+ | 装備目次(長いので折り畳み) |
脚部装備
[部分編集]
- 靴などから機械式脚部、多脚にフロート脚などなど。
- 基礎性能が満遍なく上昇するが、射撃兵装などの攻撃手段を持つ装備は少ない。
- 装備によって重量の差が激しく、機体コンセプトでハッキリと使う装備が分かれる。
- 一部の脚部装備はエレクトリアの身長が高くなる。オシャレ好きなエレクトリアは要チェック。
- 戦術的な話になると身長が高くなることにより遮蔽物をある程度無視して攻撃が出来るようになる。オシャレ好きでなくても要チェック。
- 脚部装備ページリンク
※対応状況
[部分編集]
エアフォースレッグG
ゴールド仕様のエアフォースレッグ
レア度 | 4 | |||
価格 | コイン2000 | |||
入手可能時期 | 『新年の参拝 NewYearBattle』交換所 (難易度:110 と伝説の剣豪クリアで解禁) | |||
超改修対象 | 〇 | 1 | 2 | 3 |
Weight | 90 | |||
EN | 300 | |||
HP | 420 | +50 | +50 | +50 |
SPD | 460 | |||
射撃 | 15 | |||
近接 | 15 | |||
防御 | 15 |
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。
- 金のエアフォースレッグ。やはり羽は飾り。
- エアフォースレッグのマイナーチェンジモデル。HPとENがトレードオフになった。
- 特筆すべき点は少ない。サブストーリー装備でコイン稼ぎに使っても性能を大きく落とさないのは魅力。
- 超改修でHPが570になる。しかしこれでもブライトシューズの劣化版に過ぎない。強化自体は比較的簡単なので繋ぎとしては使える性能。
[部分編集]
デュエルブーツ
ブーツ状の脚部パーツ
レア度 | 4 |
価格 | コイン1000 |
入手可能時期 | 『1周年とホワイトデー』交換所(期間限定EASYも可) (難易度:130 クリアで解禁) |
Weight | 50 |
EN | 350 |
HP | 400 |
SPD | 400 |
射撃 | 15 |
近接 | 15 |
防御 | 15 |
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。
- 襟付きロングブーツ。オシャレ。
- 性能的には耐久面を強化したモビルレッグ。重量とSPDが犠牲になっている。
- 超改修後のモビルレッグの完全下位互換。
- バランスは良好だがブライトシューズの劣化版になりがち。
- サブストーリー産装備でアリーナ周回時にはHPの補助を忘れずに。
[部分編集]
ブラストキック
スパインレッグをベースに攻撃機構を付与
空中へ飛びあがり飛び蹴りを行う
レア度 | 4 |
価格 | コイン2000 |
入手可能時期 | 『勝ち取れ!!イースターエッグハント』交換所 (難易度:145 クリアで解禁) |
Weight | 95 |
EN | 350 |
HP | 300 |
SPD | 330 |
射撃 | 5 |
近接 | 5 |
防御 | 20 |
ブラストキック | |
威力 | 489*1 |
弾数 | 2 |
弾速 | - |
誘導 | 70 |
リロード | 25 |
スキル:追加弾倉不可 | |
効果 | この装備の武器は追加弾倉の効果を受け付けない |
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。
- 脚装備二つ目となる攻撃手段持ち。
- 何とラ〇ダーキックが敢行可能。ハイパーカウンターと同じモーションで飛びあがり、ENドリルと同等のエフェクトで相手を抉る。
- 飛び上がりによる上方向の回避、基礎威力の高さからかなりのダメージを稼げる。
- ブラストキックの突進中はバリアフィールド状態となり、射撃攻撃では怯むことがないが、格闘攻撃の前には無力。バリアブレイク状態だと射撃でも怯むようになる。
- ブラストキック同士が衝突した場合はバリアブレイクするが怯むことがない。直後にもう一度ブラストキックをするとバリアフィールドは展開されないが、その場合もブラストキック同士では怯むことがない。ドリル特有の当て始めの怯み値の低さが原因だと思われる。
- 弾数を増やせないがデフォルトで2回使用可能。主軸には使いづらいが予備兵装としてはかなり優秀。
- 弾数を消費するのは飛び上がって突進を始めてから。飛び上がった状態でも突進前に撃ち落とされると弾数を消費しない。
- ブラストキックを外しても敵はそれを眺めたまま攻撃を仕掛けないことが多い。これを利用して比較的安全に距離を取ることが出来る。
- 射撃機の対近接用としても十分な効果を持つ。どちらの育成でも応えてくれるだろう。
- 尚、基礎性能は高くないので注意が必要。
- 突進時の初速は約27。
[部分編集]
ブラストブーツ
攻撃機構を付与したブーツ型パーツ
空中へ飛びあがり飛び蹴りを行う
レア度 | 4 |
価格 | コイン1000 700000(2個目から可) |
入手可能時期 | 裏アリーナ交換所 |
Weight | 110 |
EN | 400 |
HP | 330 |
SPD | 300 |
射撃 | 5 |
近接 | 5 |
防御 | 20 |
ブラストキック | |
威力 | 489*1 |
弾数 | 2 |
弾速 | - |
誘導 | 70 |
リロード | 25 |
スキル:追加弾倉不可 | |
効果 | この装備の武器は追加弾倉の効果を受け付けない |
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。
- カオスアリーナ開放後、ショップ右上の交換所にて交換可能。
- 2個目以降の交換はゴールドでも交換が可能。コインは貴重なので2個目以降はゴールド推奨。
- ライ〇ーキックが出来るようになったメカニカルシューズ。
ロック〇ンからガン〇スターへと転身した。- Let's shout イナズマ〇ック。これであなたのエレクトリアもバ○ターマシンに。
- 性能的にはブラストキックをベースに微調整された感触。ENや耐久面は向上したが機動力がトレードオフになった。
- ベースのスペックが控えめなので誤差程度。他の装備で欠点を補う必要があるのも変わらない。
- 武器としての性能は全く同じ。好みで選んで問題ない。
- 尚、サブストーリー産の方より入手が早く、手に入れてない場合は優先して交換しておきたい。
- 突進時の初速は約27。
[部分編集]
ランチャーレッグ
両脚にミサイルを搭載した攻撃的なパーツ
レア度 | 4 |
価格 | コイン1000 700000(2個目から可) |
入手可能時期 | 裏アリーナ交換所 |
Weight | 220 |
EN | 300 |
HP | 280 |
SPD | 380 |
射撃 | 10 |
近接 | 10 |
防御 | 20 |
脚部ミサイル | |
威力 | 174*6 |
弾数 | 24 |
弾速 | 13 |
誘導 | 70 |
リロード | - |
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。
- カオスアリーナ開放後、ショップ右上の交換所にて交換可能。
- 2個目以降の交換はゴールドでも交換が可能。コインは貴重なので2個目以降はゴールド推奨。
- コンバットレッグ以来となるミサイル内蔵型脚部。ミリタリー系としては何気に新規デザインの装備でもある。
- 性能的にはミサイルが撃てるようになったタクティカルレッグ。ただし武器が搭載された分基礎スペックはデチューンされている。
- ENとHPが大きく後退しているので無策に組み込むと脆くなる。カスタムか他の装備で補おう。
- ミサイル自体はコンバットレッグ搭載モデルよりも一回り性能が向上している。使用可能回数は同じく4回。
- ミサイルのスペック的にはクイックミサイルと同じだが、こちらは横に大きく展開するので弾道が異なる。
[部分編集]
ティターンレッグM
極限まで装甲を高めたレッグパーツ
レア度 | 4 |
価格 | コイン1000 700000(2個目から可) |
入手可能時期 | 裏アリーナ交換所 |
Weight | 520 |
EN | 380 |
HP | 730 |
SPD | 100 |
射撃 | 10 |
近接 | 10 |
防御 | 20 |
脚部ミサイル | |
威力 | 174*6 |
弾数 | 24 |
弾速 | 13 |
誘導 | 70 |
リロード | - |
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。
- カオスアリーナ開放後、ショップ右上の交換所にて交換可能。
- 2個目以降の交換はゴールドでも交換が可能。コインは貴重なので2個目以降はゴールド推奨。
- ミサイルが撃てるようになったティターンレッグ。
- 基礎スペックに大差はないが、ミサイルが載った分重量とENが犠牲になっている。
- それでもヘビィレッグよりは上だが誤差程度。機動力に至ってはほぼ同等に。
- 頑強さは相変わらずなのでガチタン構築には十分に使える。手数が増えた事でより一斉射撃アセンが組みやすくもなった。
- 通常のティターンレッグがサンセットパークアリーナで開放されるのに対し、当装備はカオスアリーナ開放で交換が可能。一足先にガチタン装備を揃えることが可能。
- 脚部ミサイルはランチャーレッグと同じくクイックミサイルと同スペックだが弾道が横に広いタイプ。使用可能回数は4回。
- コンバットレッグやランチャーレッグと同様に低い位置から発射するのだが、背がより高くなるので段差に引っ掛かりにくくなっている。
[部分編集]
マーメイドスタイル
人魚がモチーフの脚部装備
レア度 | 4 |
価格 | コイン2500 |
入手可能時期 | 『熱戦!!真夏の大乱闘!!』交換所(期間限定EASYも可) (難易度:85 と究極機動ヘルカイザークリアで解禁) |
Weight | 100 |
EN | 600 |
HP | 580 |
SPD | 380 |
射撃 | 12 |
近接 | 12 |
防御 | 22 |
スキル:水中適正 | |
効果 | 水中での移動力低下が半減する |
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。
- 人魚の脚。もとい下半身。
- エレクトリアの身長も伸びる。というか浮く。
- 比較的軽量な割には高耐久。EN、SPDも悪くない。数値上は入手タイミングが近いデストリングヘルやタクティカルレッグの上位互換。
- 早期に入手したなら(見た目の組み合わせはさておき)相当長く使える万能脚部。
- 水中適正付き。他の魚介系装備と同様水場での機動力の保険にも。
- 何気に色変更も可能。オシャレ好きなエレクトリアにも満足いただけるだろう。
[部分編集]
ビーチサンダル
ビーチサンダル型のレッグパーツ
レア度 | 4 |
価格 | コイン25 |
入手可能時期 | ギフトキャンペーン001 |
Weight | 10 |
EN | 400 |
HP | 550 |
SPD | 300 |
射撃 | 15 |
近接 | 15 |
防御 | 20 |
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。
- ビーチサンダル。星4版。
- 星4重量10脚装備。
- 性能的にはブライトシューズの劣化版。性能だけを問うならば交換する必要は無い。
- 当装備の強みはギフトキャンペーンにて交換、ドロップが可能な点。
- 序盤で入手可能な点は非常に有用。
- 強化はしづらいが長く使うことが可能。尤も、繋ぎ装備としてだが。
後は夏の浜辺でキャッキャウフフしたい時用。
[部分編集]
ローラーアーマー
脚部にローラーを装備した
地走型のレッグパーツ
レア度 | 4 |
価格 | コイン25 |
入手可能時期 | ギフトキャンペーン005 |
Weight | 245 |
EN | 290 |
HP | 280 |
SPD | 300 |
射撃 | 10 |
近接 | 10 |
防御 | 20 |
スキル:地走 | |
効果 | 落下速度が増大する。地形に引っ掛かりやすい |
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。
鋼の冒険心、再び。- 車輪が特徴的な「地走」スキル付きの脚部。
- 固有スキルの地走を有する。
- 落下速度が増加する。地上戦主体で戦う際に有効。
- 尚、ローラーを使って走行はしない。普通に脚で走る。
- 特殊効果は逆だが、基本性能の微妙さはフライトフロートに似ている部分がある。
- 同じくギフト装備かつ地走持ちのケンタウロスにほぼ全ての面で大きく劣っているため、あえてこれを交換する意義は薄い。
- 二脚の地走装備が欲しい場合でもホイールレッグが壁となる。
[部分編集]
ヒールブーツ
ブーツ型のレッグパーツ
レア度 | 4 |
価格 | コイン25 |
入手可能時期 | ギフトキャンペーン005 |
Weight | 30 |
EN | 80 |
HP | 380 |
SPD | 480 |
射撃 | 18 |
近接 | 18 |
防御 | 18 |
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。
- ヒール部分がかなり高めのブーツ。
- つま先立ちで足が痛そう。
- 最軽量ではないもののSPDが高め。各種補正もバランス良く向上する。
- HPとENは低い。特殊なスキルなども無いので環境トップというモノでもない。
- 性能面で見るなら繋ぎ装備としてが関の山か。
[部分編集]
ロングブーツ
ロングタイプのブーツ
レア度 | 4 |
価格 | コイン25 |
入手可能時期 | ギフトキャンペーン021 |
Weight | 50 |
EN | 370 |
HP | 430 |
SPD | 540 |
射撃 | 15 |
近接 | 15 |
防御 | 20 |
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。
- 膝上まであるニーハイブーツ。
- 足元のデザインはヒールブーツと同一、恐ろしく高いヒールも健在。
- 性能面は過去のギフト装備であるウィンターブーツと完全に同一。
- 軽量で機動面や耐久のバランスが良く優秀な性能。
- おしゃれ装備と侮るべからず。
[部分編集]
ケモノレッグ
獣人の脚を模したレッグパーツ
レア度 | 4 |
価格 | コイン25 |
入手可能時期 | ギフトキャンペーン005 |
Weight | 50 |
EN | 280 |
HP | 510 |
SPD | 360 |
射撃 | 12 |
近接 | 20 |
防御 | 18 |
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。
- ケモノな足、4本指が芸細。
- 軽量な割に高めなHPと合わせて格闘寄りな補正値。
- 性能的に近いのはデモンレッグ。ENを削ってSPDを少し盛った性能。
- 性能面だけで語るなら交換する価値は薄い。アリーナ産の装備でより高性能なものも多い。
ギフト産なら星4ビーチサンダルやサンタの靴の方が…とか言わないで。- これとキャットパンチ、尻尾に耳を組み合わせてケモいエレクトリアを作れる。
尚、マズルが無いのでそのテの方々の春は遠い。
[部分編集]
サンタの靴
ブーツ型のレッグパーツ
レア度 | 4 |
価格 | コイン20 |
入手可能時期 | ギフトキャンペーン003 |
EN | 320 |
HP | 320 |
SPD | 500 |
射撃 | 15 |
近接 | 15 |
防御 | 20 |
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。
- 履き口が白いファーで覆われたショートブーツ。色変更可能。
- ただしファーの部分は変更不可。白色固定。
- 重量20でSPD500と超高機動向けモデル。ぽっくり下駄から履き替えるオーナー多数。
- ただしHPは控えめ。各種補正、ENは比較的良好。
- 冬系のデザインをしているのでコーディネートのセンスが問われることに。
- メカ系との見た目的な相性は悪め。出来れば洋服系の衣装と重ねたい。
- 尚、サブストーリー産のハイヒールが当装備と同一の性能を有するのでギフト装備であるコチラは繋ぎ装備として活用しよう。
[部分編集]
ハイヒール
ヒール状のレッグパーツ
レア度 | 4 |
価格 | コイン2000 |
入手可能時期 | 『ケーキ捕獲大作戦』交換所(期間限定EASYも可) (難易度:215 とストーリー1話クリアで解禁) |
Weight | 20 |
EN | 320 |
HP | 320 |
SPD | 500 |
射撃 | 15 |
近接 | 15 |
防御 | 20 |
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。
- 待望のハイヒール。おしゃれ着との相性が抜群。
- 性能はサンタの靴と完全に同一。好みで選んでよい。
- 最序盤ならサンタの靴のが入手しやすく、最終的な強化のしやすさはこちらに軍配が上がる。
- 尚、イージーモードが解放されているなら圧倒的にハイヒールのほうが入手しやすい。
[部分編集]
ウィンターブーツ
ロングタイプのブーツ
レア度 | 4 |
価格 | コイン20 |
入手可能時期 | ギフトキャンペーン003・004 |
Weight | 50 |
EN | 370 |
HP | 430 |
SPD | 540 |
射撃 | 15 |
近接 | 15 |
防御 | 20 |
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。
- 履き口が白いファーで覆われたロングブーツ。色変更可能。
- 同じくファーは変更不可。灰色固定。
- 重量50でSPDも高く、耐久面も悪くない。
- サンタの足と比べ、中装向けの性能。
- 中装機なら重量差による速度低下も微々たるものだろう。
[部分編集]
下駄
鮮やかな色合いの下駄
レア度 | 4 |
価格 | コイン2000 |
入手可能時期 | 『捜索!!消えたゴルドラーダ』交換所(期間限定EASYも可 (難易度:235 と「伝説の剣豪」クリアで解禁) |
Weight | 20 |
EN | 220 |
HP | 550 |
SPD | 350 |
射撃 | 14 |
近接 | 14 |
防御 | 10 |
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。
- まんま下駄。和服
や警官服が似合う装備。 - 重量20と最軽量ではなくSPDも同重量の他装備に負けている。
- 一方でHP補正はかなり高め。
それでも重量10装備に負けているが…
- 一方でHP補正はかなり高め。
- 性能目当てならはっきり言えば価値はない。コスプレ用途がメインか。
- サブスト周回時ならコチラのが無難な性能。
[部分編集]
オクトパスレッグ
6脚のフレキシブルアームを搭載した
多脚型レッグパーツ
レア度 | 4 |
価格 | コイン2000 |
入手可能時期 | 『捜索!!消えたゴルドラーダ』交換所(期間限定EASYも可) (難易度:235 と「伝説の剣豪」クリアで解禁) |
Weight | 600 |
EN | 430 |
HP | 510 |
SPD | 80 |
射撃 | 10 |
近接 | 20 |
防御 | 17 |
オクトパスビーム | |
威力 | 321*4 |
弾数 | 4 |
弾速 | - |
誘導 | 20 |
リロード | 8 |
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。
キワモノ脚部、ここに極まれり。- サ〇バーボッツが好きな人なら一目でピンとくるデザイン。ネオRoMにデビ〇ット一味でも居るのだろうか。
- 脚装備初の照射レーザー付き装備。
- 近接補正が20、ENが430と高めであることを除けば基本性能は並以下。
- 照射レーザー付き装備のENとしてはかなり高め。照射付き装備はENが犠牲になりがちだが、これは脚部装備全体で見ても上位のENを有する。
- 追加兵装は低威力高誘導の4門の照射ビームを搭載している。
- 複数門照射の中でも砲門の間隔が断トツで広く、当たり判定が非常に大きいので回避が困難。
- 特筆すべきはそのリロードの早さ。照射ビームを連発することはそうあるものではないが、撃ちたいときにリロード中ということが少なくなる。
- また、4本分の当たり判定があるのでヒットからダウンまでが非常に早い。弾幕を掻い潜った一瞬でフルヒットさせられる。
- ただしそれはハイパーカウンターやダウン復帰からの反撃が早いということでもあるので、低威力であることも相まって一長一短。
[部分編集]
ハードタンク
タンク型の特殊脚部
レア度 | 4 |
価格 | コイン2000 |
入手可能時期 | 『ALTERED CODE』交換所(期間限定EASYも可) (難易度:295 クリアで解禁) |
Weight | 450 |
EN | 50 |
HP | 720 |
SPD | 420 |
射撃 | 5 |
近接 | 5 |
防御 | 32 |
スキル:地走 | |
効果 | 落下速度が増大する。地形に引っ掛かりやすい |
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。
ガチターン!- 足本体をタンク脚に丸ごと換装する。
- 性能的にはコンバットタンクのマイナーチェンジモデル。
- 射撃補正-5、近接補正-5、防御補正+7。
- 数値以外として、身長の違いにより射線の通りに多少の差が出る。(こちらの方が低く無装備と同じ高さ)
- アリーナ産のコンバットタンクと比べサブストーリーで交換可能なので入手性、強化しやすさはダントツでコチラが上。
- 固有スキルの地走を有する。
- タンクらしく地面にへばりつく戦法に固定化されると思いきやそこはエレコド。普通に空も飛べる。
- というかスキル以外に特殊な効果も特にないのでタンクらしからぬ高機動も可能。
[部分編集]
パワードレッグ
大型の太腿部が特徴的な
レッグパーツ
レア度 | 4 |
価格 | コイン35 |
入手可能時期 | ギフトキャンペーン006 |
Weight | 180 |
EN | 400 |
HP | 610 |
SPD | 150 |
射撃 | 17 |
近接 | 15 |
防御 | 19 |
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。
- 説明通り大腿部の装甲が特徴的な脚部装備。大半の衣装と干渉するためコーディネートには難儀する。
- 太股が大きい特徴や名称から察するに恐らく元ネタは恐らく美少女パイロット達が乗り込む太股が特徴的な戦略SLGロボゲーと思われる。
パイロットスーツも欲しくなる。
- 太股が大きい特徴や名称から察するに恐らく元ネタは恐らく美少女パイロット達が乗り込む太股が特徴的な戦略SLGロボゲーと思われる。
- アリーナ装備のモッドレッグと比べるとほぼ下位互換といった性能。性能目当てで交換する価値は無いと言っていい。
- 一応、近接補正やSPD、重量差はコチラが上だが。
- 後半アリーナ装備と同等の性能とも言える。序盤で入手したならまあまあ心強い。
尤も、妖のぽっくりにHPすら負けているのはどうかと思うが…
[部分編集]
パイレーツブーツ
船旅でも安全な丈夫なブーツ
レア度 | 4 |
価格 | コイン2000 |
入手可能時期 | 『生き抜け!!無人島サバイバル!!』交換所(期間限定EASYも可) (難易度:315 と「熱戦!!真夏の大乱闘!!」クリアで解禁) |
Weight | 55 |
EN | 400 |
HP | 550 |
SPD | 490 |
射撃 | 13 |
近接 | 13 |
防御 | 22 |
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。
- 太腿上部までを保護するロングブーツ。
- やや重いがHP、SPD、ENが高い。各種補正は射撃寄り。
- 中装機で耐久と足回りを確保したい際に有効か。
- とはいえ特化装備と比べるとイマイチな印象は拭えない。バランス良く性能が上がるのは間違いないのだが。
- 色変更は可能だが単色のみ。遊びの幅はやや狭い。
[部分編集]
エスニックレッグ
エスニック風のレッグ装備
レア度 | 4 | |||
価格 | コイン25 | |||
入手可能時期 | ギフトキャンペーン008 | |||
超改修対象 | 〇 | 1 | 2 | 3 |
Weight | 20 | |||
EN | 320 | |||
HP | 320 | +30 | +30 | +30 |
SPD | 490 | |||
射撃 | 15 | +1 | +1 | +1 |
近接 | 15 | +1 | +1 | +1 |
防御 | 18 | +1 | +1 | +1 |
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。
- サンダル。オシャレタイプ。
- 重量20、SPD490とかなり高機動型。ただし最速ではない。
- 一方で耐久面が少し考慮された性能。ENも悪くない。
- 軽量脚の中でもバランス寄りの一品。メカ系との見た目的な相性を除けばかなり扱いやすい。
- ギフト産装備なので最大強化は厳しいが長く使っていける装備。普通にオシャレ目的でも良好。
[部分編集]
ウエスタンブーツ
西部風のブーツ型装備
レア度 | 4 |
価格 | コイン2000 |
入手可能時期 | 『進め!ミーちゃん捜索隊』交換所(期間限定EASYも可) (難易度:370 とストーリー1話クリアで解禁) |
Weight | 55 |
EN | 320 |
HP | 580 |
SPD | 350 |
射撃 | 12 |
近接 | 12 |
防御 | 22 |
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。
- 西部風とは書いてあるが普段使いにも有用そうな見た目のブーツ。
- 同重量のパイレーツブーツを耐久寄りに調整したモデル。
- HP+30に対して足回りや攻撃補正が低下している。総合性能はパイレーツブーツの方が高いか。
- 性能目当てだと肩透かしを食らう。サブスト周回時についでに強化する程度で良いだろう。
[部分編集]
水かき
足に装着する水かき型の装備
レア度 | 4 |
価格 | コイン2000 |
入手可能時期 | 『激突!!シーサイドパニック!!』交換所(期間限定EASYも可) (難易度:345 とストーリー10話クリアで解禁) |
Weight | 20 |
EN | 410 |
HP | 600 |
SPD | 250 |
射撃 | 12 |
近接 | 12 |
防御 | 20 |
スキル:水中適正 | |
効果 | 水中での移動力低下が半減する |
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。
- ダイバーの人が付けてるアレ。
- 『同重量』の中ではENとHPが高い。
- ライバルはアリーナ品のメタルヒール。
- SPD-100、EN+130、合計攻撃補正-1。
- その他水中適正のスキル付き。軽量脚装備で水中適正付きはコレのみ。
[部分編集]
ライトスニーカー
シューズ型のレッグパーツ
レア度 | 4 |
価格 | コイン25 |
入手可能時期 | ギフトキャンペーン007 |
Weight | 20 |
EN | 400 |
HP | 550 |
SPD | 330 |
射撃 | 16 |
近接 | 16 |
防御 | 18 |
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。
- まんまスニーカー。
何故か今まで無かったスポーティーな足装備。 - 同EN軽量装備のブライトシューズがライバルか。
- 重量+10、HP-30、SPD+10、射撃、近接補正+1、防御修正-2
- ほぼ同じなので見た目で選んでも良いだろう。装備が潤沢な超高機動機には選択肢には上がらないと思われるが…
[部分編集]
カラーサンダル
シューズ型のレッグパーツ
レア度 | 4 |
価格 | コイン25 |
入手可能時期 | ギフトキャンペーン007 |
Weight | 20 |
EN | 380 |
HP | 480 |
SPD | 300 |
射撃 | 18 |
近接 | 18 |
防御 | 20 |
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。
- 夏の砂浜で履きたいサンダル。色変更も可能。
- 同時期に実装されたスニーカーと比べ各種補正値に舵取りしたモデル。
- 残念ながら中途半端感が拭えない。
- 軽量ではあるが他軽量装備と比べると各種補正以外の取り柄が無い上、ギフトボックス産装備なので当の強化自体がしづらい。
- 使えないことは無い。と言った所か。
[部分編集]
マーメイドフロート
人魚をモチーフとした脚部推進ユニット
レア度 | 4 | |||
価格 | コイン50 | |||
入手可能時期 | ギフトキャンペーン007 | |||
超改修対象 | 〇 | 1 | 2 | 3 |
Weight | 240 | |||
EN | 600 | |||
HP | 400 | +70 | +70 | +70 |
SPD | 300 | |||
射撃 | 15 | +1 | +1 | +1 |
近接 | 10 | +1 | +1 | +1 |
防御 | 10 | +1 | +1 | +1 |
連装ミサイル | ||||
威力 | 171*6 | |||
弾数 | 36 | |||
弾速 | 20 | |||
誘導 | 95 | |||
リロード | - | |||
スキル:水中適正 | ||||
効果 | 水中での移動力低下が半減する |
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。
- メカ人魚の脚。ミサイル付き。
- 足装備としてみると重量の割にはSPDは控えめ。
- その他補正値もあまり高くないが唯一ENは良好な値を有する。
- 追加兵装として連装ミサイルを装備している。
- 直進連射型のミサイル。直撃さえさせればかなりのダメージソースとなる。
- 脚部ミサイルランチャーと似た性能。デバフなど差異は結構あるが。
- 固有スキルの水中適正を有する。
- 水中での移動速度低下量が半減するので水着無しでも水中機動力の確保に役立つ。
- 問題があるとすれば水着との見た目的な相性に対して同スキルが重複する点。同じスキルは効果が累積しないので完全な無駄になる。
- 超改修にも対応。強化量も脚装備にしては高めだがギフトボックス産装備なので強化自体がそもそも厳しい。
- 最大強化で総合性能に対して耐久面がかなり高くなるので狙うのもアリか。
- その他身長も高くなるのでトップアタックが仕掛けやすくなる。機動力がやや低下するものの火力の増強には有効。
[部分編集]
フェザーレッグ
細部に渡って軽量化が施された
機動戦闘型レッグ
レア度 | 4 | |||
価格 | コイン25 | |||
入手可能時期 | ギフトキャンペーン009 | |||
超改修対象 | 〇 | 1 | 2 | 3 |
Weight | 95 | |||
EN | 290 | |||
HP | 350 | +90 | +90 | +90 |
SPD | 540 | |||
射撃 | 10 | +1 | +1 | +1 |
近接 | 10 | +1 | +1 | +1 |
防御 | 20 | +1 | +1 | +1 |
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。
- メカ系脚部。ハイディティールなデザイン。
- デザイン的にはフレー〇アー〇ズガールのアー〇テ〇トが元ネタか。
- 脹脛に特徴的なブースター&サイドの二枚羽といった記号からアー○ード○アの軽量二脚感もある。
- 性能的にはフローティングレッグを5軽量化して全体的な性能を落とした物。
- アリーナ産のフローティングレッグをギフト装備で入手可能な点で考えると性能面はやや致し方ないか。
- 超改修対応。ギフト産で相変わらず強化しづらいが長く使っていく事は可能。
[部分編集]
パワードブーツ
やや大型のレッグパーツ
バランス型の性能が特徴
レア度 | 4 |
価格 | コイン2000 |
入手可能時期 | 『月夜の展望タワー』交換所(期間限定EASYも可) (難易度:395 とストーリー1話クリアで解禁) |
Weight | 260 |
EN | 640 |
HP | 550 |
SPD | 700 |
射撃 | 18 |
近接 | 18 |
防御 | 16 |
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。
- 大型の脚装備。見た目とは裏腹にそこまで重くない。
- SPDとENが高く、各種補正値もそこそこ上昇する。
- ブースターレッグ系の中ではENは控えめな方。その分軽い。
- 重量の観点から中~重装向け。耐久もある程度考慮されているが高い方ではないので注意。
[部分編集]
パンプス
パンプス状のレッグパーツ
軽量で普段使いにも最適
レア度 | 4 |
価格 | コイン25 |
入手可能時期 | ギフトキャンペーン009 |
Weight | 20 |
EN | 320 |
HP | 360 |
SPD | 350 |
射撃 | 15 |
近接 | 15 |
防御 | 20 |
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。
- 説明通りのパンプス。
- ハイヒールのHPを盛ったらSPDががっつり低下した。
- HP+40、SPD-150。サブストーリー産装備のハイヒールと比べコチラはギフト産。
- 繋ぎ装備、コスプレ用途としては使える。といった性能。無理に交換する価値は無い。
[部分編集]
エキドナレッグ
蛇の下半身を模したレッグパーツ
地を這い敵を追い詰める
レア度 | 4 |
価格 | コイン25 |
入手可能時期 | ギフトキャンペーン012 |
Weight | 320 |
EN | 280 |
HP | 560 |
SPD | 720 |
射撃 | 6 |
近接 | 23 |
防御 | 24 |
スキル:地走 | |
効果 | 落下速度が増大する。地形に引っ掛かりやすい |
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。
- ナマモノ蛇。いやマジで。
- 腰から下が蛇の胴体になる。所謂ラミア系エレクトリアになる。
- こんなキワモノ装備だが一部オーナーからの熱狂的な支持があったとかなかったとか。
- 高重量高SPD装備。ブースターレッグ系に近い性能。
- 脚装備の中では近接補正が高く、重装近接機向けの性能。
- 重量に対してのHPは高くない。アリーナ産装備のハイブースターレッグと比べてやや遅れを取っている。
- 早期入手という点はコチラが有利。尤も、コスプレ目的で交換するオーナーが大半だと思われるが。
- 固有スキルの地走を有する。
- 総合性能で考量すると近接向けなのだが、近接機が得意とするトップアタックを仕掛け辛いという欠点になってしまう。
- 一応、他地走スキル付き装備と比べSPDが高い特徴はある。
- 総じてコスプレ用か。色変更にも対応しているのでメタリック蛇とかも作れる。
[部分編集]
ギガントレッグ
装甲下に多数のバーニアを搭載した
大型のレッグパーツ
レア度 | 4 | |||
価格 | コイン2000 | |||
入手可能時期 | 『暁の大決戦』交換所(期間限定EASYも可) (難易度:455 と「捜索!消えたゴルドラーダ」クリアで解禁) | |||
超改修対象 | 〇 | 1 | 2 | 3 |
Weight | 335 | |||
EN | 550 | |||
HP | 550 | +30 | +30 | +30 |
SPD | 680 | |||
射撃 | 15 | +1 | +1 | +1 |
近接 | 10 | +1 | +1 | +1 |
防御 | 15 | +1 | +1 | +1 |
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。
- ガ〇ダムのド〇の脚。
- 高重量で満遍なく性能が上がる…と思いきやハイブースターレッグに何もかも負けている。
- 超改修を加味しても何もかも負けている。性能面だけを問うならば価値は無い。
- ビジュアル面は大変優秀。脚もやや開く形になり脚同士が干渉する事は無い。
[部分編集]
エアリアルレッグ
エアフォースレッグの発展型となる脚部
完全に飛行に特化した構造となった
レア度 | 4 | |||
価格 | コイン25 | |||
入手可能時期 | ギフトキャンペーン011 | |||
超改修対象 | 〇 | 1 | 2 | 3 |
Weight | 140 | |||
EN | 350 | |||
HP | 410 | +90 | +90 | +90 |
SPD | 780 | |||
射撃 | 12 | +1 | +1 | +1 |
近接 | 10 | +1 | +1 | +1 |
防御 | 19 | +1 | +1 | +1 |
スキル:迎撃システム | ||||
効果 | 一定確率で敵ミサイルを撃ち落とす迎撃弾を発射する |
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。
- 尖ったデザインの装甲脚。足先もやや浮くような形状となる。
- 脚部としては妙に高スペック。少し重いものの高いSPDと超改修込みでHP680となり、アリーナのハイモビリティレッグを上回る高耐久装備となる。
- 更にスキルチップの迎撃システム付きで、対ミサイル迎撃も可能。現環境で迎撃システムを詰めるスキルコストは中々確保しづらく、装備枠で用意できるのは何だかんだで有難い。
- 超軽量機とかでもないならば大体のアセンに適合する。早めに交換しても良いだろう。
[部分編集]
ヘビィキャタピラー
タンク型の特殊脚部
重量があるが非常に堅牢な防御を誇る
レア度 | 4 |
価格 | コイン2000 |
入手可能時期 | 『タマの帰省』交換所(期間限定EASYも可) (難易度:135 と「撃ち抜け!バレンタイン」クリアで解禁) |
Weight | 650 |
EN | -200 |
HP | 820 |
SPD | 380 |
射撃 | 7 |
近接 | 5 |
防御 | 30 |
スキル:地走 | |
効果 | 落下速度が増大する。地形に引っ掛かりやすい |
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。
ガチターン!!!!- ハードタンク同様腰から下が当装備に換装される。
- その他、戦闘中ダッシュ時に手を振らなくなる。走ってる時の挙動に違和感が無いようになっている。
- 超重高耐久装備。よく見るとEN負荷もあり要求スペックが高め。
- 総合的な耐久面はピカ一。ただし他特化装備には僅かに劣る。
- コンバットタンク、ハードタンクと比べると、もともと50しかないENを減らしてHPに振り分けている。EN負荷が気にならなければ、2種のタンクと同じように扱える。
- 固有スキルの地走を有する。
- スキルチップの飛翔とは逆に地面にへばりついた機動を取る。EN管理は少し楽になる。
- サブストーリー産なだけあって入手も強化も容易。コスプレ用としても良好。
[部分編集]
ラビットレッグ
モッドレッグの試作型。各部の小型最適化が
進んでいないため装甲の割には脆さが目立つ
レア度 | 4 | |||
価格 | コイン2000 | |||
入手可能時期 | 『行こう!エレクトリアキャンプ』交換所(期間限定EASYも可) (難易度:475 とストーリー1話クリアで解禁) | |||
超改修対象 | 〇 | 1 | 2 | 3 |
Weight | 250 | |||
EN | 450 | |||
HP | 400 | +90 | +90 | +90 |
SPD | 500 | |||
射撃 | 15 | +1 | +1 | +1 |
近接 | 7 | +1 | +1 | +1 |
防御 | 20 | +1 | +1 | +1 |
スキル:重装甲 | ||||
効果 | 敵武装の基礎ダメージをマイナス10する |
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。
- 太腿部が大きく付き出た脚部パーツ。
- 逆関節風に見立てる事が可能。あくまで逆関節『風』なので注意。
- 重量に対する性能は確かに高くない。が、それを補って余りある重装甲のスキル付き。
- さらに言えば超改修にも対応。最大強化でHPは670となり、脚装備内でも上位クラスの耐久性能を有する。
- 同じく重装甲付きのギガントレッグ2と比べて耐久が低く火力と速度で上回る。
- 尚、説明ではモッドレッグの試作型と書いているが、SPDやスキルの差を見るとほぼ別物である。
[部分編集]
ケンタウロス
馬の脚を参考にして作られた特殊レッグパーツ
4脚による高速走行を行う
レア度 | 4 | |||
価格 | コイン25 | |||
入手可能時期 | ギフトキャンペーン014 | |||
超改修対象 | 〇 | 1 | 2 | 3 |
Weight | 300 | |||
EN | 300 | |||
HP | 430 | +90 | +90 | +90 |
SPD | 980 | |||
射撃 | 16 | +1 | +1 | +1 |
近接 | 12 | +1 | +1 | +1 |
防御 | 14 | +1 | +1 | +1 |
スキル:地走 | ||||
効果 | 落下速度が増大する。地形に引っ掛かりやすい |
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。
- 4脚…ではなく人馬一体な特徴的脚部。「地走」スキル付き。
- SPD980と脚部として群を抜いた補正値を誇るものの、やや重量があり数値の印象よりか速度は上がりにくい。
- とはいえ中量以上ならそのSPDを高さも発揮してくれるだろう。
- 性能面以外での特徴として、装備時にはコミュニケーションモードの「装備切替」メニューに専用のボタン(脚装備切替)が追加表示される。
- 待機・前後の足を伸ばした駆け・前足を上げた跳ね馬・足を畳んでお座りの4ポーズに切り替え可能。ただし他の装備切替系ボタンと同様、エディットポーズでの装備切り替え状況は保存されない。鑑賞時には都度切り替えよう。
- なお初期値が改修済みと同じダークホース的な脚部が追加された。
- 余談となるがブラストキック中も駆け足のまま移動する。
突撃槍を構えさせたくなる姿勢
[部分編集]
モノノフノグソク
具足をイメージしたレッグパーツ
レア度 | 4 | |||
価格 | コイン25 | |||
入手可能時期 | ギフトキャンペーン012 | |||
超改修対象 | 〇 | 1 | 2 | 3 |
Weight | 50 | |||
EN | 290 | |||
HP | 450 | +30 | +30 | +30 |
SPD | 370 | |||
射撃 | 10 | +1 | +1 | +1 |
近接 | 20 | +1 | +1 | +1 |
防御 | 10 | +1 | +1 | +1 |
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。
- 脛当と足袋。勘違いされがちだが脚装備単体ではなく、籠手や佩楯(はいだて)等を纏めて子具足と呼称する。
詳しくは個人で調べてくれ。
- 性能的にはスパインレッグ改を軽量化して高耐久にしたモデル。
- 低下した性能は近接補正が下がった以外は誤差程度。ほぼスパインレッグ改を食っている性能。
- 問題があるとすればコーディネートセンスが問われる点か。モノノフノヨロイ系以外は違和感が強くなる。
[部分編集]
長靴
長靴状のレッグパーツ
レア度 | 4 |
価格 | コイン2000 |
入手可能時期 | 『アクアリウムに願いを』交換所(期間限定EASYも可) (難易度:325 とストーリー10話クリアで解禁) |
Weight | 35 |
EN | 320 |
HP | 540 |
SPD | 280 |
射撃 | 15 |
近接 | 15 |
防御 | 10 |
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。
- まんま長靴。そういや今まで無かった。
- 性能面はギフト産のライトスニーカーに全部負けている。唯一サブスト産という点で強化が容易な点のみ。
- 色変更に対応しているのでコスプレ用と割り切ろう。
[部分編集]
井戸
なにか得体のしれない気配を放つ
不気味な井戸
レア度 | 4 |
価格 | コイン25 |
入手可能時期 | ギフトキャンペーン014 |
Weight | 600 |
EN | 120 |
HP | 650 |
SPD | 0 |
射撃 | 7 |
近接 | 5 |
防御 | 25 |
鬼火 | |
威力 | 55*12 |
弾数 | 12 |
弾速 | 13 |
誘導 | 70 |
リロード | 25 |
スキル:地走 | |
効果 | 落下速度が増大する。地形に引っ掛かりやすい |
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。
- 井戸。なに、この…なに…
- もはや脚部どころかエレクトリア用パーツとは何かを哲学させる存在。
- ガイストエクステンションといい手持ち花火といい何でもアリである。
なぜ動くのかはさておきやはり重く、機動面がないわりに耐久面は平均のやや上といった程度。- 代わりと言っては何だが、射格平均参照・燃焼効果付きの鬼火を放てる。一応、ミサイル・照射以外なら脚部では初となるリロード式の射撃。
- 地走スキルが付いており、地表では井戸の体裁を保ちつつ移動できる。
落下でぶつかればダメージ出ないですかね?
- 尤も、当装備で最大の特徴は背が低くなることである。
- 逆立ちなどをさせるとわかるが、膝下が黒いモヤに包まれそれより先が消失している。井戸から覗かせた状況を作る為にこの部分までの接地判定がなくなっているらしい。
- 尚、これだけを装備した起動画面では傾いた井戸のみが表示され、歌をバックにゆっくりと回るとてもシュールな姿をじっくりと堪能できる。
エレクトリアコ井戸。- なぜかエレ娘本体が消えて装備だけが表示された状態になっているらしい。
- ちなみに装備アイコンにだけ井戸の口に表示されている謎の物体がある。
[部分編集]
トナカイのソリ
サンタクロース用のソリ
突進力は高いが旋回性能が低い
レア度 | 4 | |||
価格 | コイン25 | |||
入手可能時期 | ギフトキャンペーン015 | |||
超改修対象 | 〇 | 1 | 2 | 3 |
Weight | 320 | |||
EN | 300 | |||
HP | 370 | +90 | +90 | +90 |
SPD | 950 | |||
射撃 | 12 | +1 | +1 | +1 |
近接 | 12 | +1 | +1 | +1 |
防御 | 14 | +1 | +1 | +1 |
ソリアタック | ||||
威力 | 405*1 | |||
弾数 | 1 | |||
弾速 | - | |||
誘導 | 66 | |||
リロード | 32 | |||
ギフトミサイル | ||||
威力 | 153*6 | |||
弾数 | 30 | |||
弾速 | 20 | |||
誘導 | 120 | |||
リロード | - |
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。
- プレゼントを積んだサンタのソリ。一頭立てのトナカイが牽引する。
- 乗り込み式という特殊装備の為、アクセサリーとして脚部を装備する枠が追加される。表示可能なものは通常の靴や脚部のみ、腰下から換装するような装備は適応されない。
- モチーフに反して飛翔や落下軽減効果はない。
飛べよ。
- 牽引するトナカイによりバトル開始後はソリ正面方向へ+6.00の速度補正を受ける。本体とは別動力なのかスキル・水中等で変化はない。
- この効果はほぼ常時発生し、自機ダウン中や攻撃の硬直中も前進し続ける。逆に足が止まるのはガードや被弾怯み、ボス登場演出など。
- 近接攻撃中にも前進を続ける特性を得るため、特にドリル系やブラストキックの速度は加算されて説明の通り突進力が増す。また、鞭やパイルなど踏み込みが弱い武器も当てやすくなる…かも。
- 射撃面ではビットの展開や照射の硬直、間の長い連射中にも僅かずつ移動し続けるので被弾リスクが多少軽減される。
- 旋回力の低さは敵ダウン時の離脱や非回避時の移動、特に障害物に引っ掛かった場合に顕著に現れる。
- 攻撃時の振り向き(正面補正)は、左右90度以降の背中を向けているような状態からだと振り向き中に発射してしまう。単発の射撃では特に注意が必要。
- 武器の誘導値での差があるらしく、近接攻撃や正面撃ち以外のミサイル系は向き直りやすい。(要検証)
- 照射レーザーを使用する場合は何故か異常に誘導性能が上がる。(不具合?)
- この効果はほぼ常時発生し、自機ダウン中や攻撃の硬直中も前進し続ける。逆に足が止まるのはガードや被弾怯み、ボス登場演出など。
- ソリアタックはENドリルで、脚部な所為か使用前にバク転する。
- 旋回性の低下で離れると曲がらないが、当たれば通常通りの誘導性で張り付く。
- 突進時の初速は約30。(トナカイ補正込み)
- ギフトミサイルは垂直ミサイルで連射数の変化はしない。着弾までの時間が長いので連動ミサイルが欲しいところ。
- 弾が通常のミサイルと違いギフトボックスになっている。
ラッピングしようと煙突から投げ入れてダメな物体。
- 弾が通常のミサイルと違いギフトボックスになっている。
- 性能面はやや低め、HPは改修前提で少々厳しい。
- 速度がケンタウロスと同じように重量を高SPDで補うタイプ。
[部分編集]
ライドホース
エレクトリアが騎乗可能な
馬型の支援ユニット
レア度 | 4 | |||
価格 | コイン25 | |||
入手可能時期 | ギフトキャンペーン020 | |||
超改修対象 | 〇 | 1 | 2 | 3 |
Weight | 225 | |||
EN | 450 | |||
HP | 300 | +90 | +90 | +90 |
SPD | 670 | |||
射撃 | 17 | +1 | +1 | +1 |
近接 | 16 | +1 | +1 | +1 |
防御 | 14 | +1 | +1 | +1 |
スキル:地走 | ||||
効果 | 落下速度が増大する。地形に引っ掛かりやすい |
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。
- ナマモノの馬に騎乗している。流石にエレクトリアのサイズからして本物っぽい外装なだけだと思うが…。
- アクセサリーとして足装備を装備できる枠が追加される。
- 他の馬系脚部同様コミュニケーションモードの「装備切替」メニューに足装備切替ボタンが追加される。
- なんとこの馬、待機モードの際に超リアルに足を振り上げて嘶く。本当にこれナマモノじゃないんですよね?
- ホースレッグやケンタウロスに比べてSPDは低いが、重量も軽いため最終的な速度はあまり変わらない。また超改修を経てもHPは他より低め。
[部分編集]
アドバンスドヒール
レイヒールに装備追加を施した回収型
レア度 | 4 |
価格 | コイン2000 |
入手可能時期 | 『雪まつりのひととき』交換所(期間限定EASYも可) (難易度:505 とストーリー1話クリアで解禁) |
Weight | 60 |
EN | 300 |
HP | 580 |
SPD | 420 |
射撃 | 15 |
近接 | 15 |
防御 | 20 |
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。
- 説明通り星3のレイヒールの強化改修型。
- 軽めでSPD、HPも良好。トップクラスの性能ではないものの、優秀な基礎性能を有する。
- ブライトシューズやエアリアルレッグの劣化版になりがち。
- 解禁されるのは難易度:510到達とかなり後の方だが、ブライトシューズの強化が終わっていない場合は強化のしやすさを活かして差を付けることは出来る。
- 期間限定イージーモードで入手出来たなら長く使えるだろう。最終的には繋ぎ装備になってしまうかもしれないが。
[部分編集]
コタツ号
コタツに無限軌道を組み合わせた脚部
暖かくとても居心地がいい。スキル:[地走]
レア度 | 4 |
価格 | コイン2000 |
入手可能時期 | 『タマとコタツと天空の覇者』交換所(期間限定EASYも可) (難易度:515 クリアで解禁) |
Weight | 300 |
EN | 450 |
HP | 480 |
SPD | 650 |
射撃 | 8 |
近接 | 8 |
防御 | 30 |
スキル:ヒートボディ | |
効果 | 凍結効果を半減する |
スキル:地走 | |
効果 | 落下速度が増大する。地形に引っ掛かりやすい |
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。
- コタツ(カナザワ製)。
- キャタピラによる自走が可能になっており、アレ持ってきて->寒くて出たくない。を解決する夢の家電。
- スキルは『ヒートボディ』に加え、説明欄にある『地走』との2種類を搭載している。
- こんな外見であるがエキドナレッグやハイブースターレッグと同程度の速度が出る。カナザワ博士驚異の技術力。
- 説明外の変化として、常に座った状態になるので背が低くなる。
[部分編集]
ドラグーンレッグ
ドラゴンの鱗で覆われた強靭な脚部装備
レア度 | 4 | |||
価格 | コイン2000 | |||
入手可能時期 | 『タマとコタツと天空の覇者』交換所(期間限定EASYも可) (難易度:515 クリアで解禁) | |||
超改修対象 | 〇 | 1 | 2 | 3 |
Weight | 135 | |||
EN | 410 | |||
HP | 450 | +90 | +90 | +90 |
SPD | 740 | |||
射撃 | 5 | +1 | +1 | +1 |
近接 | 18 | +1 | +1 | +1 |
防御 | 18 | +1 | +1 | +1 |
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。
- ドラゴンをイメージした脚部。
- スペック上の速度はエアリアルレッグとほぼ同等になる。サブスト産の為強化も容易で手軽に高耐久フレームを構築可能。
[部分編集]
ふわふわスリッパ
スリッパ型の装備
レア度 | 4 |
価格 | コイン2000 |
入手可能時期 | 『ネコと少女とチョコレート』交換所(期間限定EASYも可) (難易度:535 とストーリー1話クリアで解禁) |
Weight | 10 |
EN | 200 |
HP | 300 |
SPD | 300 |
射撃 | 5 |
近接 | 5 |
防御 | 10 |
スキル:ヒートボディ | |
効果 | 凍結効果を半減する |
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。
- スリッパ。色変更可能。
- 重量10と最軽量クラス。更にヒートボディのスキル付き。
コタツがヒートボディ持ちは分かるがスリッパで同スキルが付くのはだいぶ謎。
- 代償として基礎性能は星3の重量10装備とどっこいどっこいな性能。
- 超改修には対応していない分、性能の底上げを図っても厳しい状況。流石に脆い。
- 重量10でヒートボディを確保可能という点は純粋に強力。他装備枠を武装や性能強化に回せる。
- 超高機動機向け。それ以外だとやや扱いづらい。
[部分編集]
フロートタンク
下半身全体を収納する浮遊式の大型脚部
自由落下速度がゆっくりになる
レア度 | 4 | |||
価格 | コイン25 | |||
入手可能時期 | ギフトキャンペーン017 | |||
超改修対象 | 〇 | 1 | 2 | 3 |
Weight | 295 | |||
EN | 390 | |||
HP | 200 | +90 | +90 | +90 |
SPD | 800 | |||
射撃 | 12 | +1 | +1 | +1 |
近接 | 12 | +1 | +1 | +1 |
防御 | 15 | +1 | +1 | +1 |
スキル:水中適正 | ||||
効果 | 水中での移動力低下が半減する |
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。
- 船のような脚部。
どこぞの企業製を彷彿とさせる。 - 久方振りとなる落下速度軽減効果付き装備。
- 同じく脚部のフライトフロートに比べSPDが大きく上昇、超改修での伸びも増加し重量も少しは軽くなった。
- 名前にタンクとつくが耐久は高くない。特殊効果とSPDを除くとむしろ全体的に改修を含めて並み程度。
- 実質的にドローンエクステンション一択だった高高度アセンの新たな選択肢になると期待したい。
[部分編集]
ソックススタイル
シューズ型のレッグパーツ
レア度 | 4 | |||
価格 | コイン2000 | |||
入手可能時期 | 『新たなる挑戦』交換所(期間限定EASYも可) (難易度:555 とストーリー1話クリアで解禁) | |||
超改修対象 | 〇 | 1 | 2 | 3 |
Weight | 20 | |||
EN | 300 | |||
HP | 270 | +90 | +90 | +90 |
SPD | 340 | |||
射撃 | 10 | +1 | +1 | +1 |
近接 | 10 | +1 | +1 | +1 |
防御 | 20 | +1 | +1 | +1 |
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。
- ルーズソックス。色変更は靴とソックスの紐部分のみ可能。
- 軽量だが入手時期に対して脆い。超改修前提。
- 最大強化でHP540に増えるが、該当サブストの超改修対象装備が多く、サブスト自体の難易度も高いのもあり強化は後回しになりがち。
- 未強化の時点では褒められる点は皆無。同じサブスト装備であるハイヒールに何もかも負けている。
[部分編集]
ホイールレッグ
かかと部に装着したホイール状のパーツで
滑走するレッグパーツ
レア度 | 4 | |||
価格 | コイン25 | |||
入手可能時期 | ギフトキャンペーン018 | |||
超改修対象 | 〇 | 1 | 2 | 3 |
Weight | 140 | |||
EN | 200 | |||
HP | 190 | +90 | +90 | +90 |
SPD | 435 | |||
射撃 | 12 | +1 | +1 | +1 |
近接 | 5 | +1 | +1 | +1 |
防御 | 20 | +1 | +1 | +1 |
スキル:地走 | ||||
効果 | 落下速度が増大する。地形に引っ掛かりやすい |
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。
- 帰ってきたローラーアーマー
- デザインもスタイリッシュにブースト移動中はホイール部が発光する。
こういうのお好きなんでしょう?
- デザインもスタイリッシュにブースト移動中はホイール部が発光する。
- ローラーアーマーに比べSPDが増加し重量が約半分、一方HPは改修前提でENも減少している。
- ローラーアーマーより使いやすくなったとはいえ全ての性能が並以下であり、ほとんどのアセンではケンタウロスの方が速度が出るので性能面での使いどころは少ない。
- タンクや
キワイロモノが多い「地走」では標準的な二脚。
[部分編集]
クラウンブーツ
道化師のブーツを模したレッグパーツ
レア度 | 4 |
価格 | コイン2000 |
入手可能時期 | 『小さな曲芸師』交換所(期間限定EASYも可) (難易度:305 とストーリー10話クリアで解禁) |
Weight | 10 |
EN | 120 |
HP | 540 |
SPD | 330 |
射撃 | 12 |
近接 | 18 |
防御 | 19 |
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。
- メタルヒールにほとんどの性能で負けている。唯一優っているのは近接+3、サブスト周回用。
[部分編集]
ボールレッグ
玉乗りに使用する大きなボール
レア度 | 4 |
価格 | コイン2000 |
入手可能時期 | 『小さな曲芸師』交換所(期間限定EASYも可) (難易度:305 とストーリー10話クリアで解禁) |
Weight | 100 |
EN | 0 |
HP | 250 |
SPD | 0 |
射撃 | 5 |
近接 | 5 |
防御 | 20 |
スキル:地走 | |
効果 | 落下速度が増大する。地形に引っ掛かりやすい |
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。
- 乗り物、というか乗る物。
- 脚部装備をアクセサリーとして装備する枠が追加される。表示可能なものは通常の靴や脚部、腰下から換装するような装備は適応されない。
- 固有スキル「地走」を持つ。Ver2.7.5時点では最軽量の地走持ち。
- 性能的にはネタ枠であるが好みの脚部で地走が付けられる装備。
玉は気にしてはいけない
- 性能的にはネタ枠であるが好みの脚部で地走が付けられる装備。
- 最大の特徴はボールに乗ったまま戦うその見た目。
- モーションに限界があったのか、ブースト移動時は勝手についてくる。
- ボールに立って乗るので背が高くなる。
- デストリングヘル以上、ラミア・デッドリーコード未満とかなり高く、脚部アクセサリー枠に高身長の装備を使うと更に伸びる。
[部分編集]
ホエールスタイル
鯨を模したレッグ装備
レア度 | 4 |
価格 | コイン25 |
入手可能時期 | ギフトキャンペーン019 |
Weight | 220 |
EN | 280 |
HP | 720 |
SPD | 330 |
射撃 | 10 |
近接 | 10 |
防御 | 20 |
スキル:水中適正 | |
効果 | 水中での移動力低下が半減する |
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。
- 鯨の下半身になる装備。
- 性能面ではHPが高めであること以外は並み以下。
- 水中適正や身長が高くなることを活かせない場合はあまり使い道がない。
[部分編集]
ウォーターフロート
水上に浮かぶレジャーフロート
エレクトリアが搭乗可能なサイズ
レア度 | 4 |
価格 | コイン2000 |
入手可能時期 | 『プールサイドの日常』交換所(期間限定EASYも可) (難易度:485 とストーリー10話クリアで解禁) |
Weight | 50 |
EN | 350 |
HP | 430 |
SPD | 480 |
射撃 | 16 |
近接 | 12 |
防御 | 14 |
スキル:水上ホバー | |
効果 | この装備は水に浮かぶ |
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。
- 固有スキル「水上ホバー」を持つ。
- 水面が地面扱いになり、水中に潜ることが出来なくなる。
- ディープシーアリーナのようにステージ全体が水没している場合は効果が無効になる。
- スキルを除いた性能を見ると、重量比では悪くない性能をしている。
- 更に高性能な装備は多々あるため、スキル目当てでなければイージーモードで入手した際に繋ぎとして使えるといったところ。
[部分編集]
ナイトグリーブ
騎士の具足型のレッグパーツ
高い近接補正が特徴
レア度 | 4 | |||
価格 | コイン2000 | |||
入手可能時期 | 『迷宮の図書館』交換所(期間限定EASYも可) (難易度:575とストーリー1話クリアで解禁) | |||
超改修対象 | 〇 | 1 | 2 | 3 |
Weight | 220 | |||
EN | 390 | |||
HP | 370 | +90 | +90 | +90 |
SPD | 510 | |||
射撃 | 7 | +1 | +1 | +1 |
近接 | 16 | +1 | +1 | +1 |
防御 | 19 | +1 | +1 | +1 |
スキル:重装甲 | ||||
効果 | 敵武装の基礎ダメージをマイナス10する |
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。
- ラビットレッグを近接向けにしたもの。
- 射撃・近接補正以外の変化としては、速度で優れる代わりに耐久力とENが低下している。
- 多少速度が改善されたといっても近接向けとしてはかなり重たい。中~重装格闘向けだろう。
[部分編集]
クツシタ
下半身ごとすっぽり収まる
クリスマス装飾用の靴下
レア度 | 4 |
価格 | コイン25 |
入手可能時期 | ギフトキャンペーン021 |
Weight | 100 |
EN | 620 |
HP | 400 |
SPD | 350 |
射撃 | 12 |
近接 | 12 |
防御 | 20 |
スキル:ヒートボディ | |
効果 | 凍結効果を半減する |
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。
- エレクトリアサイズの靴下、エレクトリアが履けるサイズの靴下ではなくエレクトリアと同じぐらいの大きさの靴下。
- 靴下から体を乗り出して飛び回り戦う姿は非常にシュール。
プレゼントはア・タ・シ。
[部分編集]
桶
人間用の桶
ひのき製で中にお湯をくんでいる
レア度 | 4 | |||
価格 | コイン2000 | |||
入手可能時期 | 『ゆるり温泉旅行』交換所(期間限定EASYも可) (難易度:605とストーリー1話クリアで解禁) | |||
超改修対象 | 〇 | 1 | 2 | 3 |
Weight | 500 | |||
EN | 300 | |||
HP | 200 | +90 | +90 | +90 |
SPD | 400 | |||
射撃 | 16 | +1 | +1 | +1 |
近接 | 12 | +1 | +1 | +1 |
防御 | 14 | +1 | +1 | +1 |
スキル:ヒートボディ | ||||
効果 | 凍結効果を半減する |
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。
- お湯の溜まった桶。
- 高速で動いてもお湯は零れない謎技術。
- 装備すると本装備とは別にアクセサリーとして脚部を装備する枠が追加される。
- これまでの脚部アクセサリ枠が追加される装備では、大きく下半身の形状を変える脚部は使用できなかったが、本装備ではそれらの制限が一切なくタンクやラミア系はおろか、馬やクジラに果ては桶に桶を装備することすら可能。
- 桶in桶は流石に桶の二重表示とはならず、桶から飛び出した状態になる。
- SPDに対して非常に重いため足回りはかなり悪くなる。
- HPも超改修込みでもそれほど高いわけでもないため、コミュニケーション機能で湯浴みさせるのがメインの使い道になるだろう。
[部分編集]
カジュアルシューズ
歩きやすく遠出にも最適なシューズ
レア度 | 4 | |||
価格 | コイン2000 | |||
入手可能時期 | 『きらめきファンタジアパーク』交換所(期間限定EASYも可) (難易度:595とストーリー1話クリアで解禁) | |||
超改修対象 | 〇 | 1 | 2 | 3 |
Weight | 15 | |||
EN | 280 | |||
HP | 240 | +90 | +90 | +90 |
SPD | 300 | |||
射撃 | 11 | +1 | +1 | +1 |
近接 | 11 | +1 | +1 | +1 |
防御 | 16 | +1 | +1 | +1 |
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。
- シンプルなオシャレシューズ
- 軽量ではあるがそこまでSPDも高くないので最速装備候補とまでは行かない。