登録日:2023/01/31 Tue 06:48:02
更新日:2025/03/22 Sat 14:58:24
所要時間:約 12 分で読めます
『ボタン』とは、
- 『アニメ ポケットモンスター』及び『ポケットモンスター Let's Go! ピカチュウ・Let's Go! イーブイ』に逆輸入されたカスミの姉の一人
- ゲーム『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』の登場人物。
ここでは2.の『スカーレット・バイオレット』の登場人物について扱う。
うち 機械とか ハッキングとか 得意だから裏方なんよ
【概要】
前髪が
赤、後ろが
濃い目の水色という特徴的な色分けがされたマッシュルームカットっぽいショートヘアの眼鏡っ
娘。
同じく本作の登場人物である
チリや
グルーシャほどではないが、初見では性別が分かりにくいキャラの1人である。
猫背で、グレーのパーカーに
イーブイのリュックがトレードマーク。服装は丈の長いパーカーのようなトップス、ボトムスはチュチュのようなスカートにタイツとスニーカーを合わせているというもの。
……しかし、アカデミーの校則では「学校支給の制服を着用すること」とあるので
思い切り校則に違反している。
突如として主人公にコンタクトしてきた謎の人物
「カシオペア」により提唱された「スターダスト大作戦」にあたって招集されたバックアップ要員で、主人公達と共に
スター団に立ち向かうこととなる。
【人物像】
一人称は
「うち」。
二人称は相手の名前の呼び捨て、または「くん」「ちゃん」を付ける。特に親しい相手だと名前の一部を略すことも。
人見知りな性格で余り人と話すことは苦手なコミュ障気味で、それゆえに口数は少なめ。
またイーブイを
「ブイブイたち」と呼ぶほどの
大のイーブイ好き。
さらに実際の描写はないが
「溜まってたアニメを消化したい」という発言からサブカル文化も嗜んでいる様子。
自分が集めたサブカルグッズとイーブイ達に囲まれた寮の自室でイーブイ達と戯れることを至福と考え
「天国」と形容している。
また
イーブイに限らず可愛いもの全般が好きなようで、
一見可愛らしいポケモンに油断してしまうシーンも。
実際ボタンの寮の部屋に入るとブイズ達がボールから出されており、座ったり寝転がったりしている……が、一方で部屋は
- 通販で買った後と思わしき段ボールの空箱の山
- 食べ終わって適当に台所で積み重なった大量のカップ麵やエナジードリンクらしき飲料の容器
といった大量のゴミが散乱しており
汚部屋フラグが立っている。
また照明も着いておらず大きな
パソコンのモニターだけが唯一の光源という、
一昔前のオタクのイメージを体現したかのような部屋状況。
それでも
ゴミには無頓着な癖にサブカルグッズはちゃんと整理整頓されている辺り、更に「らしさ」が増している。
実は最近まで
パルデア地方の外部へ留学しており、主人公の入学と同タイミングで復学。
アカデミー近くでスター団のしたっぱに絡まれて困惑していたところを主人公に助けられた。
そのような経緯もあってか、前述のように補給係として「スターダスト大作戦」に参加。
各チームのボスを倒すたびにわざマシン開発に必要な素材とLPをくれる。
なお、スター団に関わりが深い「カシオペア」なる人物に協力しているのは、課外授業のテーマである『宝探し』の一環らしい。
また主人公の
コライドン/
ミライドンにはいたく気に入られており、会うたびにじゃれつかれるシーンが差し込まれる。
以下、最終盤のネタバレ注意
……あらためて 名乗っておこうか
わたしが スター団 マジボス カシオペア……
……ではなく ボタン!
マジボスの力の前に 頭を垂れて ひれ伏すがいい!!
カシオペアの正体にして、かつてスター団を創始したマジボスその人。マジボス、あるいはカシオペアとして振る舞うときだけは一人称が変わる。なお歴代の悪の組織(??)のボスでは最年少ということになる。
ストーリー中でボタン自身が情報をハッキングで入手したことをほのめかしており、補給係としてやってくるボタンがカシオペア本人という伏線も張られている。
スター団の各チームの名前も、星座のカシオペヤ座を構成する5つの星の名前で、更にこの星座の名前の由来はエチオピアの王妃なので「カシオペアの正体は女性でマジボス」という伏線になっている。
マジボスの名で幹部たち共にスター団を結成し、スター大作戦なるいじめっ子たちとの全面対決を決行したボタンだったが、事態が大きくなり過ぎたことからスター団の解散を幹部たちに進言した上で、留学という形で一旦学校を去った。
だが学園に戻って早々、スター団が未だに団活動を継続しており、挙げ句「勧誘ノルマ」といった当初の理念に合わないものまで発生していることを知ったボタンは「団の掟に従い実力で叩き潰さなければスター団は止まらない」「このままではスター団の全員が退学処分になってしまう」と悟ると、「カシオペア」を名乗って主人公と接触。
手遅れになる前に自ら設立した思い出の組織を解体するべく『スターダスト大作戦』を展開したというのが、『スターダスト☆ストリート』の始まりだったのである。
「スターダスト大作戦」の最終局面にあたり、ボタンは自身の正体を明かし、主人公にポケモンバトルを挑む。立会人であるネルケ(=クラベル)に、スマホロトムで自分たちの戦いを余すことなく配信するよう頼んだ上で。
マジボスである彼女が敗北すれば、スター団の解散は揺るぎない事実となる。
それはボタンの望むところではあるのだが、同時にスター団は彼女にとっても大切な拠り所であり、団を壊したくないという気持ちがあるのもまた本当。
よって、ボタンは「マジボス」として主人公に本気で戦いを挑んでくる。
すなわちボタンこそが『スターダスト★ストリート』シナリオのラスボスである。
バトル後、彼らの苦しみと真意を直接見聞きしてきたクラベル校長は団の解散命令および組ボスたちへの退学要請を即時撤回。
とはいえ、これまで犯してきた数々の校則違反は見逃せないという事で、生徒のバトル訓練施設「STC(スター・トレーニング・センター)」の設立と運営という形の奉仕活動を命じるのだった。
ちなみに、作戦の報酬として主人公に渡していたLPはリーグから不正アクセスして得たものだったことがエピローグで明かされる。ぶっちゃけスター団の残り全員の悪事全部ひっくるめてもボタン一人のハッキングの方が明らかにやばい。
ちなみにハッキングの事実はキハダ先生も噂として聞いているとか。期末テストでハッキングと答えるのはやめましょう
なお、STCはアカデミーとポケモンリーグの提携で設立された施設であり、配給される報酬のLPもリーグから支給されている物なので安心して欲しい。
本人も流石にマズいと自覚はしており、全てが終わった後に校長に余罪を告白。
幸いにも、リーグ側が下した処断はエンジニアとして奉仕活動に従事するという形でほぼ不問扱い、それどころか
「卒業後も引き続き業務をしてほしい」とリーグトップの
オモダカからはスカウトまでされている。
といっても、見ていないアニメの消化の予定を潰されるくらいには絞られている。
単にオモダカの人使いの荒さもあるが
もちろん、主人公が貰ったLPの返還の必要はないので安心を。
星々のように テラスタル!
なりたい自分に 変身しろ!
手持ちポケモン
最終決戦で使うポケモンは、ゲーム中ではいそうでいなかった
ブイズ統一パーティ。ボタンの場合大のブイズ好きなのでコンセプトは
「戦術度外視のガチガチの趣味パ路線」といったところ。
正式なスター団のメンバーでは唯一テラスタルを運用でき、手持ちの6匹全員が高種族値でレベル60越えとステータスだけで言えばスター団のトップらしい強さを表している。
……なのだが、すべてのポケモンが「でんこうせっか」と「つぶらなひとみ」と攻撃技2つという技構成でスロットを二枠も
無駄にしており、はっきり言って
弱いと言わざるを得ない。
特にサブ技も悲惨な初代3匹とほぼフルアタのブラッキーはひどい。
また、思考ルーチンにもやや難があり、それぞれのタイプ一致技を受けきれるようなポケモンを出すと「つぶらなひとみ」を連打しだして殆ど攻撃してこない。
「訴えかける」という印象は強いが、ここまできたプレイヤーからすると手は抜かないと言いつつ思いっきり手を抜いてる。
なので校長に勝てるなら負ける要素はほとんどないと言っていい。
……というかビワの方がレベル以外は絶対に強い。
どうでもいいが、エーフィとグレイシアがパーティにいない理由は
- 引きこもりだから昼間に出歩かない→エーフィに進化できない
- パルデア地方ではこおりのいしが店売りではないため拾いに行くしかない→グレイシアに進化できない
という考察がなされている。
ただこの2匹は揃って攻撃範囲がブイズの中で比較的広い為、パーティにいないのがかえって仇になってしまっているが
本編エンディング後に条件を満たすと挑戦できる「学校最強大会」では、2回目以降の挑戦時にランダムで対戦相手として出てくることがある。
こちらでは手持ちのレベルが全て69~70に引き上げられている……が、それ以外はほぼ同じ。本編をクリアして主人公もさらに強化され、金策のために大会に挑むプレイヤーにはカモでしかない。
というかよく1回戦に勝てるものである。タイプ統一パーティのハッサク先生やタイム先生辺りに刺さったのだろうか
が、金策手段としてメジャーな「ニンフィアでハイパーボイス連打」という方法を採用していると、一気に地雷と化すことも。
フェアリー半減のブースターに体力を削られ、最後のニンフィアとの対決で競り負けてしまうのである。
なお彼女を倒すと「
りゅうせいぐん」のわざマシンをくれる。彼女とドラゴンタイプは関係性ないものの、スター団やスターダスト大作戦に掛けたネタと思われる。
エリアゼロを探索中、ひょんなことから主人公、ペパー、
ネモと各々の家庭事情について話すことになるが、ボタン曰く父親は
「ドが付くほどウザい」。
具体的には
「声がデカい」「スキンシップ多い」「ボタちゃんなんて変なあだ名で呼んでくる」との事らしい。
彼女の出身が
ガラル地方であることと併せて、
ある人物と特徴が合致している。
DLC番外編における電話越しの会話で「ダッハッハ」と笑っていることからも血縁関係がある可能性は高いだろう。
父、および「姉」と思われる人物は褐色肌なのであまり似ていないように見えるが、彼のトレーナーカードを見直してみると一緒に写っている母親と思しき女性は肌が白いので、そちらに似たものと推測できる。ただ、目元には父の方の面影がある。
また、その「姉」と思しき人物の名前の由来となる植物と、彼女の名前の由来である牡丹は合わせて「
立てば芍薬座れば牡丹」という一つの諺になるというつながりがあるため、ファンの間では家族と確定視されている。
しかしながらあくまでファンの間での考察に過ぎず、公式からは特に明言されていない為注意。
なお「ウザい」と言う事からさぞかし嫌っている……とおもいきや、自分から積極的に話し出したり、その事に対するペパーの反応に恥ずかしがったりと本音のところでは嫌ってないと思われる。
だからといって長い間外泊する際にもわざわざ許可を取っていることから、親に対する敬意も持ち合わせてはいるのだろう。
そもそも直前まではそのウザい父親のいる実家に帰っていたわけであり、またこの反応は前作に登場している「姉」と思わしき少女も同じように接している為、年頃の娘としては妥当なのだろう。
……しかし、あの人が父親と仮定した場合、疑問点が一つ生まれる。
「どうして最愛の娘がいじめられているのに解決に動かないんだ」というもの。
だがボタンは割と思慮深い性格の為、恐らくは家族に迷惑を掛けない為に黙っていたのだろう。
それにあの性格に加えて一応は元ジムリーダーなわけだから明らかにやばい事になるのは必至。さらに(結果的に苦い過去となったとはいえ)チャンピオンにもなったことがあるから発言力はあるだろうし、無碍にはされにくいだろう
ガチモンのアパレルブランドの御曹司なオルティガがいじめの対象に含まれている時点で、ボタンがバラすバラさない以前に相当ヤバかったのは内緒だ
因みに引きこもりを自称しており、実際そのような描写もされているが、エリアゼロの探索の際にはネモが息を切らしている中で普通に主人公とペパーに付いて行っており、割と体力がある様子。
父親(?)の探検に付き合わされていたのだろうか?
そして父親の事を考えると、
必然的にあの人物が血縁上は「伯父さん」である事にもなる。
ボタンの性格と責任感はどちらかと言うと「伯父さん」に似ており、人の上に立つ者としての資質はその人物譲りだったのかもしれない。
と同時に
他人の事を思っているのにその他人の為になると思った事を本人らへの相談も無しに決めてしまう辺りは父親似ではある。
もしも「伯父さん」が彼女の実情を知ったならば、可愛い姪っ子を救う為にあらゆる手を尽くしていた事だろう。
【アニポケにおいて】
第48話にて初登場。なおこの時点ではセリフ無し。
オレンジアカデミーを訪れていたパルデア四天王たちの側に何故かいた。
セリフが付いたのは第56話から。
テラスタル研修生&ジムリーダーたちによる四天王との交流戦中、校内に迷い込んだ
テラパゴスを拾い、テラパゴスを探しに来た
ドットと出会う。
既にアカデミーとポケモンリーグのシステムエンジニアとして活動しており、いつの間にかリストに登録されていた「アゲ先」ことアゲパン先生(正体はライジングボルテッカーズと敵対する組織・エクスプローラーズの幹部であるアゲート)を不審に思い警戒している。
第62話では、アゲートがバトル観戦のため無人となっているスキを突き、校長室のパソコンに校内のどこかからハッキングを仕掛けてテラパゴスのデータを盗み出そうとしていることを感知。
そのことをドットたちに伝えてアゲートの居所を突き止め物理的に阻止するよう頼むとともに、自身もハックバックを試みるが……?
【余談】
- 名前の由来は植物のボタン。花言葉は花びらの色次第で変わるが、主に「王者の風格」「人見知り」「高貴」「恥じらい」など。前者2つは特にピッタリと言える。
- 『ポケモン』本編には「だっしゅつボタン」という持ち物が存在するが本人とは何の関係も無い。こちらはスイッチや押すものとしてのボタンであって、彼女の名前は同名の植物が由来。
- アニポケでの担当声優である広橋氏は、Webアニメ『薄明の翼』やスマホゲーム『ポケモンマスターズEX』ではオニオンの声を担当している。
ちなみに『ポケマス』での担当声優である福圓氏は、アニポケではサトシのミジュマルやゼイユなどにも声を当てている。
- 一見小柄にも見えるが、実は身長に関しては主人公よりは高いものと思われる。
参考までに、約1/20スケールの食玩「ポケモンスケールワールド」ではハルトとアオイ(『SV』主人公)が7.5cmなのに対してボタンは7.75cmと少し高めに造形されている。
また、アニメでも主人公トリオで一番小柄なドットよりは高めの身長で描かれており、10代の少女とすれば痩身ではあるが特別小柄という訳でもないと言えるか。
- 2024年12月には、ポケモンセンターからノックすると例のキビキビダンスができるボールペン(別名:キビキビボールペン)が発売された。念の為言っておくが公式グッズである。
そのシュール過ぎるデザインに、TLでは「人の心ないんか」「尊厳破壊ボールペン」と多くの人々の腹筋を破壊した。
ちなみにこのボールペンにはゼイユバージョンもあるが、先述の通り福圓氏は『ポケマス』でボタン、アニポケでゼイユを担当しているため、結果的に中の人繋がりが実現することになった。
追記・修正は
イーブイたちをモフりながらお願いします。
- もちょいスカートが長けりゃ…あ、この世界にはスカートというものが存在しないんだった -- 名無しさん (2023-01-31 07:21:40)
- ネットの情報みるまでずっと男と勘違いしてたわ(マジ -- 名無しさん (2023-01-31 07:45:28)
- ペロペロペロペロペロペロペロペロ -- 名無しさん (2023-01-31 08:07:06)
- この子の口調は、訛りに分類されるんだろうか? -- 名無しさん (2023-01-31 09:19:58)
- ブイズパ使いのネームド出すなら新しいイーブイの進化形出せばよかったのではと思う -- 名無しさん (2023-01-31 11:08:53)
- 自室でブイズと一緒にくらしてるの羨ましい -- 名無しさん (2023-01-31 11:58:15)
- 別バージョンではエーフィとグレイシアになるのかなーと思ってたらそんなこと無かった -- 名無しさん (2023-01-31 13:16:52)
- DLCで親子関係が明らかになるといいな、もしかしたらハガネの大将と再戦出来るかも -- 名無しさん (2023-01-31 14:02:33)
- オーブ持ってるんだ・・・ってなった人 -- 名無しさん (2023-01-31 14:24:45)
- 温情をかけてもらっているのにオモダカに面と向かって「アニメ見たいから仕事したくない(意訳)」って言ったりペパーに結構きつめの言い方をしたりとほんのりといじめの原因になったであろう一面を描写するのは説得力があって良いなと感じた -- 名無しさん (2023-01-31 15:26:38)
- 家族関係に関する考察だけどその伯父と推測される人物が父親だって考察もあるみたいだけどね… -- 名無しさん (2023-01-31 17:42:56)
- ボタンちゃんのマジコスとか見てみたい。眼鏡なしのハッチャケスタイルで -- 名無しさん (2023-01-31 19:39:49)
- 俺はゲームとはいえあんな汚い金はむしろ返したい気分になったよ -- 名無しさん (2023-01-31 19:56:40)
- チリ、グルーシャに続いて性別をよく間違えられる人、はたまた発売前はナンジャモのリアルの姿と言われてたことも…… -- 名無しさん (2023-01-31 20:01:33)
- 実子なのか兄の隠し子を養子にしたのかいずれハッキリさせてもらいたいものである -- 名無しさん (2023-01-31 20:48:04)
- 仮に父親考察が正解だとしたら、モフモフイーブイバッグはやはりお手製なのだろうか。あの人ならバッグ一つさらっと作り上げそうだし -- 名無しさん (2023-01-31 21:02:51)
- 他人の事を思っているのに~の部分は伯父も共通だと思うのでそういう血筋なのかもしれない -- 名無しさん (2023-01-31 21:46:42)
- ハッキングの件は「アカデミー在学中の女生徒がリーグをハッキングして不正に通過を発行した」というものだから公にしたら学園もリーグも世間からバッシング受けるし、犯人の動機を掘ると学園の洒落にならない不祥事も発覚するんだよな -- 名無しさん (2023-01-31 22:22:20)
- だから本人が反省していて再犯の心配がない以上囲い込むのは正しい判断だったんだね -- 送信ミス (2023-01-31 22:26:18)
- それもそうだがリーグ側のガバセキュリティが露呈するのもまずい -- 名無しさん (2023-01-31 22:27:42)
- ↑5 イーブイバッグはゲーセンの景品だそうな -- 名無しさん (2023-01-31 23:12:55)
- カンムリ雪原図鑑でブイズの次に姉(?)の手持ちが並んでるのはさすがに偶然だよね? -- 名無しさん (2023-01-31 23:20:43)
- ドラゴンタイプのイーブイを新しく出して切り札にしてほしかった……まあフェアリーのテラスタルを出したかったんだろうけど -- 名無しさん (2023-02-01 06:59:37)
- ファンには申し訳ないが、SVキャラの中でこいつだけは好きになれない -- 名無しさん (2023-02-01 07:22:53)
- LPはオモダカがポケットマネーで補填したって考察されてたな1円=1LPなら5万ぐらいだし無理はない -- 名無しさん (2023-02-01 07:46:42)
- 立てば芍薬座れば牡丹歩く姿は百合の花の通りとするならば妹があと一人いるのだろうか -- 名無しさん (2023-02-01 22:16:10)
- ↑×8&9:旧作のNやパキラが叩かれた最大の要因が「司法から放置」なんだよな。 特にNは特殊な環境で育てられた影響もあるんだし、アデクあたりが保護指導にすりゃよかったのに。 -- 名無しさん (2023-02-02 00:55:46)
- エリアゼロで息切れしてないの、引きこもってる最中にリングフィットアドベンチャーを欠かさずやってたから体力は付いてるとかそんなんだったりして -- 名無しさん (2023-02-02 05:13:54)
- ↑3 フラダリがシャクヤ・ボタンの妹とな -- 名無しさん (2023-02-02 09:11:02)
- オモダカは理事長でもあるわけだしクラベル校長のように思うところがあったのかもね -- 名無しさん (2023-02-02 18:46:51)
- なぜ彼女が制服を着てこないのかは結局ナゾのままなんだよな。ボス5人に関してはいじめっ子を威嚇するための改造制服って説明されてたけどボタンの服はそういうわけでもないだろうし -- 名無しさん (2023-02-03 20:34:45)
- 今更だけどボタン自身はいじめられてたんだっけ?ぶっちゃけ一人の問題ならいじめも簡単に復讐できそうな気がするんだが -- 名無しさん (2023-02-04 11:09:10)
- ↑2 二次創作の話になるけど、制服は跡形もなく燃やされたから改造のしようがない(私服しか着るものがない)、って解釈なら見たことがある -- 名無しさん (2023-02-04 11:29:49)
- ↑24ただペパーも -- 名無しさん (2023-02-08 22:08:31)
- ↑ゴメンミスったボタンとネモに対してそんなことより俺と〇〇の友情物語を~って言うのにも問題がある -- 名無しさん (2023-02-08 22:09:49)
- 伯父さんと血縁があるとすると、自身のやらかしを揉み消したりせず自首してくるのも、共通してるな。 -- 名無しさん (2023-04-02 09:22:59)
- もしグレイシアと夢エーフィ(切り札)が手持ちに入っていたら難易度がはね上がっていただろうな -- 名無しさん (2023-04-02 22:22:37)
- まとめで「カシオペアならぬカシ汚部屋」ってレスあって笑ったわ -- 名無しさん (2023-06-09 19:19:54)
- さすがに伯父関連の件は勝手な妄想で掘り下げすぎかと… -- 名無しさん (2023-10-28 12:59:44)
- カリスマ性と実行力と目的を達成した実績アリという、歴代組織のボスと比べても遜色の無いキャラ。 -- 名無しさん (2023-10-29 22:24:54)
- ポケマスでCV福圓美里さんに決定! -- 名無しさん (2023-11-08 16:10:01)
- ネモやペパーと同じで藍の円盤で手持ちが変わらなかったから番外編で変わるのかもしれないけど、ボタンの場合は手持ちを変えても趣味パだから多分そこまで強くならないよなぁ。ブイズを他のブイズに入れ替えてもどうするんだって話になっちゃう。 -- 名無しさん (2024-01-08 18:25:57)
- 血縁関係は公式から明言されることは無さそうだが、少なくとも父親はほぼあの人で確定かな -- 名無しさん (2024-01-12 00:25:36)
- 手持ちが変化しないのが寂しいから追加DLCで新ブイズ来ないかな -- 名無しさん (2024-02-12 13:59:19)
- ポケマスは福圓さんだけどアニポケは誰になるのか………とりあえず潘めぐみさん、花守ゆみりさん、富田美憂さんのいずれかで考えたい -- 名無しさん (2024-06-07 00:16:24)
- アニポケだとすでにリーグでエンジニアやってる 時系列はまだ未定 -- 名無しさん (2024-06-29 18:51:19)
- なんでこの子二次創作でさも当然のように乳盛られるんですか、ポケモン全般に言えることだけども -- 名無しさん (2024-06-29 19:18:48)
- いじめ子に立ち向かう勇気がよき -- 名無しさん (2024-07-30 18:44:22)
- 今更だけどなんでガラル出身?らしいのにパルデアの学校に居たんだろう?親の教育方針? -- 名無しさん (2024-10-15 18:14:21)
- ↑割とガラルだと(それこそピオニーの娘がガチなら)超お嬢様だからなぁ。元とは言えチャンピオンの娘かつ地方最大の大企業の姪だし。ボタンそう言うのあんま好きそうに見えん+フィールドワーク引きずり回されるのもお断りだろうから全寮制のここ来たって可能性が -- 名無しさん (2024-12-09 06:29:19)
最終更新:2025年03月22日 14:58