カード名 |
レアリティ |
カテゴリ |
レベル |
詳細説明 |
白椿 八百比丘尼 |
WR |
ソウル |
7 |
【アシスト】使用可能レベルに達すると、以下の効果を発動する。 〔小/中/大/特大〕 ▲スキル防御力が上がる 〔 特殊 〕 ▲敵キャストを一定数撃破するとワンダースキルの使用可能回数とHPが回復する 【ソウル】巨人召喚 猛突進 【モチーフ作品】"八百比丘尼伝説"より、比丘尼 【イラスト】ノビル / 【CV】井上喜久子 |
「ずいぶん、遠くに来てしまったようですね」
Ver5.34-Bの2022年4月18日にて追加されたソウル。
2枚目になる高レベル「スキル防御力」アップのソウル
カード。
敵
キャスト一定数(3体)撃破するとワンダースキルが再使用可能になり、HPが回復する。
HP回復量は+値が低い状態で1目盛り弱?(目視)
WS再使用は即時で可能。
「
とんち探偵 一休」と同じならばMAXでもスキル防御力は「芝居好きな閻魔服」を下回るが、常時上がるので破格ではある。冒険アシストで言うとSR装飾+2と同程度のスキル防御力である。
再発動不可とは書いていないので、
リトル・アリス等のWSが強力な
キャストで連続キルでループすることも理論上はできる。
だが、2回ループさせる(合計3回WSが使える)だけでも『レベル7以降に6キル』とかいう非現実的な条件になってくるのでやはり
冒険譚か模擬戦、あるいは味方も理解ある仲間で固められる「
協奏闘技場(4人版)」御用達。
「おとぎ話の大英雄」チラッ…
Lv7のSRアシスト「鴉呼びの機織り機」が「WS使用でMSとMP回復」という効果であり、機織り機も再発動不可の文言がないことから同時採用すればMSとWSをループさせることもできる。
全国対戦ではLv7アシスト2枚はあまりに非現実的だし、「
冒険譚」でも基本的に
冒険譚用アシストを機織り機の枠に入れた方が強いが……
冒険譚アシストで固めた上で事故死してMSが足りなくなる失敗パターンに陥っている人なら、保険になるかもしれない。
Ver.5.36-L追加のアシスト「兎毛治しの神秘草」はWSを使うとMPが即時回復するという効果を持つが、このソウルでWSを2回以上使えるようにしても最初の1回しかMP即時回復の効果を得られない。よってシナジーは特に存在しないので注意。
+5,MAXでHP回復量が上がる。
先行されて実装されていたアシスト
カード「八百比丘尼の椿杖」を手にしている。
可愛らしい顔をしているが手にする道具と同じく
キャスト撃破に特化した物騒な設計。
日本の各地にある八百比丘尼伝説が出典。
地域ごとに細かな差異はあるが、「人魚の肉を口にしてしまった女性が1000年の寿命を得てしまい、出身地などに木を植えたりする。その後に信頼できる者などに寿命200年相当を分け与えたあと800歳にて姿を消す」といった感じ。
謎めいた魅力のある世界観から、さまざまなフィクションでも元ネタとして採用されている。
WLW世界で人魚といえば
シレネッタやメロウがいて、
アイアン・フックは“宝”を求めたがゆえに命を落とすわけだが……そのへんとの関係性を広げてみても面白いだろう。
互換ソウル(スキル防御力)
レアリティ |
Lv1 |
Lv2 |
Lv3 |
Lv4 |
Lv5 |
Lv6 |
Lv7 |
SUPER RARE |
|
|
|
|
|
|
|
WONDER RARE |
|
|
|
|
|
|
とんち探偵 一休 【チェイン一定数でドローMP&硬直軽減・貫通強化】 白椿 八百比丘尼 【キャスト一定数撃破でHP&MS回数回復】 |
最終更新:2023年12月04日 17:12