FF14事件簿wiki

PlayerScope関係のページ凍結

最終更新:

ff14incident

- view
管理者のみ編集可

概要

発生日:2025年6月20日(確認日)

上記のページが凍結されていることが確認される。

推測

このページは凍結状態です。
以下の理由等により、凍結されています。

規約・法令・公序良俗等に抵触するおそれが極めて高いため
送信防止措置など法律に基づいた措置によるため

凍結の理由は上記のようなものである。
長期間存在していたページが突然凍結されたことから、これらのページは何者かの通報・申請によって凍結されたものと考えられる。

アットウィキ公式のガイドラインを根拠として凍結されたものと考えられるが、これらのページはそもそも「規約違反である外部ツールによって、プレイヤーの情報が不正に取得される」ことへの警告を目的としたページである。
直接的な加害目的のページではないため、何らかの理屈付けがあったものと推測される。

X(旧Twitter)の書き込みやLodestoneへのリンクといった内容、いわゆる「晒し」が凍結の対象ではないことは他のページの存在が証明している。
少なくとも、こういったページは(第三者による通報・申請がない状態では)凍結されない。

事件簿wiki、Tiamatモブハンツアーの記述を削除する荒らしに遭うのページが凍結されていることから、通報・申請を行ったのはTiamatモブハントツアー主催の一人であるNicolas Whiteであり、自らが主催するモブハントツアーでPlayerScopeを使用していた証拠の隠滅を目的としたものではないかと推測される。



このページが凍結されることがあれば、「Nicolas Whiteが証拠隠滅を図っている」という仮説が補強されることになるだろう。

2025年6月20日、PlayerScopeの開発者が警告を受け、ソフトの開発を中止すると共に集積したデータの破棄を宣言したという情報が確認された。(ソースはこちら)。
このことから、スクウェア・エニックスがPlayerScopeに関する情報を抹消しようとした可能性も考えられる。
モブハントツアーでのPlayerScopeの使用は、PlayerScopeが正体不明の規約違反者ではなく、ゲーム内の身近なプレイヤーによって使用されている証拠であり、ユーザーに不安を抱かせる可能性がある情報と言える。
通報・凍結申請がスクウェア・エニックスからのものであった場合、「プレイヤーに不安が広がらないよう、事実の拡散を封じる」といった目的であることになる。

タグ:

規約違反
記事メニュー
ウィキ募集バナー