DEAD OR ALIVE 6 攻略wiki @ ウィキ

rachel

最終更新:

deadoralive6

- view
だれでも歓迎! 編集

レイチェルとは

ストーリー

魔神を狩ることを生業とする魔神ハンター。 「魔神の血」を色濃く受け継ぎ、美しい見た目に反する高い戦闘力を持っている。 クールな振る舞いをしているが、再び相見えたファイターたちとの『試合』を楽しんでいる。

プロフィール

国籍 ヴィゴル
誕生日 6月14日
年齢 不明
血液型 不明
身長/体重 172cm/59kg
職業 魔神ハンター
好物 カクテル
趣味 水泳

キャラクター性能

  • 重量級打撃ファイター
レイチェルの浮き補正は「重量級」に設定されていて、ハイカンもらってもあまり浮きません。
投げでダメージを取るよりも、打撃で戦うのが得意です
  • 投げループ
投げて叩きつける→踏みつけて強制起こし→再び投げる
このループこそレイチェルの醍醐味です。
投げるよりも打撃のほうがダメージが高いので、壁に叩きつけるチャンスがあれば狙いましょう
  • ホールドダメージも高め(上級者向け)
最速Pが11Fのため、どうしても後手になりがちです。
しかしレイチェルのホールドダメージは、無視できないくらい高めです。
相手の連携を読んだら、ホールドを狙いましょう

技表

上段技と派生

P(5P、立ちP)

  • PP2K
レイチェルの貴重な下段派生。連携から下段に移行する技が、他キャラと比べて乏しい。
これで少しづつ削ってプレッシャーをかけよう。

中段技と派生

6P

肘。
投げから起き上がったところを、暴れやしゃがみよみで6PKPを使う

3P

ショートアッパー。
ヒットするとアッパーよろけを誘発できる
3PPP+KTという連携もある

4P

4PPP(中中中)or4PP2P(中中下)の二択。
どちらが最終的にヒットしてもおいしい。
4PPP+KTもある。

7P

牽制・暴れ技
クリティカル中の相手を浮かせたり、カウンターで浮く。そのまま投げコンボへ。

214P

1PPの対択。
モーションが似ていて、慣れないと判断が難しい

9K

リーチの長い中段キック。当たると低く浮く。

下段技と派生

1PP

レイチェルの代名詞のひとつ。
中級者までなら、これ一つで戦えるくらい強力な技。
ただし、カウンターヒットしても連続ヒットにならず、二段目をホールドされるので注意。
立ちガードの相手には通じないので、相手の上段を潜るなど、暴れどころで使おう。

2P

当てて±0Fになる、貴重な状況リセット技。

投げ

レイチェルは下段技が乏しく、しゃがませるには投げを多く仕掛けることが大事になってくる

6T

壁で技が変化する

空中相手にT

キャッチして反対方向に叩きつける。床デインジャーがあるとダメージアップ

66T

PPTでも同じ技がでる。OH技。
相手の背後に回り込むだけで、ダメージなし。もちろん大きな有利となる。
相手の技を吸った時(カウンターホールドの判定が出た時)は、背面へ3Pが確定する

41236T

レイチェル最大投げ。ここから空中コンボに繋ぐことが出来る

63214T

Tボタンを貯めることで三段階の技に派生するOH。

ホールド

6H

中Kホールドで、簡単に空中コンボにつなげることが出来る。一番簡単なのコンボは、そのままTを入力して叩きつけ

クリティカル発生技

クリティカル継続技

レイチェルは、あまり継続を考えなくても十分戦える。その点では扱いやすい。
種類 コマンド 継続後の有利F 備考
上段 P
中段P 3P
中段K
下段 2P+K

特殊行動

8P+Kor2P+K

ロールスルー。くるりと横移動する。でも避け性能は皆無に等しい。
派生に、P(中段技・ノーマルで浮き)とK(下段の足払い)がある。

立ち回り

近距離戦

苦手な間合い。とにかく我慢し、1PPやホールドのチャンスを伺う。

中距離戦・遠距離戦

中距離あたりが戦いやすい。
7Pや9Kで様子を見たり、236Pでゴリ押したり、相手が技を出しているところに1PP入れたりなど。自由に動ける。
遠距離になると、236Pのほかにダッシュ4PPもホーミング性能がよくて、横移動する相手にあたる

空中コンボ

床叩きつけか、吹き飛ばしか、位置変更でコンボが異なる
ステージの状況を見てコンボを選ぶことになるので少し難しくなる
ヒット判定によって最大ダメージのルートが違うので注意が必要

4H+K始動のコンボ(上段K浮かせ技)

軽量級 叩きつけ 4H+K → Hで振り向いて3PPP+KT
吹き飛ばし 4H+K → 背4K → 背4PPPP → 走りP
位置逆転 4H+K → Hで振り向いてT → 9P → 6PKP
中量級 吹き飛ばし 4H+K → 背4PPPP → 走りP
位置逆転 4H+K → Hで振り向いてT → 9P → 6KP
重量級 吹き飛ばし 4H+K → 背4PPPP → 走りP
位置逆転 4H+K → Hで振り向いてT → 6PKP

214P始動のコンボ(中段P浮かせ技)

軽量級 叩きつけ 214P → 3PPP+KT
吹き飛ばし 214P → 4PPPP → 走りP
位置逆転 214P → T → 9P → 6PKP
中量級 叩きつけ 214P → 3PPP+KT
吹き飛ばし 214P → 4PPPP → 走りP
位置逆転 214P → T → 9P → 6KP
重量級 吹き飛ばし 214P → 4PPPP → 走りP
位置逆転 214P → T → 6PKP

9K始動のコンボ(中段K浮かせ技)

軽量級 位置逆転 9K → T → 9P → 6PKP
中量級 位置逆転 9K → T → 9P → 6KP
重量級 位置逆転 9K → T → 6PKP

ブレイクブローコンボ

軽量級 214P → 6PP → 6S
中量級 214P → 4PPPP → 6S
重量級 214P → 4PPPP → 6S
壁際では4PPPPができないので浮かせてすぐブローが良い

背面コンボ

相手の背向けやサマー攻撃をホールドした際に狙う
  • 66P→1PP→3PPP+KT
    • 101ダメージ
    • カスミのみ確認

壁ヒット後のコンボ

SSS4S

デンジャーコンボ

オブジェクト衝突コンボ

ステージデンジャーコンボ

小ネタ

レイチェル対策

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
記事メニュー
ウィキ募集バナー