- 盾判定のところに、勇者を追加してください。 - 名無しさん (2020-08-11 14:00:22)
- CPUってファイターによってワンパターン相殺してるよな - 七氏 (2020-10-19 22:07:06)
- ミェンミェンは右手のアームをドラゴンにしている場合右手の攻撃と左手の攻撃が「同じ種類の技」としてカウントされる。一方同じ右手の攻撃でもホットリングやメガボルトに換装している場合同じコマンドでも「別の種類の技」扱いになる - 名無しさん (2021-01-09 00:42:38)
- 判定可視化のコメント欄消しましたね^^ - 名無しさん (2021-12-05 09:33:27)
- 管理人さんお仕事さんきゅー😅😅 - 名無しさん (2021-12-05 09:33:51)
- 「同技補正」でいいよねこれ。なんでスマブラ用語っていちいち変な独自色出すの? - 名無しさん (2022-08-09 10:48:28)
- 「同技補正」って「同じ技をコンボで複数回使うと補正で極端にダメージが下がる」仕様だろ?スマブラは別にコンボ中に同じ技使った所で極端にダメージが下がったりはしないんだが?逆に格ゲーの同技補正はスマブラのOP相殺みたいにコンボ以外で普通の通常技を連続で使った所で威力下がったりしないだろ。直近9回の下りとかちゃんと文字読めてる?こんなシステムを「同技補正」と一緒くたにすんの? - 名無しさん (2022-08-19 07:18:41)
- 変な独自色はあるよなぁ。相殺は「差し引きで帳消しにする」だからこの場合は減少はするが帳消しにはなっていない。「同技減衰」とかの方がこの仕様を正しく説明していると思うんだが。減衰は「次第に減少していくこと」ね。「リスクをつける」も相当可笑しいよな。スマブラ以外でそんな言葉は無いだろ。「択を迫る」とかはわかるけどさ。 - 名無しさん (2022-11-18 13:12:51)
最終更新:2022年11月18日 13:12