府城の西に当り行程7里5町。
家数9軒、東西1町40間・南北20間。山中に住す。
西北に只見川を帯び東南わずかに田圃あり。
東6町
阿久津村の界に至る。その村は丑寅(北東)に当り16町20間。
西2町余・北5町余、共に
野老沢村に界ひ只見川を限りとす。
南3町20間
郷戸村の界に至る。その村は巳(南南東)に当り14町余。
また、丑寅(北東)の方12町に1区あり。
龍藏庵という。
家数2軒、東西50間・南北40間。
阿久津村に界ふ。
山川
松倉山
村南8町にあり。
登ること2町計、南は小野川村に界ふ。
二本木坂
村東6町にあり。
ここを越えて阿久津村にゆく。
只見川
村西2町余にあり。
小野川村の界より来り北に流れ東に転じ、凡12町計を経て
阿久津村の境内に入る。
神社
赤城神社
村東30間にあり。
鳥居あり。舟木伊勢これを司る。
古地図
最終更新:2025年07月15日 22:49