会津郡橋爪組新在家村

陸奥国 会津郡 橋爪組 新在家(しんざいけ)
大日本地誌大系第31巻 51コマ目

府城の西南に当り行程2里6町。
家数5軒、東西36間・南北22間。
四方田圃(たんぼ)なり。

東1町28間・北1町26間、共に下小松村の界に至る。その村は東に当り7町20間。
西2町17間北後庵村の界に至る。その村は未申(南西)に当り2町50間余。
南2町20間金屋村の界に至る。その村まで8町40間余。
また戌亥(北西)の方1町59間西麻生村の界に至る。その村まで7町40間。

神社

熊野宮

祭神 熊野宮?
相殿 稲荷神 2座
   白山神
鎮座 不明
村東1町20間にあり。
鳥居あり。本郷村宗像出雲が司なり。



最終更新:2020年03月09日 17:46