「ドラゴンクエストソード 仮面の女王と鏡の塔」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

ドラゴンクエストソード 仮面の女王と鏡の塔 - (2010/11/04 (木) 10:21:56) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*ドラゴンクエストソード 仮面の女王と鏡の塔 【どらごんくえすとそーど かめんのじょおうとかがみのとう】 |ジャンル|アクションRPG|&amazon(B000FNQXDA)| |対応機種|Wii|~| |発売元|スクウェア・エニックス|~| |開発元|ジニアス・ソノリティ(企画のみ)&br()エイティング|~| |発売日|2007年7月12日|~| |定価|6,800円|~| ※記事未完 **概要 -知る人ぞ知る『剣神ドラゴンクエスト』の進化版に近いゲーム。Wiiの特徴を最大限に活用しており色々な面で進化が見られる。 **批判された点 -しかしその良さを減らしてしまう問題が多い。 --町はひとつだけで施設は整っているのだが、その構造がかなり複雑で分かりづらい。 --ストーリーの短さと一本道で冒険している感じの無いダンジョン。 ---大体20時間程度で終わる。 ---ダンジョンは自動で進む方式なのだが必ず同じ所でエンカウント、進路分岐の少なさも相まってやる気がそがれる。 ---グラフィック自体はかなり良いのに・・・ --自由度が低く、武器強化などの選択肢も少ない。 --操作性の悪さが目立ち、特に突きが出しにくい。 ---必殺剣が強力になればなる程リモコンを振る必要があるのでプレイヤー自身の体力をかなり消費する。 --ロードが頻繁に入る。 ---だいたい一回5秒程度。許せるレベルではあるが頻繁に入るため余計長く感じてしまう。 --ボリュームも少なめ。 ---ただし隠しボスはちゃんと存在している。種類も多い。 -ストーリーも空気と化しており、殆ど話題に上がらない。 **評価された点 -音楽はすぎやまこういち氏担当ではないものの彼自身が作曲家を指名しただけあって結構高評価。 --すぎやま氏曰く、「メロディーのかける作曲家を探した」とのこと。 -グラフィックの出来の良さは評価できる。特にスライムの動きが滑らか。 --Wiiのゲームの中でもかなり出来がいい方。 -一番重要な敵を斬る楽しさはしっかり進化している。 --突きが出づらいだけで他の攻撃はちゃんと反応してくれる。 ---その出づらいとされる突きも、狙いたい場所にロックし、Wiiリモコンを一度手前に引いてから前に突き出せば出やすい。 --斬撃音もかなり鋭くなっている。 --縦横斜めの4箇所しか切れなかった『剣神DQ』と比べると斬り方の自由度が増している。 -日本において初の声ありドラクエである(初は海外版の8である)。 --声優も山寺宏一や藤原啓治といったベテランを当てているのが多い。 **賛否が分かれる点 -専用剣型コントローラーで遊ぶ体感ゲームだった『剣神DQ』は、腰を使って素早く振らないとうまく認識されないほど判定がシビアだった。それに比べると、本作は座ったままでのプレイが可能なほど認識が優しくなった代わりに、「画面を斬っている臨場感」はダウンした。 --もっとも、『剣神DQ』は本作以上に相当量の体力を消耗させられるので、敷居の高さが緩和されたとも言える。 **総評 -サードパーティにしては売れはしたが評価は芳しくない。 -単体で見れば悪くない出来なのだが、まがいなりにもドラクエの名を冠しているため今作における評価は低いものとなってしまった。 -ナンバリングのドラクエタイトルと比較するより、&bold(){外伝}、&bold(){ドラクエの世界観を使ったアクションゲーム}と考えたほうがよい。&br()操作にはクセがあり慣れを要するが、ポインターをロックする機能や、リモコンの振り方をマスターすれば、純粋に剣戟アクションとして楽しめる。&br()評価システムもあり、やりこみ要素も意外と充実している。
*ドラゴンクエストソード 仮面の女王と鏡の塔 【どらごんくえすとそーど かめんのじょおうとかがみのとう】 |ジャンル|アクションRPG|&amazon(B000FNQXDA)| |対応機種|Wii|~| |発売元|スクウェア・エニックス|~| |開発元|ジニアス・ソノリティ(企画のみ)&br()エイティング|~| |発売日|2007年7月12日|~| |定価|6,800円|~| ※記事未完 **概要 -知る人ぞ知る『剣神ドラゴンクエスト』の進化版に近いゲーム。Wiiの特徴を最大限に活用しており色々な面で進化が見られる。 **批判された点 -しかしその良さを減らしてしまう問題が多い。 --町はひとつだけで施設は整っているのだが、その構造がかなり複雑で分かりづらい。 --ストーリーの短さと一本道で冒険している感じの無いダンジョン。 ---大体20時間程度で終わる。 ---ダンジョンは自動で進む方式なのだが必ず同じ所でエンカウント、進路分岐の少なさも相まってやる気がそがれる。 ---グラフィック自体はかなり良いのに・・・ --自由度が低く、武器強化などの選択肢も少ない。 --操作性の悪さが目立ち、特に突きが出しにくい。 ---必殺剣が強力になればなる程リモコンを振る必要があるのでプレイヤー自身の体力をかなり消費する。 --ロードが頻繁に入る。 ---だいたい一回5秒程度。許せるレベルではあるが頻繁に入るため余計長く感じてしまう。 --ボリュームも少なめ。 ---ただし隠しボスはちゃんと存在している。種類も多い。 -ストーリーも空気と化しており、殆ど話題に上がらない。 **評価された点 -一番重要な「敵を斬る楽しさ」はしっかり進化している。 --突きが出づらいだけで他の攻撃はちゃんと反応してくれる。 ---その出づらいとされる突きも、狙いたい場所にロックし、Wiiリモコンを一度手前に引いてから前に突き出せば出やすい。 --斬撃音もかなり鋭くなっている。 --縦横斜めの4箇所しか切れなかった『剣神DQ』と比べると斬り方の自由度が増している。 -音楽はすぎやまこういち氏担当ではないものの彼自身が作曲家を指名しただけあって結構高評価。 --すぎやま氏曰く、「メロディーのかける作曲家を探した」とのこと。 -グラフィックの出来の良さは評価できる。特にスライムの動きが滑らか。 --Wiiのゲームの中でもかなり出来がいい方。 -日本において初の声ありドラクエである(初は海外版の8である)。 --声優も山寺宏一や藤原啓治といったベテランを当てているのが多い。 **賛否が分かれる点 -専用剣型コントローラーで遊ぶ体感ゲームだった『剣神DQ』は、腰を使って素早く振らないとうまく認識されないほど判定がシビアだった。それに比べると、本作は座ったままでのプレイが可能なほど認識が優しくなった代わりに、「画面を斬っている臨場感」はダウンした。 --もっとも、『剣神DQ』は本作以上に相当量の体力を消耗させられるので、敷居の高さが緩和されたとも言える。 **総評 -サードパーティにしては売れはしたが評価は芳しくない。 -単体で見れば悪くない出来なのだが、まがいなりにもドラクエの名を冠しているため今作における評価は低いものとなってしまった。 -ナンバリングのドラクエタイトルと比較するより、&bold(){外伝}、&bold(){ドラクエの世界観を使ったアクションゲーム}と考えたほうがよい。&br()操作にはクセがあり慣れを要するが、ポインターをロックする機能や、リモコンの振り方をマスターすれば、純粋に剣戟アクションとして楽しめる。&br()評価システムもあり、やりこみ要素も意外と充実している。

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: