「スーパークルーザー:総力戦」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

スーパークルーザー:総力戦 - (2024/06/27 (木) 07:51:02) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*スーパークルーザー:総力戦 "All Hands" &image(https://img.atwiki.jp/gtav/attach/1597/10951/All%20Hands.jpg) ---- #contents() ---- **概要 -クルーザーミッションのジョブの一つ。放火された車両を専用改造されたトゥーラで消火する。 -マルチでは手間が増えるため、このミッションに限りソロを推奨。 **詳細 |CENTER:BGCOLOR(#909090):プレイヤー人数|CENTER:BGCOLOR(#909090):チームのライフ数| |CENTER:1~4人|CENTER:1~4| |>|CENTER:BGCOLOR(#909090):制限時間|>|CENTER:BGCOLOR(#909090):失敗の条件| |>|CENTER:無し|>|CENTER:ライフ全滅・制限時間超過・トゥーラの破壊| |CENTER:BGCOLOR(#909090):時刻|CENTER:BGCOLOR(#909090):時間帯設定|CENTER:BGCOLOR(#909090):手配度発生|CENTER:BGCOLOR(#909090):天候設定| |CENTER:昼|CENTER:不可|CENTER:有り|CENTER:不可| **ミッション攻略 &bold(){1.ロスサントス国際空港に行け} -移動パート。タイタンジョブ等で向かった格納庫に赴く。 &bold(){2.トゥーラを盗め} -敵が保管している専用の[[トゥーラ>Tula]]を強奪する。 --周辺には警備が居るが、火力はまだしも数は多くはないので手早く始末していく。 --一応ステルス状態から始められるので、騒ぎを起こしたくない人は右手の数人を始末してゆっくり近づいてJATOで逃げるのも手。&br()発覚すると手配度☆2が発生するが、どのみち余裕で振り切れる。 --マルチプレイ時には二台に増えている。 &bold(){3.カントリークラブに行け} -カジノ:剛腕戦術やオフライン:プランCでチェン一族を見送ったカントリークラブに行く。途中で敵から脅迫めいたメッセージが送られてくるが、撃墜されたりすることはないので安心して続行しよう。 -このトゥーラは消火特化仕様だが、そのままでは水が4回分しか積載されていないので、目的地に行く前に海面に着水し、水を補給する必要がある。 &bold(){4.トゥーラで火を消せ} -カントリークラブに行くと放火された車が数台燃えているので、トゥーラで水を投下して消化していく。トゥーラはアベンジャーと同じく垂直離着陸モードに変形し、ヘリのように静止出来るので、これを活用して急いで消火しよう。 --VTOLモードのトゥーラは制動力がかなり強いので空爆カメラを使っても位置取りには苦労しない。 -カントリークラブには敵が数人おり、制限時間が5分に設定されているが、ピストル装備なのでダメージは大きくないうえに余程操作に手間取らない限りは余裕を持って終われる。気になるなら先に着陸して始末してから消火してもいい。 -地面に着地したときの水しぶきは爆発扱いなので、敵の近くに着地すると通常の爆発と同じように専用のモーションで怯ませられる。水しぶきが直接当たるとラグドール状態になって倒れるが水自体にはダメージがないので、水で怯ませるにしても消火のついでに怯ませる程度でいいだろう。 &bold(){5.トゥーラで火を消せ} -同じ手順でもう一ヶ所を消化作業する。 -マルチの場合はバザードヘリが消火が終わるまで無限湧きし、機銃で妨害してくる。 --助手席のプレイヤーはトゥーラの機銃で迎撃するか、予め格納庫のバザードヘリを頂戴して護衛しよう。 &bold(){5.トゥーラをクルーザーに届けろ} -クルーザー周辺に着水すれば自動的にミッション完了。 #endregion [[「ギャラクシークルーザー」ページ内、「スーパークルーザーミッション」に戻る>https://w.atwiki.jp/gtav/pages/1597.html#id_e0b7c2d2]]
*スーパークルーザー:総力戦 "All Hands" &image(https://img.atwiki.jp/gtav/attach/1597/10951/All%20Hands.jpg) ---- #contents() ---- **概要 -クルーザーミッションのジョブの一つ。放火された車両を専用改造されたトゥーラで消火する。 -マルチでは手間が増えるため、このミッションに限りソロを推奨。 **詳細 |CENTER:BGCOLOR(#909090):プレイヤー人数|CENTER:BGCOLOR(#909090):チームのライフ数| |CENTER:1~4人|CENTER:1~4| |>|CENTER:BGCOLOR(#909090):制限時間|>|CENTER:BGCOLOR(#909090):失敗の条件| |>|CENTER:無し|>|CENTER:ライフ全滅・制限時間超過・トゥーラの破壊| |CENTER:BGCOLOR(#909090):時刻|CENTER:BGCOLOR(#909090):時間帯設定|CENTER:BGCOLOR(#909090):手配度発生|CENTER:BGCOLOR(#909090):天候設定| |CENTER:昼|CENTER:不可|CENTER:有り|CENTER:不可| **ミッション攻略 &bold(){1.ロスサントス国際空港に行け} -移動パート。タイタンジョブ等で向かった格納庫に赴く。 &bold(){2.トゥーラを盗め} -敵が保管している専用の[[トゥーラ>Tula]]を強奪する。 --周辺には警備が居るが、火力はまだしも数は多くはないので手早く始末していく。 --一応ステルス状態から始められるので、騒ぎを起こしたくない人は右手の数人を始末してゆっくり近づいてJATOで逃げるのも手。&br()発覚すると手配度☆2が発生するが、どのみち余裕で振り切れる。 --マルチプレイ時には二台に増えている。 &bold(){3.カントリークラブに行け} -カジノ:剛腕戦術やオフライン:プランCでチェン一族を見送ったカントリークラブに行く。途中で敵から脅迫めいたメッセージが送られてくるが、撃墜されたりすることはないので安心して続行しよう。 -このトゥーラは消火特化仕様だが、そのままでは水が4回分しか積載されていないので、目的地に行く前に海面に着水し、水を補給する必要がある。 &bold(){4.トゥーラで火を消せ} -カントリークラブに行くと放火された車が数台燃えているので、トゥーラで水を投下して消化していく。トゥーラはアベンジャーと同じく垂直離着陸モードに変形し、ヘリのように静止出来るので、これを活用して急いで消火しよう。 --VTOLモードのトゥーラは制動力がかなり強いので空爆カメラを使っても位置取りには苦労しない。 -カントリークラブには敵が数人おり、制限時間が5分に設定されているが、ピストル装備なのでダメージは大きくないうえに余程操作に手間取らない限りは余裕を持って終われる。気になるなら先に着陸して始末してから消火してもいい。 -地面に着地したときの水しぶきは爆発扱いなので、敵の近くに着地すると通常の爆発と同じように専用のモーションで怯ませられる。水しぶきが直接当たるとラグドール状態になって倒れるが水自体にはダメージがないので、水で怯ませるにしても消火のついでに怯ませる程度でいいだろう。 &bold(){5.トゥーラで火を消せ} -同じ手順でもう一ヶ所を消化作業する。 -マルチの場合はバザードヘリが消火が終わるまで無限湧きし、機銃で妨害してくる。 --助手席のプレイヤーはトゥーラの機銃で迎撃するか、予め格納庫のバザードヘリを頂戴して護衛しよう。 &bold(){5.トゥーラをクルーザーに届けろ} -クルーザー周辺に着水すれば自動的にミッション完了。 #endregion [[「スーパークルーザーミッション」に戻る>A Superyacht Life]]

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
  1. ...
  2. 42
  3. 43
  1. [[「ギャラクシクルーザーページ内、「スーパークルーザーミッション」に戻る>https://w.atwiki.jp/gtav/pages/1597.html#id_e0b7c2d2]]
  1. ...
  2. 42
  3. 43
  1. [[「スーパークルーザーミッションに戻る>A Superyacht Life]]
Pretty Diffを使用しています