概要

東京都豊島区巣鴨にある大学。

大正時代に仏教連合大学を作るべく、天台宗・真言宗・浄土宗による大学が合併する形で設立。開校当初から現在の敷地に開いており、都内で本格的に仏教に関する勉強・研究を行うことができる他、日本史・東洋史や国文学についても学ぶことができる。

敷地内には観音菩薩像などが祀られている「すがも鴨台観音堂(鴨台さざえ堂)」あり、一般人でも拝観可能。また、元プリンスホテルのシェフが振る舞い、ステーキなど一般的な学生食堂よりも豪華なメニューで一般人も食事をすることができる「座・ガモール クラシック 鴨台食堂」がある。

主なOBには女優の吹石一恵さん、俳優の浅利陽介さんがいる。

アクセス

  • 都営三田線 西巣鴨駅
  • JR埼京線 板橋駅
  • 都電荒川線 庚申塚駅・新庚申塚駅

クロノス概要

登場回

  • ハンターと進撃の恐竜

概要

逃走中に1度登場。

エリアは敷地内全域が使用可能。また、建物は教室棟の3号館・4号館・5号館・7号館・10号館に進入でき、空いている教室にも入ることができる。また、図書館はハンターゾーンとなり復活ミッションでのみ入ることができる。また、新館の建設工事中のため一部狭い部分も存在する。

大学キャンパスの使用は尚美学園大学に続き2回目だが、平坦で敷地が広かった尚美学園大学と違い、敷地面積はわずか東京ドーム1個分と逃走中史上最少面積。が、建物内に入ることができるため立体的な逃げ方が問われるというこれまでの逃走中においても類をみない形にして難しさを誇るエリア。
入り組んだ場所はもちろん建物内に入り複雑な通路を使えば女性でも撒くことは容易い。しかし、教室を始め袋小路も多いためいざハンターに見つかったら終わりな場所もちらほら。
エリアが狭い=ハンターに出会いやすいという事でもあり、中盤では魔裟斗がハンターから逃げ続けた結果エリア内の全ハンター3体から追われ確保。その結果ほぼ1か所にハンターが集まり、そこから少しの時を置いて同じく樽美酒研二がハンター3体に出くわし確保、塚田僚一も挟み撃ちに遭い確保とゲーム展開が大きく荒れた原因となっている。

ゲーム内では「東京生物大学」という名前で恐竜を復活させる研究を行う大学として登場。ちなみに心理学部等はあるものの、前述の通り本来は仏教を始めとする文系大学であり真逆の立ち位置。

前述の通り鴨台さざえ堂の拝観や学食での食事、その他にも法話やあさ市など外部に対し非常にオープンな大学でもあるため訪れやすいものの、尚美学園大学同様教室棟の見学の際は事前に許可を取るようお願いしたい。また、ハンターゾーンとなった図書館は原則学生及びOB・仏教関係者、最大でも豊島区・北区・板橋区の在住在勤者のみに利用が限定されているため一般人の立ち入りはできない。というかそんな大事な場所によく恐竜をワープさせたな。

タグ一覧
エリア

タグ:

エリア
最終更新:2024年09月22日 22:47