで刺さりがよくないですからなwww禁伝環境だとゴリラがいたので馬力も出番がありましたが、レギュHだと優先度が下がりそうですなwww -- 名無しさん (2024-09-06 11:49:26)
  • 4枠目はどれもピンポ気味なので不一致テラスであればテラバ採用は問題ないでしょうなwww感覚的にはヤトムの悪波シャドボ切りに近いですぞwww
    ある程度有用そうなのは水草飛妖あたりですかなwww -- 名無しさん (2024-09-06 11:55:10)
  • D振りだとミミッキュの珠剣舞シャドクロで普通に突破される上にDに振ったとてサフゴの眼鏡シャドボが痛いのでノーマルテラスが有用性が高いと思いましたなwww -- 名無しさん (2024-09-09 21:24:42)
  • ノマテラと同様にミミサフゴを見つつ、ワイドフォースへの耐性を残しながら一貫性の高いじごくづきをメインウェポンにできる悪テラなんかも悪くなさそうですぞwww
    どちらも格闘弱点が一貫するのでドレパン採用ミミッキュが少し怖いですがなwww -- 名無しさん (2024-09-11 20:47:30)
  • ボボッキュは特に耐性の変わらないステラが多いので、ノマテラヤリュウズがしっかり刺さるように感じましたなwww
    サーフゴーも7割近くがこだわりアイテムですしなwww
    ただし、持久力HBブリジュラスも増えているので半端な持ち物では返り討ちされる点は一応注意ですかなwww -- 名無しさん (2024-09-17 08:17:41)
  • 頑丈ブリジュにガン有利なのがやはり偉いですなwwwD振りであれば波動弾でも耐えますぞwww
    とはいえ初手ヤリュブリジュ対面でカイリュー引きされるケースがかなり多かったので、どうしても択を迫られるヤケモンですなwww珠であれば打ち分けもできますが火力耐久共にギリギリですぞwww -- 名無しさん (2024-09-22 20:43:53)
  • ボボッキュはドレパンが増えていて安定しないように思いますなwww -- 名無しさん (2024-09-22 21:36:19)
  • 一応無補正珠ドレパンは確定耐えですしステラ切られても超高乱数で耐えますなwwwD振りだと対面有利止まりですかなwww -- 名無しさん (2024-09-23 15:28:09)
  • ↑3我はむしろテラスも切らずに居座ってくるブリジュが多い印象ですなwww
    下手に交換読みで技を選ぶと辛い展開になりますなwww -- 名無しさん (2024-09-26 16:15:59)
  • ↑交換読みアイヘ雪崩に持久力で居座られた場合ゲームが終わりかねないので、基本は地震ぶっぱすべきでしょうなwww
    逆に言えば、こいつを初手ブリジュに合わせる場合は裏のカイリュー受けがほぼ必須ですぞwww -- 名無しさん (2024-10-02 21:04:42)
  • 相手目線だとつるまいが怖いですかな?wwwベタですが対策困難なミミカスを選出牽制できるのはよいですなwww -- 名無しさん (2024-10-03 22:32:04)

●ニンフィア

No. ポケモン 種族値 タイプ とくせい
HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早 とくせい1 とくせい2 かくれとくせい
700 ニンフィア ニンフィア 95 65 65 110 130 60 フェアリー メロメロボディ フェアリースキン

+ ...
  • フェアリーはヤシレで足りてますなwww -- 名無しさん (2024-09-02 17:03:47)
  • こいつが初期に昇格したのは妖枠のアタッカーが不足していたという事情が大きいですなwww
    ヤシレがいる以上わざわざ採用するヤケモンではありませんぞwww -- 名無しさん (2024-09-02 19:13:46)
  • アシレーヌと異なりキノガッサ対策も可能ですが、ヤーティに草枠やヤーフゴーが入れにくい環境でもないため利点とするには少し微妙な気はしますなwww -- 名無しさん (2024-09-02 21:43:31)
  • 寝言いれても種ガンお祈りになるのでキノガッサ対策は無理がありませんかなwww -- 名無しさん (2024-09-02 21:59:24)
  • 妖ヤケは少ないですがそれでも使う意義を見いだせませんなwww -- 名無しさん (2024-09-02 22:27:34)
  • 対ガッサならヤバソチャの方が早いですなwwwヤバソもヤシレも入れられないようなYT(ヤャラ+ヤリーヴァ等?)でようやく考察できそうですかなwww -- 名無しさん (2024-09-03 11:01:36)
  • 環境に電気が全然いないのでヤシレとヤャラは共存できますなwww
    マジフレ没収されたままで技範囲が狭すぎますし使う理由がないですなwww -- 名無しさん (2024-09-04 21:56:35)
  • 龍を呼び込める構築なら使えるんですかなwww妖を呼び込むヤインディ構築のイメージですなwwwあとはねごとの採用率が高くなるので眠りに役割持てるのと身代わり無視な点ですが、どうしても使うならそんな感じですかなwww -- 名無しさん (2024-09-25 15:46:14)
  • 物理方面の闘や竜を呼び込んだところでBの低さからサブが受からずヤュウと競合、特殊耐久を活かそうとすると電がミトム程度なためSも含めてアシレと被り気味という問題が立ちはだかりますなwww -- 名無しさん (2024-09-28 20:56:43)
  • アシレの事を思うとやはり差別化にマジフレは絶対必要となりますなwwwボーフリwww -- 名無しさん (2024-09-28 21:14:03)
  • B特化すれば指数は20000越えますぞwwwまあ超えたところで物理方面の耐性がよろしくなく結局B振りアシレの方が使いやすいですがなwww -- 名無しさん (2024-10-02 01:10:22)

●ヌメルゴン

No. ポケモン 種族値 タイプ とくせい
HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早 とくせい1 とくせい2 かくれとくせい
706 ヌメルゴン ヌメルゴン 90 100 70 110 150 80 ドラゴン そうしょく うるおいボディ ぬめぬめ

+ ...
  • ヒスイを差し置いて使う理由はありますかな?wwww -- 名無しさん (2024-09-02 21:00:57)
  • ハバカミツツミがおらずアチグマガッサがいるためヒスイとの差別化はまだしやすくはなりましたなwww
    ウルガモスやラウドボーンなどの特殊炎については、テラス前あるいは妖テラス以外なら原種が、妖テラス後ならヒスイが出しやすい傾向にはありますなwww -- 名無しさん (2024-09-02 21:32:03)
  • ウルガモスがいるので炎耐性は活かしやすいのですがいかんせん妖テラ多い状況なので対策としては不安が残りますなwww
    一舞テラバを耐える程度の耐久は持っているもののこちらが一撃で仕留める手段がないのもまた事実ですからなwww -- 名無しさん (2024-09-03 09:52:41)
  • アチグマに対しては弱点を突かれない分ヒスイと比べて強く出れますなwww -- 名無しさん (2024-09-08 11:55:46)
  • 対アチグマはブラムン等倍なので差し引きプラマイ若干プラス程度ですなwww多少S()に振られてても抜かれないというのもありますがなwww
    炎半減故にガモスにより安定するのは大きいですが、その分アシレが無理なのでそこもどっこいどっこいですぞwwwアシレの方が上から()殴って雑に処理はしやすいですかなwwwガッサも勝てるに越したことはないですが安定とは言えませんし、そもそもそれほど多くないですしなwww
    少なくとも考察には値するレベルですが、実際にこれらの要素が噛み合う構築が開発されるかは未知数ですぞwww -- 名無しさん (2024-09-14 13:07:37)
  • パワーウィップや気合い玉などのサブ技を増やす方向だとヒスイと差別化できそうに思えますなwww -- 名無しさん (2024-09-16 19:43:43)
  • ガモス受けとして使おうかと思いましたが、今はもう半数程度があさのひざし()を持っているので粘られて負けそうですなwww
    地闘等倍のフゴー受けという点は個性になりそうですが、ヒメル同様文字が読まれやすい点やスカーフトリックが重めなのは気になりますなwww -- 名無しさん (2024-09-25 11:55:32)
  • 個別ページに使用感を書かせていただきましたなwww -- 名無しさん (2024-09-30 20:25:28)
  • 対炎、格闘、地面性能が重要になりそうですなwww -- 名無しさん (2024-10-17 09:14:53)

●ヒスイヌメルゴン

No. ポケモン 種族値 タイプ とくせい
HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早 とくせい1 とくせい2 かくれとくせい
706 ヒスイヌメルゴン ヌメルゴン
(ヒスイのすがた)
80 100 100 110 150 60 はがねドラゴン そうしょく シェルアーマー ぬめぬめ

+ ...
  • 議論不要枠ですなwww
    現環境は対策難の特殊アタッカーが極めて多い中で対面・受け出し問わず処理ルートになれるこやつが落第する理由がありませんぞwww
    懸念は不一致技での遂行が多いので神器を要求するくらいですかなwww -- 名無しさん (2024-09-02 19:24:20)
  • こいつ落第なら受かるヤケモンいませんぞwww顔パスですなwww -- 名無しさん (2024-09-02 19:29:54)
  • 悩みというかなんというかなんですが、折角カミもツツミもいないので、こいつ以外の鋼やドラゴンを優先して使いたく使用感を集められなそうですなwww -- 名無しさん (2024-09-02 19:34:52)
  • 顔パスですなwww -- 名無しさん (2024-09-02 20:08:30)
  • ブリジュラスほどではないにしても、対マスカもある程度担えますなwww -- 名無しさん (2024-09-02 21:15:34)
  • なるべくメガネを渡したいですがメガネは競合が激しいですからなwwwプレートで流星強化や帯で積極的に交代読みを決めていくのが良いんですかな?www -- 名無しさん (2024-09-02 22:31:33)
  • 顔パスですなwww一軍か二軍かと言う問題はありますがそれだけですぞwww -- 名無しさん (2024-09-05 15:20:19)
  • ↑軍分けするほど議論の時間もデータも取れなさそうなので普通に剣盾の時と同じく"ヤケモン"でいいんじゃないですかなwww -- 名無しさん (2024-09-05 15:30:04)
  • 両刀なので珠を持たせるのが速いとは思いますぞwww過労しますがなwww -- 名無しさん (2024-09-07 04:31:22)
  • 落とすほどの逆風ではないのですが、環境上位になりそうな特殊アタッカーが軒並み等倍受け前提になったり、チョッキや積み技でC.Dを上げてきたりとやや有利程度に収まりそうな気がしますなwww -- 名無しさん (2024-09-07 08:26:26)
  • カミツツミいた時の方がヤケモンらしい動きができていたのは感じますなwww今はなんとなく出して特殊相手に対面で数値押し付けて落とすくらいの感覚ですなwww
    オーガポンを失った山田も似たようなものを感じますぞwww浅く広くは悪いことではないのですがなwww -- 名無しさん (2024-09-07 10:28:04)
  • サフゴに有利を取れるのは悪くないですなwwwシャドボ等倍受けさせられるのがしんどいですがなwww
    逆にこれがなければヤリジュラスでやkになりそうですなwww -- 名無しさん (2024-09-08 11:28:41)
  • マスカカイリューが跋扈してヤリジュの方が今は遥かに使いやすいですなwwwこいつを入れるなら理由をよく考えた方がいいですなwww -- 名無しさん (2024-09-08 12:43:28)
  • サフゴに受け出せつつ炎ヤケと違いステロが痛手にならない、
    アカツキに対してブラムン大地を数値で強引に耐えられるので処理ルートになれると個人的には弱いとは全く思いませんぞwww
    ヤリジュも現環境強くて入れやすいのでどちらを使うかよく考えるべきなのは同意ですなwww -- 名無しさん (2024-09-08 17:08:17)
  • ヒスイヤメルの魅力は特殊に繰り出して抜群ラスカノ若しくは眼鏡流星で等倍で飛ばすことなのでサブウエポンでの遂行になるサーフやアシレーヌ(しかもチョッキ持ち多数)を役割とみるは我は反対・・・というよりもヤケモンとして昇格票を集めるには不十分だと思いますなwww -- 名無しさん (2024-09-11 00:15:08)
  • Dの高さ故アシレに役割を持てればよかったのですが、ムンフォが3耐えできないくらいのラインかつ一撃で仕留められない以上役割持つには厳しいんですなwww
    ヘビボンも火力上げないと乱2、上げるなら珠なのでアリア受けからでも珠ダメ込みでムンフォ2発が怪しいですなwww -- 名無しさん (2024-09-12 00:40:05)
  • サーフに勝てるかと言われるとちょっと怪しいところもありますしなwww
    眼鏡文字でH降りは確1ですが、裏を返せば眼鏡以外だと怪しいですなwww
    -- 名無しさん (2024-09-12 22:00:45)
  • 流石にヤケモンから落第するレベルでは到底ありませんぞwww一軍か二軍かという話はありますがなwww
    物理主体の環境で特殊方面を広く浅く見ることが出来ていたのが一軍昇格の要因でしょうが、現環境はかなり特殊に寄っているため広く浅くタイプのヒスイヤメルは意外と難しいところもありますなwww流石に何回も等倍受けが成立するレベルの耐久ではありませんしなwww
    とはいえ環境に蔓延る特殊連中に一通り解答を提供出来る高耐久良耐性、そして技範囲は依然優秀ですぞwww -- 名無しさん (2024-09-14 12:55:56)
  • ↑一軍の要因はカミツツミの存在もありましたなwww眼鏡カミは厳しかったですがなwww -- 名無しさん (2024-09-14 13:12:03)
  • アシレーヌサーフゴーウルガモスあたりへはどういう動きをもってして解答とされているのかお伺いしたいですなwww我はかつて被役割対象だった損z内に出ていかざるを得ないこと そのうえでサブで遂行せざるを得ない=龍星ラスカノを押すことが出来ないことがどうしても弱弱しく感じてしまいますなwww
    -- 名無しさん (2024-09-15 01:30:49)
  • 流星群とラスカの通りが対特殊ポケモンに対して悪く、難しい立ち回りを求められそうで入れにくいですなwww
    ただ落第するほどの逆風要素があるかというと、ガブリアスが増えたことぐらいだと思うので、昇降格についてはなんとも言い難いですなwww -- 名無しさん (2024-09-15 06:04:22)
  • 一通りの解答というのは半減側で受け出して倒すだけなら余裕、くらいのニュアンスですぞwwwガモスに関しては岩雪崩が無いと厳しいので一応勝てるくらいですし役割対象とは言いづらいでしょうなwww一致技の一貫の悪さは指摘されている通りですし、受け方面も含めて立ち回りの難しさは上がっていますなwww
    ですが此奴の強みは特定の役割対象に対する安定感ではなく、耐性を活かした半減側での繰り出しや死に出し()などの立ち回り、選出択も含めてどうしようもない状況を回避できる相手が非常に多いことですぞwww
    そしていずれにせよ今回問題なのはヤケモンか落第かであり、逆風は事実ではあるものの落第ラインには全く届いていませんなwww以前ほどの強さは感じられず窮屈ではありますし、特定の相手に最安定というタイプではないので好みが分かれるヤケモンではありますがなwww -- 名無しさん (2024-09-15 10:01:31)
  • 浅く広く見れるスペックはあるけど特定の相手に対して滅法強いわけではないので落第…って判断基準になるとヤケモンは両手で数える程度しか残りませんぞwwwありえないwww -- 名無しさん (2024-09-15 11:51:22)
  • なんかヤンドに近いような感じがしますなwww -- 名無しさん (2024-09-15 12:17:03)
  • 欠点というか難癖に近いようなことかもしれませんが、異教徒のアチグマ対策がヤメルゴンにもほぼ流用できてしまう気がしますなwww
    具体的には火力指数がノマテラブラムン>メガネ流星群で耐久調整されやすかったり、鋼テラスに弱かったり、チョッキや瞑想蝶舞のD上昇で受けられたり、Sもアチグマに近く上から殴られやすいことですなwww -- 名無しさん (2024-09-15 22:16:52)
  • んんwww気になって調べましたがガチグマの大半を占めるチョッキ型の特殊防御指数はヤメルゴンとほぼ同値ですなwwwつまり特殊受けとしての運用が被ってますが、それでいて火力と物理防御はヤメルゴンがチョッキアチグマに大きく劣化となっておりますぞwwwありえないwww
    カミツツミという強大な役割対象を失っていることで、ただの広く浅く見られるチョッキアチグマに似た劣化品になっていないか注視する必要があるかもしれませんなwww -- 名無しさん (2024-09-15 23:06:12)
  • ヘビボン、ドラクロ、地震、雪崩のハチマキ物理型で使いましたがかなり使いやすかったですなwww
    ロンゲも光の壁か挑発しかしてこない、アシレもヘビボンで倒せる、ガモスも蝶舞に出せるなどメリットがかなり多かったですなwww
    ハチマキが重いこと、サフゴを一撃で倒せないことは欠点でしたがなwww
    ドラクロ切りボディプならアチグマにも対面なら抗えますなwww -- 名無しさん (2024-09-15 23:08:42)
  • ヤンドの特殊型やヤャララの物理型がありえるため、ヒスイヤメルの物理型もありえなくはないのでしょうが、心象として最大火力の流星を切るのはどうなんだろうというのはありますなwww具体的な撃ち先は考えていませんが、物理型案を聞いて物理ベースでドラクロ抜いて流星入れるのは少し考えましたなwww -- 名無しさん (2024-09-16 00:15:36)
  • 実際ドラクロはほとんど打たなかったですなwww
    書き忘れてましたが、ジャロなどに出した草食のAアップもいかせましたなwww -- 名無しさん (2024-09-16 00:24:00)
  • 鉢巻ということはヤメルに加えてマンダヤンギヤンタ炎ヤータヤチグマ辺りが入るんですかなwwwこの辺りは持ち物取り合いませんしなwww
    参考までに構築も教えていただけるとありがたいですなwww -- 名無しさん (2024-09-16 03:37:11)
  • んんwwwアチグマとは耐性に天と地ほどの差がありますなwww数値だけの机上論ではなく実際にチョッキアチグマ使ったことがあればヒスイヤメルの代用などという発想にはならないはずですぞwwwサブの範囲も広く打点をキープしやすいですし、水半減草無効なので格闘以外の上から殴る系のアチグマ対策も喰らいませんなwww
    物理型は最大打点切りは気になるものの一考ですなwww鉢巻は現状眼鏡ほど取り合いになりませんしなwww一致はヘビボン一本にして地震岩雪崩叩き辺りですかな?www -- 名無しさん (2024-09-16 06:39:47)
  • あとはブリジュラス対策も流用されそうですなwww
    正直ラスカ外してサブ技の抜群範囲広げた方が環境に合ってるんじゃないかと思いますなwww -- 名無しさん (2024-09-16 07:05:06)
  • ヒメルヤータヤルレ山田ヤンタ火ヤチグマですなwww
    ドラパガッサが重かったのでヒメルテラスで誤魔化してましたなwww
    ヤーティバレっぽいことされても物理までは読まれないのでよかったですなwww
    -- 名無しさん (2024-09-16 11:48:02)
  • 使っていますが環境に合う技のチョイスが難しく環境上位で明確に有利なのがサーフゴーくらいと運用時に悩む点はありますなwww
    しかしD150と竜鋼の耐性は非常に強力で使用率中堅以下の特殊ポケを纏めて見る能力は随一なので落第は全くないと思いますなwww
    あと個人的な感想ですがサーフゴーを見る関係でだいもんじの重要性が上がってるように感じますなwww -- 名無しさん (2024-09-16 18:10:32)
  • 色々意見はあるでしょうが、落第からは程遠いと思いますなwww眼鏡大文字あれば対サーフゴーもいけますしなwww -- 名無しさん (2024-09-22 21:41:12)
  • 物理ヒスイヤメルを鉢巻のヘビボン叩き岩雪崩アイスピで試用してみたのですが、役割遂行の安定感は非常に良かったですなwwwただし後続への負担の低下は深刻であり、叩きのアイテム落とし()込みでギリッギリ許容範囲くらいでしたぞwwwヘビボンも重いポケモンを繰り出されると火力が激減しますなwww
    とはいえブリアチサザンを除く殆どの特殊型にかなり安定して勝てるため、遂行の安定性と穴埋め性能が優秀でありアリエール?…と言いたいところですが、物理型だとヤビゴンとの競合が厳しいと感じましたぞwww耐性や最低限のS()では優っていますが、鉢巻持たせるなら基本ヤビゴンで良さそうでしたなwww
    ヒスイヤメル自体は特殊型なら遂行も負担もある程度問題なく行えますし、対応可能範囲が極めて広いためヤケモンであると思いますがなwww物理型は実用上は悪くないものの後続への負担がゴミ、論理の原則的にもかなり黒寄りですし少なくともwikiに乗せるようなものではないと感じましたぞwww -- 名無しさん (2024-10-05 15:08:25)
  • 良ければどなたか物理型についての考察をページに補足程度に追加していただけると、今後の参考になりうるのでありがたいですなwww -- 名無しさん (2024-10-08 09:56:32)
  • ↑1個上の内容コピペであればすぐにできますが、もっと手の込んだものをご所望でしたらすぐには厳しいですかなwww -- 名無しさん (2024-10-08 18:40:07)
  • 物理型についてのコメントがもう一個あるため、すぐ上のと合わせてとりあえずそれらをコピペするだけでもいいかとは思いますなwwwより詳しい考察は書きたい方が書けばいいと思いますぞwww -- 名無しさん (2024-10-08 19:40:44)


●ハリテヤマ

No. ポケモン 種族値 タイプ とくせい
HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早 とくせい1 とくせい2 かくれとくせい
297 ハリテヤマ ハリテヤマ 144 120 60 40 60 50 かくとう あついしぼう こんじょう ちからずく

+ ...
  • 役割対象自体はガモスサザンゲザンポリ2マスカとそこそこいますなwww
    ヤンタ炎と比べるとサザンにある程度対抗出来るようにはなりますなwwwセグレをヤータヤレベなど他で対処出来ているなら補完役にはなり得なくはないでしょうなwww -- 名無しさん (2024-09-02 09:47:12)
  • まだ初日なのでなんともですが、ガモスが想定以上に多いのでこいつも役割持ちやすいですなwwwサイキネは圏外ですぞwww
    汎用性の高い炎ヤンタでも見れなくはないのですが、蝶舞テラスでゴリ押しされてそのまま全抜きの可能性がありますなwww炎テラスを切れば鬼火妖テラバまで含めて完封できそうですかなwww -- 名無しさん (2024-09-02 10:46:31)
  • ウルガモスを相手するのならばエッジは必須ですなwww -- 名無しさん (2024-09-02 11:26:26)
  • ガモスの妖テラスを想定するならヘビボンも必須ですかな?wwwあと一枠はフゴーに隙を見せないためにぶちかましか叩きになりますかな?www -- 名無しさん (2024-09-02 12:46:34)
  • ポリ2に隙を見せないための叩き優先でしょうかなwwwぶちかましも優秀な技ではあるんですがなwww -- 名無しさん (2024-09-02 13:00:22)
  • 格闘としてはアカツキの上取れないのが惜しい所ではありますなwww -- 名無しさん (2024-09-02 14:12:29)
  • マスカーニャ、サザンに役割持てるのは流石に盛ってませんかなwww -- 名無しさん (2024-09-02 20:06:32)
  • D振りでノマテラブラムンまでは必然力の範囲内で耐えますが、1でも削れていたらコロッと逝きますなwww
    シルクノマテラブラムンは被ダメ105%で無理ですぞwww惜しいですなwww -- 名無しさん (2024-09-02 20:13:51)
  • 叩きでサーフゴーが落とせなかったりアチグマに微妙に強いと言いきれなかったりと惜しいところはありますがキラフロル、ガモス、ポリ2,晴れパ辺りの面倒なのに強めでサザンやブリジュラス辺りも対面有利で崩し性能も中々高いと光るものはありますなwww -- 名無しさん (2024-09-03 19:39:32)
  • 叩きではサーフゴーを落とせませんが、珠ぶちかましならH振りが高乱一、鉢巻なら確一のため、ポリ2を切ってサーフゴーを重く見るなら一考の余地がありますなwww -- 名無しさん (2024-09-06 17:33:32)
  • 対面前提にはなりますがアチグマのブラムンやサザンの流星を半減できる鋼テラスは良さげですなwww
    炎は等倍になりますがガモスの妖テラバへのカウンターにもなりますぞwww -- 名無しさん (2024-09-14 16:35:18)

●ブリガロン

No. ポケモン 種族値 タイプ とくせい
HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早 とくせい1 とくせい2 かくれとくせい
652 ブリガロン ブリガロン 88 107 122 74 75 64 くさかくとう しんりょく ぼうだん

+ ...
  • 飛行やカミサフゴなど呼ぶ相手に対する打点が高いのが元来の強みの一つで、はたき習得でこの強みが更に増したとは思いますが、最初の繰り出し先をどの程度確保できるかですなwww敵側にラオスもディンルーもおらず、味方側のドランもおらずで、有効な動かし方が想像し辛いですなwww
    ちなみに試運転の時に以前の感覚でボスカーニャに繰り出したらトリプルアクセルで返り討ちに遭いましたなwwwんんwww -- 名無しさん (2024-09-02 23:03:53)
  • 草と竜の耐性が近い関係で、ぼうじんヤャラランガとやや被るというのは前から言われていましたなwww
    上の方のご意見以外でヤャラランガにないものは、地半減と竜等倍、加えて地や水へ高火力打点を持つことですが、ガブリアス以外の環境にいる地がアチグマ/グライオン/ドオーなので活きるかどうかと言われると微妙ですなwww物理耐久等の都合上一部の役割対象への安定感はこちらが勝るのですがなwww -- 名無しさん (2024-09-03 10:18:11)
  • 草タイプ自体に需要はあるのですが、ここは主に対アシレの需要なので妖抜群のこいつだと微妙ですなwww
    格闘枠として使うにもアカツキに受け出せるヤケモンではないため、どうあがいても環境に合わない気がしますぞwww -- 名無しさん (2024-09-07 20:34:03)
  • 所詮無い物ねだりですが防弾より威嚇が欲しいですなwww運用していて防弾が活きる局面がほぼありませんでしたなwww -- 名無しさん (2024-09-28 21:04:59)
  • そういえばこいつにゴツメってどうなんですかな?wwwアリなら飛行テラバ以外のカイリューに悪くなさそうですがなwww -- 名無しさん (2024-09-29 16:45:13)
  • 竜舞はねやすめの起点ですし、スケショも痛いので微妙そうですなwww -- 名無しさん (2024-09-29 17:36:36)
  • そも9世代だとゴツメがあまり刺さっていませんなwww鉢巻コライドンが減った辺りのレギュGヤウドが一番感触良かったですかなwww
    ちなみに威嚇覚えようもんなら物理耐久指数が4万超えますぞwwwZAで威嚇メガヤリガロン爆誕ですかなwwwぺゃっwww -- 名無しさん (2024-09-29 21:55:23)

●ブリジュラス

No. ポケモン 種族値 タイプ とくせい
HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早 とくせい1 とくせい2 かくれとくせい
1018 ブリジュラス ブリジュラス 90 105 130 125 65 85 はがねドラゴン じきゅうりょく がんじょう すじがねいり

+ ...
  • 対マスカーニャ決戦兵器ですなwww
    環境からのメタが激しくなるのが予想されるポケモンなのでそこで動けるかが心配ですなwww -- 名無しさん (2024-09-02 18:57:27)
  • メタられてはいますが型が極めて多いポケモンなので眼鏡一点読みは許しませんなwww
    ヤャラと並ぶとほとんどの物理アタッカーはどうとでもできますぞwww
    アシレを呼ぶのでうまくラスカや雷をぶち当てたいですなwww -- 名無しさん (2024-09-02 19:28:32)
  • テラスを切られなければ持久力で鉢巻ドラゴンアローを受けられるらしいですなwww
    包囲され気味で役割自体は多くないですが戦えなくはないといったところですかな?www -- 名無しさん (2024-09-02 19:36:08)
  • 本題とはそれますが、持ち物にゴツメってありえないんですかな?www
    メガネも球もなく、我の構築がそもそもマスカに薄いためゴツメを持たせてるのですが、攻撃性能を強化すべきですかなwww -- 名無しさん (2024-09-02 20:15:46)
  • テラスや威嚇込みで物理全般なんでも任せられますし非常に強いですなwww
    明確な役割は若干狭いですが、選出率の高いカイリューが処理しやすいのでそこまで問題に感じないですなwww
    珠で使いましたが、崩し性能も圧倒的で舐めた受け出しから2体以上持っていける場面も多かったですなwww -- 名無しさん (2024-09-02 20:16:59)
  • 個人的には顔パス枠ですなwww薄く広く見るタイプと言えますがそれでも物理に対して崩されることはまずありませんぞwww
    弱点もはっきりしている事や相性補完に優れるヤシレを強く使える環境に加え型が豊富で眼鏡はまだしも珠読みはほぼされないのも大きな魅力ですなwwwまあその場合過労死しますがなwww -- 名無しさん (2024-09-08 21:02:55)
  • 特殊を広く浅くのヒメル、物理を広く浅くのこいつといったところですかなwww
    軍分けは別としてどちらもヤケモンとしては顔パスだと思いますぞwww -- 名無しさん (2024-09-14 16:36:49)
  • マスカに関しては鉢巻けたぐり持ちが増えているので少し慎重に出す必要がありますかなwww -- 名無しさん (2024-09-29 18:53:54)
  • 一応書いとくとこいつはけたぐり80しか入らないのでH252B4なら持久力込みでハチマキけたぐりは2耐えしますぞwww
    なので交代際にもらわなければ倒せますかなwww -- 名無しさん (2024-09-29 22:46:25)
  • ↑変幻自在をお忘れではないですかなwww
    変幻自在鉢巻だとギリ確2レベルなので受け出しは無理ですぞwww -- 名無しさん (2024-10-03 21:31:58)

●ヘイラッシャ

No. ポケモン 種族値 タイプ とくせい
HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早 とくせい1 とくせい2 かくれとくせい
977 ヘイラッシャ ヘイラッシャ 150 100 115 65 65 35 みず てんねん どんかん みずのベール

+ ...
  • 異教徒ボイラッシャと一緒に包囲されてるのがキツイですなwww鉢巻ウェーブタックルが決まれば楽しいですが、鉢巻はヤリュくらい崩し性能のあるヤケに渡したいですなwww -- 名無しさん (2024-09-05 00:30:16)
  • レギュA時代は無理なくYTに入れられる優秀枠でしたが、まったくレスがないのは長い間ヤケから外れていて論者の興味が薄れましたかな?www -- 名無しさん (2024-09-07 19:49:55)
  • 当時より低火力ヤケが不利取った時のデメリットが大きいというのがありますなwww
    アカツキ、ブリジュ、アシレあたりの面倒どころに隙を許すヤケモンではあるので、当時よりも低火力が響きやすいんですなwww
    またドドゲザンの減少、コノヨザル対策としてはアシレ、ヤバソあたりの使いやすい対策枠も増えており、こいつを使う必要性が薄れたという側面もありますぞwww
    ヤャラのアクテよりは上くらいの火力はあるもののあくまで水技のみであり、不一致で遂行することの多いこいつは見た目以上に火力が下がるというのも問題なんですなwww -- 名無しさん (2024-09-07 20:31:07)
  • ヤャラも水技以外は不一致ですし、火力面はそんなに変わらないと思いますなwww
    問題は超鈍足かつ特殊がペラいことで、特殊の重火力アタッカーに無抵抗であるところですなwwwアカツキ、ヤシレ、ブリジュが重いのはこのせいだと思いますぞwww
    とはいえ、剣舞待ちのミミ、ガブ、ゲザン、ニューラあたりは威嚇組では厳しい相手なので、これらの使用率次第では全然ヤケモンたらあると思いますぞwww
    また、現状異教徒のラッシャがあまり多くないので、こいつらの電気テラスが少ないのは追い風ですなwwwww
    -- 名無しさん (2024-09-09 16:18:40)
  • 流石に種族値25も開いてるとそれなりの頻度で確定数が動くレベルになりますぞwww
    ヤリジュとヤメルの15でもまあまあ体感出来る火力差が出ますしなwww -- 名無しさん (2024-09-09 17:01:03)
  • ヤャラがアクテ止まりなのに対してこちらがウェブタのため、一致技に関しては意外と火力差があるんですなwwwヤイラのウェブタが火力指数30060、ヤャラのアクテが火力指数26190ですぞwwwただ不一致技の火力は負けてますなwwwまたヤャラと比較した時に問題になるのが特殊耐久の低さで、あちらはそこそこの特殊耐久を活かしてアチグマなどに抗えますなwww -- 名無しさん (2024-09-09 18:54:41)
  • ヤャラとヤイラ、どちらも不一致で遂行する場面が少なくないですなwwwなので不一致の火力差は苦しいですなwww
    これが乱数がちょっとずれる程度ならまだいいんですが結構確定数がズレるレベルなのが中々キツいですぞwww
    例えば鉢巻地震VSH244B12サーフゴーとかで比べますとヤャラは高乱1なのに対しヤイラだとギリ確定2ですなwww
    ヤャラは鉢巻なら並耐久相手に不一致技で弱点にはワンパン出来る場合があり、等倍ならツーパンですなwww
    一方ヤイラは鉢巻を巻いてもワンパンは厳しく、等倍ツーパンも厳しいですなwww
    これを解消したい場合はウェブタを使うことになりますなwwwもし交代先が水半減だとそれも解消しづらいですぞwww
    以上がヤャラとヤイラの攻撃性能の差であり、これによってプレイングの自由度・余裕に差が出るということになりますぞwww
    まあ昔はガチグマもブリジュラスもいなかったんでサイクルが少し多くてもなんとか対応できていたんですがなwww -- 名無しさん (2024-09-09 20:25:18)
  • レギュEで落第した際の理由は、
    ・ミミッキュの減少で存在意義が薄れた
    ・水半減の物理受けなのに、環境トップの連撃ラオスに勝てない
    ・連撃ラオスのせいで物理水技が一貫するパーティが少なく、サブ技の低火力が露呈
    だったのでかなり状況は良くなっていると感じますなwww低火力なのはレギュA-Dまでも同じですなwww
    ヤャラに劣る点は火力よりも、威嚇、特殊耐久、素早さの面であちらの方が広く浅く対応でき、腐りにくい点ですなwww
    この汎用性を差し置いてラッシャを使うか?と言われると、やはり環境に物理積みアタッカーが相当蔓延ってないと使う気にはなりませんなwww
    2個目にコメントにある論者の興味が薄れたというのもそういうところだと思いますぞwwwww
    -- 名無しさん (2024-09-12 21:40:08)
  • 現在ガブリアスのメジャーな型が剣舞炎テラバなのでヤレベやヤータでは安定対処できずこいつが求められている感はありますなwww
    性能的には弱いが使わないと成り立たないヤーティが存在すると思いますぞwww -- 名無しさん (2024-09-16 08:26:40)
  • ↑のガブを止められるのは基本こやつしかいなさそうですなwwwヤャラはガブが特化ならげきりん確1で落ちてしまいますし、ガブが陽気でも鮫肌で乙るため耐久が足りませんなwww-- 名無しさん (2024-09-16 11:30:45)
  • ガブのために一枠避けるかは諸説ですなwww -- 名無しさん (2024-09-16 13:02:49)
  • ガブのために1枠割くよりも、ヤャラやヤータにテラス仕込んだ方が構築の歪みが少なくなるとかはありそうですなwww -- 名無しさん (2024-09-16 13:35:31)
  • ↑3 げきりんは少ないのでヤャラならテラスか裏の妖で受ければ良いと思いますなwww
    そもそも鉢巻の場合ラッシャでもテラス無しでは受かりませんなwww -- 名無しさん (2024-09-16 13:48:54)
  • 大半のガブはスケショですが、スケショであれば持ち物1位のダイス確定と見ていいのでどの道げきりん相当のダメージが打ち分け可能でやって来るためヤャラではテラス切らずに対処は厳しいと思いますなwwwヤャラで行く場合は妖と必ず組んで完璧なタイミングでスケショにサイクルしないと負けますぞwwwガブの鉢巻は使用率15%切っており無視してもよいでしょうなwww -- 名無しさん (2024-09-16 14:07:19)
  • ↑一応対面不利からつるまいされてる想定ですなwwwんんwwwラッシャ以外にアローラキュウコンでもこの場合は遂行が可能なことに気づいたので付記しておきますぞwww -- 名無しさん (2024-09-16 14:13:39)
  • ガブミミに安定した役割持てるのはこいつくらいなので、残しておきたい気もしますがなwww -- 名無しさん (2024-09-25 18:02:02)
  • 異教徒間で評価が戻りつつあるのが気がかりですなwww
    異教徒で評価されるとミミッキュもアタッカー型が減り、ガブも電気テラバを持つようになりますなwww
    今の所は十分役割持ててると思いますがなwww -- 名無しさん (2024-10-02 20:25:26)
  • んんwwwちょっと上で鉢巻は無視していいとありますが現在は最多が鉢巻のようですなwww
    ちなみに鉢巻の場合地震は2耐えしますが逆鱗は高乱2入ってしまうので妖テラス仕込んでおいた方がよさそうですなwww -- 名無しさん (2024-10-19 00:45:55)
  • 剣舞型には強いですが鉢巻型には雪崩を鋼テラスで受けられた時点でほぼ負けですなwww
    これはもうラッシャが悪いというか、剣舞ダイス型と鉢巻型という論理的に同時に対策しづらい2つの型を持ってるガブがずるいですなwww -- 名無しさん (2024-10-19 02:28:58)

●アローラベトベトン

No. ポケモン 種族値 タイプ とくせい
HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早 とくせい1 とくせい2 かくれとくせい
089 ベトベトン(アローラのすがた) ベトベトン
(アローラのすがた)
105 105 75 65 100 50 どくあく どくしゅ くいしんぼう かがくのちから

+ ...
  • パラドックスポケモンが出禁になったことではたきおとすが通りやすくなっていますなwww -- 名無しさん (2024-09-02 22:42:39)
  • フゴーアシレをまとめて相手できないかと考えたのですがフゴーがギリギリですなwwwシャドボ→ゴルラは耐えますが控えめゴルラ→ゴルラは乱数で落ちますぞwwwC↑↑ゴルラは臆病()でも80%の乱数で倒れますなwww鋼半減テラスを仕込んでおくと安心ですかなwww -- 名無しさん (2024-09-03 00:49:29)
  • マスカーニャ以外の役割対象は特殊型なのでD振りにしておくと良いですなwww
    控えめゴールドラッシュ→C↓ゴールドラッシュを確定で耐えるようになりますなwww控えめわるだくみゴールドラッシュはぴったり確定取られますが、臆病なら中乱数に抑えますなwww -- 名無しさん (2024-09-03 10:04:18)
  • ↑ダメ計回すときにD振りも調べるのを失念してましたなwwwうっかりや()はありえないwww -- 名無しさん (2024-09-03 12:28:32)
  • スペックも役割対象も悪くなさそうですしDに降ればサフゴアシレも見れるとポイントも高いですが実際の使用感はいかがなものなんですかなwww -- 名無しさん (2024-09-09 09:46:01)
  • アチグマやブリジュラスを強烈に呼ぶのは懸念点かもしれませんが、これらにはきあいパンツが刺さりますなwww
    ただし火力が結構ギリギリなので確実に仕留めたければ闘テラス切る必要はありますなwww -- 名無しさん (2024-09-12 21:01:57)
  • ↑闘テラス切りではアシレを引かせてソイツら倒せても出戻りアシレに蹴散らされるだけで役割放棄ではありませんかなwww
    ちなみに帯+ステラできあいパンツ叩き込めればアチグマ=ブリジュも消し飛びますぞwww実戦で決まるかは謎ですなwww
    小さくなる()警戒で心眼アチグマを出したくなる独特の選出誘導性能はありますぞwww -- 名無しさん (2024-09-14 01:29:43)
  • クイタンで殴りながら引いてくる可能性があるアシレ対面でテラス切ってきあパンするのは博打すぎやしませんかな?www -- 名無しさん (2024-09-14 12:05:00)
  • きあパンはクイタンに博打ですからs低いこやつにとっては回復で役割を保てるドレパンがよいかもしれませんなwww
    その場合帯だとガチグマがH振りなら厳しめなので珠か鉢巻、B振りに備えてステラがよいですかなwwwD振りでだいちは耐えますなwww -- 名無しさん (2024-09-14 13:17:10)
  • 上のコメントで認識させられましたが、確かにヤトヤトンは役割対象の関係上きあいパンツ撃ちにくいんですなwww
    アカツキガチグマやブリジュラスなど呼ぶ相手には刺さりますが、マスカーニャやアシレーヌには交代技撃たれて無効化される可能性、ドラパルトやサーフゴーには居座られて無効化される可能性、がそれぞれあるんですなwww
    後者は読み次第なので腕の見せどころではありますがなwww -- 名無しさん (2024-09-15 22:08:45)
  • 格闘技以外のサブウェポンがピンポ気味なため、格闘技2つ採用するのもありなのではとも考えましたが、技範囲狭めるのは問題ですかな?www -- 名無しさん (2024-09-15 22:58:55)
  • ↑エッジがガモスピンポですが珠ダストでも確1なので別に要らないですかなwwwあとは交代読みの炎パン冷パンができなくなりますがこやつの場合はたきを安定かつ積極的に押せるので要らない気がしますなwww -- 名無しさん (2024-09-16 12:13:39)
  • 確かに叩きで一貫取れるなら技範囲が多少狭くなるのは気にならないかもしれませんなwwwどうせ炎冷パンでも2倍弱点程度だときあパンと威力変わらないですしなwww
    何より意表が突ける()はありえませんが、一度ドレパンを見せた後に舐めて出てきた相手をきあパンで吹き飛ばせたら面白そうではありますなwww
    どうせ格闘耐性持ちの内飛虫以外の妖霊超はまず出てきませんし、パンツ2枚搭載のパンチャーも現実的に思えてきましたなwww -- 名無しさん (2024-09-16 13:47:41)
  • まあ普通に考えるとはたきの後の遂行技としてかみくだくを持たせる方がデフォルトだと思いますなwwwサフゴに打点なくなりますからなwww -- 名無しさん (2024-09-16 17:28:38)
  • 一度持ち物落とすと威力65になるとはいえ、叩きは使えるため打点がなくなるわけではないですなwwwそもそも帯叩きでH振りフゴーを確一にできるため、フゴーに関しては追撃の噛み砕くは不要ですぞwww一応持ち物なし()フゴーも65帯叩きで確二にできるため、遂行には問題ありませんなwww -- 名無しさん (2024-09-16 17:48:52)
  • わずかにいるサフゴ耐久型に対して、と注釈を書きに来たらもうレスがついてましたなwwwそれはそうですなwwwまあ熊に向けてそこまできあパン求めるかは個人の裁量ですなwww -- 名無しさん (2024-09-16 18:03:08)
  • 強烈に呼ぶアチグマやジュラスに対してきあパンが一番刺さる技なので、あまり数の多くない耐久型フゴーに連打する用の噛み砕くよりはマシ、程度の認識ですなwwwただアチグマもジュラスも役割対象ではない上に火力がギリッギリなので、そこまでしてきあパン決めたいか?という点に疑問符がつくのはまあその通りですなwww -- 名無しさん (2024-09-16 19:30:18)
  • どうでもいいですが、こいつの乱数って毒手考慮しますかなwww
    例えばハチマキきあぱんで必然力の範囲外の乱数ですが、毒手考慮したら倒せる確率は必然力内になりますなwww -- 名無しさん (2024-09-16 19:49:47)
  • 毒手は必然力が働く限り発動しない特性なので、考慮に入れるのはありえないwww発動したらラッキー程度の特性ですぞwww -- 名無しさん (2024-09-17 09:18:45)
  • ↑これはもう個人の解釈なのですが、必然力は1ターン以内で起こる全事象の合計を元に切り捨て/切り上げ処理を行うと解釈する場合は考慮に入れる要素ではあると思いますなwww似たような事例にヤ・ロジックの対パオジロックブラストなんかがありますかなwww -- 名無しさん (2024-09-17 14:49:57)
  • ヤトンの場合毒手を考慮すると乱数がかなり変わりますぞwww
    例えば無補正冷pはガブに必然力の範囲外の乱数ですが、毒手込みなら必然力の範囲で倒せますなwww -- 名無しさん (2024-09-17 17:52:22)
  • ↑3必然力はあくまで7割以上の命中率にヤーティ神の御加護が働くだけであって、切り捨ての概念はないと思いますなwww
    毒手の3割を乱数に絡めるのは計算が面倒でされてないだけで、注釈で落とせる総確率を記すのはけっこう参考になると思いますぞwww -- 名無しさん (2024-09-18 02:48:03)
  • 異教徒目線ではちいさくなる()を警戒するのか、強烈に呼ぶアチグマに対してきあいパンツが有効ですぞwww -- 名無しさん (2024-09-27 11:43:15)
  • しんがん目当てでもアチグマを呼びやすいということですなwwwドレパンと両採用がアリエールwww -- 名無しさん (2024-09-28 21:15:42)

●メタグロス

No. ポケモン 種族値 タイプ とくせい
HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早 とくせい1 とくせい2 かくれとくせい
376 メタグロス メタグロス 80 135 130 95 90 70 はがねエスパー クリアボディ ライトメタル

+ ...
  • 珠以上のヘビボンでH振りのアシレを上から吹き飛ばせますなwww
    最多の毒テラスであればそのまま飛ばせますが、鋼半減の炎、水、鋼、電気を合算すると55%にもなるのでテラスを切られなければといったところですかなwww
    ただそれ以外は霊悪抜群が非常に響くので同じ鋼であるヤヤゲザンと比較して弱さが目立ちますぞwww -- 名無しさん (2024-09-02 19:19:48)
  • 全身バレパンファントムに覆われているので、さもバレパンを撃つという場面で出してヘビボンをブチ込むのがたまりませんなwww
    ボーロンゲの壁をファングで砕き、捨て台詞はクリアボディで弾けるので、ぼんじはイカサマでもされない限り基本有利取れてて頼れますぞwww -- 名無しさん (2024-09-04 13:00:06)
  • ↑どうでもいいですが超技は悪に無効じゃないですかな?www交代読みで打つということでしたら納得できますがなwww -- 名無しさん (2024-09-04 19:39:32)
  • ヤザンヤシレに添えるなら物理特殊の差でヤーフよりこっちかもしれませんなwww
    アシレはHDだったりチョッキだったり瞑想やらムンフォやらで特殊で勝つのは無理めゆえ鋼物理で飛ばすのが速い場面は多いですぞwww -- 名無しさん (2024-09-04 19:47:47)
  • ヤザンヤシレにヤーフゴーを添えたい理由の一つにブリジュの対策があると思いますが、この場合ブリジュの対策はどこに任せるべきなんですかなwww
    ヤザンヤシレヤーフどれも神器欲しがるので物理特殊分散させたいというのはわかるのですがなwww -- 名無しさん (2024-09-04 20:40:11)
  • どちらかと言えばライバルになるのはヤータの方だと思いますなwwwあちらは地面無効で物理竜に滅法強く、サイコノイズでグライ対策もできるため、差別化するなら火力の差や技範囲、物理耐久などを活かしたいですなwwwバレパン()の幻影がチラつくのも強みになりますかな?www -- 名無しさん (2024-09-04 20:44:16)
  • 対面処理性能では耐性数ぶんドータクン優勢だと思いますなwww
    裏への圧力だと攻撃種族値ぶんメタグロスが優勢ですなwww -- 名無しさん (2024-09-04 21:45:41)
  • 初手有利対面から鉢巻で押していく動きは強力ですなwww
    使ってみたいですがなかなか上手く構築が組めませんぞwww -- 名無しさん (2024-09-06 11:36:14)
  • 高いBを活かして本来物理に受け出したいのですが耐性的には特殊受け向きですからなwww対面性能は優秀ですがサイクルの回しづらさは否めませんかなwww -- 名無しさん (2024-09-06 16:35:29)
  • サイクル性能はやや怪しいですが、B耐久で対面勝ちを狙いに行くのは暁月ガチグマみたいな感触ですなwww
    ブリジュラスやアマガやヘイラッシャなどの物理受けを呼ぶと思うので、それを崩せる対策枠もセットで選出した方がいいと思いましたなwww -- 名無しさん (2024-09-06 18:54:08)
  • 環境的には逆風な気がしますぞwww理由としては異教徒のハッサムに近いですなwww
    パオカミ相手はバレパン()の幻影を見せて裏に鉢巻打点を押し付けたりもできましたが、600竜相手にはこうもいきませんなwww -- 名無しさん (2024-09-07 13:45:07)
  • 竜の不一致地震程度なら受けられますがなwwwメジャーな竜の技を耐性受け→不一致地震耐えながら鉢巻等でワンパンがもしできるならアリエールwww -- 名無しさん (2024-09-07 17:26:00)
  • 竜対策のくせにヘビボンが全く入らないせいでカイリューを押し切れないのは微妙だと思いますぞwww
    サブは優秀ですが結局全部は入れられませんからなwww


    -- 名無しさん (2024-09-08 16:45:00)
  • サブはかなり広いので、何を覚えさせて誰と組ませて誰に役割持たせるかでかなり使い勝手は変わるんでしょうなwww -- 名無しさん (2024-09-08 21:25:35)
  • 環境に全く適応できておりませんなwwwシャドボや叩きに弱点突かれるせいでつくづくエスパー要らないと感じてしまいますぞwww
    弱点保険()の幻影は見せられるので叩きが飛んできにくいというのはありますが交代先への負荷として叩かれると漬物石確定ですぞwwwぺやっwww
    そして竜対策とは言っても上位のカイリューブリジュサザンには一致技の通りが良くなくガブは鮫肌と一致地震が重すぎるのであまり対策になっていないですぞwww
    もちろんサブで広く浅く見れますが枠の都合限界があり場持ちも良くありませんのでアチグマ以上に対面モンスターとして使う場面ばかりでしたなwww少なくともサイクル適性は無さすぎてヤケモンとは呼べませんぞwww -- 名無しさん (2024-09-08 22:00:55)
  • サイクル適正がなくてもヤケモンになるオーガみたいなのもおり、その辺の事情はあやふやですなwww -- 名無しさん (2024-09-09 09:47:43)
  • 現環境のヤタはヤーガポンよりサイクル適正低くないですかなwww
    少なくともヤーガポンはゲーム内に役割対象が多数いますぞwww強過ぎて役割対象が環境から消えがちという問題はありますがなwww
    ヤイオーガのことを言ってるのならすみませんぞwww -- 名無しさん (2024-09-09 10:52:32)
  • ガブに勝てない上対カイリューの安定性も落ちるのでどうしてもヤータの方を使いたくなりますなwwwロンゲには通らないもののサイクル中に壁を壊せるのは偉いですが、スペックで大きく劣るものの地面耐性の一点であちらの方が扱いやすいとは思いますぞwww
    -- 名無しさん (2024-09-09 11:08:32)
  • 運用が全く異なるのでヤータとの比較に意味は感じないですが、単純に環境にハマっていないのでどうしようもないですなwww
    レギュF昇格当時はラティポリ2を起点に崩す軸ヤケ運用が出来ましたがどちらも環境にいませんぞwww -- 名無しさん (2024-09-09 11:31:01)
  • 忘れてましたがエナジーヤケとヤーガポン不在による持ち物不足もモロに響いてますなwwwヤータはパワー系でいいですがこいつは神器要求ヤケモンですなwww
    ヤーガとパラドがいるならいいんですが現環境の神器はもっと強いヤケモンに持たせたいですぞwww
    神器以外の持ち物を積極的に持てるヤケモンがヤカヌヤータヤメルと若干鋼ヤケに偏ってるのも向かい風ですかなwww -- 名無しさん (2024-09-09 13:29:17)
  • レギュF当時からラティやポリ2の役割を重要視されて昇格したわけではないので、そんなにレギュFから立ち位置が悪くなったとは思いませんなwww
    ただ、昇格当時の時点でも独自の役割対象が不足しており、落第票も多かったですなwww
    机上論では役割対象においてはヤータの劣化になりますが、ヤータは数値不足によりテラスされたらカイリューやガブに余裕で負けますなwww
    グロスはテラス込みなら優秀な種族値と技範囲で多くの相手と撃ち合えますなwww実際に使うとヤータより腐ることは少ないですぞwww
    ただ役割論理として評価すべきかと言われるとかなり微妙なところですなwww -- 名無しさん (2024-09-13 16:35:26)
  • せめてヤミツやヤザンのように特性がサイクル向け、若しくはヤレベのように圧倒的耐久且つ持ち物が安いとか他の利点があればテラス込みのヤケモンとして評価出来たんですがなwww
    神器を必須レベルで要求する癖にテラス必須で素のサイクル適性は無し(初手・死に出しテラスの対面運用が強み)ですからなwww
    誤解を恐れずに言いますがこれを通してしまうとヤケモンが大量に増えてしまう気がしてならないですぞwwwこれはレギュFの頃から思っておりましたがなwww
    とはいえレギュHにて神器の価値が大幅に上がりグロスに鉢巻を渡す事そのものが弱くなった事で大きく露呈した問題であることは間違いないですぞwwwと言うかボーフリはいい加減コメパンの命中を元に戻す代わり威力を120にする以外あり得ないwww -- 名無しさん (2024-09-22 21:27:08)
  • A135+サブ技威力100揃いは優秀なんですが、一致技の威力が85-90になるだけでこうも使いづらくなるとは面白いものですなwww -- 名無しさん (2024-09-25 15:54:35)
  • もともとメガ以外だと鉢巻一択ですがエナジーもお面もない環境で鉢巻浮かすとか無理ゲーなのでこいつの出る幕はありませんなwww
    思えば五世代も六世代もレギュHよりは持ち物事情が重くないんですなwww
    -- 名無しさん (2024-09-25 17:12:49)
  • 一応専用アイテム系ですと原種ヤチグマの火炎玉で物理方面は若干余裕が出ますなwww活路を見出すとすれば原種ヤチグマと両採用ですかなwwwちゃんとYT組めるかは不明ですぞwww -- 名無しさん (2024-09-25 21:50:33)
  • アシレーヌだけでも遂行できれば十分かと思って調べてみましたが、攻撃面は鉢巻確1で問題ないものの、アシレの特化アリアが40%の乱2ですなwwwんんwww -- 名無しさん (2024-09-26 05:56:19)
  • 上の方にヤータとの比較に意味を感じないとありますが、タイプや役割が(一部ですが)被っていて同時採用ができない以上比較の余地は大いにありますぞwww最近強い口調で否定することが流行っているのですかな?www
    そこでしばらく使ってみましたが、確かに多く言われる通り対面や打ち合いでは十分な性能がありましたなwww初手ボイリューやボブが読めたらそのまま突破できますぞwww
    ですが、地面を透かす手段がなくヤータの代替にはならないといった結論になりましたなwww期待していた壁破壊性能もロンゲに勝てない点で厳しく、ボイリューやボブに受け出そうとすると地震でサイクル崩壊させられてしまいますなwww
    ヤータは割と相手を完封やそれに近い動きができるため帯なんかでも十分に活用出来るのですが、ヤタはサブで手痛いダメージを食らってしまう分ハチマキで迅速にサイクルを壊す必要があるといったところですかなwww
    役割も器用貧乏であとひとつ及ばない、受けきれない倒せないといった痛さがありますなwwwボュウコンには絶対有利ですがなwww -- 名無しさん (2024-09-26 09:51:16)
  • 環境が地震没収とかになったら行けるでしょうし、電気が環境から水ロトム以外死滅してるので今後そうなる可能性も非常に高いと個人的に思いますなwww次世代まで倉庫の隅にでも寝かせておきますかなwww -- 名無しさん (2024-09-26 16:00:45)
  • 今気づきましたがこいつにメタルコート持たせるよりヤータにパワーリスト等持たせた方が条件付きながら鋼の火力は高いですなwwwありえないwwwww -- 名無しさん (2024-09-27 09:22:10)
  • アロキュウ、イエッサン、クエスパトラなど、やや対処がダルいメンツに役割持てたり、アシレのムンフォに後出ししてから上からヘビボンで潰せる、サフゴすら確2など火力はあったり、メインウェポンで壁破壊ができ威嚇や捨て台詞を無効化するなど、そこそこ評価点はあるのですが、やはり高級な持ち物を要求する割に対象がピンポイント且つ叩き落とす弱点なのが致命的すぎますなwww
    技いっぱい増えたものの、結局ちょっと足りなくて惜しいですぞwww馬鹿力やぶちかましやアイスハンマーやサンダーダイブやダストシュートも次回作で貰う以外ありえないwww -- 名無しさん (2024-10-12 01:14:16)
  • なんでこのゴミが足切りされてないのですかなwww 鉢巻セグレイブの方が役割持てますぞwww
    セグレは対面突破力に加えて受けポケ崩し能力も高いですからなwww -- 名無しさん (2024-10-17 11:24:53)
  • ↑そう思うなら貴殿がロジックをまとめて足切り提案する以外ありえないwww
    誰も提案してないのでそもそも議題上がってませんぞwww -- 名無しさん (2024-10-17 12:20:30)
  • 上ではヤータとの比較で云々言われていましたが、こいつで役割持ちたい相手的にはヤンギと競合しそうですなwww -- 名無しさん (2024-10-17 22:55:36)
  • ↑2ゴミすぎて存在を忘れてましたなwwwもう手遅れですなwww -- 名無しさん (2024-10-18 10:29:12)
  • 役割対象のアロキュウ、イエッサン、クエスパトラ、ポリ2あたりには拘り鉢巻無しでもやれそうなためちかはちで試してみましたが、結構いい感じでしたなwww
    打ち分け出来ることでアロキュウ対面アチグマブリジュ引き読みのアムハンとかがしやすくなりますぞwww
    ただ火力は結構下がるため、的確に交代を読む必要があると感じましたなwww幸い上の役割対象にはかなり安定するため、交代読みはやりやすいですなwwwアチグマブリジュ引き読みアムハン、サフゴ引き読み叩きは割と決まりましたぞwww
    -- 名無しさん (2024-10-18 21:03:04)

●モロバレル

No. ポケモン 種族値 タイプ とくせい
HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早 とくせい1 とくせい2 かくれとくせい
591 モロバレル モロバレル 114 85 70 85 80 30 くさどく ほうし さいせいりょく

+ ...
  • 対アシレ性能は高いので、それがどこまで活きるかが焦点でしょうなwwww -- 名無しさん (2024-09-02 21:08:55)
  • あまりに米がありませんがこちらもヘイラッシャと同様に、受けは優秀ですが火力の低さから遂行力の不足感があるといった感じなんですかなwwwページ記載の持てる役割対象は未だ現役感がありますが、アチグマとカイリューは辛いですかなwww付帯効果として強力な選出誘導力はありますなwww -- 名無しさん (2024-09-08 18:35:59)
  • 遂行は比較的安定しますが後続への負担がかかりにくく積極的に使う方が少ないのもあるでしょうし、候補入りはしていませんが話題に挙げられていた同複合のヤシギバナを優先して試用されている方もいるというのもあるでしょうなwwwアチグマの上を取れないため役割対象とならないのは惜しいところですなwww -- 名無しさん (2024-09-08 22:32:57)
  • 仮にアシレーヌを役割に持ちたい場合、現在チョッキ持ちが多数を占めており、ヤロバレルのメガネリフストがH振りチョッキアシレーヌに対して低乱数1発ですなwww
    激流サイコノイズとか持ってない限り返り討ちには合わないと思いますが、火力が足りていないように思えますなwww対アシレーヌならヤオーが対抗になりそうですなwww -- 名無しさん (2024-09-09 11:35:12)
  • ガッサに強いのは評価点ですが、それは粗茶にも言えることですなwww
    粗茶が見れないマスカーニャもトリプルアクセル習得で厳しいですなwww -- 名無しさん (2024-09-09 12:16:08)
  • 気になって見てみたらマスカのトリプルアクセルの使用率は約63%とほぼ採用されてる感じですかなwww -- 名無しさん (2024-09-09 13:36:49)
  • ↑ちなみに計算したらB振りなら半減受け出しからトリプルを耐えて役割遂行できますがD振りの場合は無理でしたなwww -- 名無しさん (2024-09-09 13:40:37)
  • 火力については珠を持ちやすいのでパーティの火力はそれほど下がりませんなwww
    それよりも既に議論されているように、アシレ対策以外に+αとなる採用理由が欲しいですなwww
    ソチャとの比較だと毒タイプである点が強みでしたが、現状トップメタに浮いてるポケモンや鋼が多く、毒菱はそんなに流行らないような気がしますなwww
    他に注目すべきは胞子の存在により相手の選出を歪ませることですが、相手側は大体サーフゴーを選出するだけで良い上、こちらからサーフゴーへの打点もたたりめ程度ですなwww
    アシレ対策は重要なのでもう一声何かあればヤケモンに推せるんですがなwwwww -- 名無しさん (2024-09-09 17:40:29)
  • 一応ジャローダにはヤバソより強めなんですかなwww -- 名無しさん (2024-09-09 21:18:08)
  • 再生力によるサイクル適正は優秀ですが、カバにすら劣るS()と抜けきらない火力のせいでヤシギバナの方がワンチャンあるのでは?と思ってしまいますぞwww
    とはいえ我は今世代において彼奴を使ったことがないため机上論ですらない妄想ですがなwww -- 名無しさん (2024-09-13 11:58:22)
  • 胞子()の幻影で草ポケが出てきたところにヘド爆をぶつけるみたいな事はできそうですが、ほとんどの構築にサフゴが入っているので呼ぶのはそっちですなwww
    祟り目を当てるか交代読み交代するのがいいですかなwww -- 名無しさん (2024-09-13 12:42:00)
  • カットヤトムの項目にも書きましたが、交代読み交代するのもありですなwww
    またヤロバレルのHPが満タンに近ければ、ゴールドラッシュをくらいつつサーフゴーを倒した後に引くことで、さいせいりょくで対面から役割遂行出来るだけのHPを確保することが出来はしますかなwww -- 名無しさん (2024-09-13 12:53:13)
  • 本来交代読み交代は負担がかからないのであり得ませんが、まあこいつはサフゴをほぼ確実に呼ぶ上に打点がゴミなのでそうせざるを得ないでしょうなwww
    -- 名無しさん (2024-09-15 10:53:02)
  • 交代読み交代は論理的には全く問題ないですが、実用性的にややリスキーであるのは間違いではないため、多用しすぎないようにはしたいですなwww -- 名無しさん (2024-09-15 21:51:00)
  • 論理的にはヘドばくを投げておいて、サフゴが来たら次にじだんだを打つのがもっとも正しいと思いますなwww珠持たせておけばH振りも93%で落とせますなwww
    一方フシギバナのだいちは眼鏡でもサフゴを落とせませんなwww -- 名無しさん (2024-09-18 03:15:46)
  • ↑A特化で計算してませんかなwww
    冷静HCなら普通に無振り相手にも耐えられますぞwwwヤケクソAC振りしてもH振りには4割の乱1ですなwww -- 名無しさん (2024-09-18 07:02:32)
  • んんそうでしたな失礼www思えば上記の交代読みであればフシギバナの方が火力が低いとはいえ確2を達成できていればそれで問題ありませんなwww -- 名無しさん (2024-09-18 13:36:56)


●ヤバソチャ

No. ポケモン 種族値 タイプ とくせい
HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早 とくせい1 とくせい2 かくれとくせい
1013 ヤバソチャ ヤバソチャ 71 60 106 121 80 70 くさゴースト おもてなし たいねつ

+ ...
  • ガチグマアシレあたりの上を取れてリフスト打てるヤケモン候補がこいつとカットムぐらいしかいませんなwww
    -- 名無しさん (2024-09-02 18:28:42)
  • ラオスがいないので妖テラス以外にした方がいいんですかな?wwwサザンなどの悪を考慮するなら妖テラスでも良さそうな気はしますがなwww -- 名無しさん (2024-09-02 19:19:39)
  • 我はカイリューの竜技を見据えて妖テラスにしていますなwww
    水や炎なんかも候補に上がるでしょうがどれがいいのかはわかりませんなwww -- 名無しさん (2024-09-02 19:22:46)
  • ヤータクンが過労死してカイリューをこいつで見ることがあったので、妖テラスは有用だと思いますぞwww -- 名無しさん (2024-09-02 19:38:35)
  • ボブリアスのぼきりん()ロックの為に妖テラスにしてますなwww
    有用だとは思いますぞwww -- 名無しさん (2024-09-02 20:17:30)
  • 龍に対して①ヤンタやヤンギからヤバソチャにバックして地震を受ける②妖テラ切ってスケショ透かして眼鏡テラバ の動きは結構効きますなwww
    一生ねっとうを撃つ機会が無いくらいしか文句つけるとこないですぞwwwもはやヤャラ並みに安心感湧いてきますなwww -- 名無しさん (2024-09-02 22:30:18)
  • 結構顔パスと化して来てますなwww
    産まれながらのヤケは伊達では無いですなwww -- 名無しさん (2024-09-03 00:01:07)
  • ウルガモスがたまに出てくるので、刺さる岩テラスもありなのかなって思うことはありましたなwww -- 名無しさん (2024-09-05 17:58:19)
  • ガッサになにもさせないというのが大きすぎますなwwwあとは面倒なミトムアシレを狩れるところが優秀ですぞwww
    面白い動きとしては妖や闘テラスを切って耐熱込みで炎耐性を持たせ、熱湯で炎を強行突破するといったプレイングができますぞwww -- 名無しさん (2024-09-07 11:37:40)
  • 耐熱についてはオーガポンがいなくなった分以前より活かしやすいと感じますなwww
    たとえばラウドボーンなんかだと炎等倍なのでフレソンに受け出しても処理できますしなwww -- 名無しさん (2024-09-07 20:39:56)
  • こいつで見なければならない物理のイカレ火力が少ないので特殊に厚めに振るのも悪くなさそうですが、振って使ってみた方はいらっしゃいますかな?www -- 名無しさん (2024-09-08 14:49:14)
  • 耐久は全然足りていないのですが、現環境に草ゴーストの範囲が刺さっているので、受け出せる回数が少なくても役割を全うしやすいですなwww
    アカツキやアシレのSを抜いているのもかなり偉いですなwww
    正直もしもSが20低くて耐久や火力に振られていたら危うい立場だったように思いますぞwww -- 名無し (2024-09-09 17:51:32)
  • ずっと妖テラスで使ってましたが、耐性と併せてガモスに強く出れる炎テラスなんかも悪くなさそうですなwww
    サフゴとの偶発対面でゴルラケアしながら眼鏡シャドボを耐えることも可能ですぞwww -- 名無しさん (2024-09-11 21:00:24)
  • ウーラオスがいなくなったので物理最硬振りからH振りに移行したほうが強そうではありますなwww
    中速 -- 名無しさん (2024-09-12 03:03:20)
  • タイプは違いますが、高い実用性を維持した上で奇襲できる点ではヤットやレヒレに近いものを感じますなwww
    -- 名無しさん (2024-09-17 08:23:37)

●ユキノオー

No. ポケモン 種族値 タイプ とくせい
HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早 とくせい1 とくせい2 かくれとくせい
460 ユキノオー ユキノオー 90 92 75 92 85 60 くさこおり ゆきふらし ぼうおん

+ ...
  • カバが予想以上に少ないこととグライガッサがいることから物理型もアリかと思いますなwwwただしラッシャはほぼ確1には出来なくなりますぞwww -- 名無しさん (2024-09-04 01:27:40)
  • ヤーティではグライガッサの方がきついですし、対厄介枠を圧縮できるのは良さそうですなwww
    ラッシャは龍や特殊水の眼鏡で見れば良いですなwww -- 名無しさん (2024-09-04 23:33:01)
  • 現環境で草はアシレを見たいですが、同速なのでSに1でも振られているだけで役割が持てませんなwww
    アチグマもアシレ抜きまでSを降っていることはままあるので不安定ですなwww
    レギュA~Cは地面や水は物理が多く、役割が持てていましたなwww
    上述されているように、氷と草の連続技でガッサやイダイトウに強い点が唯一の活路のように思いますなwww -- 名無しさん (2024-09-09 18:20:27)
  • 草枠としてはガブマンムーあたりに強めなのが偉いですなwww
    ヤータ入れてないとこの辺が穴になりやすいですぞwww -- 名無しさん (2024-09-15 20:46:01)
  • 流石に60位以下のマンムーを考慮する必要はありませんなwww -- 名無しさん (2024-09-15 21:53:14)
  • いや考慮する必要自体はありますなwwwそれがこいつの強みでしょうからなwww
    そしてそれしか考慮する点がないなら環境に刺さっていないから落第ですなwww -- 名無しさん (2024-09-16 15:41:51)
  • ガブって炎テラス+テラバか鋼テラス+アイへが大半だと思いますが、役割持てるんですかなwww -- 名無しさん (2024-09-16 16:58:47)
  • ↑↑環境におらず今世代のヤキノオーの評価および昇降格に一切関わりのないものをヤキノオーの強みだと言われても困りますぞwww対キノガッサなどもっと他に強みと言えるものがあると思いますなwww
    ヤキノオーを評価する方にも評価しない方にもどちらに対してもノイズにしかならないコメントはヤメルゴンwww -- 名無しさん (2024-09-16 17:33:45)
  • 現環境での役割対象が、遂行に不安のあるガブを除くと30位前後以下とやや順位低めなのは気がかりですかなwww具体的にはマリルリ、ガッサ、カバ、ミトム、ドオー、ラッシャ(+氷柱タネガン採用時はグライ)ですなwwwガッサグライ以外はいずれもトップメタに比べると対策困難という程ではなく、他のヤケモンでも対処できるため、ヤキノオーにしかできない独自性を見出せないと厳しいと思いますなwww -- 名無しさん (2024-09-17 09:31:47)
  • 一応ゴツメ持てばマスカーニャもいけますが、受け出し時に蜻蛉を押されるとキツいですなwww
    一致吹雪の攻撃性能は他の草に無い魅力なんですがなwww -- 名無しさん (2024-09-17 10:16:01)
  • ↑↑↑環境に存在はしている以上強みにはなるとは思いますなwww強みにはなり得るが環境に全然居ないから結局それだけで評価することができないという結論にしたかったのですがなwww強みの定義がズレているのでしょうがそれでノイズ扱いは乱暴すぎませんかなwww
    それはさておき、現環境でこいつでガッサを見る場合はゴツメとダイスのどちらになりますかな?www害悪やタスキ対策枠の草枠ヤケとして物理型ダイスだと火力が出ず、後続に負担をかけられない部分が多々ありましたなwwwしかし現環境でゴツメが役立った局面はそれこそ対ガッサマスカーニャくらいで、マスカーニャに関してはゴツメヤンタの方が安定していた印象ですなwww
    マリルリは上から叩けますし、一度(奇跡的に)遭遇したマンムーは接触技を打たれませんでしたなwww
    出てくるガモスに岩雪崩当てて爆アド取れたことはありますが、ダイスだと草技2つ採用することが多いため技範囲狭めやすいのが気がかりですなwww -- 名無しさん (2024-09-17 11:10:47)
  • ↑グライは鋼テラスが主流で、他水タイプに身代わり連打するような奴が目立たない限りは種ガンの優先度下がりませんかなwww
    ツツミがいた頃はウドハン切りなんてのも考えられていましたがなwwwつららばりウドハン地震岩雪崩とかどうですかな?www一瞬使って感じたのは持ち物無しでもウドハン結構強いということですなwww
    -- 名無しさん (2024-09-18 19:22:59)
  • 草枠としては一致氷技による対竜打点や天候操作と耐性による雨パ対策など独自の強みは多いですかなwww -- 名無しさん (2024-09-19 15:25:21)


●ラウドボーン

No. ポケモン 種族値 タイプ とくせい
HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早 とくせい1 とくせい2 かくれとくせい
911 ラウドボーン ラウドボーン 104 75 100 110 75 66 ほのおゴースト もうか てんねん

+ ...
  • おにび、ちょうのまいが厄介なウルガモスに強めなのは評価出来る点ですかなwww -- 名無しさん (2024-09-05 22:06:09)
  • レギュEで論理に導かれた新参者なのですが、こいつレギュAのときは誰に出してたんですかなwww役割対象がガモス程度しかいないような気がしますぞwww -- 名無しさん (2024-09-06 19:32:06)
  • ガモス、デカヌ、アマガ、ハッサム(当時は叩きが没収されてましたなwww)ですかなwwwあとはちまちました当時の中堅どころ(オリーヴァ、ルカリオなど)でしょうかなwww
    あとはノマテラ+てんねんでミミッキュ対策などもしていたと記憶しておりますぞwww
    当時はまだテラスについての考察も手探りでしたからなwww今であれば利点としては数えられませんなwww -- 名無しさん (2024-09-06 21:00:07)
  • 30位までですがガモスはもちろんアマガキュウコン、意地フェイタル+テラスシャドクロ(テラスじごくづきは無理)まで耐えていけるオオニューラやボウドボーン読みで挑発安定なブチギレ前コノヨを基軸に負荷をかけにいけるのは悪くは無いと思いますがなwww
    我としては大地の価値が体感下がっていることの方が気になりますなwwwトップ50まで警戒ボーダーを下げてもガオガエンとバンギとキラフロル以外はヤバヒシャドボみわくで十分崩せる気がしますなwww実際は数値やチョッキのせいでボボンボウやガチグマやアシレーヌに受けられるのでしょうがなwww -- 名無しさん (2024-09-07 00:03:57)
  • 元々大地以外の不一致技にろくなものがなかったから大地が確定だっただけなので、魅惑のボイスが追加された今では大地と魅惑のどちらか選択に変えてもいいと思いますなwww -- 名無しさん (2024-09-07 00:42:34)
  • 特性に関して、もうかを選択に戻した方が良いと思うのですがいかがですかなwww禁伝環境においてはザシアン見るのでてんねん一択でしたが一般環境に戻る以上選択に戻していいと思いますなwww -- 名無しさん (2024-09-07 17:41:23)
  • ガモスの蝶の舞が採用率8割以上なのに対してオバヒが14%のため、少なくとも天然優先だとは思いますなwwwオバヒリフスト持ちの役割対象が環境に増えた場合は選択に戻してもいいと思いますぞwww -- 名無しさん (2024-09-07 17:48:31)
  • 現在ヤウドボーンの個別ページの表に出している考察は禁伝環境レギュレーションGの考察ですなwww
    一般環境レギュレーションFまでの考察は考察部の下の方にある綴じ込みの中にありますぞwwwそちらでは「てんねん(推奨)orもうか」のままになっているはずですなwww
    禁伝環境で活躍した他の一般ヤケモンも同様に考察を分離してあるものがありますなwwwヤャット議論までに入れ替えておきますかなwww -- 名無しさん (2024-09-08 08:19:00)
  • 技選択に関しては大地と魅惑を準確定にするのが丸いと思いますなwww流石に両方切るのは有り得なさそうですしなwww -- 名無しさん (2024-09-09 00:42:57)
  • 当然両方採用するのもアリエールとは思いますなwwwヤシレのとこで話題に出たサブ技と音技の圧縮をこいつはすんなりこなせますぞwww
    自然に音技を入れられるのは十分強みでしょうなwww -- 名無しさん (2024-09-09 01:33:43)
  • 事後報告になりますが大地・魅惑を準確定技に変更しましたなwww -- 名無しさん (2024-09-23 12:04:21)


●ウォッシュロトム

No. ポケモン 種族値 タイプ とくせい
HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早 とくせい1 とくせい2 かくれとくせい
479 ウォッシュロトム ウォッシュロトム 50 65 107 105 107 86 でんきみず ふゆう

+ ...
  • ヒトムよりはマシですが、役割持てる地面や飛行がいないので採用理由が薄いですなwww
    カットムの方が役割広くて使いやすそうですなwww
    水としてはヤャラアシレが優秀すぎるので、そちらに枠を取られがちですなwww -- 名無しさん (2024-09-04 22:06:48)
  • 相変わらず優秀ですがあえてこいつを使う理由もあまりなちですなwwwなんとも言えないですぞwww
    地面に強く出れる電気としてはカットムの方が良さげですかなwww -- 名無しさん (2024-09-08 15:56:10)
  • カットムと異なり技威力の関係上どうしても遂行に神器を要求しがちですなwww
    例えばH252チョッキアチグマやHDカバは確1取るのに神器必須ですぞwwwカットムはこれらに帯で確1取れますなwww
    カットムで見れない役割対象だったランドドランの出禁も響いていますなwww -- 名無しさん (2024-10-08 01:27:40)


●カットロトム

No. ポケモン 種族値 タイプ とくせい
HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早 とくせい1 とくせい2 かくれとくせい
479 カットロトム カットロトム 50 65 107 105 107 86 でんきくさ ふゆう

+ ...
  • かつての落第理由はWヤトムでやkになったことでしたが、霊獣ランドが環境からいなくなりアチグマばかりになったことと草の耐性が活きる相手が出てきたのとで復権する可能性はありますなwww
    レギュAのサンプルヤーティにあるヤザンドラ/ヤーフゴー/ヤリルリ/ヤレベース/ヤンタロス(炎)/カットヤトムが現環境でもある程度そのまま使えると思いますなwww
    ヤリルリ→ヤシレーヌやカットヤトム→ヤシギバナ(現在候補外)にしてもそこそこ面白いとは思いますがなwww -- 名無しさん (2024-09-02 10:29:40)
  • 草としてはガアに打点を持つというのが特徴ですなwwwヤバソなんかでも可能ですがボルチェンを打てるというのは明確な長所ですかなwww
    浮遊鋼テラスでアカツキの打点を抑えられる、グライを完封できるというのは一つの長所であり、ここでいかにヤバソと差別化していくかが鍵になりそうですぞwww -- 名無しさん (2024-09-02 19:26:31)
  • 草としては副砲の火力がヤバソよりいいですが、一方でガッサを完封できず安定性がやや落ちるというところが懸念点ですかなwww
    サブ範囲がゴミなのはお互い様ですが、ボルチェンで逃げられるのもあり差別化できるはずですなwww -- 名無しさん (2024-09-03 11:12:28)
  • ↑2浮く鋼になる、ボルチェンがあるという2点で既にソチャとの差別化は十分すぎると思いますなwww悪波も打てますし、草と‪打点が被るねっとうなんかよりも雷の方が需要ははるかに高いですなwww
    眼鏡ソチャの存在価値は水ラオスやクレセリアを遂行できるという点が大半であり、以前ほどのソチャ自体の強みも相対的に薄れていると思いますなwww -- 名無しさん (2024-09-07 19:57:22)
  • 一番上のヤーティで少しだけ使用してみましたが、カイリューやサーフゴーに対してもう片方の一致技であるかみなりが等倍で刺さる点が優秀でしたなww
    ヤシギバナだと役割遂行が安定する代わりに上記メンツが同居したパーティに対して行動で困ることが多かったですなwww読みを外すと無償降臨に近い形にされますなwww
    ちなみにヤロバレルだとキノコのほうし()の幻影のお陰かサーフゴーを優先して呼ぶことに加えて特性さいせいりょくもあるので、交代読み交代でヤザンドラに引く動きがしやすくヤシギバナ採用時より対処しやすかったのは少し意外でしたなwww
    あまり潜っていないのでもっと直すべき箇所はありそうですがなwww -- 名無しさん (2024-09-10 16:16:32)
  • 草枠はカイリューに隙を作りがちですが、こいつはボルチェンで逃げられるのが良いですなwww -- 名無しさん (2024-09-15 12:06:55)
  • そういえばこいつの昔の強みだった、眼鏡リフストで無振りガブを高乱数で落とせるところはまだ健在ですかな?wwwリフストも現環境では半減にされやすいものの流星やヤバヒ同様高火力でぶっぱなせる気持ちのいい技ですなwww -- 名無しさん (2024-09-18 01:36:16)
  • 確かカバへの乱数も水ロトムのドロポンより威力が高いおかげで変わったはずですぞwww故にレート2000パで採用されてましたなwww
    調べたら水ロトムとはHDカバに対して1.2倍アイテムの比較で36%も与ダメが変わりますなwww当然草ロトムのみ確1ですなwww ガブは眼鏡で93%乱1でしたなwww -- 名無しさん (2024-09-18 02:54:51)
  • YT内に超霊が多くて粗茶を入れづらいって時に便利ですなwww
    鋼テラス+浮遊も魅力的ですが、妖テラバも捨て難いですなwww -- 名無しさん (2024-10-02 00:44:31)
  • 他の浮遊ヤケにも言えることですが、妖テラスを切ることで身代わり剣舞スケショ地震のボブを完封できますなwww
    そしてロトムはボルチェンがあるので、交代先に当てて対面操作ができますなwww
    役割対象ではないですが、覚えておいて損はないですなwww -- 名無しさん (2024-10-06 17:09:25)
  • ボブはアイヘ持ちが約3割いるので、技がわからない状況でテラス切るのは少々危険ですなwww技が割れた後なら安心してボブを詰ませられますなwww -- 名無しさん (2024-10-06 18:56:28)
  • 勿論、技が割れた後の話ですなwww身代わりしてきた場合は大抵技範囲が死んでいる(身代わりを盾に剣舞スケショを積んでくる)ので、妖テラス切ってしまって構わないと思いますなwww -- 名無しさん (2024-10-07 13:00:45)


●ヒートロトム

No. ポケモン 種族値 タイプ とくせい
HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早 とくせい1 とくせい2 かくれとくせい
479 ヒートロトム ヒートロトム 50 65 107 105 107 86 でんきほのお ふゆう

+ ...
  • 正直落第筆頭だと思いますぞwwwあえてこいつを採用する理由が思い浮かびませんなwww -- 名無しさん (2024-09-02 11:53:57)
  • たしか初期に昇格した理由がジバコとかでしたかな?wwwいませんなwww
    どちらにしてもサーフに勝てない側の炎であり他の役割もガア、ラウドくらいなのでこいつでなくともいいですなwww -- 名無しさん (2024-09-02 19:30:46)
  • 何とかボルチェンで他の炎ヤケと差別化したいですが、ステロとの相性が悪く厳しいですなwww -- 名無しさん (2024-09-02 22:48:02)
  • 電気タイプとしては、アシレやラッシャに対して強く出れないのが痛いですなwww
    マリルリも少なくないので、少々厳しいですなwww
    炎ヤケはヤンタロスを筆頭に、ヤオガエンやヒスイヤインディという競合相手がいるのも逆風ですなwww -- 名無しさん (2024-09-04 23:57:37)
  • 害悪型ナットレイやテッカグヤがいれば話は変わりますが、今作はいないため出番は必然的に減りますかなwww炎枠はヤンタが主軸となるYTが多いでしょうから丸々構築の組み直しとなってしまうのもデメリットですかな?www -- 名無しさん (2024-09-08 11:37:33)
  • どうしてもこいつの役割は上記に加えボァイアローやボゲキッス、メガマンダや鋼などの印象が強いですなwww
    環境の鋼がブリジュラスとアマガで対アマガなら芝刈り機でも間に合ってしまうのが痛いですなwww -- 名無しさん (2024-10-12 15:43:36)


■チョッキヤケモン候補

●エルレイド

No. ポケモン 種族値 タイプ とくせい
HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早 とくせい1 とくせい2 かくれとくせい
475 エルレイド エルレイド 68 125 65 65 115 80 エスパーかくとう ふくつのこころ きれあじ せいぎのこころ

+ ...
  • アカツキブリジュラスを役割対象にできるのは素晴らしいのですがサーフゴーが同居してることも多く出しにくい印象を覚えましたなwww -- 名無しさん (2024-09-02 10:26:52)
  • 地味にサザンドラやウルガモスにも有利を取れますが、こちらもサーフゴーと組まれること自体は多いですなwww
    つじぎりでがっつり削ることは出来ますが落とせないのは惜しいですなwww -- 名無しさん (2024-09-02 10:48:04)
  • カミが消えてヤルレで受かる特殊が多くなった上、物理ポケモン自体が少し減り使いやすくなったように感じましたなwww
    フゴー受けは用意する必要ありますが、十分やれる印象ですなwww -- 名無しさん (2024-09-02 12:33:24)
  • カミがいなくなったのでサフゴを返り討ちにできる悪テラスが良さそうですかなwww
    鰤は格闘半減テラスが多めで持久力が過半数なのでこいつだけに任せるのは少々不安ですなwww -- 名無しさん (2024-09-02 19:11:35)
  • 範囲は止まりやすいので強くはないが、必要なので使わざるを得ない枠という印象ですなwww
    聖剣はヤャラの鉢巻アクテ程度の火力は出ますがほぼ通らないので火力出せませんしなwww -- 名無しさん (2024-09-02 19:28:43)
  • 対ガモスのアクブレorエッジと対カイリューのトリアクも入れたいですし、技スぺがキツイですなwww
    リフブレもアシレラッシャミトムあたりに撃ちたくなりますが枠ないですぞwww -- 名無しさん (2024-09-02 20:08:48)
  • ちなみにサイコカッター切ってエッジorアクブレ/トリアク/つじぎり/リフブレから3つ選んで入れるのは流石にダメですかな?www -- 名無しさん (2024-09-02 21:26:49)
  • 毒テラスで詰まないためにサイコカッターは欲しいと思いますなwww -- 名無しさん (2024-09-02 21:34:48)
  • カタログスペックやダメ計見る限りいい感じなのですが、実際使うとん?となり即解雇されますなwww
    ありえないwww -- 名無しさん (2024-09-03 07:53:13)
  • ↑どうしてその結論に至ったのか具体的に教えて欲しいですなwww
    貴殿の言葉だけでは内容が不明瞭でどこが駄目だったのかがわかりませんなwww
    個人的にはカミが消えてサザンやガモスなどの役割対象が増えているので悪くないと思うんですがなwww -- 名無しさん (2024-09-03 09:00:04)
  • サイコカッター切り時に地震搭載すれば毒テラへの打点とフゴーへの打点を一枠に圧縮できますが、一致のサイコカッターと比べて火力が落ちるので流石に非推奨ですかな?wwwフゴーは飛テラも多いですしなwww -- 名無しさん (2024-09-03 10:42:40)
  • 地味に聖剣は珠バンギの一致技くらいの火力ですが、やはり警戒されるのかちょっと通しにくい印象ですなwww豊富なサブを活かすほうが良さそうですかな?www -- 名無しさん (2024-09-03 11:06:24)
  • 特殊受けとしてはアシレのムンフォやサフゴのシャドボに受け出せないのが気がかりですなwwwガモスは基本見れますが、鬼火を貰うと機能停止しますぞwww
    アチグマブリジュには明確に有利ですが、環境初期のチョッキヤバコ等と比較するとこいつでなければ見れないってほどでもないんですよなwww -- 名無しさん (2024-09-03 14:26:03)
  • そもそもヤバコイルと比較するのはどうかとは思いますが、そこまで変わらないと思いますぞwww
    まず特殊受けとしてという点ですがヤバコイルも当時の上位層にいたヒードランなどには受け出し出来ませんでしたなwww1体で全てを見れないのは当たり前ではありますがなwww
    またチョッキヤバコイルの昇格はヒスイヤメルゴンを入れなくて済み構築によっては価値があるというのが大きかったですが、レギュHでは対策要員の数が少なく加えて大半がもう片方に弱い都合上アチグマかブリジュラスかのどちらかが重くなる場合が存在し、そのような場合にヤルレイドの存在で構築の幅が広がるため、どっこいどっこいだとは思いますなwww -- 名無しさん (2024-09-03 14:54:46)
  • チョッキ持ちなので環境因子が安定するまでは様子見した方がいいと思いますなwww -- 名無しさん (2024-09-03 19:28:46)
  • ガモスは妖テラバが多そうなので安定しない可能性がありそうですなwww
    技スぺ問題もありますし、炎テラスで処理ルートの一つにするぐらいの方が良いかもしれませんなwww炎テラスなら繰り出し時に喰らわなければ鬼火も無効にできますなwww -- 名無しさん (2024-09-03 20:52:58)
  • まだ使ってませんがカシラ不在で頑丈ブリジュキツ過ぎなので選択肢程度に残す価値はあるように思いますなwww
    ヤリュは裏に浮いてる奴いるだけで択になるので正直あまり頼れませんぞwww -- 名無しさん (2024-09-03 20:58:59)
  • サーフゴーが後出しされることがかなり多かったので今環境ではつじぎりは欲しいと感じましたなwww
    トリアクはランドやラティが不在なのもあり、打つ機会に乏しかったですぞwww -- 名無しさん (2024-09-04 12:50:02)
  • トリアクがないとカイリューに何もできなくなるのが不安ですなwwwそこがなんとかなるのであれば、リフブレやエッジを入れたいですなwww -- 名無しさん (2024-09-04 13:41:09)
  • 火力が微妙になく、チョッキありでも等倍受けがそこそこ止まりなので根本的に数値が足りてない気がしますなwww
    なんなら技スペも足りてませんぞwww -- 名無しさん (2024-09-04 20:24:10)
  • 現状トリアクリフブレでほぼ埋まりますなwww
    トリアクやリフブレが刺さるポケモンのほとんどがフリーにさせるとだるいポケモンなので辻斬りを入れるメリットよりもトリアクリフブレを切るデメリットの方が大きいですぞwww
    論理的ではないですが役割を持ちづらいアシレマリルリとの偶発対面でも活きますしなwww -- 名無しさん (2024-09-04 20:44:17)
  • デフレ環境なのでこいつを無理やり昇格させる必要がないと思いますなwww
    基本的にチョッキは禁忌であることをいい加減覚えて欲しいですなwww -- 名無しさん (2024-09-04 20:52:04)
  • ヤルレの昇格理由であるアチグマが出禁になっておらずツツミ以外役割対象の大半が残っているのでその理屈は成り立たないと思いますなwww
    出禁になった大半のポケモンは物理アタッカーやカミイーユイなどヤルレの役割対象外ですなwww -- 名無しさん (2024-09-04 21:39:27)
  • アチグマのテラスタイプは半数以上がノーマル、続いて毒、妖といった感じですなwww
    ノマテラであればS()で勝てない一致弱点を付いてくる特殊受け相手にのこのこ居座る相手は少なく、また不一致テラスであれば聖剣を耐えながらの切り返しを狙ってくる場合が多いですぞwww
    そうなった場合にチョッキヤルレは後続に対する圧が弱めに感じるのがネックなんですよなwww例えば鉢巻ヤャラや眼鏡ヤダイであれば、引き先にも一定の負担をかけることができますぞwww
    チョッキヤケの時点で難色を示す論者の方もある程度いると思われるので、レンチなどあれば理解も深まると思いますぞwww -- 名無しさん (2024-09-05 08:39:49)
  • こいつはヤンデテテフヤーユイと異なりサイクルを壊すよりサイクルを回す事がメインなのでどうしても活躍が地味になりがちですなwwwトリアクを4倍に打ち込んだ時だけは輝けますがなwww
    この時点でチョッキ容認派からも難色を示されるのは致し方ないでしょうなwww -- 名無しさん (2024-09-05 09:00:18)
  • 鉢巻ヤャラや眼鏡ヤダイは無テラスに普通に耐えられるので受け出しからの遂行はヤルレより厳しいですなwww
    そもそもアチグマに受け出すより対面有利なヤケモンだけで構築組んだ方が戦いやすいという事情はありますがなwww
    しかしヤミツ軸などアチグマがどうしても重い構築も存在するので、それらで需要があるなら認めても良いと思いますなwww -- 名無しさん (2024-09-05 12:44:03)
  • 後続への圧としては一応はたき落とすはありますが、辻斬りがあるので使えないんですよなwww
    以前宿六がはたき単採用を認められましたが、こやつはどうなんでしょうかなwww -- 名無しさん (2024-09-05 23:28:31)
  • ↑そもそもはたきがありえるのは条件次第でかみくだく等の火力を上回るからで、常に辻斬りより威力が低い叩きをこいつに採用するのはありえませんなwww持ち物除去効果はただのオマケかつスリップダメージが入るわけでもないのでドランのマグストのような枠にはなりえませんなwww -- 名無しさん (2024-09-05 23:31:06)
  • こんなに評価低いのは何故ですかなwww十数戦回しましたがブリジュラス/アチグマ/ガモス/サザンの対策枠を一手に引き受け、何かと過労死がちなバンギを守りつつグライオンまで見れる普通に有能枠ですぞwww
    まあチョッキなので昇格させたくない気持ちも分かりますぞwww我も積極的に採用はしたくないですがなwww -- 名無しさん (2024-09-06 02:28:22)
  • レギュH環境で100戦ほど回しましたが、こいつがいれば…ってなる場面がそんなになかったんですよなwww
    あまり論理的な考え方ではありませんが、アチグマブリジュはどちらもS()が高くないため、ある程度早いヤケで対面から無理やり勝てたりするんですなwww上で比較されているチョッキヤバコに関しては、カミツツミが早すぎてそうはいきませんでしたぞwww -- 名無しさん (2024-09-06 08:39:40)
  • 出禁人物の話題は削除ですなwww出した側はもちろん出された側もスルーでお願いしますぞwww -- 名無しさん (2024-09-06 09:00:31)
  • 昔のレギュAと違うのはカイリューミミッキュの受け出しにリスクを付けられるようになった点ですなwww
    レギュAは無限に出されてそこが弱かったので活躍としてはレギュF寄りではありますなwww -- 名無しさん (2024-09-06 09:53:16)
  • そもそも評価低いんですかなwwwチョッキに引っ掛かる以外は割りと高評価に見えますぞwww
    最初にチョッキヤケモンとなったときも明確な役割対象が少ないとは言われていましたがアチグマブリジュ以外もやんわり見られるところが評価されたはずですなwww -- 名無しさん (2024-09-06 16:42:52)
  • 我としては今レギュものすごく有能な子というイメージですなwwwカミがおらず、アシレには上が取れていますから、サフゴ以外の特殊にかなり高い割合で勝てますぞwwwアチグマ、ブリジュ、フロルと役割対象も痒い所に手が届きますぞwwwチョッキでなければ一軍に推してたレベルですなwww(今回軍分けあるのかは知りませんがなwww) -- 名無しさん (2024-09-06 19:21:38)
  • 現環境ですとサイコカッター、トリアク、リフブレ、トリアクの優先度がどれも同じくらいに感じますなwww
    どれが微妙というわけではなく、いずれも必ず欲しいわけではないが、切ったら切ったでそのことを悔やむ場面が浮かんできますなwww -- 名無しさん (2024-09-07 06:25:04)
  • ↑最後はつじぎりですなwwwうっかりや()はありえないwww -- 名無しさん (2024-09-07 06:25:45)
  • ブリジュは持久力型が多数でテラスされたら終了なので役割対象にはあんまりできませんなwww
    テラス考慮したら…って言われるでしょうがアチグマのノーマルテラスは考慮されてるのでダブルスタンダードになりますぞwww
    実践でもブリジュに投げて負けまくってるのでアチグマフロルくらいにしか投げてませんなwww -- 名無しさん (2024-09-07 10:00:54)
  • アチグマフロルに投げれるなら十分じゃないですかなwww他にアチグマに後投げ成立してるやつがいるなら別ですがなwwwあとダブスタ扱いしてるようですが、テラス考慮しないは当然超火力のノマテラも対処出来るという点が評価されてるのであって全部テラス切る想定ではありませんぞwww -- 名無しさん (2024-09-07 10:41:55)
  • 他にテラス込みのブリジュラスを単体で処理出来るヤケモンっているんですかなwww -- 名無しさん (2024-09-07 10:43:18)
  • 持久力ならヤーフ、流星にさえ出さなければヤウドあたりでもなんとかはなりますなwww
    一方ヤルレが出せるのは頑丈型で、エレクないの限定ですなwwwこの点ではヤリュとどっこいどっこいでしょうなwww
    後アチグマが毒テラスしてもサイコカッターが、みたいな話も聞いたことありましたが違いましたかなwww -- 名無しさん (2024-09-07 11:26:57)
  • そもそもブリジュラスはテラス云々があってもなくても役割持てるヤケは少ないですぞwww役割持てる可能性を少しでも広げられる上ガチグマ及び何かと厄介なサザン対策枠を圧縮できるところは覆し用がないですなwww
    書いてて思ったのですが、こいつ対サザンは相当安定しませんかなwww鋼テラスを切ってこようが聖剣あれば余裕wwwフェアリー候補が枯渇している現環境では非常にありがたいですし、マリルリ以外は鋼テラスサザン相当きついですからなwww -- 名無しさん (2024-09-07 11:32:55)
  • ↑ヤシレは持ち物なし半減ムンフォ→等倍ドロポンで無振りサザン倒せますし眼鏡悪波も3耐えするのでキツいどころかド安定ですなwww
    こいつは両一致等倍で竜星1.5耐え、悪波2耐えまでしかできないため、鋼と分担して役割を持っていたヤンギとは異なりサザン対策としての確度は低いですぞwww
    現状サザンはトップメタの一角なので構築段階でこいつしか対策がいないのはかなりよろしくないと思いますなwww選出単位でそうせざるを得ない場合はあるでしょうがなwww -- 名無しさん (2024-09-07 13:09:13)
  • ヤリルリよりヤシレの方が対サザンは安定でしょうなwwwまた一致技に受け出すならヤンギでもヤkですぞwww帯以上のけたぐりで鋼テラスまで貫通して倒せますなwww -- 名無しさん (2024-09-07 13:51:56)
  • アチグマはともかく、ブリジュへの受け出しは少々不安定ですかなwwwパワフルエレビ撃たれたらそのまま押し切られる危険がありますし、テラスは半数以上が妖飛で聖剣受けられると突破が困難になりますぞwww -- 名無しさん (2024-09-07 13:58:00)
  • 対サザンは控えめ眼鏡相手でも悪波orラスカ+竜星まで7割以上の確率で耐えるのでヤシレの次ぐらいには安定している感じはありますなwww
    ただしアチグマや頑丈ブリジュラスと同時選出された場合にヤルレに役割集中しやすいため、可能なら持ち物軽いヤシレは構築に入れておきたくはありますがなwww -- 名無しさん (2024-09-07 14:02:14)
  • んんwww無理にヤシレにメガネ回していたからかそんなに安定するとは思いませんでしたぞwwwそれなら眼鏡は山田に回してヤシレは雫にしますかなwww
    実際我もヤシレヤルレ両採用していますがこの2匹で役割を分散させる動きが良さげですなwww -- 名無しさん (2024-09-07 14:29:13)
  • 炎テラスヤンフもテラバ連打してればいいので安定と言えば安定ですがなwww -- 名無しさん (2024-09-07 14:42:07)
  • 対サザン行ける組ではありますがサイクル戦の中で流星をバカスカ撃たれると流石に無理なのでYT内に妖を入れておきたいですなwww -- 名無しさん (2024-09-08 11:34:06)
  • テラスタル権残ってるか余裕があるならヤルレで妖テラス切るのも手ですなwww -- 名無しさん (2024-09-08 16:55:07)
  • 議論は活発ですが、 -- 名無しさん (2024-09-09 17:55:06)
  • ↑誤操作で途中送信してしまいましたなwww
    議論は活発ですが、落第派の意見が曖昧ですなwww
    特にレギュHで100戦試したという方は、エルレ入りヤーティで潜って出す場面がなかったのか、他のヤーティで潜ってエルレが居ればなぁという場面がなかったのか、どちらなんですかなwww
    チョッキヤケとして認められたF環境と比較して何が悪化したのかを知りたいですなwww -- 名無しさん (2024-09-09 18:04:05)
  • 悪化した理由は、ツツミラティライコ辺りの出禁でしょうなwww -- 名無しさん (2024-09-09 21:22:07)
  • サザンやガモス、各ロトムなども増えてきてるので、甘く見てもトントン、むしろ役割対象は増えているような気がしますぞwww -- 名無しさん (2024-09-11 00:53:22)
  • 我はこいつに関しては高評価を持っていますが、どうしてもこいつの残念な点を挙げるとすればチョッキ持っても耐久ギリギリで過労死しやすいってことですかなwww
    だいたい耐久指数18000のヤケが半減受けしてるようなものですかなwwwそのせいで過労してますぞwww -- 名無しさん (2024-09-11 21:40:03)
  • ガモスはサイコカッターでも確1にできないのでエッジでもない限り役割対象とはいえませんぞwww -- 名無しさん (2024-09-11 22:45:04)
  • ↑そんな馬鹿なと思って調べたら無振りガモスに対して6%程度の超低乱数なんですなwwwありえないwww
    アクアカッターも入れたいところですが技スペースがギチギチすぎますぞwww -- 名無しさん (2024-09-12 00:24:36)
  • サイコブレイドをよこす以外あり得ないwww -- 名無しさん (2024-09-12 03:09:56)
  • それよりも辻斬りの威力をあげてほしいですなwwwほかの急所ランク+1技との威力格差がありえないwww
    たらればはもっとありえませんがなwww -- 名無しさん (2024-09-12 03:26:54)
  • ジュラスアチグマを一手に担える、事実だけでこいつの需要自体は肯定されるべきでしょうなwww
    惜しむらくはその性質上遂行技を押さざるを得ない場面が多く、そしてその遂行技がどちらも一貫性に欠けることですかなwww
    この通りの悪さ故に技スペが不足しリスキーな読みも強要されやすいというのが弱みとして重くのしかかってくるイメージがありますぞwww
    「こいつでしかあいつを見れない」のような役割関係が多いヤーティでヤルレ採用が見えた場合は解散したほうがいいかもしれませんなwww
    ボロクソ言いましたが我としては昇格賛成ではありますぞwwwこいつ特有の役割範囲が環境に適していること、技自体は粒揃いであることが理由ですなwww -- 名無しさん (2024-09-12 03:27:01)
  • ロトム対策としてはかなり微妙……というか個人的にはロトム対策足りえないと思いますなwww
    ボルチェン鬼火で消耗させられて安定しないのと、ロトム非選出+サフゴ+物理2体選出みたいなことをされると腐るのも辛いところですぞwww
    ヤルレに限った話でも無いですが、真面目に対策するならもっとスペックが高く腐りにくいヤケモンで行いたいですなwwwまあ使用率的にはそこまでなのでヤルレでやんわり対策する程度でもいいかもしれませんがなwww
    使用率上位6位までのポケモンにしっかり打点を持てているのはえらいポイントですがなwww -- 名無しさん (2024-09-12 21:41:36)
  • ↑ミトムは鬼火3割程度なのでともかく、ヒトムは鬼火5割近いので受け出すのは微妙そうですなwww
    また、眼鏡相手には弱点技持たないと押し負けるので注意ですなwww
    役割関係表はミトムを注釈付きやや有利、ヒトムは表から外しましたぞwww -- 名無しさん (2024-09-14 12:23:43)
  • ぶっちゃけエッジやアクアカッターいれるスペース無くないですかなwww
    そこまでしてウルガモスをこいつで見る必要はない気がしますなwww -- 名無しさん (2024-09-14 20:49:05)
  • ウルガモスはどうせテラスなのでこちらもテラスを切って打点を伸ばすかホテラで相手からの打点を下げる方が建設的ですなwww -- 名無しさん (2024-09-14 22:09:43)
  • 異教徒でチョッキヤルレがなかなか人気になってきてるようですなwwwまあかげうち覚えてますがなwwwそのせいで覚えてないリフブレトリプルを想定されづらいのはヤケ的にはメリットですかなwww -- 名無しさん (2024-09-18 00:33:20)
  • アチグマやヤーガポンにも言える話ですが、役割論理仕様と近い型がランキング上位に上がるということは異教徒の「想定の範囲内に収まる」ことではあるものの、必ずしも「簡単に対処されるようになるというわけではない」ことに注意したいですなwww意表を突けなくなりある程度のメタも張られるのは事実ですがなwww
    まあヤルレイドについては上の方が仰る通り悪以外のサブウエポンを想定せずに(あるいは想定から切って)動かれるのはあるかもしれませんがなwww -- 名無しさん (2024-09-18 09:18:47)
  • こいつの場合に限ってはむしろ技範囲を甘く見られつつぼげうち()読みのボーナス行動を誘えるようになるため差し引き若干プラスにはなってると思いますなwww -- 名無しさん (2024-09-18 12:38:47)
  • こいつの評価で言えば、異教徒でヤケっぽいポケが増えているということはこやつ単体が環境に広く刺さりまくっているから採用されていると裏付けることができますなwww -- 名無しさん (2024-09-18 13:30:57)
  • 橋と熊のせいで環境因子としてのチョッキヤケモン足りえる人材になってしまいましたなwww
    強い訳ではないんですが役割範囲が貴重なせいでこいつを切ると全体のパワーダウンを避けられないケースが増えてしまいましたぞwww
    非常に嘆かわしいですし気に食わないですがレギュHのヤーティ構築の上では貢献度が高いですなwww -- 名無しさん (2024-10-06 17:32:21)
  • 現環境だとチョッキヤケであること以外にヤケモンであることを疑う点がありませんなwwwつまりアリエールwww他で見れるから不要とは言いますが、正直チョッキじゃないなら採用しない理由を探す必要があるくらい刺さってますぞwww
    なんなら崩し性能もある方ですなwww多少の読みは要求されますが、交代先に刺さるサブを一通り揃えているのが偉いですぞwwwボイリューの龍舞()をトリアクで咎めて完封したこともありますなwww
    サフゴアシレに隙を見せるのでそこを見れるヤケと組めば対特殊は盤石ですなwww -- 名無しさん (2024-10-06 19:02:58)
  • H振りアシレはリフブレで確1にできますが、異教徒エルレの影響か警戒されてテラスを切られたり、HBに耐えられたりというケースが以前よりも増えている気がしますなwww -- 名無しさん (2024-10-06 19:43:13)
  • 異教徒もチョッキエルレ使うようになったので想定外の火力や範囲を押し付けられなくなったのは痛いですなwww -- 名無しさん (2024-10-12 10:08:35)
  • ↑↑↑サブを一通り揃えすぎてて技スペがないのが残念ですなwww火力は想定内に落ちるものの攻撃性能の高さで押せるというのは5世代あたりのサザンみたいですなwww -- 名無しさん (2024-10-12 15:40:57)
  • 一応異教徒のエルレイドはぼげうち()を採用しているため、ぼげうち()読みの交代に対しては想定外の負担をかけることはできますなwwwあとは採用率的に無テラス辺りは警戒されにくいですなwww -- 名無しさん (2024-10-18 00:08:23)



■コメント(ヤケモン候補一覧ページと共有)

SV準伝説パラドックス出禁環境議論について、及び各ヤケモン候補についてのコメントはこちらにお願いしますなwww

+ 候補追加の議論はここですなwww

新規ヤケモン候補の追加の提案は最低限「具体的な役割対象」は添える以外ありえないwwwww
ダメージ計算や火力指数、どのようなヤケモンと相性が良いか、持ち物は何がいいかなど詳細な使用感やデータも添えるのが望ましいですなwww
少なくとも「○○はどうですかなwww」だけの提案は役割持てませんぞwww

改行したい場合は改行用の構文「&br()」を挿入すればできますぞwww
括弧内の構文はすべて半角で入力する以外ありえないwww

★書き込む前に
+ 新規候補を提案する方、もしくはその提案に返信しようと思っている方は必ず見てほしいですなwww
役割論理専用wikiにおいて定期的に行われる議論の主目的は、環境に刺さっているもしくは刺さっていないと思われるポケモンをそれぞれ昇格・降格候補として議論対象にし、議論を経てから論理的結論を下しwikiに反映させることですなwww
しかし新規ヤケモン候補の提案に関しては、候補に追加されるまでの段階ですら熱い議論が勃発し、収拾が付かなくなることがたまにあるのも事実ですなwww
そこで、今回改めて新規ヤケモン候補として追加されるまでのプロセスを書き起こしましたなwwwまたそれだけではなく、提案するにあたっての提案者や提案者以外の方の心構えも明記しましたなwww
ここではwiki上に候補として載る段階までしか書いていないため、ローカルルールヤケモンが認定されるまでも一緒に読むとよりタメになると思いますなwww

+ 新規ヤケモン候補が追加されるまでの流れですなwww
1 新規ヤケモン候補を提案する(提案者)
2 そのロジックを見て、見た方は机上論の段階でいいため疑問点等を提案者に聞く。疑問点等が特になく賛同の場合はこの段階で追加に賛成の意思表明をしても可(提案者以外の人)
(3) 出てきた疑問点等について回答する(提案者)
(4) 交流して疑問点等を解決して、最終的に自分の結論を出す(提案者以外の人)
(5) 候補として追加してもいいか否かの木を建てるため、そこに自分の意見を表明する。あくまで候補として追加するか否かのため、ヤケモンとしては微妙だと思うものの議論には賛成みたいな意見でも可(全員)
6 賛成多数であれば候補に追加する(ログインユーザー)
※()に関しては2の段階で肯定が大部分を占める場合は飛ばしても可ですなwww

この流れが理想なのですが、2の段階でヤケモンとしてありえるありえないのような本格的な議論が勃発することもたびたびあったため、今回改めてこのようなページを作成しましたなwww

+ 提案者の方に対して意識してほしい心構えですなwww

■実際に使用する

当然ですが最も重要な部分ですなwwwこれがないと極めて不毛なやりとりになる可能性が高く、門前払いになることもありえるため、必須と言っていいでしょうなwww
レンタルチームというページがあるため、そこに使用ヤーティを載せるとより効果的ですなwwwただしトレーナーネームなんかはばれるため、それが嫌なのであれば口頭で紹介しても構いませんなwww

■未使用者からの疑問に答える

貴殿が提案した段階ではほとんどの方たちは未使用ですなwwwそのためまだ使用していない方々から多数の疑問が出てくると思いますなwww貴殿がそのポケモンを候補入りさせて議論したいと思うのなら、その疑問に答えて多数の人たちを肯定派にさせる必要がありますなwww
もちろん全員が全員肯定派に回ってくれるということはないでしょうが、そのロジックに説得力があればそれだけ肯定派は増えるでしょうなwww

■見ている方が机上論の段階でもよさそうと思えるようなロジックを書く

当然ですが机上論の段階で受け入れて貰わなければ誰にも使われず門前払いにされてしまいますなwww
もちろん使用してもらう方が説明するより分かりやすいというのは痛いほど分かりますが、未使用者の時間も有限なため、ヤケモン候補に入るか微妙なポケモンに対して育成のリソースを割き、さらに実際に動かす時間まではとれない場合がありますなwwwさらにランクマッチでの試運転の場合はレートや順位もかかっていますからなwww
上記の内容とも若干重なりますが、未使用者が見ても机上の段階でよさそうと思えるロジックを投稿し、さらに質問にも真摯に答えてあげれば候補入りへぐっと近づくでしょうなwww

+ 提案者以外の方々に対して意識してほしい心構えですなwww
一応言っておきますが、以下の心構えは門前払いな提案に対してはここまで丁寧にする必要はないですなwww

■否定から入らない

しっかりロジックしてある提案に関してそのような態度をとるのは、提案者から見たら決していい気持ちはしませんなwww
例えば貴殿が自信のあるプレゼン資料を作って周りの方たちに見てもらい、その資料は「全体的によくできているものの一部分かりにくかった点があった」という評価をもらったと仮定しますなwwwこの場合、
「◯◯が少し分かりにくかったため次は注意する以外ありえないwwwただ全体的によくできていると思いますなwww」
「全体的によくできていますなwwwただ◯◯が少し分かりにくかったため次は注意する以外ありえないwww」
と言われるのでは、どちらが後味がいいですかなwww大半の人は後者だと答えると思いますなwww前者は取って付けたような誉め方ですからなwww
同じ内容でも順番を変えるだけで印象は変わるため、しっかり意識する以外ありえないwww

■否定意見がある場合でも、最初から断定するのではなく問いかける形で聞いてみる

こちらは非常に火種になりやすいですなwww机上で提案者のロジックを見ただけの人と、実際に使用している提案者の間では意見の乖離が起こりやすいですなwww提案者の方がしっかり使用している場合がほとんどであるため、机上論段階での否定はまずは問いかける形にする以外ありえないwww「我は机上論の段階では◯◯に問題があると思いましたが、提案者殿はそこのところどうだったんですかなwww」みたいな聞き方が適切ですかなwww
このように物腰が柔らかい聞き方をすれば火種も起こりにくいため、提案者はその疑問に素直に答えてくれるはずですなwww

■提案コメントを読まずに否定しない

こちらも火種になりやすいですなwwwこれに関してはチョッキヒヒダルマが提案されたときに非常によく見られましたなwww「高火力ゴミ耐性のボケモンなぞいくらでもいますなwww」「チョッキ()wwwありえないwww」などですなwwwこのような提案段階で既に想定してあり言及されているような内容のコメントは、しっかりロジックしてある提案者からしてみれば論ずるに値しないようなコメントでしょうなwww実際第三者から見ても非常に邪魔なコメントなため、慎む以外ありえないwww

これらのような議論に悪影響が出ると予測されるコメントを防ぐためにも、投稿する前に問題ないかどうかをしっかり確認することをおすすめしますなwww
最終更新:2024年10月20日 22:51