府城の西に当り行程8里7町余。
家数20軒、東西40間・南北1町52間。
山間に住す。
西は中川に臨み南北に菜圃あり。
東4町24間
大成沢村の山に界ふ。
西9町50間
浅岐村の山に界ふ。
南1里4町6間
野尻組小野川村の界に至る。その村まで1里23町。
北14町8間
大成沢村の界に至る。その村まで35町余。
木地小屋
下平
本村の南18町にあり。
家数5軒、東西26間・南北38間。
山中に住し西は中川に傍ふ。
山川
志津倉山
中川
上流を六沢川という。
小野川村の境内より来り、村西を過ぎ北に流るること1里16町
大成沢村の界に入る。
神社
第六天神社
村より未(南南西)の方1町にあり。
鳥居拝殿あり。村民の持なり。
寺院
地蔵堂
村中にあり。
草創の初詳ならず。
村民の持なり。
最終更新:2024年11月23日 20:07