河沼郡坂下組和泉河原新田村

陸奥国 河沼郡 坂下組 和泉河原新田(いづみかはらしんでん)
大日本地誌大系第33巻 120コマ目

この村は寛永元年(1624年) に発く所にて、もとは泉新田という。寛文4年(1664年)今の名に改む。

府城の西北に当り行程3里13町。
家数18軒、東西1町58間・南北1町3間。
四方田圃(たんぼ)にて西南に宮川あり。

東27間中政所村の界に至る。その村は寅(東北東)に当り4町20間余。
西3町2間青津組新舘村に界ひ宮川を限りとす。
南1町17間坂下村に界ひ宮川を限りとす。その村まで8町30間余。
北11町42間青津組下政所村の界に至る。その村まで12町10間余。

山川

宮川

村南1町10間余にあり。
中政所村の界より来り、西に流れ北に折れ15町40間余流れ下政所村の界に入る。


最終更新:2020年05月08日 13:42