+ | 装備目次(長いので折り畳み) |
[部分編集]
お勧めアリーナ品
- 通常ショップやスフィアから手に入るオススメ装備を進行度順に記載。
- ショップでは進行難易度よりも1つ先の物が買える。
- 比較的入手が容易なので、サブストやギフトボックス装備の穴を埋める形で購入・強化していこう。
[部分編集]
難易度:0~50
- 最序盤だが強力な装備が存在する。星の少なさに惑わされないようにしよう。
[部分編集]
ガードエクステンダー
防御補正値を上昇させる内部パーツ
レア度 | 2 |
価格 | 6000 |
入手可能時期 | 初期開放 |
Weight | 20 |
EN | -50 |
HP | 0 |
SPD | 0 |
射撃 | 0 |
近接 | 0 |
防御 | 15 |
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。
- 防御補正が大きく上昇する。
- 射撃アセンでも格闘アセンでも無駄にならない、激安かつ優秀な装備。
- むやみにサブ武器を積むよりも、これを採用した方が安定することも多い。
- ゴールドに余裕があればレベルを上げてHPにポイントを振っておこう。
[部分編集]
パワーエクステンダー
近接補正値を上昇させる内部パーツ
レア度 | 2 |
価格 | 6600 |
入手可能時期 | プレーンアリーナ(難易度:5) |
Weight | 20 |
EN | -95 |
HP | 0 |
SPD | 0 |
射撃 | 0 |
近接 | 15 |
防御 | 0 |
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。
- 近接補正が大きく上昇する。
- EN負荷が高めだが近接火力を求めるならこれ。
[部分編集]
ランチャーエクステンダー
射撃補正値を上昇させる内部パーツ
レア度 | 2 |
価格 | 6600 |
入手可能時期 | プレーンアリーナ(難易度:5) |
Weight | 20 |
EN | -80 |
HP | 0 |
SPD | 0 |
射撃 | 10 |
近接 | 0 |
防御 | 0 |
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。
- 射撃補正値が上昇する。
- 上昇量が他よりも控え目だが、火力上昇により弾切れしにくくなる。
- オールエクステンダーの存在などによりやや優先度は低め。
[部分編集]
バスターライフル
強力な火力を誇るレーザー兵器。
一定時間ステージを貫通するレーザーを照射する。
レア度 | 2 |
価格 | 13200 |
入手可能時期 | サンセットプレーンアリーナ(難易度:10) |
Weight | 380 |
EN | -950 |
HP | 0 |
SPD | 0 |
射撃 | 0 |
近接 | 0 |
防御 | 0 |
バスターライフル | |
威力 | 629*1 |
弾数 | 3 |
弾速 | - |
誘導 | 8 |
リロード | 15 |
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。
- 序盤最強クラスの照射武器。
- 弾数3、誘導8、さらに威力は629。初期から手に入るのにもかかわらず高性能で長い間使える。
- 下手な星4武器よりも強力で、序盤はこれを振り回しているだけで勝てる。
- 威力は十分なので誘導を上げて命中率を上げよう。
- 遠距離戦や障害物が多いステージで大活躍する。
- 負荷が尋常ではないので他の部位で調整したい。
[部分編集]
グレネードライフル
グレネードキャノンを小型化した射撃武器。
火力は控えめだが優秀な射撃性能を持つ。
レア度 | 2 |
価格 | 13200 |
入手可能時期 | サンセットプレーンアリーナ(難易度:10) |
Weight | 300 |
EN | 0 |
HP | 0 |
SPD | 0 |
射撃 | 0 |
近接 | 0 |
防御 | 0 |
グレネードライフル | |
威力 | 129*3 |
弾数 | 36 |
弾速 | 70 |
誘導 | 50 |
リロード | - |
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。
- 高い命中率を誇る強力な右手武器。負荷も小さめ。
- 未強化だと威力の低さが目立つのでレベルを上げて強化したい。
- 弾数が少ないので火力の確保と他の武器で弾切れ対策が必要になる。
- 障害物の少ないステージではバスターライフルより安定することも。
[部分編集]
ユニコーンヘッド
強力なブレードアンテナを装備したヘッドギア
レア度 | 3 |
価格 | 30000 |
入手可能時期 | サンセットプレーンアリーナ(難易度:10) |
Weight | 65 |
EN | -280 |
HP | 470 |
SPD | 260 |
射撃 | 35 |
近接 | 0 |
防御 | 10 |
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。
- 射撃補正、耐久力、速度が高い強力な頭部装備。
- EN負荷が大きいのが唯一の弱点。
- 星4装備でもこれの代替品は少なく、いつまでも使える性能。
- 射撃アセンなら後述のキャットイヤーよりこちらを選択するのもあり。
[部分編集]
フィールドジェネレーター
最大ENと防御補正値を上昇させる内部パーツ
レア度 | 3 |
価格 | 39000 |
入手可能時期 | デザートアリーナ(難易度:15) |
Weight | 20 |
EN | 120 |
HP | 0 |
SPD | 0 |
射撃 | 0 |
近接 | 0 |
防御 | 5 |
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。
- 軽量な補助装備。
- 重量20で120のENと防御補正5が得られる。
- 速度を落とすことなくENを確保できるので長い間使える。
[部分編集]
キャットイヤー
猫耳をイメージしたモデル
もふもふして気持ちいい
レア度 | 3 |
価格 | 36000 |
入手可能時期 | シティアリーナ(難易度:20) |
Weight | 20 |
EN | 250 |
HP | 220 |
SPD | 300 |
射撃 | 20 |
近接 | 20 |
防御 | 10 |
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。
- 星4クラスの性能を星3のコストで賄えるバランスブレイカー級の装備。
- 元の性能がトップクラスな上に安くて強化しやすいので、レベルの低い星4装備よりも強力な期間が非常に長い。
- とはいえ個々の項目はカスタム込みでも特化品に比べて今一つ止まり。極振りさせたい場合は他の装備を選ぼう。
[部分編集]
オールエクステンダー
全能力を上昇させる内部パーツ
レア度 | 3 |
価格 | 42000 |
入手可能時期 | シティアリーナ(難易度:20) |
Weight | 20 |
EN | -100 |
HP | 0 |
SPD | 0 |
射撃 | 8 |
近接 | 8 |
防御 | 8 |
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。
- 射撃、近接、防御補正を満遍なく上昇させる。
- サブ枠が余っているならとりあえずコレを積むべき。
- 射撃か近接の片方しか使わないならEN負荷の軽いガードエクステンダーでも良い。
[部分編集]
エビルホーン
悪魔の角をイメージしたファンタジーモデル
レア度 | 3 |
価格 | 45000 |
入手可能時期 | ディープシーアリーナ(難易度:35) |
Weight | 20 |
EN | -120 |
HP | 560 |
SPD | 180 |
射撃 | 10 |
近接 | 30 |
防御 | 5 |
スキル:マジカルブースター | |
効果 | 射撃/近接平均参照の武器の威力が5%上昇する |
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。
- 近接補正、耐久力、速度に優れる近接版ユニコーンヘッド。
- こちらも星4装備を押しのけて長い間使える。
[部分編集]
ラッシュシールド
内部に3連装ビームを搭載したシールド
レア度 | 4 |
価格 | 420000 |
入手可能時期 | フローズンアリーナ(難易度:40) |
Weight | 220 |
EN | -210 |
HP | 320 |
SPD | 0 |
射撃 | 5 |
近接 | 0 |
防御 | 0 |
内蔵式ビームキャノン | |
威力 | 69*3 |
弾数 | 12 |
弾速 | 75 |
誘導 | 0 |
リロード | 10 |
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。
- 拡散しないレーザー弾を3発同時発射する。
- 高弾速で当たり判定が大きくリロード10と地味に内蔵武器の性能が良く、武器として使えるレベルになっている。
- 序盤の武器としてはかなり使いやすい。ガードで凌がれることも多いが命中率が高く弾持ちの良い優秀な牽制武器。他に碌なものが無い左手装備というのもポイント。
- 前隙がやや大きく誘導0なので中距離での運用が適している。
[部分編集]
ディフレクトリング
特殊な力場を発生させて身を守ることができる
腕輪型の防御ユニット
レア度 | 4 |
価格 | 420000 |
入手可能時期 | フローズンアリーナ(難易度:40) |
Weight | 50 |
EN | -450 |
HP | 680 |
SPD | 0 |
射撃 | 0 |
近接 | 0 |
防御 | 12 |
- EN負荷が高い代わりにかなり軽量な高耐久装備。
- 特に速度が重要となる近接機で重宝する。
[部分編集]
難易度:55~100
- ここでも長期間の使用に耐え得る強力な装備が揃っている。
[部分編集]
ハイレーザーライフル
火力を大幅に上昇させたレーザーライフル。
レア度 | 4 |
価格 | 465000 |
入手可能時期 | ガレージアリーナ(難易度:55) |
Weight | 240 |
EN | -220 |
HP | 0 |
SPD | 0 |
射撃 | 0 |
近接 | 0 |
防御 | 0 |
ハイレーザーライフル | |
威力 | 167*1 |
弾数 | 12 |
弾速 | 75 |
誘導 | 2 |
リロード | 10 |
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。
- 高火力、高弾速で当たり判定も大きい高性能武器。
- スキル「クイックドロー」で3連射にして運用するのが定石。
- マルチシューターなどを引っ掛けてから打ち込むと当てやすい。
- 命中率に不満が無ければ強化ポイントは威力に振ろう。単発武器は威力の伸びが非常に良く、最大で威力230になる。
[部分編集]
妖のぽっくり
不可思議な力を秘めた下駄型の装備
レア度 | 4 |
価格 | 360000 |
入手可能時期 | ナイトガレージアリーナ(難易度:55) |
Weight | 10 |
EN | 200 |
HP | 650 |
SPD | 350 |
射撃 | 15 |
近接 | 10 |
防御 | 10 |
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。
- 軽量で高性能は脚装備。
- この時点では頭一つ抜けた性能であり、ほとんどのアセンで採用できる。
[部分編集]
ルナティックアイ
高い耐久性とセンサーを持つモデル
重量が重い
レア度 | 4 |
価格 | 315000 |
入手可能時期 | スターライトアリーナ(難易度:65) |
Weight | 320 |
EN | -180 |
HP | 700 |
SPD | 0 |
射撃 | 30 |
近接 | 0 |
防御 | 30 |
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。
- 序盤で手に入るこれが重装射撃の最終装備候補。
- 少なくとも難易度:660の時点でこれを純粋に超えるものはない。
- 攻守ともに優れ、無駄のない完成された性能を持つ。
[部分編集]
オメガボディ
試作型のボディ
内部に強力な拡散レーザーを内蔵している
レア度 | 4 |
価格 | 510000 |
入手可能時期 | グランドアリーナ(難易度:70) |
Weight | 15 |
EN | -150 |
HP | 450 |
SPD | 0 |
射撃 | 25 |
近接 | 0 |
防御 | 10 |
オメガレーザー | |
威力 | 66*20 |
弾数 | 40 |
弾速 | 65 |
誘導 | 40 |
リロード | 20 |
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。
- 役割の少ない衣装で強力な散弾が使えるようになる便利な装備。
- 威力はそこまで高くないのだが、命中率が非常に高く近接拒否に優れている。
- 使用回数が少なくリロードが長いので他の武器の補助として採用しよう。
- 射撃補正がかなり高いのもポイント。
[部分編集]
サブマシンガン
火力と弾速を強化したサブマシンガン
総弾数が若干低下している
レア度 | 4 |
価格 | 360000 |
入手可能時期 | グランドアリーナ(難易度:70) |
Weight | 135 |
EN | 0 |
HP | 0 |
SPD | 0 |
射撃 | 0 |
近接 | 0 |
防御 | 0 |
サブマシンガン | |
威力 | 105*5 |
弾数 | 75 |
弾速 | 55 |
誘導 | 1 |
リロード | - |
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。
- 軽くて弾数が多く、それなりに性能の高いマシンガン。
- 近~中距離の敵に対して高い効果を発揮する。
- 近接拒否としても使えるし、弾切れ対策のサブ武器として持っておくのも良し。
[部分編集]
ナイトシールド
中央に紋章をあしらった
騎士のシールド
レア度 | 4 |
価格 | 570000 |
入手可能時期 | サンセットルインアリーナ(難易度:90) |
Weight | 150 |
EN | -200 |
HP | 580 |
SPD | 0 |
射撃 | -5 |
近接 | 5 |
防御 | 5 |
スキル:重装甲 | |
効果 | 敵武装の基礎ダメージをマイナス10する |
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。
- 強力なスキルである「重装甲」を持つ盾。
- ハイパービットやオメガレーザー等の厄介な低威力弾に対して高い軽減率を誇る。
- 例えばハイパービットなら1-(威力62-10)/62=約16%の軽減率になる。
- 大半の射撃武器は威力100~200程度であり、5~10%ぐらいは軽減できるので多くの場面で役に立つ。
- 威力の高いグレネードキャノンや近接攻撃は2%程度しか軽減できず効果が薄い。
- ハイパービットやオメガレーザー等の厄介な低威力弾に対して高い軽減率を誇る。
- 近接向けの補正値だが重装甲目当てに射撃機でも採用できる。
[部分編集]
ヘビィシールド
実体とENのハイブリット型の大型シールド
耐久性が非常に高い反面、機体負荷が高い
レア度 | 4 |
価格 | 585000 |
入手可能時期 | カオスアリーナ(難易度:95) |
Weight | 800 |
EN | -550 |
HP | 1200 |
SPD | 0 |
射撃 | 0 |
近接 | 0 |
防御 | 10 |
- 重装用の超高耐久盾。
- 非常に負荷が高いが重装アセンなら採用が可能。
[部分編集]
マルチレーザーライフル
通常弾と拡散弾を切替可能なレーザーライフル
試作バスターライフルの失敗から生まれた産物
レア度 | 4 |
価格 | 600000 |
入手可能時期 | ヴィレッジアリーナ(難易度:100) |
Weight | 170 |
EN | -350 |
HP | 0 |
SPD | 0 |
射撃 | 0 |
近接 | 0 |
防御 | 0 |
レーザーライフル | |
威力 | 139*1 |
弾数 | 18 |
弾速 | 80 |
誘導 | 1 |
リロード | 10 |
圧縮レーザー | |
威力 | 90*7 |
弾数 | 21 |
弾速 | 80 |
誘導 | 2 |
リロード | 20 |
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。
- 2種類の攻撃方法を持つレザライ。
- レーザーライフルは単発射撃。クイックドローで連射数を増やして使いたい。
- 圧縮レーザーは回避が難しい横に拡がる散弾。
- これ一本でも戦える高性能武器。
- 弾切れが気になる場合はもう一つ武器を持っておこう。
[部分編集]
難易度:105~150
[部分編集]
マシンガン
連続発射数に主眼が置かれたマシンガン。
高い迎撃性能を誇る。
レア度 | 4 |
価格 | 615000 |
入手可能時期 | サンセットヴィレッジアリーナ(難易度:105) |
Weight | 200 |
EN | 0 |
HP | 0 |
SPD | 0 |
射撃 | 0 |
近接 | 0 |
防御 | 0 |
マシンガン | |
威力 | 118*11 |
弾数 | 121 |
弾速 | 55 |
誘導 | 1 |
リロード | - |
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。
- 赤いマシンガン
- 威力がとても高く入手時期に対して頭一つ飛び出た性能
- 11連射を回避するのは容易ではなく命中率も高い
- 適正距離は中距離。近すぎると外したときの隙が大きいし、遠すぎるとさすがに当てづらい
[部分編集]
セイレーン
大型の推進ユニットを装備したバックパック
レア度 | 4 |
価格 | 675000 |
入手可能時期 | アミューズメントアリーナ②(難易度:125) |
Weight | 180 |
EN | 750 |
HP | 600 |
SPD | 1000 |
射撃 | 10 |
近接 | 10 |
防御 | 35 |
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。
- 攻撃補正以外全てが高水準なバックパック
- 軽~中量機でバックパックの武装が必要無い場合に活躍する
[部分編集]
フォトンコンプレッサー
散弾を発射するレーザーライフル
レア度 | 4 |
価格 | 690000 |
入手可能時期 | ヴォルカニックパークアリーナ(難易度:130) |
Weight | 250 |
EN | -330 |
HP | 0 |
SPD | 0 |
射撃 | 0 |
近接 | 0 |
防御 | 0 |
フォトンコンプレッサー | |
威力 | 122*7 |
弾数 | 35 |
弾速 | 80 |
誘導 | 2 |
リロード | 15 |
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。
- 左右に拡がる超強力な散弾
- 威力と命中率が高く、これ一つで世界が変わるレベルの性能
- 弱点は上下に撃てる範囲(上下射角)が狭いこと
- 近距離で当てたときの威力は凄まじいが、高度差があると当たらなくなるので中距離で使用したい
- 遠距離でも使えるものの、さすがに距離4000ぐらいでは命中率が下がる
[部分編集]
フォトンブレイド
出力を高めたレーザーソード型の武器
レア度 | 4 |
価格 | 570000 |
入手可能時期 | ハイランドアリーナ(難易度:140) |
Weight | 90 |
EN | -230 |
HP | 280 |
SPD | 0 |
射撃 | 0 |
近接 | 0 |
防御 | 0 |
フォトンブレイド | |
威力 | 451*1 |
弾数 | 1 |
弾速 | - |
誘導 | 240 |
リロード | 0 |
射程 |
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。
- 三連剣の中でも射程がずば抜けて高く、非常に高い命中率を誇る。
- 軽量で威力も高くHPまで上がる超高性能武器。
- 今まで他の三連剣や槍などを使っていたのであればそのまま乗り換えていい。
[部分編集]
難易度:155~200
- 近接アセンに向いている装備が多い
[部分編集]
ジオクラッシャー
突進力に優れるドリル
レア度 | 4 |
価格 | 765000 |
入手可能時期 | リーフアリーナ(難易度:155) |
Weight | 300 |
EN | -280 |
HP | 400 |
SPD | 0 |
射撃 | 0 |
近接 | 0 |
防御 | 0 |
ジオクラッシャー | |
威力 | 482*1 |
弾数 | 1 |
弾速 | - |
誘導 | 180 |
リロード | 0 |
射程 |
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。
- ドリルとしては比較的軽量な部類で威力とHP補正に優れる。
- これまでのドリルより突進速度が速いのが特徴で、振り切られにくく当てやすい。
- 突進時の初速は約21。
[部分編集]
メタルヒール
ヒール状のレッグパーツ
機動性と耐久性に優れる
レア度 | 4 |
価格 | 675000 |
入手可能時期 | パークアリーナ(難易度:165) |
Weight | 10 |
EN | 280 |
HP | 600 |
SPD | 350 |
射撃 | 10 |
近接 | 15 |
防御 | 20 |
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。
- 軽量、高速、高耐久の脚装備。
- 妖のぽっくりよりも近接機向けの性能となっている。
- 耐久もこちらの方がやや高くENも上回っているので射撃機でも採用できる。
[部分編集]
アサルトライフル
弾速を強化したアサルトライフル
手堅い性能を誇る
レア度 | 4 |
価格 | 795000 |
入手可能時期 | パークアリーナ(難易度:165) |
Weight | 180 |
EN | 0 |
HP | 0 |
SPD | 0 |
射撃 | 0 |
近接 | 0 |
防御 | 0 |
アサルトライフル | |
威力 | 132*3 |
弾数 | 78 |
弾速 | 80 |
誘導 | 5 |
リロード | - |
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。
- 今までパッとしなかったアサルトライフルが超強化された。
- 軽量で弾数と弾速に優れ、威力も十分。
- 近~中距離用の武器であることには変わりないが命中率が各段に上がっている。
- これ一本でも戦えるほどの性能。
[部分編集]
ライトマシンガン
取り回しを重視した軽量なマシンガン
レア度 | 4 |
価格 | 825000 |
入手可能時期 | ルインコロシアム(難易度:175) |
Weight | 100 |
EN | 0 |
HP | 0 |
SPD | 0 |
射撃 | 0 |
近接 | 0 |
防御 | 0 |
ライトマシンガン | |
威力 | 104*8 |
弾数 | 104 |
弾速 | 65 |
誘導 | 1 |
リロード | - |
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。
- 非常に軽くて弾速の速いマシンガン
- 赤マシンガンより威力は下がったが、弾速が上がったことで8連射でも命中率が高く隙が少ない
- かなり扱いやすいマシンガンとなっている
[部分編集]
ギガンティックブースター
規格外の出力のブースターユニット
負荷が高い
レア度 | 4 |
価格 | 855000 |
入手可能時期 | プレーンアリーナ②(難易度:185) |
Weight | 250 |
EN | 500 |
HP | 620 |
SPD | 1600 |
射撃 | 22 |
近接 | 10 |
防御 | 30 |
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。
- 中量射撃機で速度を確保するのに適しているバックパック。
- これ自体がそれなりに重たいので軽量機ではそこまで速度が上がらない。
- 近接機でも重たい武器を扱う場合は候補に挙がる。
[部分編集]
ブライトシューズ
シューズ型のレッグパーツ
レア度 | 4 |
価格 | 735000 |
入手可能時期 | プレーンアリーナ②(難易度:185) |
Weight | 10 |
EN | 400 |
HP | 580 |
SPD | 320 |
射撃 | 15 |
近接 | 15 |
防御 | 20 |
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。
- 妖のぽっくり・メタルヒールらと比較して、HPとSPDを削ってENに回した性能。各種補正も良好。
- 非常に性能が高く欠点が一つもない。明確にこれより強いと言える脚装備はほとんどないので、軽~中量機は困ったらこれを装備しておけば間違いない。
[部分編集]
ショットガン
燃焼効果を伴う散弾を発射する
レア度 | 4 |
価格 | 855000 |
入手可能時期 | プレーンアリーナ②(難易度:185) |
Weight | 300 |
EN | 0 |
HP | 0 |
SPD | 0 |
射撃 | 0 |
近接 | 0 |
防御 | 0 |
ショットガン | |
威力 | 111*14 |
弾数 | 140 |
弾速 | 80 |
誘導 | 2 |
リロード | - |
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。
- 高弾速、高威力かつ隙が少ないという非常に強力なショットガン。
- 燃焼を付与するため、掠っただけでも継続ダメージを与えられる。
- ショットガンにしては軽めであまり拡散しないため破壊力が高く、高弾速で命中率も高いというとんでもない性能をしている。
- フォトンコンプレッサーと同じで上下射角が狭い。こちらはフォトコンと比べて上下にもやや広がるため高度差があっても多少当てやすくはある。
[部分編集]
リペアードエクステンション
大破したパーツを修繕した装備
スペックは高いがバランスは悪い
レア度 | 4 |
価格 | 870000 |
入手可能時期 | テンプルアリーナ(難易度:190) |
Weight | 400 |
EN | 950 |
HP | 900 |
SPD | 500 |
射撃 | 18 |
近接 | 18 |
防御 | 28 |
タイラントソード | |
威力 | 545*1 |
弾数 | 1 |
弾速 | - |
誘導 | 240 |
リロード | 0 |
レインフォースビット | |
威力 | 209*6 |
弾数 | 6 |
弾速 | 8 |
誘導 | 90 |
リロード | 25 |
連装ミサイル | |
威力 | 136*6 |
弾数 | 24 |
弾速 | 20 |
誘導 | 95 |
リロード | - |
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。
- 搭載武装が3つもあり、凄まじいパフォーマンスを誇る。しかも、その搭載武装全てが高性能。
- タイラントソードは高威力な三連剣。
- ブレードレンジも長いのでかちあいにも強い。
- レインフォースビットは腰部装備のものとは違い、ハムスタービットのように射撃しながら自爆特攻する誘導兵器を発射する。6機一気に発射し、恐ろしい弾幕を張りながら敵を追従する。
- 連装ミサイルは正面にミサイルを6連射する。
- 主に遠距離で活躍するミサイル。
- 連装ミサイルとレインフォースビットは腰や背中の連動ミサイルにも対応している。組み合わせると尋常ではない弾幕を張ることが可能。
- ビットもミサイルもデコイの対象なので注意が必要。
[部分編集]
ロードエクステンション
レールガンを斉射しながら突撃する
変形シークエンス中は攻撃を無効化する
レア度 | 4 |
価格 | 870000 |
入手可能時期 | テンプルアリーナ(難易度:190) |
Weight | 400 |
EN | 200 |
HP | 600 |
SPD | 810 |
射撃 | 15 |
近接 | 5 |
防御 | 30 |
ロードブレイカー | |
威力 | 419*1 |
弾数 | 1 |
弾速 | - |
誘導 | 75 |
リロード | 40 |
連動レールガン | |
威力 | 69*8 |
弾数 | 8 |
弾速 | 85 |
誘導 | 1 |
リロード | - |
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。
- 射撃攻撃を受けると一定時間無敵化し、レールガンを連射しながら突撃するとんでも装備。
- 発動条件はアクロバティックアプローチと同条件で、近接と照射や怯まない攻撃には自動発動しない。
- ロードブレイカーはレールガンの連射が付いたツインブレイカーのようなENドリルタイプの攻撃。格闘攻撃力を参照する。
- レールガンは単体での使用が不可能。ロードブレイカー発動時にのみ発射される。連動強化で1.5倍の威力になる。射撃攻撃力を参照する。
- 無敵化が極めて強力な反面、本体スペックと武器性能が低くダメージ源としてはあまり期待できない。
- 敵に弾の無駄撃ちをさせたり時間稼ぎをするのが得意な装備。
- 明確な目的をもって運用すればかなり凶悪になる。
- 突進時の初速は約16。
[部分編集]
忍者刀
間合いを詰めて横なぎの一閃を加える
レア度 | 4 |
価格 | 735000 |
入手可能時期 | ナイトテンプルアリーナ(難易度:195) |
Weight | 100 |
EN | -200 |
HP | 0 |
SPD | 0 |
射撃 | 0 |
近接 | 0 |
防御 | 0 |
忍者刀 | |
威力 | 419*1 |
弾数 | 1 |
弾速 | - |
誘導 | 120 |
リロード | 0 |
射程 |
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。
- サブ枠の一閃系の近接武器。
- 軽量かつ単発ダウンのため隙が少ないが、他の一閃と同様誘導が控えめ。
- 機体速度や射程を上げて命中を補ってやりたい。
- リアクティブシールドが発動しないので安定したダメージが期待できる。
[部分編集]
ハイレーザーライフルMk-2
ハイレーザーライフルの連射性を改良した
バージョンアップモデル
レア度 | 4 |
価格 | 900000 |
入手可能時期 | フォレストアリーナ(難易度:200) |
Weight | 230 |
EN | -600 |
HP | 0 |
SPD | 0 |
射撃 | 0 |
近接 | 0 |
防御 | 0 |
ハイレーザーライフル | |
威力 | 157*3 |
弾数 | 15 |
弾速 | 80 |
誘導 | 5 |
リロード | 10 |
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。
- 威力の非常に高いレーザー弾を3連射する。
- 弾の性能は当たり判定の大きな青アサルトライフルといったところ。
- 負荷は重いが攻撃性能も相応に高い。
[部分編集]
オメガビット
大型のビットにミサイルの弾頭を取り付けた
特殊兵装。敵機へ突撃する
レア度 | 4 |
価格 | 750000 |
入手可能時期 | フォレストアリーナ(難易度:200) |
Weight | 350 |
EN | -500 |
HP | 0 |
SPD | 0 |
射撃 | 0 |
近接 | 0 |
防御 | 0 |
オメガビット | |
威力 | 279*2 |
弾数 | 2 |
弾速 | 5 |
誘導 | 90 |
リロード | 30 |
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。
- ハムスタービットの亜種。表示威力は本体の威力。
- ビット本体から発射されるビームがより高威力の散弾となっており、回避が非常に難しい。
- ハムビとは違い、本体を当てずとも十分なダメージが期待できる。
- オメガビットは連動ミサイルが反応する。
[部分編集]
難易度:205~250
- 強力な射撃武器が揃っている
[部分編集]
ヴァリュアブルポッド改
ミサイルを拡散レーザーに換装して
命中性と機動性を高めたモデル
レア度 | 4 |
価格 | 9150000 |
入手可能時期 | ナイトハイランドアリーナ(難易度:205) |
Weight | 250 |
EN | 500 |
HP | 600 |
SPD | 1200 |
射撃 | 10 |
近接 | 10 |
防御 | 35 |
ビームスプレー | |
威力 | 83*20 |
弾数 | 40 |
弾速 | 65 |
誘導 | 40 |
リロード | 20 |
メガランチャーMk-2 | |
威力 | 419*1 |
弾数 | 1 |
弾速 | - |
誘導 | 20 |
リロード | 15 |
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。
- 威力と命中率の高いEN散弾に加えて、レンジブレイク無効の照射レーザーを搭載している
- 基礎性能も高く速度と耐久力を兼ね備える
- 入手時点では頭一つ抜けた性能を誇るバックパック
[部分編集]
レドームシールド
索敵機能を兼ねた円形シールド
レア度 | 4 |
価格 | 945000 |
入手可能時期 | ムーンベースアリーナ(難易度:215) |
Weight | 50 |
EN | -500 |
HP | 575 |
SPD | 0 |
射撃 | 10 |
近接 | 0 |
防御 | 10 |
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。
- 軽量な高性能盾
- 射撃補正が高いのが特徴で耐久力も十分
- EN負荷さえ呑めればかなり使いやすい
[部分編集]
レーザーブレード
発生の早い横なぎ攻撃で一閃する。
誘導距離が短い。
レア度 | 4 |
価格 | 960000 |
入手可能時期 | ムーンベースアリーナ②(難易度:220) |
Weight | 150 |
EN | -450 |
HP | 350 |
SPD | 0 |
射撃 | 0 |
近接 | 0 |
防御 | 0 |
レーザーブレード | |
威力 | 419*1 |
弾数 | 1 |
弾速 | - |
誘導 | 120 |
リロード | 0 |
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。
- 発生が非常に速い一閃武器
- 一瞬の隙を突いて攻撃を叩き込める
- ハイパーカウンター不可なのが最大の特徴であり、確実にダウンさせられるのでカウンターをもらうことが無い
- 強制ダウンさせて距離を取ることが出来るので射撃アセンのお守りとしても使える
[部分編集]
フローズンクリスタル
魔力を秘めたクリスタル
敵速度と射撃開始を低下させる特殊弾を搭載
レア度 | 4 |
価格 | 975000 |
入手可能時期 | イリュージョンシティ(難易度:225) |
Weight | 0 |
EN | 500 |
HP | 520 |
SPD | 0 |
射撃 | 10 |
近接 | 10 |
防御 | 35 |
フローズンショット | |
威力 | 139*6 |
弾数 | 12 |
弾速 | 80 |
誘導 | 5 |
リロード | 25 |
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。
- 凍結付きの弾を高速連射するバックパック
- 発生が早く連射速度も早いので隙は少なめ。近~中距離での使用が適している
- 説明には書かれていないが、射撃攻撃力と格闘攻撃力の平均を参照する武器である
- 重量と速度が0という変わった性能なのでアセンの構築には工夫が必要となる
- 軽量アセンで他部位でSPDを稼ぐと速度が出しやすい
[部分編集]
フローズンシューター
敵速度と射撃開始速度を低下させる
凍結効果を付与するサブ兵装
レア度 | 4 |
価格 | 825000 |
入手可能時期 | イリュージョンシティ(難易度:225) |
Weight | 160 |
EN | -640 |
HP | 0 |
SPD | 0 |
射撃 | 0 |
近接 | 0 |
防御 | 0 |
フローズンシューター | |
威力 | 111*7 |
弾数 | 21 |
弾速 | 80 |
誘導 | 0 |
リロード | 20 |
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。
- 凍結付きの散弾という超凶悪武器
- 広域回避が無いと回避が困難で命中率がかなり高い
- 至近距離で当てればダメージ源としても期待できるが、カスって凍結状態にするだけでも十分に仕事をする
- 基本的には中距離で使う武器。近距離では上下射角の狭さから当てづらく、遠距離だと横に回避されたり弾の間をすり抜けられたりするため強化が重要となる
- 購入可能になったらすぐに購入したい
[部分編集]
マジカルワンド
特殊弾を発射するワンド型の装備
威力は射撃と近接の平均値が参照される
レア度 | 4 |
価格 | 990000 |
入手可能時期 | イリュージョンヴィレッジ(難易度:230) |
Weight | 220 |
EN | -300 |
HP | 0 |
SPD | 0 |
射撃 | 0 |
近接 | 0 |
防御 | 0 |
マジカルシャワー | |
威力 | 111*7 |
弾数 | 35 |
弾速 | 80 |
誘導 | 30 |
リロード | 15 |
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。
- 広域回避無効の高速EN散弾
- 命中率が高いだけでなく、使用回数が多くリロードも長くないので使い勝手がいい
- 誘導は高いが誘導時間は短い
- 射格平均参照なのでバランス育成か近接育成で使おう
[部分編集]
連装グレネードキャノン
改良型の連装キャノン
重量が重いが安定した性能を誇る
レア度 | 4 |
価格 | 990000 |
入手可能時期 | イリュージョンヴィレッジ(難易度:230) |
Weight | 1200 |
EN | 0 |
HP | 400 |
SPD | 0 |
射撃 | 0 |
近接 | 0 |
防御 | 0 |
グレネードキャノン | |
威力 | 384*3 |
弾数 | 24 |
弾速 | 70 |
誘導 | 15 |
リロード | - |
スキル:パージ可能 | |
効果 | この装備はHP補正や 能力補正があってもパージが可能 |
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。
- 弾数が多めのグレネードキャノン
- 旧型の連装グレネードキャノンと比べて威力と連射速度が上がっており使い勝手が改善されている
- 代わりに重量が1200と凄まじことになっているので、増えた威力と弾数を活かして素早く敵を倒したい
- HP補正も高く重装アセンに向いている
[部分編集]
フライトユニットM
フライトユニットに連動ミサイルを搭載した
耐久性が若干低下している
レア度 | 4 | |||
価格 | 900000 | |||
入手可能時期 | ホームアリーナ②(難易度:240) | |||
超改修対象 | 〇 | 1 | 2 | 3 |
Weight | 280 | |||
EN | 400 | |||
HP | 400 | +30 | +30 | +30 |
SPD | 250 | |||
射撃 | 15 | +1 | +1 | +1 |
近接 | 15 | +1 | +1 | +1 |
防御 | 20 | +1 | +1 | +1 |
連動ミサイル | ||||
威力 | 167*1 | |||
弾数 | 99 | |||
弾速 | 15 | |||
誘導 | 70 | |||
リロード | - |
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。
- ミサイル等に連動して左右から追加のミサイルを発射する
- 発射数は少ないが威力が高く当てやすい
- 基礎性能もそれなりなのでステータスを落とし過ぎることなく連動ミサイルアセンを組める
[部分編集]
フォックスシューター
キツネ型の追従ビット
燃焼効果のある弾を発射する
レア度 | 4 |
価格 | 900000 |
入手可能時期 | ホームアリーナ②(難易度:240) |
Weight | 0 |
EN | 0 |
HP | 200 |
SPD | 100 |
射撃 | 10 |
近接 | 10 |
防御 | 25 |
フォックスシューター | |
威力 | 76*7 |
弾数 | 7 |
弾速 | 70 |
誘導 | 3 |
リロード | 4 |
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。
- 超高性能な追従ビット
- 弾速が速いだけでなく発射間隔も短いのでバンバン当てていける。燃焼のおまけ付き
- 距離1500以内だと一切発射しないので中~遠距離で使いたい
[部分編集]
オメガスーツ
オメガボディを改良した後継モデル
バランス重視の結果、火力は控えめになった
レア度 | 4 |
価格 | 1035000 |
入手可能時期 | ナイトシティアリーナ(難易度:245) |
Weight | 15 |
EN | 0 |
HP | 480 |
SPD | 50 |
射撃 | 5 |
近接 | 5 |
防御 | 25 |
オメガレーザー | |
威力 | 66*40 |
弾数 | 80 |
弾速 | 65 |
誘導 | 40 |
リロード | 20 |
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。
- オメガボディの上位モデル
- 負荷が軽くなったが射撃補正が大きく下がってしまった
- その代わりにオメガレーザーの発射数が2倍になっておりガードやリアクティブシールドに強くなった
- 近接拒否性能がかなり高いのでそのまま乗り換えて差し支えない
[部分編集]
ヘビィグレネード
手投げ式のグレネード
扱い辛いが強力な火力を誇る
レア度 | 4 |
価格 | 900000 |
入手可能時期 | サンセットリーフアリーナ(難易度:250) |
Weight | 150 |
EN | 0 |
HP | 0 |
SPD | 0 |
射撃 | 0 |
近接 | -15 |
防御 | 0 |
ヘビィグレネード | |
威力 | 433*1 |
弾数 | 1 |
弾速 | 40 |
誘導 | 60 |
リロード | 15 |
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。
- 射撃版の桶
- 扱い方はほぼ同じだが、これ系統の武器は射撃アセンの方が使いやすい場面が多い
- ハイカン不可なので至近距離で当てても安全に仕切り直せる。もちろんダメージ硬直中に頻度+100にして当てるのも有効
- 単発ダウンなのでレンジブレイクとリアクティブシールドも発動しない
[部分編集]
難易度:255~300
[部分編集]
アサルトライフル
威力を強化したアサルトライフル
弾数に難がある
レア度 | 4 |
価格 | 1095000 |
入手可能時期 | マーズアリーナ②(難易度:265) |
Weight | 165 |
EN | 0 |
HP | 0 |
SPD | 0 |
射撃 | 0 |
近接 | 0 |
防御 | 0 |
アサルトライフル | |
威力 | 153*3 |
弾数 | 48 |
弾速 | 80 |
誘導 | 5 |
リロード | - |
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。
- 青アサの威力を上げた代わりに弾数が減ったタイプ。軽量化もされている。
- 青アサでいつも弾数が余る場合はこちらを使おう。
[部分編集]
プロテクションリング
特殊な力場を発生させて身を守ることができる
腕輪型の防御ユニット
レア度 | 4 |
価格 | 1110000 |
入手可能時期 | マーズベースアリーナ(難易度:270) |
Weight | 60 |
EN | -400 |
HP | 500 |
SPD | 0 |
射撃 | 0 |
近接 | 0 |
防御 | 8 |
スキル:プロテクション | |
効果 | 状態異常と状態異常付き武器からのダメージを15%軽減 |
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。
- ディフレクトリングと比べて耐久力は下がったが、状態異常武器を主力とする相手に対してはこちらの方が耐久力が上がる。
- 状態異常武器を主力とする敵はそこまで多くないので常時装備するかはオーナー次第。特定のボスピンポイントで使う分には間違いなく便利。
[部分編集]
ラミア
大型のテイルユニットを装備した特殊脚部
耐久性と格闘能力に優れるが取り回しが悪い
レア度 | 4 |
価格 | 990000 |
入手可能時期 | マーズベースアリーナ(難易度:270) |
Weight | 450 |
EN | 500 |
HP | 830 |
SPD | 420 |
射撃 | 0 |
近接 | 28 |
防御 | 25 |
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。
- 重装格闘に特化したレッグ装備。速度以外は非常に優秀なので重装格闘における最終装備候補の筆頭。
[部分編集]
ポッドブースター
展開式のブースターを2基搭載したユニット
レア度 | 4 |
価格 | 1125000 |
入手可能時期 | スノーシティアリーナ(難易度:275) |
Weight | 180 |
EN | 300 |
HP | 650 |
SPD | 900 |
射撃 | 20 |
近接 | 5 |
防御 | 35 |
デコイ | |
威力 | 0*1 |
弾数 | 2 |
弾速 | - |
誘導 | 0 |
リロード | 30 |
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。
- 軽量で耐久力も高めなリロードデコイ装備。
- 軽量デコイは既にランドセルがあるが、射撃アセンの場合はランドセルLv9よりポッドブースターLv1の方が総合力は上。
- ややENが低い点には注意。
[部分編集]
ヒートガード
熱エネルギーを防御機構に応用した特殊シールド
レア度 | 4 |
価格 | 1125000 |
入手可能時期 | スノーシティアリーナ(難易度:280) |
Weight | 120 |
EN | -480 |
HP | 650 |
SPD | 0 |
射撃 | 0 |
近接 | 0 |
防御 | 15 |
スキル:ヒートボディ | |
効果 | 凍結効果を半減する |
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。
- 比較的軽量なヒートボディ付き盾。素の耐久力も高めで高性能。
[部分編集]
ドレインサイズ
血に飢えた大鎌
与えたダメージの30%を吸収する。
レア度 | 4 |
価格 | 1140000 |
入手可能時期 | スノーアリーナ(難易度:275) |
Weight | 280 |
EN | -400 |
HP | 0 |
SPD | 0 |
射撃 | 0 |
近接 | 0 |
防御 | 0 |
ドレインサイズ | |
威力 | 419*1 |
弾数 | 1 |
弾速 | - |
誘導 | 120 |
リロード | 0 |
射程 |
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。
- HP吸収効果の付いた一閃武器。
- やや当てづらいが上手く使えばかなり強力。
- 周回作業やサブスト攻略でスタミナ消費を抑えたいときにも。
[部分編集]
アドヴァンスドシェル
アダプターシェルに補助ブースターを増設した
改修型。大推力を活かした変則的な機動が可能
レア度 | 4 |
価格 | 1155000 |
入手可能時期 | サンセットシュリンアリーナ(難易度:285) |
Weight | 520 |
EN | 400 |
HP | 880 |
SPD | 1220 |
射撃 | 12 |
近接 | 10 |
防御 | 32 |
フォトンミサイル | |
威力 | 209*6 |
弾数 | 12 |
弾速 | 13 |
誘導 | 50 |
リロード | 20 |
スキル:大出力 | |
効果 | アクロバティックアプローチ中 に再回避できる。初同時、一定時間格闘威力が30%低下 |
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。
- アクロバティックアプローチを強化するスキルの付いたアダプターシェル。
- アクロの弱点である連射武器もほぼ確実に回避できるようになる。
- 重たい上に近接攻撃の威力が下がるので射撃アセン向け。
- フォトンミサイルの威力も上がっており当てれば大ダメージが期待できる。命中率は相変わらず低いので過信は禁物。
[部分編集]
難易度:305~350
[部分編集]
難易度:355~400
[部分編集]
難易度:405~450
[部分編集]
難易度:455~500
[部分編集]
難易度:505~550
[部分編集]
難易度:555~600
[部分編集]
難易度:605~650
[部分編集]