府城の西南に当り行程19里21町。
家数6軒。東西20間・南北1町30間。
山間に住し西に湯岐川あり。
東18町
戸中村の山界に至る。その村は寅(東北東)に当り25町。
西30間
貝原村に界ひ湯岐川を限りとす。その村は戌(西北西)に当り3町20間。
南3町
湯岐村の界に至る。その村まで8町。
北4町40間
押戸村の界に至る。その村まで8町。
山川
湯岐川
村西30間にあり。
湯岐村の境内より来り、北に流るること7町、
押戸村の界に入る。
神社
白山神社
村の丑寅(北東)の方3町にあり。
鳥居あり。木賊村星安藝が司なり。
余談
最終更新:2020年03月30日 01:12