耶麻郡川西組西真行村

陸奥国 耶麻郡 川西組 西真行(にしまゆき)
大日本地誌大系第32巻 21コマ目

府城の東北に当り行程4里10町。
家数15軒、東西1町38間・南北1町5間。
四方田圃(たんぼ)なり。

東1町36間烏帽子小屋村の界に至る。その村まで5町40間余。
西は村際にて新在家村に界ふ。その村は申(西南西)に当り1町50間。
南3町44間南真行村の界に至る。その村まで5町余。
北18間大在家村の界に至る。その村まで1町20間余。

古蹟

金性院跡

村東にあり。
神野寺の末山なりしという。
元和8年(1622年)に廃せりとぞ。




最終更新:2020年06月30日 14:01