暗殺部隊 六笠地蔵

カード名 レアリティ カテゴリ レベル 詳細説明
暗殺部隊 六笠地蔵 SR ソウル 3 【アシスト】使用可能レベルに達すると、以下の効果を発動する。
〔小//大/特大〕 ▲スキル攻撃力が上がる 
〔小/中//特大〕 ▲スピードが上がる 
【ソウル】巨人召喚  爆裂弾
【モチーフ作品】"かさ地蔵"より、地蔵
【イラスト】いさお爆弾 / 【CV】櫻井孝宏
「バカめ、そいつは分身だ」
Ver.5.31-Bの2021/8/16より登場したソウル。
地蔵の頭領 無辺」の素材となるソウルである。

WRの先行ソウル同様、スピードとスキル攻撃力に特化したソウル。スピードは他のレベル3SRと同じで、スキル攻撃力は7.5%の上昇

レベル3SRソウルならばスキル攻撃力とスピードのバランスは「水精ウンディーネ」等同様に均一のはずだが、スキル攻撃の場合はその限りではない模様。
金の娘 カラート」らレベル3WRソウルとの比率はドロー攻撃力のソウルと一致するが、他レベルのソウルとの比率は一致しないものも多いため、ここにもスキル攻撃力専用の基準が用意されている様子。

Ver5.3でスピード&スキル攻撃力アップで人気のソウル「先代の魔女アグニ」、「マッチ売りのスピカ」と比べる場合、このソウルはアグニと同じスピード重視型となる。
レベルとレアリティ差から発動時の効果量こそアグニに勝る筈であるが、スピカ相手には心許ない上にいずれに対しても特殊効果を含めると勝ち目がない。

結局のところ、素直にクラフト素材として扱うべきであろう。

無辺の配下であろう暗殺部隊。
分身の術を修めているようで、六を冠するがその総数を知ることは難しいのではないだろうか。

セリフの由来については、某90年代少年漫画のバトルシーン由来で「残像だ」というスラングが生まれ、そこから「分身だ」などへの派生。
派生の派生スラングには「ばかめ、そいつは本体だ」などもあり、見事に捉えた暁にはそのセリフも聞けるかもしれない……?

「恩情返す地蔵の笠」を被ってる。

互換ソウル(スピード&スキル攻撃力)

レアリティ Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5 Lv6 Lv7
SUPER RARE 暗殺部隊 六笠地蔵
WONDER RARE 先代の魔女アグニ【一定時間ごとに追加でスピード・スキル攻撃力アップ】 マッチ売りのスピカ【敵を攻撃するたびに追加でスキル攻撃力アップ(上限あり)、敵を撃破するたびに追加でスピードアップ(上限あり)】
珠洲島 有栖【敵を攻撃するたびに追加でスキル攻撃力アップ(上限あり)、敵を撃破するたびに追加でスピードアップ(上限あり)】
最終更新:2024年12月13日 18:38