+ | 装備目次(長いので折り畳み) |
左手装備
[部分編集]
- 基本的に盾を持つ部分。
- しかし武装付きや武器単体も結構あり、その場合は耐久面が犠牲になっている。
- ダブルトリガー、ダブルセイバー使用時は当装備スロットのみが左手武器として参照されるので武装選定がかなり重要となる。
- 強化項目はHP・射撃・近接・防御の四項目で統一されている。
- 序盤で入手出来る装備は後半になるにつれて補正強化用途として優秀な装備になる。
- 基本的には実弾武器であってもウェポンパージの対象外。
- ただし、後半以降で入手出来るアサルトライフルLなどの手持ち武器はパージ可。
- パージ可能条件はHPやSPD補正等のデフォルトの能力補正が全て0の装備。
- レベルアップでの強化は考慮されないので安心。
- 他にも、パージ可能の装備スキルが搭載されている武器もパージが可能。
- 一斉射撃が発動するとクロービットL等を含む全ての左手武器が発射されるが、ダブルトリガーでは一部の武器が発射されない。
- 左手装備ページリンク
※対応状況
☆3
[部分編集]
鉄の拳
拳と蹴りによる格闘攻撃を行う
右手/左手/サブスロットいずれにも装備可能
レア度 | 3 |
価格 | 45000 |
入手可能時期 | サンセットシティアリーナ(難易度:25) |
- 配置表示用、雑感はこちら
- 左手枠の注意点。ダブルセイバーは左手に保持する特定武器からのみ可能。(リンク先の本文に記載)
[部分編集]
レイブレードL
火力を高めた片刃タイプのENソード
レア度 | 3 |
価格 | 96000 |
入手可能時期 | ナイトガレージアリーナ(難易度:60) |
Weight | 80 |
EN | -200 |
HP | 0 |
SPD | 0 |
射撃 | 0 |
近接 | 0 |
防御 | 0 |
レイブレードL | |
威力 | 346*1 |
弾数 | 1 |
弾速 | - |
誘導 | 240 |
リロード | 0 |
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。
- サブ装備のレイブレードが左手装備に。
- 基本性能はサブ武器版と完全に同一。サブ枠を開けつつ高性能なブレードを用意可能。
- レベルアップ時の強化は他の左手武器同様各種補正のみ。威力や射程を伸ばせないのは少し手痛い。
- 同名サブ枠版と一緒に装備してブレオンスタイルで殴り掛かろう。
- 尚、重量は増えるので機動力の低下に注意。
- 何故かショップや装備での並び順が下側に配置されている。
[部分編集]
ブーステッドナックル
大型のロボットアーム
敵機を目掛けて発射可能
レア度 | 4 |
価格 | 555000 |
入手可能時期 | ナイトデザートアリーナ(難易度:60) |
Weight | 400 |
EN | -320 |
HP | 200 |
SPD | 0 |
射撃 | 0 |
近接 | 0 |
防御 | 10 |
パンチ | |
威力 | 419*1 |
弾数 | 1 |
弾速 | - |
誘導 | 420 |
リロード | 0 |
ブーステッドナックル | |
威力 | 335*1 |
弾数 | 1 |
弾速 | 8 |
誘導 | 95 |
リロード | 28 |
スキル:格闘強化 | |
効果 | 武器名『格闘』の威力が50UP |
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。
- 右手装備のブーステッドナックルが左手にも登場。
- 性能は完全に同一。武器性能の強化は出来ないので注意。
- 固有スキルの格闘強化も付属。右手を空けつつサブに拳系で火力を積める。
- 両手に装備して発射したいところだがドリル系装備も捨てがたい。
- 実はパイル系に似た挙動の左手装備はコレが初だったりする。正式なパイルではないが。
[部分編集]
鋼の拳
拳と蹴りによる格闘攻撃を行う
右手/左手/サブスロットいずれにも装備可能
レア度 | 4 |
価格 | 510000 |
入手可能時期 | アミューズメントアリーナ(難易度:120) |
- 配置表示用、雑感はこちら
- 左手枠の注意点。ダブルセイバーは左手に保持する特定武器からのみ可能。(リンク先の本文に記載)
[部分編集]
キクイチモンジL
大きく間合いを詰めて鋭い斬撃を加える
日本刀型の近接武器
レア度 | 4 |
価格 | 690000 |
入手可能時期 | ヴォルカニックパークアリーナ(難易度:130) |
Weight | 70 |
EN | 0 |
HP | 0 |
SPD | 0 |
射撃 | 0 |
近接 | 0 |
防御 | 0 |
キクイチモンジL | |
威力 | 454*1 |
弾数 | 1 |
弾速 | - |
誘導 | 240 |
リロード | 0 |
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。
- 左手版キクイチモンジ。
- こちらも基本性能はサブ装備版と同一。
- サブ枠を開けられるのでスローイングダガー、グラヴィコンユニット、出力強化ユニット等といった近接機が用意したい装備を選定しやすくなる。
- 左手枠にフォトンブレイドとタメを張れるブレードが登場したのは非常に大きい。ブレオン、剣豪アセンどちらでも有効。
- 当然だが両手持ちする際は重量に注意。
[部分編集]
シャムシールL
アラビアンな曲刀タイプのソード
レア度 | 4 |
価格 | 1185000 |
入手可能時期 | ナイトスノーシティアリーナ(難易度:295) |
Weight | 120 |
EN | 0 |
HP | 160 |
SPD | 0 |
射撃 | 0 |
近接 | 0 |
防御 | 0 |
シャムシールL | |
威力 | 451*1 |
弾数 | 1 |
弾速 | - |
誘導 | 240 |
リロード | 0 |
射程 |
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。
- ア〇ジンとかでよく見る片手剣。左手版。
- 右手版と基本性能は同じ。レベルアップで武器性能に振れないのは左手武器共通。
- HP補正付きで考えると結構軽い方。予備近接+HP補助として使うと良いだろう。
[部分編集]
護りの構え
拳と蹴りによる格闘攻撃を行う
右手/左手/サブスロットいずれにも装備可能
レア度 | 4 |
価格 | 1170000 |
入手可能時期 | フレイムコロシアム(難易度:340) |
- 配置表示用、雑感はこちら
- 右手枠の注意点。チェインシューター等の右手連動が作動しない。
[部分編集]
ヒートブレード
燃焼効果を与える左手用近接武器
レア度 | 4 |
価格 | 1395000 |
入手可能時期 | ナイトピラミッドアリーナ(難易度:365) |
Weight | 160 |
EN | -600 |
HP | 290 |
SPD | 0 |
射撃 | 0 |
近接 | 0 |
防御 | 0 |
ヒートブレード | |
威力 | 419*1 |
弾数 | 1 |
弾速 | - |
誘導 | 120 |
リロード | 0 |
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。
- 左手レーザーブレード、火属性タイプ。
- 見た目は紫色から赤色ベースに。
- 説明には無いが一閃ブレード。
- 負荷が上昇した割にはHPは低下している。
- 更にブレードの威力も据え置き。
- ハイパーカウンターも可能になってしまった。
- 燃焼デバフ自体がそこまで脅威ではない上、プロテクションで威力も大きく削ぎ落される可能性あり。
- 一閃ブレードでどうしても燃焼デバフを付与したいなら。尤も、負荷に見合う戦果は期待できないが。
[部分編集]
ギガブレイド
剣と盾の複合兵装
大型だがその分耐久性に優れる
レア度 | 4 |
価格 | 1455000 |
入手可能時期 | ボスコロシアム(難易度:385) |
Weight | 250 |
EN | -400 |
HP | 550 |
SPD | 0 |
射撃 | 0 |
近接 | 0 |
防御 | 0 |
ギガブレイド | |
威力 | 451*1 |
弾数 | 1 |
弾速 | - |
誘導 | 240 |
リロード | 0 |
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。
- 星3のメガブレイドを純粋強化したモデル。
- 意外と重くない。星1の盾にEN負荷を追加した程度。
- ブレードの攻撃は3段切りタイプ。威力も高く、補助兵装として十全に機能する。
- 当然だがブレオンアセンや剣豪スタイルならサブ枠、右手枠のブレードを用意しよう。主軸に扱うにはいささか重い。
- ダブルセイバー採用時は耐久も稼げる優秀な左手近接となる。総じて中装、重装向け。
[部分編集]
デモンズフィンガーL
悪魔を模した腕
掌から相手の生命を吸収する
レア度 | 4 |
価格 | 1605000 |
入手可能時期 | マーズアリーナ③(難易度:435) |
Weight | 250 |
EN | -400 |
HP | 300 |
SPD | 0 |
射撃 | 0 |
近接 | 0 |
防御 | 0 |
ドレインタッチ | |
威力 | 321*1 |
弾数 | 1 |
弾速 | - |
誘導 | 180 |
リロード | 20 |
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。
- 悪魔の腕。左腕版。
- 性能は右手版よりも負荷が軽い。攻撃性能は同一。
- 一応、左手装備の中では唯一のHP吸収効果付き。
- 突進時の初速は約21。
[部分編集]
シャープネイル
軽量なクロー型の近接兵装
レア度 | 4 |
価格 | 1710000 |
入手可能時期 | 海底洞窟(難易度:470) |
Weight | 120 |
EN | 0 |
HP | 0 |
SPD | 0 |
射撃 | 0 |
近接 | 0 |
防御 | 0 |
シャープネイル | |
威力 | 475*1 |
弾数 | 1 |
弾速 | - |
誘導 | 240 |
リロード | 0 |
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。
- EN負荷が無いクロー装備。左手版。
- 右手版と性能は完全に同じ。同時装備してもダブルセイバーを用意しない限り意味はない。
- キクイチモンジLと比べ威力が高い以外はメリットが薄い。
- 右手装備は優秀な武装が多いので、盾をオミットしたいならこちらがオススメ。
[部分編集]
ドリルビット
切り離して遠隔操作可能なドリル
敵へ目掛けて射出する
レア度 | 4 |
価格 | 1815000 |
入手可能時期 | ピラミッドアリーナ②(難易度:505) |
Weight | 420 |
EN | -800 |
HP | 420 |
SPD | 0 |
射撃 | 0 |
近接 | 5 |
防御 | 0 |
グランドバイサー | |
威力 | 447*1 |
弾数 | 1 |
弾速 | - |
誘導 | 180 |
リロード | 0 |
ドリルビット | |
威力 | 349*1 |
弾数 | 1 |
弾速 | 20 |
誘導 | 95 |
リロード | 10 |
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。
- 右手装備のドリルビットが左手版になって登場。
- 性能は完全に同一。両手に装備して昭和感あふれるロボットを構築しよう。
掴む事すらままならなそうな輪っか状のアームの実装が待たれる。
- 近接格闘用のグランドバイサーがある以外はチャクラムシールドと補正が若干違う程度でほぼ下位互換であることに留意。
[部分編集]
ブレードウィップ
小手と武器が一体となった兵装
ソード状態とウィップ状態の2種の形態を持つ
レア度 | 4 |
価格 | 2055000 |
入手可能時期 | ウォーターコロシアム②(難易度:570) |
Weight | 240 |
EN | -220 |
HP | 300 |
SPD | 0 |
射撃 | 0 |
近接 | 0 |
防御 | 0 |
ブレードウィップ | |
威力 | 489*1 |
弾数 | 1 |
弾速 | - |
誘導 | 240 |
リロード | 8 |
射程 | |
ブレード | |
威力 | 405*1 |
弾数 | 1 |
弾速 | - |
誘導 | 240 |
リロード | 0 |
射程 |
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。
[部分編集]
フォースブレイドL
火力をさらに高めた片刃タイプのENソード
レア度 | 4 |
価格 | コイン2000 700000(2個目から可) |
入手可能時期 | 裏アリーナ交換所 |
Weight | 80 |
EN | -250 |
HP | 150 |
SPD | 0 |
射撃 | 0 |
近接 | 0 |
防御 | 0 |
フォースブレイドL | |
威力 | 468*1 |
弾数 | 1 |
弾速 | - |
誘導 | 240 |
リロード | 0 |
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。
- カオスアリーナ開放後、ショップ右上の交換所にて交換可能。
- 2個目以降の交換はゴールドでも交換が可能。コインは貴重なので2個目以降はゴールド推奨。
- サブ装備のフォースブレイドが左手版にも登場。
- 基本性能は同一。両手に持ちたいが序盤は交換コストが少し気になるか。
- 他の左手レーザーブレードと比べると威力は高めだがHP補正が低い。
- 尤も、威力に対しての重量は目を見張るものがある。
- 同時実装されたギガレーザーソードLと比べ汎用性が高い。好みで選んでも良いだろう。
[部分編集]
ギガレーザーソードL
極限まで出力強化したレーザーソード
リーチがやや短い
レア度 | 4 |
価格 | コイン2000 700000(2個目から可) |
入手可能時期 | 裏アリーナ交換所 |
Weight | 90 |
EN | -200 |
HP | 0 |
SPD | 0 |
射撃 | 0 |
近接 | 0 |
防御 | 0 |
ギガレーザーソードL | |
威力 | 489*1 |
弾数 | 1 |
弾速 | - |
誘導 | 240 |
リロード | 0 |
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。
- カオスアリーナ開放後、ショップ右上の交換所にて交換可能。
- 2個目以降の交換はゴールドでも交換が可能。コインは貴重なので2個目以降はゴールド推奨。
- ギガレーザーソード、左手版。
- 他左手レーザーソードと同じく基本性能の違いはない。
- 左手装備の3段切りブレードの中では威力はトップクラス。強化が射程に振れない点には注意。
- 説明通り射程も短め。ブレード同士のかちあいには少々不利。
- いっその事ダブルセイバー運用で補助のブレードとして使うと良いかもしれない。
[部分編集]
エナジーシューターL
EN弾と近接兵装を兼ね備えた
マルチ装備
レア度 | 4 |
価格 | コイン1500 |
入手可能時期 | 『騒乱のパーティー会場』交換所(期間限定EASYも可) (難易度:270とストーリー10話クリアで解禁) |
Weight | 260 |
EN | -650 |
HP | 0 |
SPD | 0 |
射撃 | 5 |
近接 | 0 |
防御 | 0 |
エナジーブレイド | |
威力 | 426*1 |
弾数 | 1 |
弾速 | - |
誘導 | 240 |
リロード | 0 |
射程 | |
エナジーバレット | |
威力 | 104*6 |
弾数 | 30 |
弾速 | 65 |
誘導 | 1 |
リロード | 12 |
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。
- 銃剣。同名右手装備の左手版。
- 性能は完全に同一。レベルアップの強化が他左手と同じく補正値の強化になっている。
- 現環境では左手装備扱いされる装備枠は1つだけなので右手装備版よりも貴重。
実用性はともかくダブルトリガーとダブルセイバーを同時発動出来る唯一の装備。- 装備の自由度が広がるので特に理由が無いならば右手よりも左手版を交換しよう。
[部分編集]
レーザーカトラス
カトラス型の近接武器
やや重いが威力が高い
レア度 | 4 |
価格 | コイン2000 |
入手可能時期 | 『生き抜け!!無人島サバイバル!!』交換所(期間限定EASYも可) (難易度:315と「熱戦!!真夏の大乱闘!!」クリアで解禁) |
Weight | 180 |
EN | -80 |
HP | 0 |
SPD | 0 |
射撃 | 0 |
近接 | 0 |
防御 | 0 |
レーザーカトラス | |
威力 | 482*1 |
弾数 | 1 |
弾速 | - |
誘導 | 240 |
リロード | 0 |
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。
- 同名サブ装備の左手版。強化に振れるポイントが各種補正になっている。
- 性能は全く同一。左手近接の中ではギガレーザーソードLに次ぐ火力は有する。
- どちらを採用するかは好みに分かれるところ。
[部分編集]
魔力の剣
左手から魔力を放出して敵を切り裂く。
威力は射撃と格闘の平値で計算される
レア度 | 4 |
価格 | コイン25 |
入手可能時期 | ギフトキャンペーン010 |
Weight | 50 |
EN | -380 |
HP | 220 |
SPD | 0 |
射撃 | 0 |
近接 | 0 |
防御 | 0 |
魔力の剣 | |
威力 | 405*1 |
弾数 | 1 |
弾速 | - |
誘導 | 240 |
リロード | - |
スキル:マジカルウェポン | |
効果 | マジカルブースターが装備されている時 威力が更に10%上昇する |
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。
- ついに出た射格平均参照の近接武器。3段ブレードタイプ。
- 威力はやや控えめ。ブレードレンジが割と小さく、機動戦か搦め手を用意しないと逆にたたっ切られる。
- マジカルウエポン付きで魔法使い系装備の相性も抜群。
- 何気にHP補正付き。左手枠なので耐久面はレベルアップで補う必要あり。
- 現状唯一の射格参照近接の為、射撃特化機が積む予備近接として非常に有効。
- 左手近接の中では最軽量。やや特殊な装備。
どういうわけかポーズエディット内で表示されない。表示可能になった
[部分編集]
ポンポン
チアリーディングなどに用いられる腕部装備
レア度 | 4 |
価格 | コイン2000 |
入手可能時期 | 『駆けろ!スポーツフェスティバル』交換所(期間限定EASYも可) (難易度:355とストーリー1話クリアで解禁) |
Weight | 250 |
EN | -400 |
HP | 300 |
SPD | 0 |
射撃 | 0 |
近接 | 0 |
防御 | 0 |
ポンポン | |
威力 | 419*1 |
弾数 | 1 |
弾速 | - |
誘導 | 240 |
リロード | 0 |
ポンポン投擲 | |
威力 | 279*1 |
弾数 | 1 |
弾速 | 8 |
誘導 | 70 |
リロード | 8 |
スキル:追加弾倉不可 | |
効果 | この装備の武器は追加弾倉の効果を受け付けない |
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。
- チアリーダーとかが応援するときに手に持ってるアレ。
妙にウネウネ動く影響かモンスター感が拭えない。 - やや負荷が高め。HP上昇量は高くないのもあり武装がメインとなる。
- ポンポンはクロー系の近接攻撃。
- ブレードレンジはご想像の通り短い。予備近接と割り切った方が良いだろう。
- ポンポン投擲はリロード式のミサイル。
- 星4大型ミサイルと同じ挙動と特性を持つ。
- 射撃攻撃力を参照する。内部的にはミサイル扱いで連動ミサイル対応の上、迎撃システム・デコイ無効。投擲したポンポンは攻撃後に戻って来る。(戻ってくる前でも再使用は可能)
- 相手の移動先を予測して誘導するタイプ。
- リロードがかなり高速なのもあり連動ミサイル前提なら定期的に連射が可能。
- 尚、追加弾倉は無効化される点には注意。
[部分編集]
ドラゴンクローL
ドラゴンの爪
リーチは短いが恐ろしい威力を秘める
レア度 | 4 |
価格 | コイン2000 |
入手可能時期 | 『タマとコタツと天空の覇者』交換所(期間限定EASYも可) (難易度:515クリアで解禁) |
Weight | 210 |
EN | 0 |
HP | 320 |
SPD | 0 |
射撃 | -10 |
近接 | 10 |
防御 | 2 |
ドラゴンクローL | |
威力 | 524*1 |
弾数 | 1 |
弾速 | - |
誘導 | 240 |
リロード | 0 |
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。
- 同名装備の左手版。
- 大型ブレードや深部ドリル相当の高威力をEN負荷なしで扱える。加えて多少HP補正もつくが重量210とクローとしてはやや重いか。
- 射撃値補正がマイナスなのでダブルドラゴンクロー装備時にはフレイムショット等の平均参照やスキル:リバース中のダメージがやや下がるので注意。
[部分編集]
ハートネイル
ハート型の小型シールドとクローが
一体化した武装
レア度 | 4 | |||
価格 | コイン2000 | |||
入手可能時期 | 『高級チョコの誘い』交換所(期間限定EASYも可) (難易度:585とストーリー1話クリアで解禁) | |||
超改修対象 | 〇 | 1 | 2 | 3 |
Weight | 190 | |||
EN | 0 | |||
HP | 40 | +90 | +90 | +90 |
SPD | 0 | |||
射撃 | 0 | +1 | +1 | +1 |
近接 | 0 | +1 | +1 | +1 |
防御 | 0 | +1 | +1 | +1 |
ハートネイル | ||||
威力 | 454*1 | |||
弾数 | 1 | |||
射程 | - | |||
誘導 | 240 | |||
リロード | - |
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。
- 同名装備の左手版
- 比較的軽めの近接武器かつ超改修込みそこそこのHP補正がついており、よく言えば万能、悪く言えば器用貧乏。
- 右手武器同様武器としては上記のドラゴンクローにどうしても見劣りする。
- マイナス補正が無いことを活かして運用したい。
[部分編集]
バケツ
給餌用の魚を入れるバケツ
レア度 | 4 |
価格 | コイン2000 |
入手可能時期 | 『アクアリウムに願いを』交換所(期間限定EASYも可) (難易度:325とストーリー10話クリアで解禁) |
Weight | 120 |
EN | 0 |
HP | 350 |
SPD | 0 |
射撃 | 0 |
近接 | 0 |
防御 | 0 |
バケツ | |
威力 | 349*1 |
弾数 | 1 |
弾速 | - |
誘導 | 240 |
リロード | 0 |
イワシ | |
威力 | 69*5 |
弾数 | 5 |
弾速 | 70 |
誘導 | 7 |
リロード | 18 |
スキル:エナジーシェア | |
効果 | 自分か僚機のHPが0になった時 一度だけ残りHPの30%を分け与える |
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。
- 水族館などのショーで見かける魚の入ったバケツ。中身はイワシ
- 見た目は単なるバケツなのでコスプレ用にも。
- 近接攻撃とスローイングダガーを一纏めにしながらもEN負荷が無く比較的軽量。HPも少し増える。
- バケツは通常の3段切りで判定が見た目通りにやや短いようだ。
- もう一つはイワシと言う名のスローイングダガー、強化の関係上誘導は7あるもののリロードは倍に伸びている。
- エナジーシェアの詳細はライフストーンかスキル一覧を参照。
- ライフストーンよりHPが増えたとはいえ、同じく左手の小型シールドに比べてもまだ低い。ダブルトリガー武器などの選択肢もありエナジーシェア用に持つには悩ましい部位である。
- 尚、サブストの周回をする際にはエルシュオンが落ちるとHPボーナスが下がるのでこの装備か僚機設定を外しておくこと。速攻でケリを付けられるなら問題ないが。
- コミュニケーションモードの右手装備の切り替えで中の魚が手に持てる。エディットポーズの右手座標にも対応している。
[部分編集]
鉄球
鎖で繋がれた鉄球
質量に任せて強力なダメージを与える
レア度 | 4 |
価格 | コイン25 |
入手可能時期 | ギフトキャンペーン020 |
Weight | 400 |
EN | -200 |
HP | 320 |
SPD | 0 |
射撃 | 0 |
近接 | 0 |
防御 | 0 |
鉄球 | |
威力 | 559*1 |
弾数 | 1 |
弾速 | - |
誘導 | 240 |
リロード | 8 |
射程 |
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。
[部分編集]
アサルトライフルL
左手用に改修したアサルトライフル
レア度 | 4 |
価格 | 960000 |
入手可能時期 | ムーンベースアリーナ②(難易度:220) |
Weight | 200 |
EN | 0 |
HP | 0 |
SPD | 0 |
射撃 | 0 |
近接 | 0 |
防御 | 0 |
アサルトライフル | |
威力 | 118*3 |
弾数 | 51 |
弾速 | 75 |
誘導 | 5 |
リロード | - |
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。
- 左手版アサルトライフル。
- 強化アサルトライフルと同じで連射速度が遅いタイプ。
- Lと付いた左手装備はダブルトリガーのスキルチップを想定した装備が多い。
- 勿論、単品で使用しても問題なく、他の左手装備でもダブルトリガーは有効。
- また、左手装備でありながらスキルチップのウエポンパージの対象。
- 左手装備の内、HP、及び各種補正がデフォルトで0の装備のみ対象。
- 尚、ダブルトリガーはスキルチップの左手武器使用頻度の影響を受けない。
- 使用頻度を-100に設定することでダブルトリガー専用武器として扱うことが可能。
- 当装備はダブルトリガー、弾幕密度の向上、牽制用途、ダメージソースと選択肢はかなり多彩。
- 重量はアサルトライフル系では少し重め。左手のHP補正を犠牲にするだけの価値があるかを吟味しよう。
[部分編集]
マスケット
クラッシック感あふれるマスケット銃
狙いを定めて撃ち抜く
レア度 | 4 |
価格 | コイン2000 |
入手可能時期 | 『納涼花火大会』交換所(期間限定EASYも可) (難易度:325とストーリー1話をクリアで解禁) |
Weight | 180 |
EN | 0 |
HP | 0 |
SPD | 0 |
射撃 | 0 |
近接 | 0 |
防御 | 0 |
マスケット | |
威力 | 150*1 |
弾数 | 50 |
弾速 | 77 |
誘導 | 5 |
リロード | - |
スキル:コンセントレーション | |
効果 | 一定時間弾速と誘導が大幅UPする |
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。
- 古風なマスケット銃。左手版。
- 同名右手版と性能は完全に同一。
- 左手装備の中でも継戦力が極めて高い。50発使い切るのはそこそこ難しい。
- ヘビィバズーカと組み合わせて単発射撃の強化に使うと弾数の都合から丁度使い切れるだろう。
- コンセントレーションも有効に働く。一方でダブルトリガーが必要なので考慮が必要だが。
- 右手装備と比べ盾が多い左手枠は耐久力は低下する。エレクトリアと要相談。
[部分編集]
シングルショットライフル
シンプルな単発式ライフル
レア度 | 4 | |||
価格 | コイン25 | |||
入手可能時期 | ギフトキャンペーン018 | |||
超改修対象 | 〇 | 1 | 2 | 3 |
Weight | 175 | |||
EN | 0 | |||
HP | 0 | |||
SPD | 0 | |||
射撃 | 0 | |||
近接 | 0 | |||
防御 | 0 | |||
シングルショットライフル | ||||
威力 | 129*1 | +10 | +10 | +10 |
弾数 | 40 | |||
弾速 | 76 | |||
誘導 | 5 | |||
リロード | - | |||
スキル:コンセントレーション | ||||
効果 | 一定時間弾速と誘導が大幅UPする |
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。
- 同名装備の左手版
- 初期状態なら廉価マスケット、改修後は弾数-10だが威力が微増といった性能になる。
- 左手は武器性能の強化が出来ないのでポイント差によるメリットが薄い。
- 弾切れ・パージ後もスキルは残るので、早期入手ならばそれ用と割り切るのも手段。
[部分編集]
ハンドガン
ハンドガンを左手武器用に
カスタマイズしたモデル
レア度 | 4 |
価格 | コイン2000 |
入手可能時期 | 『追跡 湯煙事件簿』交換所 (難易度:95と伝説の剣豪クリアで解禁) |
Weight | 95 |
EN | 0 |
HP | 0 |
SPD | 0 |
射撃 | 0 |
近接 | 0 |
防御 | 0 |
ハンドガン | |
威力 | 111*3 |
弾数 | 36 |
弾速 | 65 |
誘導 | 5 |
リロード | - |
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。
- 左手装備版ハンドガン。
ガン〇タ。 - 左手武器の中では圧倒的に軽量。機体の機動力を大きく損ねずに武装を搭載可能。
- 基本的にアサルトライフルLと同じ使用感覚で扱える。弾数、弾速は低いので注意。
[部分編集]
クラシックガン
アンティーク感漂う銃
レア度 | 4 |
価格 | コイン2000 |
入手可能時期 | 『生き抜け!!無人島サバイバル!!』交換所(期間限定EASYも可) (難易度:315と「熱戦!!真夏の大乱闘!!」クリアで解禁) |
Weight | 105 |
EN | 0 |
HP | 0 |
SPD | 0 |
射撃 | 0 |
近接 | 0 |
防御 | 0 |
クラシックガン | |
威力 | 125*3 |
弾数 | 3 |
弾速 | 80 |
誘導 | 5 |
リロード | 5 |
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。
- 同名右手装備の左手版。
- 性能は全く同一。レベルアップ時の補正は他左手装備同様各種補正になっている。
- ダブルトリガー用と言うよりもサブ射撃として扱った方が良いだろう。高サイクルで撃ち回せるのは利点。
- 弾丸が見た目通りならばハンドレーザーガンよりも当たり判定に優れる。(要検証)
[部分編集]
リボルバー
リボルバー型の拳銃
レア度 | 4 |
価格 | コイン2000 |
入手可能時期 | 『進め!ミーちゃん捜索隊』交換所(期間限定EASYも可) (難易度:370とストーリー1話クリアで解禁) |
Weight | 95 |
EN | 0 |
HP | 0 |
SPD | 50 |
射撃 | 0 |
近接 | 0 |
防御 | 0 |
リボルバー | |
威力 | 125*1 |
弾数 | 6 |
弾速 | 80 |
誘導 | 5 |
リロード | 5 |
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。
- 左手版リボルバー。基礎性能は右手と同一。
- 右手装備同様SPDに補正が入る珍しい装備。
- 他左手装備同様レベルアップの強化は補正値となる。
- マスケットのようにスキルが付いてるわけではなく、クラシックガンのように爆発弾でもない。左手装備としてはビジュアルアドバンテージを除くと選択肢に上げるのはやや難しい。
- 連射数もネック。SPD以外の特徴は少ない。
[部分編集]
マシンガンL
右手用のマシンガンを左手用に改修した兵装
レア度 | 4 |
価格 | 885000 |
入手可能時期 | ナイトテンプルアリーナ(難易度:195) |
Weight | 230 |
EN | 0 |
HP | 0 |
SPD | 0 |
射撃 | 0 |
近接 | 0 |
防御 | 0 |
マシンガン | |
威力 | 111*9 |
弾数 | 63 |
弾速 | 60 |
誘導 | 1 |
リロード | - |
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。
- 11連射出来る赤マシをデチューンした武器。
- 連射数と威力、使用可能回数が低下している。地味に弾速はコチラの方が上。
- 尤も、全く同じ性能だと凶悪すぎるので妥当ともいえる。
- ガトリングガンは重すぎるがハンドガトリングだとパージ出来ない。そんな時にお呼びが掛かる装備。
[部分編集]
ガトリングガンL
大型のガトリング砲
強力な半面重量は非常に重い
レア度 | 4 |
価格 | 1005000 |
入手可能時期 | ホームアリーナ①(難易度:235) |
Weight | 650 |
EN | -300 |
HP | 300 |
SPD | 0 |
射撃 | 0 |
近接 | 0 |
防御 | 0 |
ガトリングガン | |
威力 | 139*15 |
弾数 | 120 |
弾速 | 65 |
誘導 | 1 |
リロード | - |
スキル:パージ可能 | |
効果 | この装備はHP補正や 能力補正があってもパージが可能 |
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。
- 右手のガトリングガンと性能が全く同じ。
負荷も同じ。- HPも同じく増加する。左腕としては脆い方だが無いよりはマシ。
- 両手に装備してヘビ〇アー〇ズとしたいところだが負荷がネック。
- ダブルトリガーを採用したアセンは両手で別の装備と組み合わせて互いの弱点を補う形の方が有効。
- 勿論ロマンと火力はそれを補って余りある。実際に運用するとわかるが破壊力は群を抜く。
[部分編集]
フィンガーマシンガンL
強力な連射兵器と撃ちきり式の
突撃壁装を併せ持つ複合兵装
レア度 | 4 |
価格 | 1110000 |
入手可能時期 | マーズベースアリーナ(難易度:270) |
Weight | 300 |
EN | -720 |
HP | 0 |
SPD | 0 |
射撃 | 0 |
近接 | 0 |
防御 | 0 |
フィンガーマシンガン | |
威力 | 139*8 |
弾数 | 32 |
弾速 | 70 |
誘導 | 1 |
リロード | - |
フィンガーブレイカー | |
威力 | 314*1 |
弾数 | 1 |
弾速 | - |
誘導 | 66 |
リロード | - |
スキル:照射格闘 | |
効果 | この装備の格闘武器は射撃が格闘よりも高いとき 射撃と格闘の平均値で計算される |
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。
- 左手版指マシ。
両手に装備して10発同時発射とかは出来ない。- 右手の同装備と性能は同じ。通常のマシンガン系と同様8連射する。
- 使い捨てながら左手装備で突進攻撃が可能なのは中々の利点。
- EN負荷が高いのでパージのスキルチップが欲しい所。
[部分編集]
シールドガトリングL
盾と一体化したガトリング砲
レア度 | 4 |
価格 | 1545000 |
入手可能時期 | サンセットコロシアム②(難易度:415) |
Weight | 850 |
EN | -300 |
HP | 600 |
SPD | 0 |
射撃 | 0 |
近接 | 0 |
防御 | 10 |
シールドガトリング | |
威力 | 111*10 |
弾数 | 90 |
弾速 | 60 |
誘導 | 1 |
リロード | - |
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。
- 左手版シールドガトリング。
- 右手装備では扱い辛かったが左手装備として見ると有用な性能。
- マシンガンLに耐久を盛った性能。
- 重装機以外は受け付けないかの如き負荷。ガトリングガンLよりも頑丈にしたいならコレを採用しよう。
アームガトリングガン
腕部携行タイプながら非常に強力な破壊力を
誇る連射武器。
レア度 | 4 | |||
価格 | コイン3000 | |||
入手可能時期 | 『新春!お花見ピクニック』交換所(期間限定EASYも可) (難易度:440とストーリー1話クリアで解禁) | |||
超改修対象 | 〇 | 1 | 2 | 3 |
Weight | 250 | |||
EN | 0 | |||
HP | 50 | +50 | +50 | +50 |
SPD | 0 | |||
射撃 | 0 | |||
近接 | 0 | |||
防御 | 0 | |||
アームガトリングガン | ||||
威力 | 94*8 | +10 | +10 | +10 |
弾数 | 120 | |||
弾速 | 60 | |||
誘導 | 1 | |||
リロード | - |
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。
- 腕装型小型ガトリングガン。左手版。
- 性能は右手版と完全に同一。レベルアップ分の強化は補正値に割り振る形となる。
- 超改修前提ながら、左手連射武器としてはかなり高い火力を有する。未強化だとやや没個性的。
- 左手装備として見ると火力は高いが耐久面は控えめ。特にHPは最大強化でも200とかなり脆い。別装備枠で補っておこう。
- クイックドローで10連射にすればかつて猛威を振るった赤マシの再現等も可能。ロマンと実用性を兼ね備えた優良装備。
[部分編集]
ハンドショットガンL
小型の散弾銃
携行性に優れる反面、弾数に難がある
レア度 | 4 |
価格 | コイン25 |
入手可能時期 | ギフトキャンペーン015 |
Weight | 160 |
EN | 0 |
HP | 0 |
SPD | 0 |
射撃 | 0 |
近接 | 0 |
防御 | 0 |
ハンドショットガンL | |
威力 | 111*9 |
弾数 | 63 |
弾速 | 70 |
誘導 | 2 |
リロード | - |
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。
- 軽量なショットガン。左手版。右手版と性能は同一。
- 左手の実弾ショットガンはコレが初。火力自体は良好なのでダメージソースとしても有用。
- 継戦力に不安があるので、追加弾倉や他武装の採用も視野に。
[部分編集]
ライトバズーカL
装弾数を犠牲に軽量化に成功したバズーカ
レア度 | 4 |
価格 | コイン500 700000(2個目から可) |
入手可能時期 | 裏アリーナ交換所 |
Weight | 270 |
EN | 0 |
HP | 0 |
SPD | 0 |
射撃 | 0 |
近接 | 0 |
防御 | 0 |
ライトバズーカ | |
威力 | 181*1 |
弾数 | 10 |
弾速 | 20 |
誘導 | 95 |
リロード | - |
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。
- カオスアリーナ開放後、ショップ右上の交換所にて交換可能。
- 2個目以降の交換はゴールドでも交換が可能。コインは貴重なので2個目以降はゴールド推奨。
- 左手装備版バズーカ。右手装備と性能は完全に同一。
- 左手装備となったことで右手枠が空けられるという点が特徴。
- 攻撃の起点以外にも右手武器と織り交ぜた弾幕密度の向上、火力補助といった運用が可能に。
- 当然ながら弾数の少なさには注意が必要。パージが前提の運用がメインとなるだろう。
- 新しい選択肢として光る性能を有する。扱いは難しいがその分使いこなせれば応えてくれるだろう。
[部分編集]
レーザーライフルL
左手用の改修したレーザーライフル
※誤字により「左手用の改修した」となっている。
レア度 | 4 |
価格 | 840000 |
入手可能時期 | サンセットコロシアム(難易度:180) |
Weight | 160 |
EN | -170 |
HP | 0 |
SPD | 0 |
射撃 | 0 |
近接 | 0 |
防御 | 0 |
レーザーライフル | |
威力 | 125*1 |
弾数 | 12 |
弾速 | 80 |
誘導 | 1 |
リロード | 10 |
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。
- 左手版レーザーライフル。
- 単発射撃で弾速も良好。牽制にも有効でクイックドローと組み合わせて3連射にも。
- 負荷も低く扱いやすいが弾数は少なめ。追加弾倉のスキルチップがほしいところ。
[部分編集]
ハンドレーザーガン
ハンドガンサイズの小型ビームガン
レア度 | 4 |
価格 | 1305000 |
入手可能時期 | ヴォルカニックアリーナ②(難易度:335) |
Weight | 95 |
EN | 0 |
HP | 0 |
SPD | 0 |
射撃 | 0 |
近接 | 0 |
防御 | 0 |
ハンドレーザーガン | |
威力 | 122*3 |
弾数 | 6 |
弾速 | 70 |
誘導 | 5 |
リロード | 5 |
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。
- 非常に珍しいEN負荷の無いレーザー兵器。左手版。
- 右手枠の同名装備と性能は全く同じ。両手に持ってガン〇タと行きたいがやはり弾数がネック。
- ウエポンパージすら詰められないほどカッツカツな軽量機が最低限の予備兵装としてぶら下げるならアリ。
- ナックルシューターLが対抗馬に挙げられるが、向こうと異なりコチラはリロード速度が据え置きの爆速。
- 右手剣の牽制手段として採用しておくと軽量さが活きるし格好良い。
- 同負荷の左手版ハンドガンと比べ、威力や弾速が高いがリロードによる連続使用の制限とパージ不可という差別化が行われている。試合終了まで撃ち回したいならコチラを。
[部分編集]
ハイレーザーライフル
火力を大幅に上昇させたレーザーライフル
レア度 | 4 |
価格 | 1395000 |
入手可能時期 | ナイトピラミッドアリーナ(難易度:365) |
Weight | 240 |
EN | -220 |
HP | 0 |
SPD | 0 |
射撃 | 0 |
近接 | 0 |
防御 | 0 |
ハイレーザーライフル | |
威力 | 167*1 |
弾数 | 12 |
弾速 | 75 |
誘導 | 2 |
リロード | 10 |
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。
- 右手装備のハイレーザーライフルが左手装備に登場。
- 基本性能は完全に同一。武器性能の強化は出来なくなった。
- レーザーライフルLと比べ、威力が高いが弾速は僅かに低下している。負荷も上昇。
- ダブルトリガーと組み合わせたりクイックドロー系を採用しても良いかもしれない。
- これが解禁される少し前に非常に強力なマスケットが手に入る。あちらの方が負荷も攻撃時の隙も少なく、弾数は十分でリロードする必要もない。さらにコンセントレーションまで付いてくる。言うまでもなく強化のしやすさも向こうが上。サブ火力であろう左マスケットを撃ち切って困るような構成でもない限り、左手版ハイレザを活かすのは難しい。
[部分編集]
レーザーポッドL
腕にはめ込んで使うタイプ
レーザーライフル
レア度 | 4 |
価格 | 1755000 |
入手可能時期 | スターライトアリーナ④(難易度:485) |
Weight | 210 |
EN | -320 |
HP | 0 |
SPD | 0 |
射撃 | 0 |
近接 | 0 |
防御 | 0 |
レーザーライフル | |
威力 | 125*1 |
弾数 | 15 |
弾速 | 85 |
誘導 | 1 |
リロード | 10 |
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。
- シンプルなレーザーライフル。左手版。
- 性能は右手版と同一。左手装備なのでレベルアップによるカスタマイズが各種補正になっている。
- 弾速が高く、単発射撃な点を活かして牽制に使うと良い。
- レーザーライフルLと比べ弾数と弾速、HPが強化されている。
- 乗り換え時は負荷と要相談。入手タイミングの都合上機動力の問題はほぼ無視可能かもしれないが。
[部分編集]
ナックルシューターL
腕部に装着するタイプのビーム砲。
小型で取り回しに優れる
レア度 | 4 |
価格 | コイン500 700000(2個目から可) |
入手可能時期 | 裏アリーナ交換所 |
Weight | 175 |
EN | -250 |
HP | 150 |
SPD | 0 |
射撃 | 0 |
近接 | 0 |
防御 | 0 |
ナックルシューターL | |
威力 | 122*3 |
弾数 | 9 |
弾速 | 75 |
誘導 | 1 |
リロード | 15 |
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。
- カオスアリーナ開放後、ショップ右上の交換所にて交換可能。
- 2個目以降の交換はゴールドでも交換が可能。コインは貴重なので2個目以降はゴールド推奨。
- 同名右手装備の左手版。
- 基本的に性能はリロード以外は全く同じ。リロードのみ8から15に悪化している。
- また、左手装備になった影響でレベルアップによる強化が各種補正の強化になっている。
- 左手のバースト式レーザーライフルは少ないので選択肢としては十全に機能する。交換コストも低いので早めに交換しても良いだろう。
[部分編集]
ハイナックルシューターL
ナックルシューターの微改修モデル
レア度 | 4 |
価格 | コイン2000 |
入手可能時期 | 『ようこそ仮装バトルへ』交換所(期間限定EASYも可) (難易度:195とストーリー1話クリアで解禁) |
Weight | 180 |
EN | -280 |
HP | 150 |
SPD | 0 |
射撃 | 0 |
近接 | 0 |
防御 | 0 |
ハイナックルシューターL | |
威力 | 125*3 |
弾数 | 9 |
弾速 | 70 |
誘導 | 1 |
リロード | 8 |
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。
- 説明通りナックルシューターのマイナーチェンジモデル。
- 僅かに負荷が上昇し、リロードをナックルシューターRと同等にしたモデル。
- 弾速と威力にも少し手が加えられている。
- リロードが改善されたことでダブルトリガーで片方だけリロード中という事態が無くなった。
- 武器性能としての差異は上記以外はほぼ無い。ぶっちゃけ好みで問題ないだろう。
- イージーモードでは早めに確保しておくと良好。特にカオスアリーナを突破していないオーナーならばバースト式のレザライはかなり貴重だろう
- 最大の利点は原型が裏アリーナ産に対し、此方はイベント交換で重ねる難易度が非常に低いということ。補正をどう振るかで非常に柔軟な運用ができる。
[部分編集]
レーザーライフルL
収束率を高めたコンパクトな
レーザーライフル
レア度 | 4 |
価格 | コイン25 |
入手可能時期 | ギフトキャンペーン006 |
Weight | 155 |
EN | -340 |
HP | 0 |
SPD | 0 |
射撃 | 0 |
近接 | 0 |
防御 | 0 |
レーザーライフルL | |
威力 | 122*1 |
弾数 | 15 |
弾速 | 85 |
誘導 | 1 |
リロード | 10 |
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。
- 左手レザライ。ギフトボックス版。
- 同名であるアリーナ産のレーザーライフルLとは別物。
- こちらはレーザーポッドLを軽量化してHP補正を無くしたのものである。
- 連射速度はライフルではなくマシンガンタイプ。
- 序盤での入手に成功すれば悪くない戦果を上げるだろう。
- ただし、アセンに関しての深い知識が必要だが。
[部分編集]
ライトコンプレッサーL
散弾を発射するレーザーライフル
レア度 | 4 |
価格 | コイン2000 |
入手可能時期 | 『暁の大決戦』交換所(期間限定EASYも可) (難易度:455と「捜索!消えたゴルドラーダ」クリアで解禁) |
Weight | 250 |
EN | -330 |
HP | 0 |
SPD | 0 |
射撃 | 0 |
近接 | 0 |
防御 | 0 |
ライトコンプレッサーL | |
威力 | 104*7 |
弾数 | 28 |
弾速 | 80 |
誘導 | 2 |
リロード | 12 |
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。
- 同名装備の左手版。ほぼフォトンコンプレッサーが左手に追加された。
- 左手枠で強力なEN散弾が用意可能という点が何よりの強み。フォトンコンプレッサーの強さを知っているならば納得いただけるだろう。
- 期間限定イージーモードで早期入手出来たなら大活躍するだろう。
- 純粋な散弾ではないがビームショットガンと比べ軽負荷でリロードが早く、発射回数が1多い。
[部分編集]
ヒートシューターL
前腕部に装着するタイプの射撃武器
燃焼効果を伴う散弾を発射する
レア度 | 4 | |||
価格 | コイン25 | |||
入手可能時期 | ギフトキャンペーン012 | |||
超改修対象 | 〇 | 1 | 2 | 3 |
Weight | 320 | |||
EN | -350 | |||
HP | 50 | +50 | +50 | +50 |
SPD | 0 | |||
射撃 | 0 | |||
近接 | 0 | |||
防御 | 0 | |||
ヒートシューターL | ||||
威力 | 83*7 | +10 | +10 | +10 |
弾数 | 35 | |||
弾速 | 80 | |||
誘導 | 2 | |||
リロード | 12 |
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。
- メカ巫女袖。左手版。
- 右手版と基本的に同じ。デザイン的に両手に装備したくなる。
- 負荷も補正値もお世辞にも強いとは言えない。が、EN散弾自体は左手装備としてみるとかなり強い。
- 弾丸特性はフォトンコンプレッサーと同等の為、序盤で手に入れたならかなりの活躍が見込める。
- 超改修で威力が向上するが、コストの割には力不足感が否めない。デバフ付与を主軸にしても良いだろう。
- やはり難点はギフト産。アリーナ進行度に左右されないもののやはり強化はキツイ。
[部分編集]
フォトンアームガンL
腕に装着する形状の射撃兵装
出力の切り替えにより2種類の攻撃パターンを持つ
レア度 | 4 |
価格 | コイン2000 |
入手可能時期 | 『雪まつりのひととき』交換所(期間限定EASYも可) (難易度:505とストーリー1話クリアで解禁) |
Weight | 250 |
EN | -415 |
HP | 120 |
SPD | 0 |
射撃 | 0 |
近接 | 0 |
防御 | 0 |
フォトンアームガン | |
威力 | 136*3 |
弾数 | 6 |
弾速 | 70 |
誘導 | 5 |
リロード | 8 |
最大出力 | |
威力 | 398*1 |
弾数 | 1 |
弾速 | - |
誘導 | 9 |
リロード | 22 |
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。
- ロッ〇バスター。左手版。
- 基礎性能、武器性能共に右手版と同等。左手装備としてはHPは低い。
- 右手版ではいまいちパッとしない性能だが、左手装備となると評価が上がる。
- アサルトライフル相当のリロード武器が用意可能。照射レーザーは隙の観点から一長一短だが。
- 分類が「銃」なので左手照射ながらダブルトリガー対応となっている。
暴発するとも言う。
[部分編集]
ドラグアームガンL
腕に装着するビーム兵装
簡易的なシールドの他、格闘用の武器となる
レア度 | 4 |
価格 | コイン2000 |
入手可能時期 | 『小さな曲芸師』交換所 (難易度:305とストーリー10話クリアで解禁) |
Weight | 175 |
EN | -415 |
HP | 150 |
SPD | 0 |
射撃 | 0 |
近接 | 0 |
防御 | 0 |
ドラグアームガン | |
威力 | 136*3 |
弾数 | 6 |
弾速 | 70 |
誘導 | 5 |
リロード | 8 |
格闘 | |
威力 | 454*1 |
弾数 | 1 |
弾速 | - |
誘導 | 360 |
リロード | - |
スキル:格闘強化 | |
効果 | 武器名「格闘」の威力が50UP |
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。
- 基本的に右手版と同一。
- こちらは威力・弾速・誘導にポイントを振れない代わりに射撃・近接・防御に振ることができる。
- ダブルセイバーを使用する際には注意。
ドラグアームガンLは左手装備だが、ダブルセイバー時に格闘攻撃は右手扱いとなる。(拳系と同じ挙動)
シールドレーザーガン
レーザーガンを内蔵した小型のシールド
携行性に優れる
レア度 | 4 | |||
価格 | コイン30 | |||
入手可能時期 | ギフトキャンペーン022 | |||
超改修対象 | 〇 | 1 | 2 | 3 |
Weight | 150 | |||
EN | -320 | |||
HP | 150 | +90 | +90 | +90 |
SPD | 0 | |||
射撃 | 0 | +1 | +1 | +1 |
近接 | 0 | +1 | +1 | +1 |
防御 | 0 | +1 | +1 | +1 |
内蔵式レーザーガン | ||||
威力 | 125*3 | |||
弾数 | 9 | |||
弾速 | 70 | |||
誘導 | 5 | |||
リロード | 8 |
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。
- 比較的軽い部類でありながら3連バースト射撃可能でリロードも軽く使いやすい銃器。
- ハイナックルシューターLとほぼ同じ性能、あちらの方が入手性は高い。
- 超改修でHP補正が大きく上昇し、射撃武器としては非常に高い耐久性を持つ盾としての本領を発揮する。
- というか超改修しないと平凡なレーザーライフルでしかない。使用するのであれば積極的に成長させたい。
[部分編集]
レーザーマシンガンL
火力を大幅に強化したレーザーマシンガン
火力と命中性能を両立した兵器。
レア度 | 4 |
価格 | 1125000 |
入手可能時期 | スノーシティアリーナ(難易度:275) |
Weight | 240 |
EN | -430 |
HP | 0 |
SPD | 0 |
射撃 | 0 |
近接 | 0 |
防御 | 0 |
レーザーマシンガンL | |
威力 | 97*10 |
弾数 | 50 |
弾速 | 65 |
誘導 | 3 |
リロード | 20 |
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。
- 左手版レザマシ。
- 右手の星4黄色レザマシを、青色レザマシとニコイチにした性能。
- 10連射とかなりの弾幕を展開可能。ただし威力や弾速が少しネック。
- 珍しい事に誘導がレーザー系にしては僅かに高い。劇的に強いかと言えばそうでも…と言った誘導性能。
- リロードは少し長め。威力も右手と比べ下がっているので注意が必要。
火炎放射器
強力な炎を放射する特殊兵装
近接と射撃の平均値が参照される
レア度 | 4 |
価格 | 1365000 |
入手可能時期 | スペースポートアリーナ(難易度:355) |
Weight | 225 |
EN | -450 |
HP | 0 |
SPD | 0 |
射撃 | 0 |
近接 | 0 |
防御 | 0 |
火炎放射 | |
威力 | 143*12 |
弾数 | 60 |
弾速 | 55 |
誘導 | 20 |
リロード | 12 |
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。
核戦争後でも頼れる強力な消毒用品。左手版。- 表アリーナ品と性能は完全に同一。
- ENマシンガンと同じ扱いが可能。近接メイン育成のお供にもどうぞ。
[部分編集]
ハートランチャーL
ハート型のエネルギー弾を発射する
レア度 | 4 |
価格 | コイン1500 |
入手可能時期 | 『撃ち抜け!バレンタイン』交換所(期間限定EASYも可) (難易度:120とストーリー1話クリアで解禁) |
Weight | 225 |
EN | -450 |
HP | 0 |
SPD | 0 |
射撃 | 0 |
近接 | 0 |
防御 | 0 |
ハートランチャー | |
威力 | 104*10 |
弾数 | 20 |
弾速 | 55 |
誘導 | 1 |
リロード | 8 |
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。
- バレンタインモチーフのENマシンガン。左手版。
- 性能は右手の装備と完全に同一。両手に持って愛を押し付けよう。
- 右手と比べて誘導や弾速に強化を振れないので右手版と比べ少々扱いづらい。
- ダブルトリガーでの運用は弾速の都合上後からヒットすることが多く、連射数や弾数に難がある左射撃の中では優秀なリロード速度。
- 右手の攻撃が外れても保険としての運用が可能。選択肢としては悪くない。
[部分編集]
ビームショットガン
ショットガンのEN兵器版。
実弾のショットガンよりも射程が伸びている。
レア度 | 4 |
価格 | コイン25 |
入手可能時期 | ギフトキャンペーン003 |
Weight | 480 |
EN | -580 |
HP | 0 |
SPD | 0 |
射撃 | 0 |
近接 | 0 |
防御 | 0 |
ビームショットガン | |
威力 | 139*20 |
弾数 | 60 |
弾速 | 70 |
誘導 | 1 |
リロード | 18 |
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。
- EN式ショットガン。左手版。
- 性能も同じ。弾数の割にはリロードが長めなのでダブルトリガー用には少し不向き。
- 何気に左手装備で散弾銃系武装はコレが初。拡散発射する武装はあるにはあったが弾幕密度が低いものだけであった。
[部分編集]
ウォーターバレットL
水流を連続発射する水鉄砲型の装備
レア度 | 4 |
価格 | コイン2500 |
入手可能時期 | 『熱戦!!真夏の大乱闘!!』交換所(期間限定EASYも可) (難易度:85と究極機動ヘルカイザークリアで解禁) |
Weight | 300 |
EN | -300 |
HP | 0 |
SPD | 0 |
射撃 | 0 |
近接 | 0 |
防御 | 0 |
ウォーターバレットL | |
威力 | 104*10 |
弾数 | 30 |
弾速 | 55 |
誘導 | 1 |
リロード | 12 |
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。
- 水鉄砲。右手版と性能は完全に同一。
- 上記のハートランチャーとほぼ同じなので運用方法も移植可能。
- 重量とEN負荷、弾数とリロード速度がそれぞれ僅かに差異がある。好みで選んでよい。
- 尚、左手「武器」なので耐久面は当然のごとく増えない。
- どの左手武器にも言えるが耐久を犠牲にしている点に留意しておこう。
[部分編集]
フィンガービット
分離して遠隔操作が可能な拡散兵器
レア度 | 4 |
価格 | 1440000 |
入手可能時期 | ナイトフォレストアリーナ(難易度:380) |
Weight | 280 |
EN | -500 |
HP | 400 |
SPD | 0 |
射撃 | 0 |
近接 | 0 |
防御 | 0 |
フィンガービット | |
威力 | 335*1 |
弾数 | 1 |
弾速 | 5 |
誘導 | 95 |
リロード | 18 |
フィンガービーム | |
威力 | 108*5 |
弾数 | 10 |
弾速 | 80 |
誘導 | 2 |
リロード | 40 |
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。
ジ〇ングの左腕。- 右手装備と性能は同じ。右手装備を別のにしても良好。
- 左手装備でフォトンコンプレッサーとサブのオメガビットを同時に装備してるようなもの。非常に強力。
- HPも担保されているので意外と侮れない。負荷とリロードの長さには注意。
- 一斉射撃ではビットとビームが同時発射され、ダブルトリガーではビームだけが発射される。
- ジャミングとジャマーが弱点。誘導時間が大きく減少する。
- ショックパルスでも誘導を切ることが可能。ただし、どちらにしても発射直後の命中率が高く、一度捕まると抜け出すことは困難。
- ハムハム、ケツァルー、リーヴァといったアリーナ終盤の壁となるBOSSが悉く装備している。そういうことである。
[部分編集]
スマートレーザーL
取り回しを重視したレーザー兵器
敵機へ向けてレーザーを照射して攻撃する
レア度 | 4 |
価格 | コイン50 |
入手可能時期 | ギフトキャンペーン016 |
Weight | 240 |
EN | -450 |
HP | 0 |
SPD | 0 |
射撃 | 0 |
近接 | 0 |
防御 | 0 |
スマートレーザーL | |
威力 | 426*1 |
弾数 | 1 |
弾速 | - |
誘導 | 9 |
リロード | 19 |
スキル:ダメージ貫通 | |
効果 | この武器はスキルによるダメージ軽減効果を半減してからダメージを与える |
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。
- 同名装備の左手版。
- 見た目の通り「銃」タイプの照射武器、ダブルトリガーにも対応している。
- 貴重な左手用の照射レーザーであり威力に対してEN負荷が低めなのだが、レーザーの口径が小さく誘導も低いため当てづらさが目立つ。
- 当てづらさに加えて左手で耐久力を稼げなくなるためかなり脆くなる。
- 照射の威力とリロードはこちらが上だが、装備負荷がほぼ同等で複合武器のフォトンアームガンを入手済みなら無理に使う必要性はあまりない。
- ギフト産の強化のし難さもネックであるが、左手用は武器性能の強化がないのでレベル1でも差し障りはない。
- アプデでダメージ貫通が追加された。
[部分編集]
パルスライフルL
左手武器用のパルスライフル
連射性能が高い
レア度 | 4 |
価格 | コイン2000 |
入手可能時期 | 『楽しいキノコ狩り』交換所(期間限定EASYも可) (難易度:495とストーリー1話クリアで解禁) |
Weight | 120 |
EN | -420 |
HP | 0 |
SPD | 0 |
射撃 | 0 |
近接 | 0 |
防御 | 0 |
パルスライフル | |
威力 | 101*8 |
弾数 | 16 |
弾速 | 55 |
誘導 | 20 |
リロード | 8 |
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。
- 右手版のパルスライフルRと基本性能は同一。
- ダブルトリガー運用時に軽量なENマシンガンを積みたいなら。これ以外のリロード可能なマシンガン系は重量がやや高い。
[部分編集]
マイク
スタンド付きのマイク
大音量のシャウトや殴打で攻撃する
レア度 | 4 |
価格 | コイン25 |
入手可能時期 | ギフトキャンペーン014 |
- 配置表示用、雑感はこちら
- 左手照射として見れば誘導を19まで強化できるのが強み。平均参照でリロード30と長いが…