- 現在サンセットヴィレッジだがスクラップからグレ系に変えてみたら軒並み不安定化しました。AIにもよると思いますが開幕一発打ち切り(ほぼ必中)→高速近接というのが鍵かと。グレ系の半端な命中と装弾数と隙では攻撃頻度調整しても打ち切り時点の加ダメも被ダメも経過時間もかなりバラツキが出てきます。そうなるとグレ当てるのを重視するかパージ後を重視するかで方針が割れ、狙いが外れるとにっちもさっちも行かなくなります。ルート確定し、狙いを一本化するためにスクラップ一択かと - 名無しさん (2020-10-10 22:33:28)
- グレ系はとりあえず当たればいいやって感じで早々とバラ撒いちゃう方が戦果上げれますね。☆3グレクイドロなら即撃ち切るので当たればラッキー、くらいで良さそうです。近接一本ならスクラップ一択なのは確かにありますね。 - 名無しさん (2020-10-11 12:12:30)
- いつのアプデか知らんが射撃に攻撃頻度90付けてもガンガン近接振りに行くから尚更だな スクラップもスキルコスト重いし - 名無しさん (2020-10-16 22:56:22)
- スラッグガンが候補なら燃焼ショットガンも…パージ前にバトルが終わりそうだけど - 名無しさん (2020-09-11 15:50:38)
- 追記しましたがスラッグより1発多いですからね…そしてパージする必要すら無いという - 名無しさん (2020-09-12 19:13:14)
- 星3グレネードキャノンは選択肢に入らない?威力が星4同名装備より高く、星3なので強化しやすく、弾数6なのでパージまで早い - 名無しさん (2020-08-12 22:45:18)
- そういえば何気に火力が☆4より高いんですよね…重量も弾数の少なさもパージ前提なら問題無いので、普通に有効そうなので追記しておきます。 - 名無しさん (2020-08-12 23:08:32)
- 今まで近接アセンだったスロットをこれに改造したらかなり強くなりました。武器をパージするたびに動きが大きく変わるのは見てて楽しいですね。 - 名無しさん (2020-07-04 23:24:31)
- スクラップバズーカとスローイングダガーで発覚しましたが、近接一辺倒だと意外と盲点なんですよね。スキルの構築が難しいですが、動きが変わるのはFAUCみたくて本当楽しいです。 - 名無しさん (2020-07-04 23:35:17)
- スクラップバズーカがネタ扱いされてたのでガチを目指してみたのが発端でして、他にも探してみたところグレとの相性が良かったので新規作成してみました。キャットパンチとスローイングダガーも多分に含まれているので、エレクトリアカフェ万歳ですね。 - 自律とかバーストとかガチタンの筆者 (2020-07-03 00:21:28)
最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!
atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!
最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!