府城の西に当り行程12里17町余。
家数5軒、東西1町10間・南北1町。東は山に倚り西は野尻川に傍ふ。
東3町
八町村の界に至る。その村は辰(東南東)に当り8町。
西17町
西谷村の界に至る。その村まで25町。
南6町
玉梨村の界に至る。その村まで1里。
北15町
河口村の界に至る。その村は亥(北北西)に当り25町。
小名
大穴
本村より戌(西北西)の方10町にあり。
家居1軒。西は山に倚り只見川に傍ふ。
端村
間瀬口
本村の北7町にあり。
家数27軒、東西2町・南北3町30間。西は野尻川に傍ひ三方田圃なり。
箕輪田
本村の西5町にあり。
家数4軒、東西1町・南北2町。山腰に住し東は野尻川に傍ふ。
牧場
本村より亥(北北西)の方12町にあり。
家数3軒、東西1町・南北1町10間。西は山に倚り東は只見川に傍ふ。
後沢
本村より亥(北北西)の方20町にあり。
家数3軒、東西50間・南北1町。西は山に倚り東は野尻川に傍ふ。
山川
磐石山
村より戌(西北西)の方15町にあり。
頂まで7町。西の方
西谷村に界ひ峯を限りとす。
岩山にして雑木多し。
野尻川
村西にあり。
八町村の境内より来り、北に流るること30町
河口村の界に入る。
関梁
橋
村西9町、野尻川に架す。
長18間・幅4尺。
端村往来の路なり。
外部リンク等
神社
| 社名 |
社格 |
祭神 |
祭日 |
所在地 |
備考 |
| 白山神社 |
小社 |
菊理媛命 伊邪那岐命 伊邪那美命 |
八月二十八日 |
小栗山字四十苅 |
境外末社稲荷神社あり |
法人番号公表サイトでも白山神社のみのの登録となっている
| 法人番号 |
商号又は名称 |
所在地 |
| 9380005008975 |
白山神社 |
福島県大沼郡金山町大字小栗山字四十苅1616番地 |
寺院
観音堂 川口村大字小栗山字五十苅にあり
会式 八月九日
持受 川口村川口寺
最終更新:2025年10月04日 21:26