atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
ElectriarCode @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ElectriarCode @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ElectriarCode @ ウィキ
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • ElectriarCode @ ウィキ | エレクトリアコード
  • アリーナ3

ElectriarCode @ ウィキ

アリーナ3

最終更新:2025年05月13日 15:44

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
  • Ver1.4.8追加アリーナ(マーズベース~カオスベース)
  • Ver1.5.3追加アリーナ(プレーン②~ナイトポーラー)
  • Ver1.6.7追加アリーナ(スターライト③~スカイガーデン)
+ 各アリーナ(長いので折り畳み)
  • Ver1.4.8追加アリーナ(マーズベース~カオスベース)
    • マーズベースアリーナ
    • スノーシティアリーナ
    • スノーアリーナ
    • サンセットシュリンアリーナ
    • ホットスプリングアリーナ
    • ナイトスノーシティアリーナ
    • カオスベースアリーナ
  • Ver1.5.3追加アリーナ(プレーン②~ナイトポーラー)
    • プレーンアリーナ②
    • デザートアリーナ②
    • カオスベースアリーナ②
    • ナイトアイランドアリーナ
    • ポーラーアリーナ
      • 対策
    • ディープシーアリーナ②
    • ヴォルカニックアリーナ②
    • フレイムコロシアム
    • ナイトポーラーアリーナ
  • Ver1.6.7追加アリーナ(スターライト③~スカイガーデン)
    • スターライトアリーナ③
    • スペースポートアリーナ
    • ピラミッドアリーナ
    • ナイトピラミッドアリーナ
    • キャットハウスアリーナ①
    • キャットハウスアリーナ②
    • ナイトフォレストアリーナ
    • ボスコロシアム
    • スペースポートアリーナ②
    • スカイガーデン

[部分編集]

アリーナページリンク

  • アリーナ1(ビギナー~サンセットハイランド 難易度:145)
  • アリーナ2(アイランド~マーズ② 難易度:265)
  • アリーナ3(マーズベース~スカイガーデン 難易度395)
  • アリーナ4(サンセットスカイガーデン~サンセットグラスガーデン 難易度530)
  • アリーナ5(マーズベース②~サンシャインスタジアム② 難易度610)
  • アリーナ/テンプレート

Ver1.4.8追加アリーナ(マーズベース~カオスベース)

マーズベースアリーナ

難易度270
ビギナーアリーナに障害物が追加された。

+ 敵一覧
既存敵
EDEN アルカリオン ウーリン ウェルトリア ヴォルタコス グレヴァナ デルニャン
ナル ファイン プードルン フーラ プルリス Ver.2 マリリス Ver.2 ルーファ
新規敵
▼イェン Ver.2
戦闘力558万、武装:オメガレーザー、ハイレーザーライフル、オメガビット、フォトンブレイド、クイックミサイル
▼グランライズ Ver.2
戦闘力554万、武装:ツインブレイカー、フォトンミサイル、脚部ミサイル、アサルトライフル、クイックミサイル、フォトンブレイド
  • ※前回登場時から武装は変わらず、戦闘力のみ上がっているため、Verは上げていない。
▼ザウ Ver.2
戦闘力555万、武装:ミサイルポッド、キャンサーミサイル、Bプラズマライフル、内蔵式メガビームキャノン、クイックミサイル、ランページミサイル、高速ミサイル
▼ジャイファン
戦闘力547万、武装:腰部レールガン、フィンガーマシンガン、フィンガーブレイカー、フローズンシューター、フォトンブレイド
  • ※前回登場時から武装は変わらず、戦闘力のみ上がっているため、Verは上げていない。
▼ヅェン
戦闘力562万、武装:大型キャノン、ヒートレーザーガン、フローズンシューター、クイックミサイル、連動ミサイル

+ BOSS:ラナタン(★攻略あり)
BOSS:ラナタン
戦闘力573万
武装:オメガレーザー、アサルトライフル、ハンドミサイル(燃焼)、デコイ、連動ミサイル
スキル:オーバードライブ、アクロバティックアプローチ、リアクティブシールド、ダブルトリガー、ディレイアタック
  • マジシャンお姉さん。
  • ミサイルを垂れ流し続け接近するとオメガレーザーで迎撃してくる。デコイも搭載しているためビットによる固め攻撃がしづらい。燃焼ショットガンやスナイパーライフルなどの高弾速武器で転ばしたあと何かしらでディレイアタックをしかけると倒しやすい。
  • ミサイル対策さえしてしまえば引き撃ちで楽に勝てる相手。フォックスシューターを使うとバンバン突っ込んで転げ回る。
  • ハイパーカウンターを持っていないのでダウン後に反撃される心配がない。
  • ディレイアタックを持ってはいるがまともに機能しておらず脅威にはならない。

+ BOSS戦クリア構成例
BOSS戦クリア構成例
▼構成例1
戦闘力537万:HP8089EN208防御17608速度169射撃16989格闘16989
武装:キャットイヤー、忍装束、フォトンブースター、ブライトシューズ、ポッドブースター、マジカルワンド、プロテクションリング、フォトンブレイド、スローイングダガー、フローズンシューター
  • AI設定(距離0~10):剣闘マスタリー、追加弾倉10%、ハイパーカウンター、アクロバティックアプローチ、レンジブレイク、リロードUP、迎撃システム
  • 3点にこだわらない3点バースト射撃キャンセル近接
▼構成例2
戦闘力412万(HP7597、射撃12370、格闘12141、防御14900、EN167、速度163。格闘と戦術SSS-、それ以外SSS)
武装:キャットイヤー、オメガスーツ、フォックスシューター、ブライトシューズ、ヴァリュアブルポッド改、光の弓、ナイトシールド、フローズンシューター、グラヴィコンユニット、ガードエクステンダー
  • その他情報(AI設定など)
ver2.9.2時点
スキル:アクロバティックアプローチ、リアクティブシールド、ハイパーカウンター、追加弾倉10%、リロードUP、ショックパルス、回避重視、直進NG100、コスト3余り
戦闘距離思考:25-40
概要:ある程度速度を上げて遠距離から散弾とフォックスシューターで攻撃する。気持ちいいぐらいに攻撃が命中するので、ショックパルスでミサイルはほぼ無効化できる。ODを使っているだけあって被弾すると痛いがほとんど当たらない。光の弓の硬直が気になる場合はフォトコンかショットガンあたりに換装しよう。

+ 裏アリーナ
  • 特別ルール:射撃武器威力15%DOWN、近接武器威力15%DOWN
  • ボス戦力846万

スノーシティアリーナ

難易度275
この辺からグランドアリーナ付近に出現した相手の武装変更版が多数出現し始める。

+ 敵一覧
既存敵
EDEN イェン Ver.2 ウーリン グランライズ Ver.2 グレヴァナ
ジャイファン ジャジャ Ver.2 ナル プードルン
新規敵
▼エラ
戦闘力566万、武装:ジオクラッシャー、スローイングダガー、鬼火、レインフォースビット
▼グリッジ
戦闘力556万、武装:オプティカルサイズ、カーズショット、スローイングダガー、鬼火
▼ザック
戦闘力565万、武装:デストロイミサイル、デストロイレーザー、ヘッドバルカン、スナイプショット、最大出力、内蔵式メガビームキャノン、フォトンブレイド、ランページミサイル
  • ※前回登場時から武装は変わらず、戦闘力のみ上がっているため、Verは上げていない。
▼ジェリル Ver.3
戦闘力565万、武装:腰部小型ミサイル、オメガレーザー、ライトマシンガン、レーザーブレード
▼テマ
戦闘力543万、武装:ツインブレイカー、ハイパービット、オメガレーザー、連装グレネードキャノン、ビームボルテクス、フローズンシューター、シャインレイピア、マイクロミサイル
▼マリーヌ
戦闘力565万、武装:マジカルシャワー、フォトンミサイル、マシンガン、レーザーブレード、ギガブラスター
▼ルーシー
戦闘力557万、武装:連装ミサイル、ランページミサイル、ガトリングガン、レーザーブレード、マルチビット、ギガブラスター、フォトンミサイル
▼レム Ver.2
戦闘力553万、武装:ハイパービット、ハムスタービット、ギガレーザーライフル、内蔵式ビームキャノン、セイントソード、スプレットレーザー改、フォトンミサイル
  • ※前回登場時から武装は変わらず、戦闘力のみ上がっているため、Verは上げていない。

+ BOSS:ムーンセル(★攻略あり)
BOSS:ムーンセル
戦闘力558万
武装:フォトンミサイル、フローズンシューター、ハイレーザーライフルMk-2、ハムスタービット(ハムスターケージ)
スキル:オーバードライブ、クイックドロー、アクロバティックアプローチ、ハイパーカウンター
  • 競泳魔女っ娘。雪が降っているので寒そう…。
  • フーラの上位互換。こちらは誘導攻撃武器も撒いてくる上にステージと相性が良いため手強い。
  • オーバードライブ+クイックドローで高速かつかなり火力が高い。
  • レンジブレイクもリアクティブシールドも持っていない上に、ODのスリップダメージがあるため防御面は脆い。
  • 凍結対策にヒートボディ、フロシュ対策には広域回避とハムスタービット対策にデコイがあると良い。
    • フロシュとハムビのダメージが大きい場合はプロテクションを採用。遠距離かつデコイがあればほとんどダメージ源にはならないので不要。

+ BOSS戦クリア構成例
BOSS戦クリア構成例
▼構成例1
戦闘力540万:HP8537EN271防御17781速度190格闘18610
武装:キャットイヤー、忍装束、ガードブースター、ブライトシューズ、ポッドブースター、クロービット、ディフレクトリング、フォトンブレイド、スローイングダガー、桶
  • AI設定(距離0~20):剣闘マスタリー、追加弾倉10%、ハイパーカウンター、アクロバティックアプローチ、レンジブレイク、リロードUP、飛翔、プロテクション
  • 近接参照射撃オールラウンダーの近接重視型
▼構成例2
戦闘力419万(HP6927、射撃12970、格闘11965、防御15141、EN175、速度157。格闘と戦術はSSS-、それ以外はSSS)
武装:キャットイヤー、オメガボディ、フォックスシューター、ブライトシューズ、ポッドブースター、フォトンコンプレッサー、ふかふか手袋、ガードエクステンダー、フローズンシューター、ヒートジェネレーター
  • その他情報(AI設定など)
ver2.9.2時点
スキル:アクロバティックアプローチ、レンジブレイク、ハイパーカウンター、広域回避、ショックパルス、追加弾倉10%、リロードUP、回避重視、直進NG100
戦闘距離思考:25-40
概要:ODハイレザMk-2の5連射を避けられる速度と距離で、散弾と燃焼による長期戦を仕掛ける。ムーンセルはODを使用しているので長期戦には弱い。ただし、相手は高速かつ高火力紙装甲なので勝てるときはあっさり勝てるし、負けるときはあっさり負けてしまうため安定して勝つのは難しい。
▼構成例3
戦闘力430万(HP9830、射撃13726、格闘11626、防御15315、EN164、速度86。格闘と戦術はそれ以外はSSS)
武装:ルナティックアイ、ボックスボディ、フライトユニットM、ハイモビリティレッグ、ミサイルコンテナ、ストークミサイル、ヘビィシールド、オメガビット、垂直ミサイル、ヒートジェネレーター
  • その他情報(AI設定など)
ver2.9.2時点
スキル:アクロバティックアプローチ、リアクティブシールド、ハイパーカウンター、広域回避、弾幕射撃、ランページ、ディレイアタック、追加弾倉10%、直進NG100
戦闘距離思考:20-40
概要:ディレイアタックによるミサイルの弾幕で反撃をさせない構成。主力は垂直ミサイルとミサイルコンテナ。継戦能力が足りない場合はヒートジェネレーターを他のミサイルに変更したりティターンレッグMなどを採用。ストークミサイルは単発ダウンなので出来るだけ当てない方が火力が出る。
mミサイルコンテナ以外のバックパック+ギガブラスターもあり。

+ 裏アリーナ
  • 特別ルール:近接武器威力15%DOWN
  • ボス戦力833万

スノーアリーナ

難易度280
フローズンアリーナに障害物として雪だるまが追加された。

+ 敵一覧
既存敵
ウェルトリア グリッジ ジェリル Ver.3
マリーヌ ラナタン ルーシー
新規敵
▼アステリオス
戦闘力563万、武装:プリズムシーカー、大型レーザーソード、フローズンシューター、サブマシンガン、マイクロミサイル
▼ウィル Ver.2
戦闘力551万、武装:ハイパービット、ヤミノオオガマ、オウガヘッド召喚、ビームボルテクス、サブマシンガン
▼ガウェイン Ver.2
戦闘力553万、武装:連装ミサイル、ジオクラッシャー、フローズンシューター、オメガビット、マシンガン
▼クーネル
戦闘力573万、武装:ジオクラッシャー、スタンダードビット、フローズンシューター
▼ケルン
戦闘力576万、武装:オメガレーザー、フォトンミサイル、スラッグガン、ハムスタービット、大型キャノン
▼ザッパー
戦闘力565万、武装:クラブビーム、ハサミ、ショットガン(燃焼)、オメガビット、クイックミサイル、レインフォースビット
▼サルサ
戦闘力590万、武装:オメガレーザー、フォトンコンプレッサー、ハムスタービット、タイラントソード、レインフォースビット、連装ミサイル、レインフォースビット
▼テラナパーム
戦闘力549万、武装:オメガビット、ストークミサイル、アサルトライフル、ハムスタービット、連動ミサイル
▼テン
戦闘力567万、武装:フォトンミサイル、プリズムシーカー、レーザーライフル、圧縮レーザー、ハイレーザーソード、マルチシューター、マイクロミサイル
▼フェリスタ
戦闘力556万、武装:カルテットキャノン、連装ミサイル(燃焼)、マルチデストロイヤー、最大出力、オメガビット、サブマシンガン、クイックミサイル
  • お嬢様っぽい見た目(フェリ○女学院?)。
▼フォン
戦闘力564万、武装:カルテットキャノン、連装ミサイル、オメガレーザー、ジオクラッシャー、サブマシンガン、クイックミサイル、ハムスタービット
▼ポロ
戦闘力557万、武装:デストロイミサイル、デストロイレーザー、脚部ミサイル、カイゼルバースト、ギガスマッシャー、多弾頭ミサイル、多弾頭ミサイル、連装ミサイル、高速ミサイル、連動ミサイル(左)、連動ミサイル(右)

+ BOSS:KAI(★攻略あり)
BOSS:KAI
戦闘力577万
武装:ライトマシンガン、フローズンシューター、フォトンブレイド、レインフォースビット
  • 褐色ハム耳。またもや薄着。
  • 格闘主体の凍結使い。耐久力が高くEDENと違いこちらは正面から無理やり格闘に持ち込むタイプ。レインフォースビットの影響もあり同じ格闘主体だと斬りつけられている場合が多い。
  • 引き撃ち射撃アセンだとかなり楽に倒せる。格闘機としては速度が遅いため、こちらも速度を上げておけば近寄ることすらままならない。なんとか接近したフォトブレも空振りが多くなるため一方的な展開になる。
  • 凍結対策にヒートボディと広域回避があると良い。

+ BOSS戦クリア構成例
BOSS戦クリア構成例
▼構成例1
戦闘力547万:HP9030EN264防御17706速度168格闘19493
武装:キャットイヤー、忍装束、フォトンブースター、ブライトシューズ、アドヴァンスドシェル、クロービット、ディフレクトリング、フォトンブレイド、スローイングダガー、桶
  • AI設定(距離0~20):剣闘マスタリー、追加弾倉10%、ハイパーカウンター、アクロバティックアプローチ、レンジブレイク、リロードUP、飛翔、プロテクション
  • 近接参照射撃オールラウンダーの近接重視型
▼構成例2
戦闘力415万(HP6655、射撃12773、格闘12179、防御14671、EN232、速度170。全てSSS)
武装:キャットイヤー、、オメガスーツ、フォックスシューター、ブライトシューズ、ヴァリュアブルポッド改、グランドキャリバー、ふかふか手袋、グラヴィコンユニット、フローズンシューター、魔導書
  • その他情報(AI設定など)
ver2.9.2時点
スキル:アクロバティックアプローチ、リアクティブシールド、ハイパーカウンター、剣闘マスタリー、ヒートボディ、追加弾倉10%、リロードUP、直進NG100
戦闘距離思考:25-40
概要:散弾を主体に引き撃ちで迎撃する。相手の速度が遅いため、接近されてもグランドキャリバーで反撃が可能。照射を撃つ機会が少なかったのでグランドキャリバーは他の近接武器でも構わない。EDENよりもかなり弱い。

+ 裏アリーナ
  • 特別ルール:特殊弾威力15%UP
  • ボス戦力869万

サンセットシュリンアリーナ

難易度285
夕方のテンプルアリーナ。

+ 敵一覧
既存敵
アステリオス ウィル Ver.2 クーネル ザッパー サルサ
テン フォン ポロ ムーンセル ルーシー
新規敵
▼エイブリー
戦闘力571万、武装:ビームスプレー、メガランチャーMK-2、バズーカ、内蔵式メガビームキャノン、多弾頭ミサイル、連装ミサイル、高速ミサイル、フォックスシューター
▼クノ
戦闘力581万、武装:ビームスプレー、メガランチャーMK-2、ビームバルカン、オメガレーザー、クロー、クロービット、サブマシンガン、クイックミサイル、ランページミサイル
▼グラブノーラ
戦闘力550万、武装:ツインブレイカー、連装ミサイル、フィンガーマシンガン、フィンガーブレイカー、フローズンシューター、フォトンブレイド
▼セイラー
戦闘力571万、武装:フォトンミサイル、連装ミサイル(燃焼)、ツインレールガン、フォトンコンプレッサー、キクイチモンジ、オメガビット
▼テトュス
戦闘力555万、武装:鬼火、ガトリングガン、ハンドミサイル、ハムスタービット、ハイレーザーソード、連装ミサイル(燃焼)、連動ミサイル(左)、連動ミサイル(右)
▼ファルド
戦闘力607万、武装:レーザーライフル、圧縮レーザー、ハンドガン、デコイ、レインフォースビット
▼メイラ
戦闘力562万、武装:デコイ、散弾バズーカ、ハムスタービット、フレイムショット
▼リッチ
戦闘力571万、武装:連装ミサイル(燃焼)、ダークショット、ビームボルテクス、ビームボルテクス、キクイチモンジ、スローイングダガー、クイックミサイル
  • アンデッド系。獲得ゴールドが特に多いわけではない。

+ BOSS:メタブレイド(★攻略あり)
BOSS:メタブレイド
戦闘力566万
武装:デコイ(使い捨て)、クロー(右)、クロービット(右)、クロー(左)、クロービット(左)、忍者刀、ツインブレイカー
  • ス○ノオ。
  • クロービットは驚異ではないが動きが速く、ツインブレイカーの威力が非常に高い。散弾武器で近寄られないように対策しておくとよい。
  • その名の通り近接をメタっており、忍者刀で時間を稼がれ、ツインブレイカーで大ダメージを受ける。遠距離アセンで挑むと良い。障害物が多いので、特にガン逃げ判定勝ち照射散弾は相性が良い。

+ BOSS戦クリア構成例
BOSS戦クリア構成例
▼構成例1
戦闘力524万:HP9367EN190防御19169速度193射撃15628
武装:マルチブレードアンテナ、オメガスーツ、フォックスシューター、ハイモビリティレッグ、ヴァリュアブルポッド改、フォトンコンプレッサー、レドームシールド、グラヴィコンユニット、出力強化ユニット、オールエクステンダー
  • AI設定(距離30~40):加速システム、追加弾倉10%、レーザーマスタリー、リロードUP、復帰・回避優先、スーパーアーマー、レンジブレイク、反応射撃、アウトレンジスタート
  • ガン逃げ判定勝ち照射散弾

+ 裏アリーナ
  • 特別ルール:★3以下装備1つ毎にHP/射格防+500
  • ボス戦力849万

ホットスプリングアリーナ

難易度290
追跡 湯煙事件簿で登場していたステージ。移動が遅くなる温泉部分が多いので注意。スキルの飛翔や、固有スキルの水中適正付き装備が有効。

+ 敵一覧
既存敵
エイブリー クノ クーネル テトュス ファルド
フォン ムーンセル メタブレイド リッチ
新規敵
▼ヴァンド Ver.2
戦闘力578万、武装:ハイパービット、オメガビット、オプティカルサイズ、カーズショット、サテライトビット
  • イメチェンしたヴァンド様。射撃攻撃力と防御力が上がっているが、機動力が上がった方が良かった気がする。
▼ウニー
戦闘力559万、武装:ヤミノオオガマ、オウガヘッド召喚、サブマシンガン、カーズショット、チェインシューター、カーズ(自動)
▼エルトール
戦闘力575万、武装:オメガレーザー、アサルトライフル、ハンドミサイル、デコイ、連動ミサイル
▼グナー
戦闘力566万、武装:マルチプルランチャー、フォトンミサイル、プラズマキャノン、キャットパンチ、マルチビット、ランページミサイル
▼ネッサ
戦闘力577万、武装:アサルトライフル、フローズンシューター、ギガブラスター、フォトンミサイル、ハイパービット
▼バード
戦闘力584万、武装:ハイパービット、オメガビット、オプティカルサイズ、カーズショット、タイラントソード、レインフォースビット、連装ミサイル
▼パラス
戦闘力591万、武装:オメガレーザー、ハイパービット、フォトンコンプレッサー、ハムスタービット、タイラントソード、レインフォースビット、連装ミサイル
  • ※前回登場時から武装は変わらず、戦闘力のみ上がっているため、Verは上げていない。
▼フーラ
戦闘力577万、武装:フォトンミサイル、マジカルシャワー、サブマシンガン、ダークショット
  • ※前回登場時から武装は変わらず、戦闘力のみ上がっているため、Verは上げていない。
▼ポッパイ
戦闘力567万、武装:フォトンミサイル、マルチデストロイヤー、最大出力、ジオクラッシャー、スローイングダガー、ツインブレイカー
▼モリア
戦闘力572万、武装:ジオクラッシャー、サブマシンガン、ランページミサイル、ドリルデストロイヤー、プラズマカノン、レインフォースビット
▼ヤグー Ver.2
戦闘力566万、武装:ホースバースト、ミサイルポッド(エンペラー)、オプティカルサイズ、カーズショット、フォトンミサイル、ギガブラスター、クイックミサイル、連動ミサイル(左)、連動ミサイル(右)
  • バスタオルが出たので来ると思ってたよ…。頭部以外の大幅な外見変更に異様な風貌を持つエレコド界の有名人。それなりに強い。
▼ルーファ
戦闘力577万、武装:大型キャノン、連装ミサイル(燃焼)、レーザーマシンガン、フローズンシューター、クイックミサイル
  • ※前回登場時から武装は変わらず、戦闘力のみ上がっているため、Verは上げていない。
▼SUN
戦闘力553万、武装:連装ミサイル(燃焼)、ショットガン(燃焼)、フィンガーマシンガン、フィンガーブレイカー、フォトンブレイド、ショートレーザーガン

+ BOSS:ジェファー(★攻略あり)
BOSS:ジェファー
戦闘力568万
武装:ハイパービット、クイックミサイル、ガトリングガン、クロー、クロービット、オメガビット、ギガブラスター、フォトンミサイル
  • 温泉を守る、謎のハムスター巫女。
  • 高命中率の強武器をかなり積んでいるのだが、防御と機動が中途半端になっている。ツインブレイカーやバイクなど突撃武器が有効。フラットだとそこそこお強い。
  • なんと、アクロ、レンブレ、リアクティブ、ハイカン、広域回避のいずれも採用していない。速度も遅いので撃てば当たってダウンする。凍結で隙をさらに大きくすればただの的と化す。
  • ミサイル・ビットが多いので、迎撃システムやデコイ、ショックパルスが有効。

+ BOSS戦クリア構成例
BOSS戦クリア構成例
▼構成例1
戦闘力533万:HP7707EN300防御17466速度178格闘17717
武装:アクアリング、忍装束、ガードブースター、ブライトシューズ、ポッドブースター、クロービット、クロービットL、フォトンブレイド、スローイングダガー、桶
  • AI設定(距離0~20):剣闘マスタリー、追加弾倉10%、ハイパーカウンター、アクロバティックアプローチ、レンジブレイク、リロードUP、迎撃システム
  • 近接参照射撃オールラウンダーの近接重視型
▼構成例2
戦闘力438万(HP6367、射撃14007、格闘12816、防御15060、EN245、速度165。全てSSS)
武装:キャットイヤー、スウィムボディ、フォックスシューター、ブライトシューズ、ポッドブースター、ショットガン(燃焼)、ふかふか手袋、グラヴィコンユニット、フローズンシューター、魔導書
  • その他情報(AI設定など)
ver2.9.2時点
スキル:アクロバティックアプローチ、リアクティブシールド、ハイパーカウンター、迎撃システム、ショックパルス、追加弾倉10%、リロードUP、直進NG100、コスト1余り
戦闘距離思考:20-40
概要:フォックスシューターの命中率が非常に高いため、こちらが回避に回っても相手はすぐにダウンしてしまう。誘導弾は対策をすればほとんど機能せず、相手のダメージソースはハイパービットとギガブラスターぐらいになるのでまず負けることはない。クローに当たらないのであればリアクティブはレンブレでも良い。

+ 裏アリーナ
  • 特別ルール:バリア耐久値倍増、継続ダメージ3倍
  • ボス戦力856万

ナイトスノーシティアリーナ

難易度295
夜のスノーシティアリーナ。

+ 敵一覧
既存敵
ヴァンド Ver.2 エルトール グナー ジェファー ネッサ
バード パラス ファルド フーラ ポッパイ
メタブレイド ヤグー Ver.2 リッチ ルーファ SUN
新規敵
グラブノーラ
セイラー
KAI
▼アイズ
戦闘力577万、武装:カルテットキャノン、連装ミサイル(燃焼)、オメガレーザー、連装グレネードキャノン、内蔵式メガビームキャノン、マルチビット、レーザーアックス、ランページミサイル
▼ヴィヴィ
戦闘力570万、武装:ダークショット、プラズマキャノン、ビームボルテクス、クイックミサイル、オメガビット、桶、レインフォースビット
  • ViVi(ファッション雑誌)が由来?おしゃれな見た目。
▼フェネット
戦闘力587万、武装:ロングレーザーライフル、フローズンシューター
  • フェレットが由来?
    • フェネック(キツネの仲間)が見た目的にも由来だと思われる。
▼ルミェシエル
戦闘力569万、武装:ヒートレーザーガン、フローズンシューター、ロードブレイカー、レインフォースビット、連動レールガン
  • 黒ライダー、ロードエクステンションの嫌らしさを思い知らされる。

+ BOSS:プリッツェ(★攻略あり)
BOSS:プリッツェ
戦闘力621万
武装:レーザーライフル、圧縮レーザー、フローズンショット
スキル:アクロバティックアプローチ、レンジブレイク、コンセントレーション、クイックドロー
  • 兜がモヒカンのように見え、脚装備の関係でかなり長身に見える。
  • 戦術はマーズアリーナ②のファインと同様。近接機に強く、遠距離からの誘導武器に弱い。
  • 凍結対策にヒートボディがあると良い。
  • しばらくボスの戦闘力が据え置きだったが、一気に上がった。

+ BOSS戦クリア構成例
BOSS戦クリア構成例
▼構成例1
戦闘力542万:HP7654EN271防御17619速度165格闘18966
武装:キャットイヤー、忍装束、ドレインバット、ブライトシューズ、アドヴァンスドシェル、クロービット、クロービットL、フォトンブレイド、スローイングダガー、桶
  • AI設定(距離0~20):剣闘マスタリー、追加弾倉10%、ハイパーカウンター、アクロバティックアプローチ、レンジブレイク、リロードUP、飛翔、プロテクション
  • 近接参照射撃オールラウンダーの近接重視型。ギリギリ勝てたが、近接はかなり拒否され、相性の悪さを感じた。ロードエクステンション+Wクロービット+照射の型や、ガン逃げ判定勝ち照射散弾等の遠距離アセンの方が攻略しやすいと思われる。
▼構成例2
戦闘力437万(HP7667、射撃13419、格闘12721、防御15643、EN190、速度146。全てSSS)
武装:アークリング、フェンサーメイル、フォックスシューター、ブライトシューズ、ヴァリュアブルポッド改、フォトンコンプレッサー、ナイトシールド、グラヴィコンユニット、フローズンシューター、ヘビィグレネード
  • その他情報(AI設定など)
ver2.9.4時点
スキル:アクロバティックアプローチ、リアクティブシールド、ハイパーカウンター、ヒートボディ、弾幕射撃、追加弾倉10%、リロードUP、直進NG100
戦闘距離思考:28-40
概要:相手がレンジブレイク持ちなので、隙の少ない散弾とレンブレ無効のメガランチャーMk-2で攻める。


+ 裏アリーナ
  • 特別ルール:弾速誘導20%DOWN、飛行速度20%DOWN
  • ボス戦力939万

カオスベースアリーナ

難易度300
マーズベースアリーナの真ん中にフローズン・フレイムクリスタルの風Verのようなクリスタルが追加された。

+ 敵一覧
既存敵
アイズ ヴァンド Ver.2 ヴィヴィ エルトール ジェファー バード パラス
フーラ フェネット ポッパイ メタブレイド ヤグー Ver.2 ルーファ ルミェシエル
新規敵
プリッツェ
▼アッズ Ver.2
戦闘力578万、武装:アサルトライフル、フローズンシューター、フォトンブレイド、ゼリーフィッシュビット
▼アミラン
戦闘力557万、武装:パワーマシンガン、マシンガン、カーズショット、チェインシューター、カーズ(自動)
▼アルカリオン Ver.2
戦闘力588万、武装:ガトリングガン、ガトリングガン(L)、オメガビット、ビームスプレー、メガランチャーMk.2
▼キュラ
戦闘力575万、武装:フォトンミサイル、ハイパービット、ヘッドバルカン、オメガレーザー、ヤミノオオガマ、オウガヘッド召喚、オメガビット、ギガブラスター、ハイパービット(未実装)
  • 2つ目のハイパービットは、アドヴァンスドシェルに実装する予定だった時の名残で、実際は未実装のため使用しない。
▼グレヴァナ
戦闘力584万、武装:マルチデストロイヤー、最大出力、サブマシンガン、スローイングダガー、フォトンミサイル、レインフォースビット
  • ※前回登場時から武装は変わらず、戦闘力のみ上がっているため、Verは上げていない。
▼ザッシュ
戦闘力589万、武装:イビルアイ、オメガレーザー、スラッグガン、ハムスタービット、ミサイルポッド、連動ミサイル
▼ソーラム
戦闘力554万、武装:フォトンコンプレッサー、多弾頭ミサイル、オメガビット、シャインレイピア、クイックミサイル、スカウタービット、連動ミサイル(左)、連動ミサイル(右)
▼ダージ
戦闘力604万、武装:クナイ、連装ミサイル(燃焼)、ショットガン(燃焼)、ハムスタービット、ミサイル
▼ミミ
戦闘力569万、武装:クラブビーム、ハサミ、フォトンコンプレッサー、シャインレイピア、ハムスタービット、レインフォースビット
▼もるもん
戦闘力596万、武装:フォトンミサイル、レーザーライフル、圧縮レーザー、カーズショット、カーズ(自動)
  • モ○モン教が由来と思われる。邪教徒のような見た目だが大丈夫なのだろうか…。
▼リマ
戦闘力579万、武装:ビームスプレー、メガランチャーMK-2、オメガレーザー、大型パイルバンカー、サブマシンガン、クイックミサイル、ランページミサイル、ゼリーフィッシュビット
▼ルナコ
戦闘力582万、武装:フォトンミサイル、プラズマキャノン、マシンガン、ビームスプレー、メガランチャーMK-2
▼るるぽにあ Ver.2
戦闘力568万、武装:プリズムシーカー、ハイレーザーライフル、マシンガン、キクイチモンジ、ランページミサイル、レインフォースビット
▼VALE
戦闘力577万、武装:ヒートレーザーガン、マシンガン、レーザーアックス、ハムスタービット、デコイ、レインフォースビット
▼ZZZ
戦闘力574万、武装:フォトンミサイル、フォトンコンプレッサー、サブマシンガン、ハムスタービット

+ BOSS:カーネイジ(★攻略あり)
BOSS:カーネイジ
戦闘力614万
武装:フォトンコンプレッサー、クロー、クロービット、フローズンシューター、フォトンミサイル、レインフォースビット、ハイパービット(未実装)
  • メカラミア。
  • 近距離対策をしながら格闘をしてくるアセン。近寄ろうとすると拡散武器で迎撃し近寄れても非常に巧みなカウンターをしかけてくる。機動力を相当上げているようでフラットだと鈍い。
  • 凍結対策にヒートボディがあると良い。
  • 2つ目のハイパービットは、アドヴァンスドシェルに実装する予定だった時の名残で、実際は未実装で使用しないため、デコイは不要。

+ BOSS戦クリア構成例
BOSS戦クリア構成例
▼構成例1
戦闘力542万:HP7644EN272防御17708速度165格闘19060
武装:キャットイヤー、忍装束、ドレインバット、ブライトシューズ、アドヴァンスドシェル、クロービット、クロービットL、フォトンブレイド、スローイングダガー、桶
  • AI設定(距離0~20):剣闘マスタリー、追加弾倉10%、ハイパーカウンター、アクロバティックアプローチ、レンジブレイク、リロードUP、飛翔、プロテクション
  • 近接参照射撃オールラウンダーの近接重視型。前ステージ同様ギリギリ勝てたが、近接はかなり拒否され、相性の悪さを感じた。ロードエクステンション+Wクロービット+照射の型や、ガン逃げ判定勝ち照射散弾等の遠距離アセンの方が攻略しやすいと思われる。

+ 裏アリーナ
  • 特別ルール:なし
  • ボス戦力947万

Ver1.5.3追加アリーナ(プレーン②~ナイトポーラー)

プレーンアリーナ②

難易度305
プレーン②は既に追加されているので、③の間違いと思われる。
(プレーン②が夕方なので、既存の②がサンセットプレーン②なら合っているのだが…)

+ 敵一覧
既存敵
アッズ アミラン ヴィヴィ カーネイジ キュラ グレヴァナ ザッシュ
ジェファー ソーラム ダージ フェネット プリッツェ もるもん リマ
ルナコ ルミェシエル るるぽにあ VALE ZZZ ドレイク(BOSS撃破後)
新規敵
アウトレンジシューター
アルカリオン
ウィルダー
ウェルナ
エクシオン
カイナス
ケルン
シルヴァ・パラディン
ソリッドアーミー
ダミーヘッド
トロメル
ポニー
ポポ
リィ
ルニル

+ BOSS:ドレイク
BOSS:ドレイク
戦闘力590万
武装:アサルトライフル、フローズンシューター、ハムスタービット、小型ビット
  • フローズンシューターの凍結により速度を落とし、そこに大量のビットが襲ってくる。それを避けて近づこうとするとアサルトライフルの餌食になる。
  • ハムビ対策のデコイやショックパルス、ジャミングがあるとかなり戦いやすいので出来る限り用意したい。加えてフローズンシューター対策にヒートボディや広域回避、プロテクションまであると万全だろう。対策が容易なハムビ以外は威力が低いので重装甲も効果的。

+ BOSS戦クリア構成例
BOSS戦クリア構成例
▼構成例1
戦闘力560万:HP8088,EN222,防御15676,速度212,格闘25277
武装:キャットイヤーLv10、忍装束Lv7、キャットテイルLv13、ブライトシューズLv5、手裏剣Lv5、ヒートガードLv5、フォトンブレイドLv7、グラヴィコンユニットLv6、出力強化ユニットLv7
  • AI設定(距離0~15):剣闘マスタリー、チェインスマッシュ、リアクティブシールド、プロテクション、加速システム、広域回避、リロードUP、背水(100.0)、直進NG(50.0)、初手警戒、復帰・攻撃優先、敵距離(20.0)以下【ハイパーカウンター、サブ[1]武器頻度(100.0)】
  • フォトブレぶんぶん丸をベースに対策装備を積んだ近接特化アセン。ヒートガードとスキルのプロテクションでフローズンシューターによるダメージと凍結効果を半減させ、手裏剣のデコイにより相手のビットを防ぐ事で相手のやりたい事をとことんと封じ、徹底して強化したフォトンブレイドで削っていった。手裏剣がより深部の装備でプレミアムチケット無しでは入手が不可能なので無い場合、勝率は落ちたが同じくデコイ持ちのランドセル(勝ち取れ!!イースターエッグハント装備)で勝利する事が出来たのでこちらをおススメする。
▼構成例2
戦闘力542万:HP8908,EN220,防御14969,速度149,射撃16418
武装:メタルフォックスLv4、クリスマスバトルボディLv3、フォックスブースターLv8、妖のぽっくりLv6、アクティブシールドLv2、フォトンコンプレッサーLv4、レドームシールドLv3、グラヴィコンユニットLv6、クイックミサイルLv6、クイックビットLv2
  • AI設定(距離30~40):覚醒、レンジブレイク、追加弾倉30%、弾幕射撃、リロードUP、プロテクション、反応射撃、飛翔、先制攻撃、復帰・攻撃優先
  • ビットやミサイル、ホーミングレーザーを詰め込んだ遠距離特化アセン。デコイで相手のビットを防ぎつつ、距離を取る事で相手のアサルトライフルの射程より遠くから攻める事でダメージレースで有利を取っていく。

+ 裏アリーナ
  • 特別ルール:射撃武器威力15%DOWN、近接武器威力15%DOWN
  • ボス戦力910万

デザートアリーナ②

難易度310

+ 敵一覧
既存敵
アウトレンジシューター アミラン アルカリオン ウィルダー エクシオン カーネイジ カイナス キュラ グラブノーラ
グレヴァナ コリーネ シルヴァ・パラディン ソリッドアーミー ダージ ダミーヘッド ドレイク ビットマスター プリッツェ
ポニー ポポ リィ ルナコ ルニル SUN VALE ZZZ ジェニール(BOSS撃破後)
新規敵
インフ
ウニー
エイブラムス
▼グラスコ
戦闘力573万、武装:サテライトビット、レーザーライフル、圧縮レーザー、ハートランチャーL、シャインレイピア、クイックミサイル、ブラッドバット
ケルン
ディアブロ
トロメル
ファルド
▼フリッジ
戦闘力567万、武装:オメガレーザー、ハイパービット、ライトマシンガン、内蔵式ビームキャノン、マジカルシャワー
モリア
リヴィア
ルーシュ

+ BOSS:ジェニール
BOSS:ジェニール
戦闘力631万
武装:肩部グレネードキャノン、グレネードライフル、キャットパンチ、サブマシンガン
  • 遠距離用のグレネード系に近接用のキャットパンチとサブマシンガンとバランスの良いアセン
  • グレネード系の威力が高い為に油断しているとあっという間に削られる、受けるよりは避ける事を重視したい

+ BOSS戦クリア構成例
BOSS戦クリア構成例
▼構成例1
戦闘力560万:HP7753,EN186,防御15676,速度224,格闘25743
武装:キャットイヤーLv10、忍装束Lv7、キャットテイルLv13、ブライトシューズLv5、ランドセルLv1、ヒートガードLv5、フォトンブレイドLv7、グラヴィコンユニットLv6、出力強化ユニットLv7
  • AI設定(距離0~15):剣闘マスタリー、チェインスマッシュ、リアクティブシールド、プロテクション、加速システム、広域回避、リロードUP、背水(100.0)、直進NG(50.0)、初手警戒、復帰・攻撃優先、敵距離(20.0)以下【ハイパーカウンター、サブ[1]武器頻度(100.0)】
  • フォトブレぶんぶん丸をベースの近接特化アセン。肩部グレネードとグレネードライフルが発射まで遅く、その隙に近接を叩き込みやすく安定した勝利が出来た。
▼構成例2
戦闘力545万:HP8908,EN220,防御14969,速度149,射撃16418
武装:メタルフォックスLv4、クリスマスバトルボディLv3、フォックスブースターLv8、妖のぽっくりLv6、アクティブシールドLv2、フォトンコンプレッサーLv4、レドームシールドLv3、グラヴィコンユニットLv6、クイックミサイルLv6、クイックビットLv2
  • AI設定(距離30~40):覚醒、レンジブレイク、追加弾倉30%、弾幕射撃、リロードUP、プロテクション、反応射撃、飛翔、先制攻撃、復帰・攻撃優先
  • ビットやミサイル、ホーミングレーザーを詰め込んだ遠距離特化アセン。速度がそこまで早い訳でも無い為にグレネード系の武器に当たりやすく、高速近接に比べると不利な場面も多かった。

+ 裏アリーナ
  • 特別ルール:近接武器威力15%UP、飛行速度20%DOWN
  • ボス戦力976万

カオスベースアリーナ②

難易度315
カオスベースより全体的に赤みが増した。

+ 敵一覧
既存敵
アウトレンジシューター インフ エイブラムス エクシオン カーネイジ カイナス グラスコ
グラブノーラ ケルン コリーネ ジェニール シルヴァ・パラディン ソリッドアーミー ダミーヘッド
ディアブロ ドレイク トロメル ビットマスター ファルド フリッジ ポポ
モリア リィ リヴィア ルーシュ SUN ジェノサイド・コア(BOSS撃破後)
新規敵
▼アルファネイキッド
戦闘力595万、武装:フォトンミサイル、マシンガン、ギガレーザーソード、クイックミサイル
▼ヴァンド
戦闘力601万、武装:ハイパービット、オメガビット、オプティカルサイズ、カーズショット、サテライトビット
▼ウィーン
戦闘力598万、武装:ミサイル、ジオクラッシャ―、スローイングダガー、サブマシンガン、連動ミサイル(左)、連動ミサイル(右)
▼ウィム
戦闘力592万、武装:デストロイミサイル、デストロイレーザー、連装ミサイル、オメガレーザー、マルチデストロイヤー、最大出力、サブマシンガン、クイックミサイル、ランページミサイル
▼ウェルナ
戦闘力585万、武装:大型キャノン、ヘッドバルカン、グレネードライフル、フローズンシューター、クイックミサイル、小型ビット
▼キュル
戦闘力606万、武装:フォトンミサイル、フレアボム、フォトンブレイド、ダークショット
▼クーリィ
戦闘力607万、武装:オメガレーザー、レーザーライフル、圧縮レーザー、ハンドガン、デコイ、小型ビット
▼ジョン
戦闘力602万、武装:ハイレーザーライフル、内蔵式メガビームキャノン、クイックミサイル、ランページミサイル、高速ミサイル、連動ミサイル(左)、連動ミサイル(右)
▼チェリー
戦闘力587万、武装:オメガレーザー、連装ミサイル、マジカルシャワー、ギガレーザーソード、マルチプルランチャー
▼テルティマ
戦闘力608万、武装:サブマシンガン、ショットガン、アサルトライフル、ランページミサイル、オメガビット、ダークショット、連動ミサイル
▼ニャムニャム
戦闘力630万、武装:ツインブレイカー、マシンガン、レーザーブレイド
▼ラムダ
戦闘力603万、武装:デコイ、連装ミサイル、フォトンコンプレッサー、キクイチモンジ、オメガビット

+ BOSS:ジェノサイド・コア(★攻略あり)
BOSS:ジェノサイド・コア
戦闘力622万、速度180、フラット速度158、素体速度99
武装:デコイ、クロー、クロービット、フローズンシューター、ツインブレイカー
スキル:レンジブレイク、アクロバティックアプローチ、ハイパーカウンター、飛翔、セーフティガード
  • アリーナ後半の連勝ストッパーとして最も悪名高い。
    デコイでミサイルやハムビは封殺され、フロシューで動きを鈍らされたところにクロービットでハチの巣にされたりツインブレイカーで砕かれたりしたオーナーは数知れず。
  • 本体も極めて頑丈で格闘値が20000超え&フォトブレがフルコンボで入っても大して減らない。ラミアを装備しているのに速度も非常に速い。
  • 弱点は高速アセン、特に近接アセンに弱い。
    • ステータスで負けていてもブレオンなら有利に立ち回れる。牽制武器はレンブレやアクロを発動させ隙を晒すことになるので採用する必要はない。
    • 射撃アセンもオーバードライブ込みで速度200以上にすると攻撃を受けにくくなる。
  • ちなみにジェノサイド・コアの各種兵装は全て近~中距離、つまり閉所において最も威力を発揮する構成であるため、障害物の多いステージや射程を稼げる広いステージなどでは思わぬ脆さを露呈する。それでも硬くてしつこい事には変わりないが。
  • 以下個々の要素に対するメタになりそうなアセン要素を列挙する
    • デコイ対策としてミサイルやビットを採用しない・フォトンミサイルの様なデコイの対象にならない装備を採用する
    • セーフティガード対策:早期に弾薬を使い切る武器を採用しない
    • レンジブレイク対策:アンチブレイク。あるいはレンブレ不可かつダウンさせやすいヒートシューター(腰)、単発ダウンでダメージが通りやすいヘビィグレネードや桶、グレキャなど。(怯まないレザマシはマグネットフィールドを解除しにくいので相性がやや悪い)
    • マグネットフィールド対策:アンチマグネット
    • 飛翔対策:毒
    • クロービット対策:ジャミング、ショックパルス
    • フロシュ対策:広域回避、ヒートボディ
    • その他:射撃機の脚部にブラストキック系の装備を採用してブラストキックによる攻撃を回避と反撃を兼ねた移動手段にする

+ BOSS戦クリア構成例
BOSS戦クリア構成例
▼構成例1
戦闘力 622万
武装:マジカルワンド、フォトンブレイド、スローイングダガー
  • その他情報(AI設定など)
    • 「このアセンだから勝てた」という訳ではなく、勝った時がたまたまこのアセンだった、というだけ。
    • HP8335、EN283、防御18800、射撃18000、格闘22000、速度218の準高速射格。プロテクションリング装備済み。
      思考は5~25の「広い」、距離6.0以下直進NG100指定で死角から格闘を撃ち込んでアサルトシフトを発動できるように。その他のスキルは広域回避、弾幕回避、ハイカン、アクロ、弾幕射撃、初手警戒、リロードUP。
▼構成例2
戦闘力577万:HP7784,EN186,防御15956,速度224,格闘26360
武装:キャットイヤーLv10、忍装束Lv7、キャットテイルLv13、ブライトシューズLv6、ランドセルLv1、ヒートガードLv5、フォトンブレイドLv8、グラヴィコンユニットLv6、出力強化ユニットLv7
  • AI設定(距離0~15):剣闘マスタリー、チェインスマッシュ、リアクティブシールド、プロテクション、加速システム、広域回避、リロードUP、背水(100.0)、直進NG(50.0)、初手警戒、復帰・攻撃優先、敵距離(20.0)以下【ハイパーカウンター、サブ[1]武器頻度(100.0)】
  • フォトブレぶんぶん丸をベースに対策装備を積んだ近接特化アセン。早いと言っても高速近接アセンよりは遅いので、デコイとヒートボディでクロービットとフローズンシューターを対策しつつ、特化育成で伸ばした格闘でフォトブレを叩き込むアセン。ツインブレイカーまでは対策は出来ないのでそこはハイパーカウンターで反撃のフォトブレによりダメージレースで負けない事をお祈りする必要があるが、比較的安定した勝利する事が出来た。(クロービットはデコイ無効)
▼構成例3
戦闘力 564万、HP9746、射撃21077、格闘12231、防御20300、EN263、速度217
武装:アークリング、スウィートコルセット、シルキーフレア、エアリアルレッグ、ギガンティックブ-スター、ヒートガード、フォトンブレイドLv3、シュシュ、グラヴィコンユニット
  • AI設定
戦闘距離思考0-11
スキル:オーバードライブ、アクロバティックアプローチ、リアクティブシールド、ハイパーカウンター、剣闘マスタリー、広域回避、ショックパルス
装備スキル:ヒートボディ、迎撃システム
  • 概要
    • ブレオン
    • 速度を上げて対策スキルを積んでひたすら殴るだけ。格闘攻撃力が低くほとんどダメージは与えられないが手数で勝るのでまず負けることはない。
    • 実質速度260にもなるとツインブレイカーは空振りが多くなり、後ろから殴るチャンスになる。
▼構成例4
戦闘力 520万、HP8168、射撃19425、格闘11380、防御18895、EN230、速度147
武装:魔術師の帽子、ウィンターコート、ヒートシューター(腰)、ブライトシューズ、フローズンクリスタル、コブラワンド、ディフレクトリング、出力強化ユニット、魔導書、ヘビィグレネード
  • AI設定
戦闘距離思考35-40
スキル:アクロバティックアプローチ、リアクティブシールド、ハイパーカウンター、広域回避、ショックパルス、アンチマグネット、追加弾倉10%、リロードUP、敵がダメージ硬直中+ヘビグレ頻度+100、先制攻撃+自EN99.9%以下
装備スキル:マジカルブースター、ヒートボディ
  • 概要
    • 発生の早いデバフ武器で弱体化させつつ戦う。
    • 射撃特化なのでコブラとクリスタルの威力は低いがそこそこ安定して勝てる構成。
    • コブラワンド:毒にすると目に見えて飛行時間が少なくなり、トップアタックを防いだり着地狩りが狙えるようになる。
    • フローズンクリスタル:命中率が高く、凍結で速度を落とすことでかなり戦いやすくなる。
    • ヘビィグレネード:ハイカン不可なのでコンボの〆や至近距離で当てると反撃を受けにくくなる。
    • ヒートシューター:ダメージ源かつリロードの隙を埋めてくれる。
▼構成例5
戦闘力 549万、HP8639、射撃20980、格闘12231、防御19276、EN231、速度181
武装:アークリング、スウィートコルセット、ヒートシューター(腰)、エアリアルレッグ、ギガンティックブ-スター、サウンドショックLv3、ヒートガード、サブマシンガンLv3(紫)、魔導書、グラヴィコンユニット
  • AI設定
戦闘距離思考33-40
スキル:オーバードライブ、アクロバティックアプローチ、リアクティブシールド、ハイパーカウンター、追加弾倉10%、広域回避、ショックパルス
装備スキル:ヒートボディ、迎撃システム
  • 概要
    • 高速引き撃ち。
    • 実質速度217なので近寄られることが少なく近接拒否に成功しやすい。メイン火力のサウンドショックはアクロとクロービット対策にもなる。サブマシンガンとヒートシューターでリロード中の対応をする。倍速戦闘にすると上手くいかないことが多くなるので等速で戦おう。安定して勝てる構成。

+ 裏アリーナ
  • 特別ルール:敵HPアップ(小)
  • ボス戦力987万

ナイトアイランドアリーナ

難易度320
アイランドの夜版

+ 敵一覧
既存敵
アウトレンジシューター アルファネイキッド インフ ウィーン ウィム エクシオン
カーネイジ カイナス クーリィ グラブノーラ ケルン コリーネ
ジェニール ジェノサイド・コア シルヴァ・パラディン ソリッドアーミー ダミーヘッド ドレイク
トロメル ニャムニャム ビットマスター ファルド フリッジ ポポ
モリア ラムダ リィ リヴィア SUN ルーリ(BOSS撃破後)
新規敵
▼ウニー
戦闘力581万、武装:ヤマノオオガマ、オウガヘッド召喚、サブマシンガン、カーズショット、チェインシューター、カーズ(自動)
▼クレセント
戦闘力589万、武装:レーザーライフル、圧縮レーザー、マシンガン、キクイチモンジ、カーズショット、ドレインバット、カーズ(自動)
▼ジョン
戦闘力602万、武装:ハイレーザーライフル、内蔵式メガビームキャノン、クイックミサイル、ランページミサイル、高速ミサイル、連動ミサイル(左)、連動ミサイル(右)
▼ネッサ
戦闘力600万、武装:アサルトライフル、フローズンシューター、ギガブラスター、フォトンミサイル
▼ブーマー
戦闘力609万、武装:サブマシンガン、ショットガン、レーザーブレイド、ランページミサイル、オメガビット、ミサイル、連動ミサイル(左)、連動ミサイル(右)
▼ポニー
戦闘力591万、武装:デコイ、ガトリングガン、グレネードキャノン、ビームスプレー、メガランチャーMk-2
▼ルルヴァ
戦闘力632万、武装:フォトンミサイル、ライトマシンガン、フォトンブレイド、ハンドグレネード
▼ロッツァ
戦闘力614万、武装:連装ミサイル、ライトマシンガン、クイックミサイル、フローズンシューター、マルチプルランチャー

+ BOSS:ルーリ
BOSS:ルーリ
戦闘力598万
武装:ガトリングガン、ガトリングガン、デコイ、ビームスプレー、メガランチャーMk-2、ドレインバット
  • ダブルトリガーガトリングをばら撒きつつ、隙を見つけてメガランチャーを撃ち込み、デコイで守り、ドレインバットで回復してくる。
  • だが前回のジェノサイド・コアと比べると非力、ここまで来れるなら問題無いだろう。

+ BOSS戦クリア構成例
BOSS戦クリア構成例
▼構成例1
戦闘力583万:HP7784,EN186,防御15956,速度224,格闘26986
武装:キャットイヤーLv10、忍装束Lv8、キャットテイルLv13、ブライトシューズLv6、ランドセルLv5、ヒートガードLv5、フォトンブレイドLv8、グラヴィコンユニットLv6、出力強化ユニットLv7
  • AI設定(距離0~15):剣闘マスタリー、チェインスマッシュ、リアクティブシールド、プロテクション、加速システム、広域回避、リロードUP、背水(100.0)、直進NG(50.0)、初手警戒、復帰・攻撃優先、敵距離(20.0)以下【ハイパーカウンター、サブ[1]武器頻度(100.0)】
  • フォトブレぶんぶん丸をベースの近接特化アセン。ガトリングが多少当たりやすいくらいで、相手の隙も大きい為に問題なくフォトブレを叩き込んで勝利する事が出来た。
▼構成例2
戦闘力556万:HP8941,EN220,防御15243,速度149,射撃16658
武装:メタルフォックスLv4、クリスマスバトルボディLv3、フォックスブースターLv8、妖のぽっくりLv6、アクティブシールドLv2、フォトンコンプレッサーLv4、レドームシールドLv3、グラヴィコンユニットLv6、クイックミサイルLv6、クイックビットLv2
  • AI設定(距離30~40):覚醒、レンジブレイク、追加弾倉30%、弾幕射撃、リロードUP、プロテクション、反応射撃、飛翔、先制攻撃、復帰・攻撃優先
  • ビットやミサイル、ホーミングレーザーを詰め込んだ遠距離特化アセン。速度が遅い為にメガランチャーも当たりやすくデコイに引っかかる武器が多く不利対面になるがそれでも勝利出来た。それぐらいジェノサイド・コアと比べると弱い。

+ 裏アリーナ
  • 特別ルール:近接武器威力15%DOWN、EN量50%DOWN
  • ボス戦力941万

ポーラーアリーナ

難易度325
雪原基地。
ステージが広く、コンテナや鉄塔など巨大な障害物や雪丘もあるので照射やビットが欲しいところ。

+ 敵一覧
敵(新規込み)
アルファネイキッド インフ ヴァルシュレイド ヴァンド ウィム ウニー キュル クーリィ
グラスコ クレセント コリーネ ジェニール シュリマー セイラー チェリー テルティマ
ニャムニャム ネッサ ファルド フリッジ ブレイン ララ ロッツァ ワン
新規敵
▼ヴァルシュレイド
戦闘力624万、武装:レーザーライフル、圧縮レーザー、ハンドガン、クラブビーム、ハサミ、レインフォースビット
▼クレセント
戦闘力589万、武装:レーザーライフル、圧縮レーザー、マシンガン、キクイチモンジ、カーズショット、ドレインバット、カーズ(自)
▼シュリマー
戦闘力594万、武装:カーズショット、アサルトライフル、ハンドミサイル、フォトンミサイル、ハムスタービット、クイックミサイル、カーズ(自動)、小型ビット
▼セイラー
戦闘力608万、武装:フォトンミサイル、連装ミサイル、ツインレールガン、フォトンコンプレッサー、キクイチモンジ、オメガビット
▼テルティマ
戦闘力万、武装:
▼ブレイン
戦闘力629万、武装:レーザーライフル、圧縮レーザー、マルチプルランチャー
▼ララ
戦闘力605万、武装:フォトンミサイル、フレイムショット、フォトンブレイド、サブマシンガン、ダークショット
▼ワン
戦闘力634万、武装:ハイレーザーライフル、マルチプルランチャー

+ BOSS:プラミリア
BOSS:プラミリア
戦闘力600万、速度165、フラット速度144、素体速度98
武装:フォトンミサイル、マルチデストロイヤー、最大出力、ジオクラッシャー、スローイングダガー、ツインブレイカー
スキル:レンジブレイク、ハイパーカウンター、マグネットフィールド
  • 機体速度はそこそこだが、マグネットフィールドを使いながら各種ドリルで突っ込んで来る。そして離れるとデコイの効かないフォトンミサイルやスロダガが襲ってくる。
  • とにかく相手の突撃攻撃をどうにか出来ないと勝てない、逆に言えばこれさえ対処できれば勝てるだろう。

対策

  • メイン武器がドリル系なのでリアクティブシールドとハイパーカウンターを最優先で採用したい。広域回避とショックパルスがあると飛び道具もほとんど回避できる。
    • 射撃アセンの場合は速度を上げて極力アンチマグネットを採用しよう。プラミリアの飛び道具はドリルと比べれば貧弱なので近寄らせなければ楽に戦える。

+ BOSS戦クリア構成例
BOSS戦クリア構成例
▼構成例1
戦闘力584万:HP7784,EN186,防御15956,速度224,格闘27097
武装:キャットイヤーLv10、忍装束Lv8、キャットテイルLv13、ブライトシューズLv6、ランドセルLv5、ヒートガードLv5、フォトンブレイドLv8、グラヴィコンユニットLv6、出力強化ユニットLv7
  • AI設定(距離0~15):剣闘マスタリー、チェインスマッシュ、リアクティブシールド、プロテクション、加速システム、広域回避、リロードUP、背水(100.0)、直進NG(50.0)、初手警戒、復帰・攻撃優先、敵距離(20.0)以下【ハイパーカウンター、サブ[1]武器頻度(100.0)】
  • フォトブレぶんぶん丸をベースの近接特化アセン。とにかく相手を上回る速度で回避、当たったらハイパーカウンターでの反撃とダメージレースに負けないようにする。
▼構成例2
戦闘力517万:HP7598、射撃20001、格闘11632、防御17838、EN244、速度174
武装:エッジセンサー、フォーミュラボディ2、ヒートシューター(腰)、エアリアルレッグ、ヴァリュアブルポッド改、ライトマシンガンLv3、ナイトシールドB、フローズンシューターLv5、グラヴィコンユニット、シュシュ
  • AI設定(距離30~40)
  • スキル:オーバードライブ、ハイパーカウンター、リアクティブシールド、広域回避、ショックパルス、アンチマグネット、直進NG100、追加弾倉10%、リロードUP、先制攻撃、復帰・攻撃優先
  • 装備スキル:重装甲、迎撃システム
  • ハイカン、リアクティブ、広域回避、ショックパルス、アンチマグネットが対策スキル。他のスキルは別の物で構わない。速度を上げて近寄らせなければ大した敵ではない。

+ 裏アリーナ
  • 特別ルール:ダメージ裏アリーナ補正なし
  • ボス戦力952万

ディープシーアリーナ②

難易度330
ディープシーに居なかった巨大イカが追加された。
全水場なので水中適正が欲しいところ。

+ 敵一覧
既存敵
アルファネイキッド ヴァルシュレイド ウィーン クーリィ クレセント ジェノサイド・コア ジェニール シュリマー ジョン
セイラー チェリー テルティマ プラミリア ブレイン ララ ルーリ ロッツァ ワン
新規敵
▼ヴァンド
戦闘力601万、武装:ハイパービット、オメガビット、オプティカルサイズ、カーズショット、サテライトビット
▼ガンナ
戦闘力599万、武装:ハイレーザーライフル、グレネードキャノン、ギガレーザーソード、フローズンシューター、マルチプルランチャー、レインフォースビット
▼グリッジ
戦闘力607万、武装:オプティカルサイズ、カーズショット、スローイングダガー、セイレーンビット
▼ヅェン
戦闘力615万、武装:大型キャノン、火炎放射、フローズンシューター、クイックミサイル、連動ミサイル
▼テラナバーム
戦闘力600万、武装:オメガビット、ストークミサイル、アサルトライフル、ハムスタービット、連動ミサイル
▼ブーマー
戦闘力629万、武装:サブマシンガン、ショットガン、レーザーブレード、ランページミサイル、オメガビット、ミサイル、連動ミサイル(左)、連動ミサイル(右)
▼ラナタン
戦闘力613万、武装:オメガレーザー、アサルトライフル、ハンドミサイル、ハイパービット、連動ミサイル
▼ラムダ
戦闘力603万、武装:デコイ、連装ミサイル、フォトンコンプレッサー、キクイチモンジ、オメガビット
▼ルプシェル
戦闘力625万、武装:フォトンコンプレッサー、ハムスタービット、ハイパーメガランチャー、レインフォースビット
▼ルルヴァ
戦闘力632万、武装:フォトンミサイル、ライトマシンガン、フォトンブレイド、ハンドグレネード
▼R-08
戦闘力619万、武装:ヒートレーザーガン、マシンガン、レーザーアックス、オメガビット、フォトンミサイル

+ BOSS:アーリー
BOSS:アーリー
戦闘力603万
武装:ハイパービット、ハイパービット、ヘッドバルカン、オメガレーザー、スパークネイル、ハムスタービット、ギガブラスター
  • 機動力の落とされる水中で放たれる大量のビットや照射はかなり回避しづらい、水中適正やデコイで何とか対策しよう。

+ BOSS戦クリア構成例
BOSS戦クリア構成例
▼構成例1
戦闘力592万:HP7785,EN186,防御15960,速度224,格闘27911
武装:マーメイドリングLv1、忍装束Lv8、キャットテイルLv13、ブライトシューズLv6、ランドセルLv7、ヒートガードLv6、フォトンブレイドLv8、グラヴィコンユニットLv6、出力強化ユニットLv7
  • AI設定(距離0~15):剣闘マスタリー、チェインスマッシュ、リアクティブシールド、プロテクション、加速システム、広域回避、リロードUP、背水(100.0)、直進NG(50.0)、初手警戒、復帰・攻撃優先、敵距離(20.0)以下【ハイパーカウンター、サブ[1]武器頻度(100.0)】
  • フォトブレぶんぶん丸をベースに対策装備を積んだ近接特化アセン。水中で速度を落とされ、ヘッドバルカンやオメガレーザーで迎撃され、照射まで飛んでくるととにかく不利対面。とにかく水中適正とデコイで対策しつつ、フォトブレを叩き込むしかない。
▼構成例2
戦闘力562万:HP8943,EN220,防御15247,速度149,射撃16733
武装:メタルフォックスLv4、クリスマスバトルボディLv3、フォックスブースターLv8、妖のぽっくりLv6、アクティブシールドLv2、フォトンコンプレッサーLv4、レドームシールドLv4、グラヴィコンユニットLv6、クイックミサイルLv6、クイックビットLv2
  • AI設定(距離30~40):覚醒、レンジブレイク、追加弾倉30%、弾幕射撃、リロードUP、プロテクション、反応射撃、飛翔、先制攻撃、復帰・攻撃優先
  • ビットやミサイル、ホーミングレーザーを詰め込んだ遠距離特化アセン。元々遅い為に速度が下がってもそこまで気にならず、デコイで相手のビットを封じつつバルカンなどの武器も届かない遠距離から攻められるため、かなり優位に戦う事が出来た。

+ 裏アリーナ
  • 特別ルール:★3以下装備1つ毎にHP/射格防+500
  • ボス戦力966万

ヴォルカニックアリーナ②

難易度335

+ 敵一覧
既存敵
アーリー ヴァルシュレイド ガンナ グリッジ クレセント ジェノサイド・コア シュリマー セイラー
ヅェン テラナパーム ブーマー フォナー プラミリア ブレイン ラナタン
ララ ルーリ ルプシェル ルルヴァ ロッツァ ワン R-08
新規敵
▼キュレル
戦闘力628万、武装:連装ミサイル、デコイ、ハイレーザーライフル、フォトンブレイド、スローイングダガー、クイックミサイル
▼ググ
戦闘力610万、武装:タイラントソード、レインフォースビット、連装ミサイル、ハイパービット、ヘッドバルカン、オメガレーザー、スパークネイル、ギガブラスター、ハムスタービット
▼クロス
戦闘力612万、武装:ドレインサイズ、アンカーショット、スローイングダガー、ドレインバット
▼ザクスィ
戦闘力616万、武装:プリズムシーカー、レーザーライフル、圧縮レーザー、フォトンブレイド、スローイングダガー、クイックミサイル、レインフォースビット
▼ムーンセル
戦闘力603万、武装:フォトンミサイル、フローズンシューター、ハイレーザーライフル、ハムスタービット
▼EDEN
戦闘力612万、武装:ライトマシンガン、アンカーショット、フォトンブレイド

+ BOSS:フォナー
BOSS:フォナー
戦闘力617万
武装:カーズショット、アサルトライフル、ハンドミサイル、フォトンミサイル、ハムスタービット、クイックミサイル、カーズ(自動)、連動ミサイル
  • 大量のミサイルやビットで追い詰めてくるアセン。機体速度が遅く回避率が低い。
  • デコイ、迎撃システム、ショックパルスがあればほとんど被弾することが無くなる。

+ BOSS戦クリア構成例
BOSS戦クリア構成例
▼構成例1
戦闘力599万:HP7785,EN186,防御15960,速度224,格闘28571
武装:キャットイヤーLv10、忍装束Lv8、キャットテイルLv13、ブライトシューズLv6、ランドセルLv9、ヒートガードLv6、フォトンブレイドLv10、グラヴィコンユニットLv6、出力強化ユニットLv7
  • AI設定(距離0~15):剣闘マスタリー、チェインスマッシュ、リアクティブシールド、プロテクション、加速システム、広域回避、リロードUP、背水(100.0)、直進NG(50.0)、初手警戒、復帰・攻撃優先、敵距離(20.0)以下【ハイパーカウンター、サブ[1]武器頻度(100.0)】
  • フォトブレぶんぶん丸をベースの近接特化アセン。デコイに引っかかる武器が多い為、その隙にフォトブレを叩き込むだけ。アサルトライフル等はキツいが他の武器を使う事が多い為にそこまで苦労はしない。
▼構成例2
戦闘力567万:HP8943,EN220,防御15247,速度149,射撃16804
武装:メタルフォックスLv5、クリスマスバトルボディLv3、フォックスブースターLv8、妖のぽっくりLv6、アクティブシールドLv2、フォトンコンプレッサーLv4、レドームシールドLv4、グラヴィコンユニットLv6、クイックミサイルLv6、クイックビットLv2
  • AI設定(距離30~40):覚醒、レンジブレイク、追加弾倉30%、弾幕射撃、リロードUP、プロテクション、反応射撃、飛翔、先制攻撃、復帰・攻撃優先
  • ビットやミサイル、ホーミングレーザーを詰め込んだ遠距離特化アセン。デコイで相手を封じつつ、誘導武器でじわじわと追い詰める戦法がステージギミックと上手く噛み合い追い詰める事が出来た。
▼構成例3
戦闘力521万:HP7867、射撃20095、格闘11632、防御18026、EN380、速度159
武装:エッジセンサー、フォーミュラボディ2、ヒートシューター(腰)、エアリアルレッグ、ヴァリュアブルポッド改、ライトマシンガンLv3、ナイトシールドB、フローズンシューターLv5、魔導書、シュシュ
  • AI設定(距離20~32)
  • スキル:アクロバティックアプローチ、ハイパーカウンター、リアクティブシールド、広域回避、ショックパルス、直進NG100、追加弾倉10%、リロードUP、コスト余り3
装備スキル:重装甲、迎撃システム
  • ショックパルスと迎撃システムで大半の攻撃を無力化できるので優位に立てる。照射時の被弾が気になる場合は衣装をオメガスーツにしてアクティブシールドを背負っても良いだろう。

+ 裏アリーナ
  • 特別ルール:敵HPアップ(小)
  • ボス戦力1004万

フレイムコロシアム

難易度340
ヴォルカニックよりもHPの減りが早い。
ダメージ量は1秒当たり20ダメージ。

+ 敵一覧
既存敵
アーリー ガンナ キュレル ググ グリッジ クロス ザクスィ セイラー ヅェン
テラナパーム フォナー プラミリア ララ ラナタン ルプシェル ワン EDEN R-08
新規敵
▼イーゲル
戦闘力618万、武装:アサルトライフル、フローズンシューター、ジャイアントクロー、デストロイレーザー、フォックスシューター
▼ウェールズ
戦闘力625万、武装:フォトンミサイル、プラズマボム、ビームボルテクス、レーザーアックス、タイラントソード、レインフォースビット、連装ミサイル
▼ジーヴェル
戦闘力638万、武装:ヒートレーザーガン、マシンガン、レーザーアックス、ハムスタービット、デコイ
▼ゼル
戦闘力654万、武装:アサルトライフル、フォトンブレイド、ハンドグレネード
▼ナル
戦闘力637万、武装:アサルトライフル、フローズンシューター、クラブビーム、ハサミ
▼プルリス
戦闘力616万、武装:フォトンミサイル、ハイパービット、ヘッドバルカン、オメガレーザー、マルチデストロイヤー、最大出力、ハムスタービット、ギガブラスター
▼ムーンセル
戦闘力万、武装:
▼ラーナ
戦闘力613万、武装:ハイパービット、ハイパービット、ヘッドバルカン、オメガレーザー、マルチデストロイヤー、最大出力、ハムスタービット、ギガブラスター
▼レインコーラー
戦闘力625万、武装:ビームスプレー、メガランチャーMk-2、連装ミサイル、オメガレーザー、大型パイルバンカー、サブマシンガン、クイックミサイル、ランページミサイル
▼レインコーラー
戦闘力万、武装:

+ BOSS:レヴァン
BOSS:レヴァン
戦闘力634万
武装:コンバットアーム、マルチプルランチャー、レーザーライフル、圧縮レーザー、スローイングダガー、フォトンミサイル
  • 様々な武器で全距離対応しており、デコイに吸われる武器も無い強敵。
  • しかし武器が多い為に苦手な武器を使われない事やステージギミックでいつの間にか体力が減っている事もあり、負けても何度か挑戦してみればすんなり勝つことがある。

+ BOSS戦クリア構成例
BOSS戦クリア構成例
▼構成例1
戦闘力609万:HP7823,EN186,防御16131,速度224,格闘29225
武装:キャットイヤーLv10、忍装束Lv8、キャットテイルLv13、ブライトシューズLv6、ランドセルLv9、ヒートガードLv6、フォトンブレイドLv10、グラヴィコンユニットLv6、出力強化ユニットLv7
  • AI設定(距離0~15):剣闘マスタリー、チェインスマッシュ、リアクティブシールド、プロテクション、加速システム、広域回避、リロードUP、背水(100.0)、直進NG(50.0)、初手警戒、復帰・攻撃優先、敵距離(20.0)以下【ハイパーカウンター、サブ[1]武器頻度(100.0)】
  • フォトブレぶんぶん丸をベースの近接特化アセン。マルチプルランチャーがキツいが装備が多い為に使わない事も多い。
▼構成例2
戦闘力575万:HP8984,EN220,防御15416,速度149,射撃16976
武装:メタルフォックスLv5、クリスマスバトルボディLv3、フォックスブースターLv8、妖のぽっくりLv6、アクティブシールドLv2、フォトンコンプレッサーLv4、レドームシールドLv4、グラヴィコンユニットLv6、クイックミサイルLv6、クイックビットLv2
  • AI設定(距離30~40):覚醒、レンジブレイク、追加弾倉30%、弾幕射撃、リロードUP、プロテクション、反応射撃、飛翔、先制攻撃、復帰・攻撃優先
  • ビットやミサイル、ホーミングレーザーを詰め込んだ遠距離特化アセン。誘導武器でダウンを奪う事が出来たらステージギミックで相手の体力が削れていくので上手く噛み合えば勝利出来た。

+ 裏アリーナ
  • 特別ルール:弾速誘導20%DOWN、飛行速度20%DOWN
  • ボス戦力1030万

ナイトポーラーアリーナ

難易度345
ポーラーの夜版だが、開始位置が違う。

+ 敵一覧
既存敵
アーリー イーゲル ウェールズ キュレル ザクスィ ジーヴェル
ゼル フォナー プルリス ラーナ レインコーラー EDEN
新規敵
▼ヴァルゴ
戦闘力615万、武装:オメガレーザー、フォトンミサイル、フォトンコンプレッサー、クイックミサイル、クラブビーム、ハサミ
▼ガイスト
戦闘力634万、武装:オメガレーザー、スラッグガン、オメガビット、ダークショット、ブラッドバット
▼ザムーム
戦闘力623万、武装:試作型バスターライフル、ハートランチャーL、フローズンシューター、ハイパーメガランチャー、小型ビット
▼シーズィ
戦闘力637万、武装:クイックミサイル、マシンガン、サブマシンガン、ツインブレイカー
▼ミルミル
戦闘力629万、武装:テイルレールガン、ヒートレーザーガン、マシンガン、レーザーアックス、ハムスタービット、フォトンミサイル
▼モストン
戦闘力633万、武装:カルテットキャノン、テイルレールガン、オメガレーザー、スパークネイル、ショートライフル、クイックミサイル、ランページミサイル

+ BOSS:ヴィルギニ(★攻略あり)
BOSS:ヴィルギニ
戦闘力645万
武装:クイックミサイル、ショットガン、パンチ、ブーステッドナックル、フローズンシューター、オメガビット、フォトンミサイル、小型ビット
  • 手強さとしてはジェノサイド・コアともいい勝負な凶ボス。レンジブレイク持ちな上、強武器と名高い炎ショットとフロシューを両方携えており猛烈な火力と強さを誇る。
  • 引き撃ちに徹しつつビットや拡散射撃でこちらの動きを妨害し、本命の各種誘導系でHPをごっそり奪いに来る。凍結と炎上のデバフをダブルで押し付けてくるため未対策のままで挑むと何をやっても勝てない。
    ブーステッドナックルやオメガビット本体に被弾すると勝ちの目が一気に薄くなるため、スーパーアーマーやリアクティブシールドなどで怯み対策を講じつつ、積極的に肉薄して誘導半径の内側をキープすると光明が見えてくる。ただし直進は厳禁。
  • 余談ながら、射撃対策を練る上でのテスト先生としてはかなり参考になる。打ち破った暁にはフレンドに登録して存分に胸を借りたい所。

+ BOSS戦クリア構成例
BOSS戦クリア構成例
▼構成例1
戦闘力:619万
武装:フォトンコンプレッサー、スローイングダガー、フォトンブレイド、セイレーンビット
  • 速度188、距離0~15設定、直進NG100%、背水75%、リアクティブシールド、ハイパーカウンター、アサルトシフト採用
▼構成例2
戦闘力628万:HP7896,EN187,防御16374,速度224,格闘30719
武装:パピヨンマスクLv9、忍装束Lv8、キャットテイルLv13、ブライトシューズLv6、ランドセルLv10、ヒートガードLv6、フォトンブレイドLv10、グラヴィコンユニットLv6、出力強化ユニットLv7
  • AI設定(距離0~15):剣闘マスタリー、チェインスマッシュ、リアクティブシールド、プロテクション、加速システム、広域回避、リロードUP、背水(100.0)、直進NG(50.0)、初手警戒、復帰・攻撃優先、敵距離(20.0)以下【ハイパーカウンター、サブ[1]武器頻度(100.0)】
  • フォトブレぶんぶん丸をベースに対策装備を積んだ近接特化アセン。とにかくデコイで厄介な装備を流しつつ、その隙にフォトブレを叩き込みまくるのみ。ここまでステを上げれば十分に勝てる。
▼構成例3
戦闘力590万:HP9025,EN174,防御15587,速度148,射撃17269
武装:メタルフォックスLv5、クリスマスバトルボディLv3、フォックスブースターLv8、妖のぽっくりLv6、アクティブシールドLv2、バスターライフルLv10、レドームシールドLv4、グラヴィコンユニットLv6、クイックビットLv2、デコイLv2
  • AI設定(距離30~40):覚醒、レンジブレイク、追加弾倉30%、弾幕射撃、リロードUP、プロテクション、反応射撃、飛翔、先制攻撃、復帰・攻撃優先
  • とにかく距離を取って攻めまくる遠距離特化アセン。相手のミサイルやビットがとにかく飛んでくるのでデコイで流したいが1つでは足りないので、サブ3に付ける事で少しでも長い間、デコイが存在する状況を作り出す。その隙に近接や炎ショットガンが有効打になり辛い遠距離から攻めまくる。デコイで減った武器数を補うために右手に照射武器の星2バスターライフルを装備、少しでも当たるように強化は誘導に。後は少しでも炎ショットガンに当たらない事を願いつつ、試行回数を稼ぐのみ。

+ 裏アリーナ
  • 特別ルール:なし
  • ボス戦力1062万

Ver1.6.7追加アリーナ(スターライト③~スカイガーデン)

スターライトアリーナ③

難易度350

+ 敵一覧
既存敵
アーリー イーゲル ヴァルゴ ヴィルギニ ウェールズ ガイスト キュレル ググ クロス
ケルケー ザクスィ ザムーム ジーヴェル シーズィ ゼル ナル フォナー プルリス
ミルミル ムーンセル モストン ラーナ レインコーラー レヴァン EDEN ルイギア(BOSS撃破後)
新規敵
▼エキドナ
戦闘力636万、武装:ドレインサイズ、フローズンシューター、ミサイルポッド、ドレインバット
▼ウィルギニ
戦闘力645万、武装:クイックミサイル、ショットガン、パンチ、ブーステッドナックル、フローズンシューター、オメガビット、フォトンミサイル、小型ミサイル
▼クラッシャー
戦闘力626万、武装:フォトンミサイル、スパークネイル、レーザーブレード、スローイングダガー、ドリルデストロイヤー、プラズマカノン
▼フレイエ
戦闘力635万、武装:スパークネイル、サブマシンガン、スローイングダガー、フォトンミサイル、レインフォースビット
▼リッパーダイス
戦闘力642万、武装:フォトンミサイル、レーザーライフル、圧縮レーザー、ハンドガン、連装グレネードキャノン
▼ルイルイ
戦闘力626万、武装:デコイ、ヒートレーザーガン、マシンガン、ハムスタービット、スローイングダガー、デコイ
▼ルシェリア
戦闘力613万、武装:ミサイルポッド、連装ミサイル、クナイ、ヒートレーザーガン、キャットパンチ、クイックミサイル、ランページミサイル、高速ミサイル
▼VAN
戦闘力643万、武装:タイラントソード、レインフォースビット、連装ミサイル、連装ミサイル、ヘッドバルカン、フォトンコンプレッサー、クイックミサイル

+ BOSS:ルイギア
BOSS:ルイギア
戦闘力631万
武装:脚部ミサイル、ギガブラスター、パワーマシンガン、フローズンシューター、フォトンミサイル、分離、レインフォースビット
  • 多数の遠距離装備を所持したレンジブレイク持ちの重装甲アセン、遠距離で攻める場合は特にしっかりとした対策をしたい。
  • かと言って近距離も凍結で足を落としてマシンガンや分離で迎撃してくるので油断は禁物。

+ BOSS戦クリア構成例
BOSS戦クリア構成例
▼構成例1
戦闘力640万:HP7907,EN187,防御16420,速度224,格闘31891
武装:パピヨンマスクLv10、忍装束Lv8、キャットテイルLv13、ブライトシューズLv6、ランドセルLv10、ヒートガードLv6、フォトンブレイドLv10、グラヴィコンユニットLv6、出力強化ユニットLv7
  • AI設定(距離0~15):剣闘マスタリー、チェインスマッシュ、リアクティブシールド、プロテクション、加速システム、広域回避、リロードUP、背水(100.0)、直進NG(50.0)、初手警戒、復帰・攻撃優先、敵距離(20.0)以下【ハイパーカウンター、サブ[1]武器頻度(100.0)】
  • フォトブレぶんぶん丸をベースに対策装備を積んだ近接特化アセン。近距離装備は少な目で足も遅い、速度で翻弄して切り刻む事が出来た。
▼構成例2
戦闘力602万:HP9039,EN220,防御15631,速度149,射撃17197
武装:メタルフォックスLv5、クリスマスバトルボディLv3、フォックスブースターLv8、妖のぽっくりLv6、アクティブシールドLv2、フォトンコンプレッサーLv4、レドームシールドLv4、グラヴィコンユニットLv6、クイックビットLv2、クイックミサイルLv6
  • AI設定(距離30~40):覚醒、レンジブレイク、追加弾倉30%、弾幕射撃、リロードUP、プロテクション、反応射撃、飛翔、先制攻撃、復帰・攻撃優先
  • とにかく距離を取って攻めまくる遠距離特化アセン。多数の装備が襲いかかって来るが、ミサイルとビットはデコイ、ギガブラスターはフォックスブースターで軽減出来る為に驚異的な装備は少ない。
▼構成例3
戦闘力586万:HP11791,EN149,防御18321,速度89,射撃13976
武装:スコープギア、オメガスーツ、ドレインバット、オクトパスレッグ、ビッグシールド、ヘビィシールド、ヘビィシールド、ドレインビット、クイックビット、ギガブラスター
  • AI設定(距離30~40):アクロバティックアプローチ、リアクティブシールド、ハイパーカウンター、追加弾倉10%、レーザーマスタリー、リロードUP、ランページ、サブ[3]武器頻度(100.0)、SA警戒無効、復帰・攻撃優先、先制攻撃
  • ガチタンダブルシールド照射型を参考にした重装遠距離アセン。相手はレンジブレイク持ちなので照射が中々入らないが相手の照射は回避が厳しくダメージレースで優位が取りづらく、ドレイン装備で無理矢理詰めていく事にした。今回は採用せずに何とか勝てたが、受ける型ならアンチブレイクを採用したい所。

+ 裏アリーナ
  • 特別ルール:EN量50%DOWN、リロード速度2倍
  • ボス戦力1040万

スペースポートアリーナ

難易度355
宇宙港の通り、巨大なコンテナがあり広めのステージ。
スターライトアリーナほどではないが重力が少し弱い。
オラタンユーザーは既視感を覚えること必至

+ 敵一覧
既存敵
イーゲル ヴィルギニ ガイスト クラッシャー ケルケー ジーヴェル シーズィ ザムーム ナル
フレイエ ミルミル ラーナ リッパーダイス ルシェリア レヴァン レインコーラー VAN
  • 新規敵
▼アルカ
戦闘力638万、武装:ヘッドバルカン、脚部ミサイル、ライトバズーカ、ハンドガトリング、フォトンミサイル、ビームスプレー、メガランチャーMk-2、連動ミサイル
▼アルテカ
戦闘力632万、武装:マルチプルランチャー、フォトンミサイル、プラズマキャノン、キャットパンチ、マルチビット、ランページミサイル
▼ヴァーナ
戦闘力635万、武装:デコイ、ロングレーザーライフル、パンチ、ブーステッドナックル、ショートライフル、ハムスタービット
▼ツェイン
戦闘力631万、武装:カルテットキャノン、連装ミサイル、オメガレーザー、連装グレネードキャノン、内蔵式ビームキャノン、マルチビット、レーザーアックス、ランページミサイル
▼パラス
戦闘力657万、武装:オメガレーザー、ハイパービット、フォトンコンプレッサー、ハムスタービット、タイラントソード、レインフォースビット、連装ミサイル
▼フリュー
戦闘力655万、武装:ハイパービット、オメガビット、オプティカルサイズ、カーズショット、タイラントソード、レインフォースビット、連装ミサイル、
▼ポッパイ
戦闘力627万、武装:フォトンミサイル、マルチデストロイヤー、最大出力、ジオクラッシャー、スローイングダガー、ツインブレイカー、(マグネットフィールド)
▼リジェール
戦闘力655万、武装:テイルレールガン、脚部ミサイル、オメガビット、フローズンシューター、コンテナミサイル
▼リュンヌ
戦闘力641万、武装:ハイレーザーライフル、ショートライフル、ハイパーメガランチャー
▼ルーファ
戦闘力638万、武装:大型キャノン、連装ミサイル、レーザーマシンガン、フローズンシューター、クイックミサイル

+ BOSS:ブラッククロス
BOSS:ブラッククロス
戦闘力656万
武装:ハムスタービット、バスターソード、アンカーショット、フローズンシューター、オメガビット、ハイパービット、小型ビット
  • 大量のビットが目に付くがそれ以上に厄介なのがアンカーショット、そこからバスターソードへの連撃のダメージは甚大。
  • 無対策だとビットで足止め中にアンカーで寄せられてバスターで止め、なんて事になるので対策はしっかりと。

+ BOSS戦クリア構成例
BOSS戦クリア構成例
▼構成例1
戦闘力642万:HP7909,EN187,防御16424,速度224,格闘32074
武装:パピヨンマスクLv10、忍装束Lv8、キャットテイルLv13、ブライトシューズLv6、ランドセルLv10、ヒートガードLv6、フォトンブレイドLv10、グラヴィコンユニットLv6、出力強化ユニットLv7
  • AI設定(距離0~15):剣闘マスタリー、チェインスマッシュ、リアクティブシールド、プロテクション、加速システム、広域回避、リロードUP、背水(100.0)、直進NG(50.0)、初手警戒、復帰・攻撃優先、敵距離(20.0)以下【ハイパーカウンター、サブ[1]武器頻度(100.0)】
  • フォトブレぶんぶん丸をベースの近接特化アセン。いつも通りビットはデコイで流し、アンカーからのバスターは1回は必要経費として諦める。リロード長めなので2回目のアンカーからのバスターを決められる前に倒す。

+ 裏アリーナ
  • 特別ルール:弾数倍増、近接武器威力15%UP
  • ボス戦力1085万

ピラミッドアリーナ

難易度360
デザートに塀の跡やスフィンクス、ピラミッドなどの障害物が追加された。

+ 敵一覧
既存敵
アルカ アルテカ ヴァーナ ヴィルギニ エキドナ ガイスト クラッシャー ザムーム
シーズィ ツェイン パラス ブラッククロス フレイエ フリュー ポッパイ モストン
リュンヌ ルーファ ルイギア ルイルイ ルシェリア リジェール リッパーダイス VAN
  • 新規敵
▼ウィルキス
戦闘力621万、武装:オメガレーザー、連装ミサイル、フレアボム、ギガレーザーソード、フォースビーム
▼カリキュレイシア
戦闘力637万、武装:プリズムシーカー、レーザーライフル、圧縮レーザー、フォトンブレイド、サブマシンガン、チェインシューター
▼ギルガゾート
戦闘力608万、武装:デコイ、連装ミサイル、脚部ミサイル、パワーマシンガン、パンチ、ブーステッドナックル、ギガブラスター、レーザーアックス、ビームキャノン
▼ザッパー
戦闘力634万、武装:クラブビーム、ハサミ、ショットガン、オメガビット、クイックミサイル、レインフォースビット
▼シャドゥマジシャン
戦闘力646万、武装:フォトンミサイル、マジカルシャワー、ショートライフル
▼テラナバーム
戦闘力623万、武装:オメガビット、ストークミサイル、アサルトライフル、ハムスタービット、連動ミサイル
▼トパーズ
戦闘力638万、武装:クロー、クロービット、クロー、クロービット、ハムスタービット
▼ハードシェル
戦闘力648万、武装:ハムスタービット、フォトンコンプレッサー、フローズンシューター、ギガブラスター、フォトンミサイル、チェインシューター
▼パニッシュ
戦闘力628万、武装:Bレーザーライフル、フローズンシューター、オメガビット、デストロイミサイル、デストロイレーザー、レインフォースビット
▼ルィース
戦闘力652万、武装:ハムスタービット、アサルトライフル、フローズンシューター、ギガブラスター、タイラントソード、レインフォースビット、連装ミサイル、小型ビット
▼ルクルス
戦闘力635万、武装:テイルレールガン、脚部ミサイル、ヤマノオオガマ、、オウガヘッド召喚、アンカーショット、ショートレーザーガン、スローイングダガー、フォトンミサイル

+ BOSS:パレナ
BOSS:パレナ
戦闘力651万
武装:ハンドレーザーガン、ハンドレーザーガン、ショートライフル、ハイパービット、ドレインバット(レンジブレイク)
  • 近~中距離くらいを維持し、追えば逃げる引き撃ちアセン、レンジブレイク持ち。
  • 前ボスと違って強力な一撃は無いがちまちまと削られるので、いつの間にかドレインで逆転されていたという事にならない様に注意。

+ BOSS戦クリア構成例
BOSS戦クリア構成例
▼構成例1
戦闘力653万:HP7983,EN187,防御16597,速度224,格闘32839
武装:パピヨンマスクLv10、忍装束Lv8、キャットテイルLv13、ブライトシューズLv6、ランドセルLv10、ヒートガードLv6、フォトンブレイドLv10、グラヴィコンユニットLv6、出力強化ユニットLv7
  • AI設定(距離0~15):剣闘マスタリー、チェインスマッシュ、リアクティブシールド、プロテクション、加速システム、広域回避、リロードUP、背水(100.0)、直進NG(50.0)、初手警戒、復帰・攻撃優先、敵距離(20.0)以下【ハイパーカウンター、サブ[1]武器頻度(100.0)】
  • フォトブレぶんぶん丸をベースにした近接特化アセン。中々追いつけないが威力は低い為、相手の隙をついて一気に叩き込むだけ。
▼構成例2
戦闘力614万:HP9118,EN221,防御15806,速度149,射撃17446
武装:メタルフォックスLv5、クリスマスバトルボディLv3、フォックスブースターLv8、妖のぽっくりLv7、アクティブシールドLv2、フォトンコンプレッサーLv4、レドームシールドLv4、グラヴィコンユニットLv7、クイックビットLv2、クイックミサイルLv6
  • AI設定(距離30~40):覚醒、レンジブレイク、追加弾倉30%、弾幕射撃、リロードUP、プロテクション、反応射撃、飛翔、先制攻撃、復帰・攻撃優先
  • とにかく距離を取って攻めまくる遠距離特化アセン。遠距離装備はこちらの方が充実している為、ドレインで逆転さえされなければ問題無く戦える。
▼構成例3
戦闘力601万:HP11843,EN162,防御18789,速度91,射撃14148,格闘24398
武装:スコープギアLv2、オメガスーツLv3、ドレインバットLv2、オクトパスレッグLv6、ビッグシールドLv2、ヘビィシールドLv2、ヘビィシールドLv6、ドレインビットLv1、クイックビットLv2、忍者刀Lv3
  • AI設定(距離30~40):アクロバティックアプローチ、リアクティブシールド、ハイパーカウンター、アンチブレイク、レーザーマスタリー、リロードUP、ランページ、敵距離(20.0)以下【サブ[3]武器頻度(100.0)】、SA警戒無効、復帰・攻撃優先、先制攻撃
  • ガチタンダブルシールド照射型を参考にした重装遠距離アセン。重い一撃は無いので相手の攻撃は受けて、アンチブレイクで逃走を封じつつ多彩な射撃武器で削り、不用意に近づいてきたら忍者刀で追っ払う。

+ 裏アリーナ
  • 特別ルール:★3以下装備1つ毎にHP/射格防+500、継続ダメージ3倍
  • ボス戦力1085万

ナイトピラミッドアリーナ

難易度365
ピラミッドの夜版

+ 敵一覧
既存敵
アルカ アルテカ ヴァーナ クラッシャー ツェイン テラナパーム パニッシュ
フリュー ポッパイ リジェール リッパーダイス リュンヌ ルイギア VAN
  • 新規敵
▼アルカルカ
戦闘力647万、武装:ミサイル、ジオクラッシャー、スローイングダガー、サブマシンガン、連動ミサイル(右)、連動ミサイル(左)
▼インサンシェイド
戦闘力639万、武装:連装ミサイル、ハンドグレネード、ショットガン、火炎放射、フレイムショット
▼ヴァンド
戦闘力642万、武装:ハイパービット、オメガビット、オプティカルサイズ、カーズショット、サテライトビット
▼パイン
戦闘力630万、武装:ビームスプレー、メガランチャーMk-2、オメガレーザー、散弾バズーカ、レーザーブレード、多弾頭ミサイル、サブマシンガン、クイックミサイル、レインフォースビット
▼パピルス
戦闘力647万、武装:フォトンミサイル、ナックルシューター、ナックルシューター、マジカルシャワー
▼ファルクシュ
戦闘力643万、武装:パンチ、ブーステッドナックル、アンカーショット、ハムスタービット、オメガビット、プリズムシーカー
▼フレールモ
戦闘力648万、武装:連装ミサイル、ジオクラッシャー、ナックルシューター
▼フルクシュ
戦闘力638万、武装:ビームバルカン、連装ミサイル、ヒートレーザーガン、フォトンミサイル、連装ミサイル
▼レイゾ
戦闘力650万、武装:フォトンミサイル、レーザーライフル、圧縮レーザー、デコイ
▼ローデス
戦闘力643万、武装:ハイパービット、オメガビット、スラッグガン、レーザーブレード、クイックミサイル、ランページミサイル、ミサイル
▼VA_002F
戦闘力644万、武装:オメガレーザー、ジオクラッシャー、サブマシンガン、ランページミサイル、コンテナミサイル、レインフォースビット

+ BOSS:グラス(★攻略あり)
BOSS:グラス
戦闘力659万
武装:スナイパーライフル、ヒートライフル(リアクティブシールド、セーフティーガード)
  • 見た目は軽装風だが、セーフティーガードに加えてリアクティブシールドを積んでいるのでやたらめったら硬い。その癖向こうはダメージ貫通と燃焼でセーフティーガードを無視しつつ徹底して引き撃ちしてくるため、近~中距離想定でアセンを組んでいた場合は苦労することになる。
  • 追いかけるとマズいなら離れればよい話で、射撃アセンを組んで弾幕で圧し潰すと手早い。

+ BOSS戦クリア構成例
BOSS戦クリア構成例
▼構成例1
戦闘力656万:HP7983,EN187,防御16597,速度224,格闘33135
武装:パピヨンマスクLv10、忍装束Lv8、キャットテイルLv13、ブライトシューズLv7、ランドセルLv10、ヒートガードLv6、フォトンブレイドLv10、グラヴィコンユニットLv7、出力強化ユニットLv7
  • AI設定(距離0~15):剣闘マスタリー、チェインスマッシュ、リアクティブシールド、プロテクション、加速システム、広域回避、リロードUP、背水(100.0)、直進NG(50.0)、初手警戒、復帰・攻撃優先、敵距離(20.0)以下【ハイパーカウンター、サブ[1]武器頻度(100.0)】
  • フォトブレぶんぶん丸をベースにした近接特化アセン。スナイパーライフルにさえ直撃さえしなければ問題無く押し切れる。
▼構成例2
戦闘力604万:HP11843,EN162,防御18861,速度91,射撃14148,格闘24541
武装:スコープギアLv2、オメガスーツLv3、ドレインバットLv2、オクトパスレッグLv7、ビッグシールドLv2、ヘビィシールドLv2、ヘビィシールドLv6、ドレインビットLv1、クイックビットLv2、忍者刀Lv3
  • AI設定(距離30~40):アクロバティックアプローチ、リアクティブシールド、ハイパーカウンター、レーザーマスタリー、リロードUP、ランページ、敵距離(20.0)以下【サブ[3]武器頻度(100.0)】、SA警戒無効、復帰・攻撃優先、先制攻撃
  • ガチタンダブルシールド照射型を参考にした重装遠距離アセン。高防御とドレインでセーフティーガードを乗り切る事さえ出来れば何とかなった。

+ 裏アリーナ
  • 特別ルール:射撃武器威力15%DOWN、近接武器威力15%DOWN
  • ボス戦力1098万

キャットハウスアリーナ①

難易度370
ホームアリーナの机やルンバが猫に変更。
一部猫が並んでる箇所はハマりやすいので注意。

+ 敵一覧
既存敵
アルカ アルカルカ アルテカ インサンシェイド ヴァンド ウィルキス カリキュレイシア ギルガゾート
グラス ザッパー シャドゥマジシャン ツェイン テラナパーム トパーズ ハードシェル パイン
パニッシュ パレナ ブラッククロス フリュー フレールモ ポッパイ リジェール リュンヌ
ルーファ ルィース ルイギス ルクルス レイゾ ローデス VA_002F
  • 新規敵
▼パラス
戦闘力万、武装:
▼カフェモカサイザー
戦闘力654万、武装:ミサイルポッド、Bプラズマライフル、内蔵式ビームキャノン、マルチ大型ミサイル、クイックミサイル、ワイドミサイル、レインフォースビット
▼ギアヘッド
戦闘力662万、武装:連装グレネードキャノン、アサルトライフル、多弾頭ミサイル、クイックミサイル、ワイドミサイル、誘導ミサイル、連動ミサイル
▼ジャックポッド
戦闘力665万、武装:クイックミサイル、ライトマシンガン、ワイドミサイル、ギガブラスター、ハイパービット、連動ミサイル
▼セラフィータ
戦闘力661万、武装:フォトンミサイル、ショットガン、フォトンブレイド、鬼火
▼タール
戦闘力646万、武装:ミサイルランチャー、ハンドミサイル、オメガビット、連装ミサイル、連動ミサイル
▼タルタロッサ
戦闘力656万、武装:デコイ、オメガビット、レーザーブレード、マシンガン、フローズンシューター、ヒートライフル、バインダービット、小型ビット
▼ポグリャム
戦闘力645万、武装:アサルトライフル、メガブレイド、フローズンシューター、スローイングダガー、ハイパービット、ドレインバット
▼マロニエ
戦闘力646万、武装:レーザーブレード、マシンガン、アンカーショット、スローイングダガー、ダークショット、小型ビット
▼ルナティック・ハイ
戦闘力660万、武装:コンテナミサイル、ミサイルランチャー、内蔵式ビームキャノン、多弾頭ミサイル、ランページミサイル、クイックミサイル、連動ミサイル(左)、連動ミサイル(右)
▼ロール
戦闘力678万、武装:ミサイルポッド、脚部ミサイル、Gバースト、ヘビーマシンガンⅡ、多弾頭ミサイル、レーザーアックス、誘導ミサイル、脚部ミサイル

+ BOSS:アゲード(★攻略あり)
BOSS:アゲード
戦闘力657万
武装:ハンドガン、キャットパンチ、スローイングダガー、セイレーンビット、ドレインバット(レンジブレイク)
  • やたらすばしっこいネコパンチメイド。恰好からしてネコカフェ店員か何かだろうか。
  • 俊足と格闘値を活かしたネコパン&スロダガがメインだが、ドレインバットの弾幕による攻撃と回復の両立やセイレーンビットによる足止めも脅威。
  • 格闘周りの性能は恐ろしい一方、射撃戦があまりに貧弱。肝心の格闘にしてもリーチが短いため、万一捕まってもすり抜けできなくはない。
    デコイの類やデバフ攻撃も持っておらず、ドレインバットがまともに連動するのもハンドガンだけなので高速アセンであれば殆どのリスクを回避できる。真の敵は不意に行く手を阻むステージ(猫)の方。

+ BOSS戦クリア構成例
BOSS戦クリア構成例
▼構成例1
戦闘力658万:HP7983,EN187,防御16597,速度224,格闘33377
武装:パピヨンマスクLv10、忍装束Lv8、キャットテイルLv13、ブライトシューズLv7、ランドセルLv10、ヒートガードLv6、フォトンブレイドLv10、グラヴィコンユニットLv7、出力強化ユニットLv7
  • AI設定(距離0~15):剣闘マスタリー、チェインスマッシュ、リアクティブシールド、プロテクション、加速システム、広域回避、リロードUP、背水(100.0)、直進NG(50.0)、初手警戒、復帰・攻撃優先、敵距離(20.0)以下【ハイパーカウンター、サブ[1]武器頻度(100.0)】
  • フォトブレぶんぶん丸をベースにした近接特化アセン。同じくらい早ければ相手の速度も問題は無い。ENは負けているが幸いにも相手の耐久は低い、少ないチャンスで削り切った。
▼構成例2
戦闘力604万:HP11843,EN162,防御18861,速度91,射撃14148,格闘24732
武装:スコープギアLv2、オメガスーツLv3、ドレインバットLv2、オクトパスレッグLv7、ビッグシールドLv2、ヘビィシールドLv2、ヘビィシールドLv6、フローズンシューターLv2、クイックビットLv2、忍者刀Lv3
  • AI設定(距離30~40):リアクティブシールド、ハイパーカウンター、アンチブレイク、レーザーマスタリー、リロードUP、ランページ、プロテクション、敵距離(20.0)以下【サブ[3]武器頻度(100.0)】、SA警戒無効、復帰・攻撃優先、先制攻撃
  • ガチタンダブルシールド照射型を参考にした重装遠距離アセン。自慢の足をフローズンシューターで落としつつ、アンチブレイクで逃走を封じて照射で一気に削る。耐久が低い為にオメガレーザーもそれなりのダメージ源となる。

+ 裏アリーナ
  • 特別ルール:バリア耐久値倍増
  • ボス戦力1099万

キャットハウスアリーナ②

難易度375
+ 敵一覧
既存敵
アゲート アルカルカ インサンシェイド ヴァンド ウィルキス カフェモカサイザー カリキュレイシア
ギアヘッド ギルガゾート ザッパー ジャックポッド シャドゥマジシャン セラフィータ タール
タルタロッサ テラナパーム トパーズ ハードシェル パイン パニッシュ パピルス
パレナ ファルクシュ ブラッククロス フルクシュ フレールモ ポグリャム マロニエ
ルイース ルクルス ルナティック・ハイ レイゾ ロール ローデス VA_002F
  • 新規敵
▼グラスジェリオン
戦闘力万、武装:
▼ハイネス
戦闘力654万、武装:ツインレールガン、クイックミサイル、ライトマシンガン、フローズンシューター、バインダービット
▼ブリトラ
戦闘力656万、武装:オメガレーザー、脚部ミサイル、ショットガン、ハムスタービット、ストークビット、コンテナミサイル、連装ミサイル(左)、連装ミサイル(右)
▼ラヴァル
戦闘力639万、武装:カルテットキャノン、ハイパービット、脚部ミサイル、ヘッドバルカン、オメガレーザー、ドレインサイズ、ギガブラスター、ハムスタービット、オメガビット

+ BOSS:ジェリオン
BOSS:ジェリオン
戦闘力678万
武装:デコイ、ハイレーザーライフル、フォトンブレイド、スローイングダガー、クイックミサイル
  • 装備もステータスもバランス良く、弱点と言える物は無い。頑張ろう

+ BOSS戦クリア構成例
BOSS戦クリア構成例
▼構成例1
戦闘力660万:HP7983,EN187,防御16597,速度224,格闘33559
武装:パピヨンマスクLv10、忍装束Lv8、キャットテイルLv13、ブライトシューズLv7、ランドセルLv10、ヒートガードLv6、フォトンブレイドLv10、グラヴィコンユニットLv7、出力強化ユニットLv7
  • AI設定(距離0~15):剣闘マスタリー、チェインスマッシュ、リアクティブシールド、プロテクション、加速システム、広域回避、リロードUP、背水(100.0)、直進NG(50.0)、初手警戒、復帰・攻撃優先、敵距離(20.0)以下【ハイパーカウンター、サブ[1]武器頻度(100.0)】
  • フォトブレぶんぶん丸をベースにした近接特化アセン。特化さえすればバランス育成より伸びるので、それを押し付けていくだけ。

+ 裏アリーナ
  • 特別ルール:弾速誘導20%DOWN、飛行速度20%DOWN
  • ボス戦力1140万

ナイトフォレストアリーナ

難易度380
フォレストの夜版

+ 敵一覧
既存敵
アゲート アルカルカ カフェモカサイザー ギアヘッド グラス ジャックポッド セラフィータ
タール タルタロッサ ハイネス パピルス パレナ ブリトラ マロニエ
ミルフィー ミルミル ラヴァル ルナティック・ハイ レイゾ ロール
  • 新規敵
▼アルマ
戦闘力663万、武装:ミサイル、ジオクラッシャー、スローイングダガー、サブマシンガン、連装ミサイル(左)、連装ミサイル(右)
▼ジェリオン
戦闘力678万、武装:デコイ、ハイレーザーライフル、フォトンブレイド、スローイングダガー、クイックミサイル
▼フリーム
戦闘力664万、武装:ダークショット、連装ミサイル、ショットガン、キクイチモンジ、オメガビット
▼モストン
戦闘力664万、武装:カルテットキャノン、テイルレールガン、オメガレーザー、スパークネイル、ショートライフル、クイックミサイル、ランページミサイル
▼ヴァルゴ
戦闘力645万、武装:オメガレーザー、フォトンミサイル、フォトンコンプレッサー、クイックミサイル、クラブビーム、ハサミ
▼クルッシュ
戦闘力679万、武装:オメガレーザー、レーザーライフル、圧縮レーザー、ハンドガン、ツインブレイカー
▼ザムーム
戦闘力659万、武装:デコイ、試作型バスターライフル、ハートランチャーL、フローズンシューター、肩部グレネードキャノン、連装ミサイル、小型ビット
▼ゾック
戦闘力666万、武装:フォトンミサイル、フレアボム、フォトンブレイド、ダークショット
▼プニャー
戦闘力661万、武装:ハイレーザーライフル、内蔵式メガビームキャノン、クイックミサイル、ランページミサイル、高速ミサイル、連装ミサイル(左)、連装ミサイル(右)
▼ミルフィー
戦闘力687万、武装:ドリルデストロイヤー、プラズマカノン、マシンガン、レーザーブレード
▼ミルミル
戦闘力654万、武装:テイルレールガン、ヒートレーザーガン、マシンガン、レーザーアックス、ハムスタービット、クラブビーム、ハサミ

+ BOSS:ハムスター
BOSS:ハムスター
戦闘力705万
武装:ハムスターブレイカー、ハムスターカノン、ハムスターの群れ、ハムスタービット、ギガブラスター、多弾頭ミサイル、フレアボム、デコイ、連装ミサイル、連装ミサイル
  • まさかのハムスターがボス担当。次のアリーナでその理由が分かるので、クリア後の会話は必見。
  • 戦闘面では至っていつも通り。勿論ボス補正も働いているので火力的には十分脅威だが。

+ BOSS戦クリア構成例
BOSS戦クリア構成例
▼構成例1
戦闘力670万:HP8056,EN190,防御16770,速度224,格闘34158
武装:パピヨンマスクLv10、忍装束Lv8、キャットテイルLv13、ブライトシューズLv7、ランドセルLv10、ヒートガードLv6、フォトンブレイドLv10、グラヴィコンユニットLv7、出力強化ユニットLv8
  • AI設定(距離0~15):剣闘マスタリー、チェインスマッシュ、リアクティブシールド、プロテクション、加速システム、広域回避、リロードUP、背水(100.0)、直進NG(50.0)、初手警戒、復帰・攻撃優先、敵距離(20.0)以下【ハイパーカウンター、サブ[1]武器頻度(100.0)】
  • フォトブレぶんぶん丸をベースにした近接特化アセン。デコイで厄介な攻撃を流してさっさと攻めるのみ。
▼構成例2
戦闘力620万:HP9571,EN194,防御15978,速度133,射撃17742
武装:メタルフォックスLv5、クリスマスバトルボディLv3、フォックスブースターLv8、妖のぽっくりLv7、アクティブシールドLv2、ビームボルテクスRLv2、レドームシールドLv4、クイックビットLv2、ヘビィグレネードLv5、デコイLv2
  • AI設定(距離30~40):覚醒、レンジブレイク、追加弾倉30%、弾幕射撃、リロードUP、プロテクション、反応射撃、飛翔、先制攻撃、復帰・攻撃優先
  • とにかく距離を取って攻めまくる遠距離特化アセン。相手の火力が高いのでデコイを2個積みに、そして相手のデコイの影響を受けないヘビィグレネードなどで攻めていく。

+ 裏アリーナ
  • 特別ルール:継続ダメージ3倍、特段威力15%UP
  • ボス戦力1176万

ボスコロシアム

難易度385
その名の通りボスラッシュのコロシアムとなっている。
乱入エネミーの大半に加えて、ヘルカイザー・リペアやニーアなどここでしか戦えない相手も多々。
エキストラダミーやハムスター等は同名ながら複数種存在。

+ 敵一覧
既存敵
ハムスター
  • 新規敵
▼アルファネイキッド
①戦闘力650万、武装:連装ミサイル、フォトンコンプレッサー、ギガレーザーソード、クイックミサイル
②戦闘力652万、武装:ハイパーレールガン、ギガレーザーソード、クイックミサイル、小型ビット
③戦闘力656万、武装:フォトンミサイル、マシンガン、ギガレーザーソード、クイックミサイル
▼エクストラダミー
①戦闘力651万、武装:フォースビーム、フォトンコンプレッサー、ロングレーザーブレイド、ハムスタービット、レインフォースビット
②戦闘力657万、武装:フォトンミサイル、ハイパービット、ヘッドバルカン、オメガレーザー、ジオクラッシャー、ハムスタービット、ギガブラスター
③戦闘力657万、武装:オメガレーザー、スラッグガン、ハムスタービット、ミサイルポッド
④戦闘力667万、武装:ギガンティックカノン、オメガレーザー、ジオクラッシャー、サブマシンガン、クイックミサイル、ランページミサイル
⑤戦闘力681万、武装:オメガレーザー、スラッグガン、ハムスタービット、ミサイルポッド
▼エッグミミック
戦闘力637万、武装:ヤミノオオガマ、オウガヘッド召喚、フレアボム、ランページミサイル、ギガブラスター
▼くらげ神帝
戦闘力697万、武装:オメガレーザー、フォトンミサイル、ストークミサイル、マイクロミサイル、バーストフィスト、クイックミサイル、ヘッドバルカン、子クラゲ
▼くらげ大帝
戦闘力650万、武装:ドレインサイズ、サブマシンガン、スローイングダガー、ドレインバット
▼スノーマン
戦闘力619万、武装:フロストシャワー、冷凍ビーム、スプレットビット、マルチビット、スタンダードビット、フローズンミサイル
▼ネイア
戦闘力661万、武装:パワーマシンガン、ギガレーザーソード、クイックミサイル、僚機呼び出し、レインフォースビット
▼パーティクラブ
戦闘力708万、武装:フレアボム、フォースバレット、ドリルハーミット、プラズマカノン、ギガブラスター、キャンサーミサイル
▼ハムスター
①戦闘力628万、武装:ランページショット、ハムスターの群れ、ハイパービット、ハムスタービット、ギガブラスター、多弾頭ミサイル、フレアボム、デコイ
②戦闘力644万、武装:ランページミサイル、ギガブラスター、ハイパービット、ハムスタービット、多弾頭ミサイル
▼パンプキンジャック
戦闘力659万、武装:鬼火、カーズ、パンプキンブレイカー、ギガブラスター、オウガヘッド召喚、ランページショット、パンプキンビット
▼プロトエレクトリア
戦闘力694万、武装:デストロイミサイル、デストロイレーザー、ハイパービット、オメガレーザー、連装グレネードキャノン、マルチビット、バスターブレード、クイックミサイル
▼ヘビィカノン・プラス
戦闘力681万、武装:メガキャノン、メガキャノン、ランページミサイル、高速ミサイル、クラブビーム、ハサミ、クロウラーミサイル、ミサイル、僚機呼び出し
▼ヘルカイザー
戦闘力673万、武装:クロウラーミサイル、ミサイルポッド、マシンガン、レーザーブレード、デストロイミサイル、デストロイレーザー、速射ミサイル
▼ヘルカイザー・リペア
戦闘力695万、武装:デコイ、ランページミサイル、マシンガン、タイラントソード、レインフォースビット、連装ミサイル、クイックミサイル、レインフォースビット
▼マッドプラント
戦闘力610万、武装:ファイアーボール、強酸、捕食、増殖
▼Gヘルカイザー
戦闘力684万、武装:ヘルフィンガー、クロウラーミサイル、ギガブラスター、フォトンコンプレッサー、ハンドガトリングガン、タイラントソード、クイックミサイル
▼???
戦闘力628万、武装:鬼火、チヲススルヤイバ、フレアボム、バーストフィスト、スローイングダガー

+ BOSS:グランバッシュ(★攻略あり)
BOSS:グランバッシュ
戦闘力676万
武装:オメガレーザー、クイックビット、ハムスタービット、ギガブラスター、クラブビーム、ハサミ、ドレインバット
  • ボスコロシアムのボスは至って普通だが、アセンは両手ヘヴィシールドにキャンサーエクステンションなので非常に強固で厄介。

+ BOSS戦クリア構成例
BOSS戦クリア構成例
▼構成例1
戦闘力668万:HP8083,EN199,防御16338,速度238,格闘34099
武装:パピヨンマスクLv10、忍装束Lv8、キャットテイルLv13、ブライトシューズLv7、ミニブースターポッドLv6、ヒートガードLv6、フォトンブレイドLv10、グラヴィコンユニットLv7、出力強化ユニットLv7
  • AI設定(距離0~15):剣闘マスタリー、チェインスマッシュ、リアクティブシールド、プロテクション、加速システム、広域回避、リロードUP、背水(100.0)、直進NG(50.0)、初手警戒、復帰・攻撃優先、敵距離(20.0)以下【ハイパーカウンター、サブ[1]武器頻度(100.0)】
  • フォトブレぶんぶん丸をベースにした近接特化アセン。オメガレーザーやクイックビット等で近接対策が強いので、クナイ等の投げ物での牽制があるとかなり楽だった。
▼構成例2
戦闘力637万:HP8944,EN277,防御15978,速度134,射撃18246
武装:メタルフォックスLv5、クリスマスバトルボディLv3、フォックスブースターLv8、妖のぽっくりLv7、アクティブシールドLv2、フォトンコンプレッサーLv4、レドームシールドLv4、クイックビットLv2、クイックミサイルLv6、マルチビットLv9
  • AI設定(距離30~40):覚醒、レンジブレイク、追加弾倉30%、弾幕射撃、リロードUP、プロテクション、反応射撃、飛翔、先制攻撃、復帰・攻撃優先
  • とにかく距離を取って攻めまくる遠距離特化アセン。デコイは無いので遠距離から大量の誘導武器を使って攻めていく。
▼構成例3
戦闘力624万:HP11552,EN156,防御19578,速度90,射撃13998
武装:ヘルズアイLv1、オメガスーツLv3、フォックスシューターLv4、オクトパスレッグLv10、ビッグシールドLv2、ヘビィシールドLv2、ヘビィシールドLv6、クイックビットLv2、ドレインビットLv2、ギガブラスターLv7
  • AI設定(距離30~40):リアクティブシールド、ハイパーカウンター、アンチブレイク、レーザーマスタリー、リロードUP、ランページ、プロテクション、敵距離(20.0)以下【サブ[3]武器頻度(100.0)】、SA警戒無効、復帰・攻撃優先、先制攻撃
  • ガチタンダブルシールド照射型を参考にした重装遠距離アセン。相手もかなり硬いので高火力のギガブラスター、吸収のドレインビット、燃焼のフォックスシューターとダメージレースに負けないようにする。

+ 裏アリーナ
  • 特別ルール:なし
  • ボス戦力1149万

スペースポートアリーナ②

難易度390
壁面にスペースポートに無かった謎のロボット達が配置された。

+ 敵一覧
既存敵
グランバッシュ
  • 新規敵
▼アゲード
戦闘力672万、武装:ハンドガン、キャットパンチ、スローイングダガー、セイレーンビット、ドレインバット
▼ヴェイン
戦闘力667万、武装:セイレーンビット、ライトマシンガン、フォトンブレイド、クイックミサイル、レインフォースビット
▼ウェリスタ
戦闘力659万、武装:オメガレーザー、スナイパーライフル、アンカーショット、フォトンブレイド、スローイングダガー、マルチプルランチャー
▼カーネイジ
戦闘力669万、武装:フォトンコンプレッサー、クロー、クロービット、フローズンシューター、フォトンミサイル、レインフォースビット
▼ギアヘッド
戦闘力689万、武装:背部ガトリングガン、アサルトライフル、多弾頭ミサイル、クイックミサイル、ワイドミサイル、誘導ミサイル、連動ミサイル
▼グランバニッシュ
戦闘力676万、武装:オメガレーザー、クイックビット、ハムスタービット、ギガブラスター、クラブビーム、ハサミ、ドレインバット
▼グレン
戦闘力664万、武装:ジオクラッシャー、アンカーショット、スローイングダガー、フォトンミサイル、ドレインバット
▼ケルケルケン
戦闘力673万、武装:ハイパービット、オプティカルサイズ、カーズショット、フォトンミサイル、ドリルデストロイヤー、プラズマカノン
▼ジェノサイド・コア
戦闘力669万、武装:デコイ、クロー、クロービット、フローズンシューター、ツインブレイカー(マグネットフィールド)
▼タルタロッサ
戦闘力665万、武装:デコイ、オメガビット、レーザーブレード、マシンガン、フローズンシューター、ヒートライフル、バインダービット、小型ビット
▼ドレイク
戦闘力659万、武装:アサルトライフル、フローズンシューター、ハムスタービット、小型ビット
▼ハイネス
戦闘力670万、武装:ツインレールガン、クイックミサイル、ライトマシンガン、フローズンシューター、バインダービット
▼パトラッシュ
戦闘力661万、武装:オメガレーザー、パワーマシンガン、フォトンミサイル、デストロイミサイル、デストロイレーザー、フォックスシューター
▼パピルス
戦闘力671万、武装:フォトンミサイル、ナックルシューター、ナックルシューター、マジカルシャワー
▼プーリム
戦闘力651万、武装:ヘビィグレネード、ショットガン、ハンドグレネード、ヒートライフル、ハムスタービット、小型ビット
▼ブラス
戦闘力670万、武装:デコイ、ライトマシンガン、ギガブレイド
▼ブラッククロス
戦闘力680万、武装:ハムスタービット、バスターソード、アンカーショット、フローズンシューター、オメガビット、ハイパービット、小型ビット
▼ブリトラ
戦闘力671万、武装:オメガレーザー、脚部ミサイル、ショットガン、ハムスタービット、ストークビット、コンテナミサイル、連動ミサイル(左)、連動ミサイル(右)
▼フレールモ
戦闘力671万、武装:連装ミサイル、ジオクラッシャー、ナックルシューター(マグネットフィールド)
▼ポグリャム
戦闘力663万、武装:アサルトライフル、ギガブレイド、フローズンシューター、スローイングダガー、ハイパービット、ドレインバット
▼ラヴァル
戦闘力655万、武装:ギガンティックカノン、ハイパービット、脚部ミサイル、ヘッドバルカン、オメガレーザー、ドレインサイズ、ギガブラスター、ハムスタービット、オメガビット
▼レイゾ
戦闘力674万、武装:フォトンミサイル、レーザーライフル、圧縮レーザー、デコイ
▼ワイヴァーン
戦闘力665万、武装:ブラストキック、ウォーターバレット、ハイドロカノン、クロー、クロービット、フォトンミサイル、フォトンミサイル

+ BOSS:エルシュヴァリテMk-7
BOSS:エルシュヴァリテMk-7
戦闘力707万
武装:オメガレーザー、オメガビット、レーザーマシンガン、小型ビット
  • Mk-5から更にバージョンアップ、どちらかというと速度重視のアセン

+ BOSS戦クリア構成例
BOSS戦クリア構成例
▼構成例1
戦闘力682万:HP8398,EN223,防御16388,速度239,格闘34523
武装:パピヨンマスクLv10、ジャージスタイルBLv8、キャットテイルLv13、ブライトシューズLv7、ミニブースターポッドLv8、ヒートガードLv6、フォトンブレイドLv10、グラヴィコンユニットLv7、出力強化ユニットLv7
  • AI設定(距離0~15):剣闘マスタリー、チェインスマッシュ、リアクティブシールド、プロテクション、加速システム、広域回避、リロードUP、背水(100.0)、直進NG(50.0)、初手警戒、復帰・攻撃優先、敵距離(20.0)以下【ハイパーカウンター、サブ[1]武器頻度(100.0)】
  • フォトブレぶんぶん丸をベースにした近接特化アセン。特化アセンよりは遅いのでさっさと攻め切る。
▼構成例2
戦闘力629万:HP11573,EN164,防御19925,速度93,射撃14001
武装:ヘルズアイLv5、オメガスーツLv3、フォックスシューターLv4、オクトパスレッグLv10、ビッグシールドLv2、ヘビィシールドLv2、ヘビィシールドLv6、クイックビットLv2、ドレインビットLv2、フローズンシューターLv②
  • AI設定(距離30~40):リアクティブシールド、ハイパーカウンター、アンチブレイク、レーザーマスタリー、リロードUP、ランページ、プロテクション、敵距離(20.0)以下【サブ[3]武器頻度(100.0)】、SA警戒無効、復帰・攻撃優先、先制攻撃
  • ガチタンダブルシールド照射型を参考にした重装遠距離アセン。フローズンシューターで足を落として残りの武器を当てていく。

+ 裏アリーナ
  • 特別ルール:射撃武器威力15%UP、近接武器威力15%UP
  • ボス戦力1208万

スカイガーデン

難易度395
空中庭園ステージ。
ハイランドよりは高低差が緩やかだが、天井が高くステージが広い。

+ 敵一覧
既存敵
アゲード ヴェイン ウェリスタ カーネイジ グランバニッシュ グレン ケルケルケン
タルタロッサ ドレイク ハイネス パトラッシュ パピルス プーリム ブラス
ブラッククロス ブリトラ フレールモ ラヴァル レイゾ ワイヴァーン
  • 新規敵
▼ヴェン
戦闘力674万、武装:ブラストキックジオクラッシャー、スローイングダガー、セイレーンビット、ドレインバット
▼エルマー
戦闘力679万、武装:フィンガービット、フィンガービーム、フィンガービット、フィンガービーム、ハムスタービット、オメガビット、フォックスシューター
▼カルナ
戦闘力666万、武装:デコイ、フォトンコンプレッサー、ヒートブレード、フローズンシューター、肩部グレネードキャノン、連装ミサイル
▼グライム
戦闘力676万、武装:デコイ、パワーマシンガン、フォトンミサイル、ギガンティックカノン、レインフォースビット
▼グラス
戦闘力682万、武装:スナイパーライフル、ヒートライフル
▼セレスティア
戦闘力678万、武装:
▼タール
戦闘力670万、武装:ミサイルランチャー、ハンドミサイル、オメガビット、連装ミサイル、連動ミサイル
▼ポグリャム
戦闘力670万、武装:アサルトライフル、ギガブレイド、フローズンシューター、スローイングダガー、ハイパービット、ドレインバット
▼マージャ
戦闘力675万、武装:バスターソード、スローイングダガー、背部ガトリングガン、ドレインバット
▼マロニエ
戦闘力669万、武装:レーザーブレード、マシンガン、アンカーショット、スローイングダガー、ダークショット、小型ビット
▼リノラム
戦闘力659万、武装:ハイパーインジェクション、ナックルシューター、フローズンシューター、バインダービット、チェィンシューター
▼EDEN
戦闘力674万、武装:ライトマシンガン、アンカーショット、フォトンブレイド

+ BOSS:ルナフェリア(★攻略あり)
BOSS:ルナフェリア
戦闘力718万、速度170、フラット速度144、素体速度103
武装:スナイパーライフル、アンカーショット、フォトンブレイド、スローイングダガー
  • 黄金に輝く戦乙女なお姉さん。準高速射格にアンカーショットを添えて。
    痴女にも近い露出度だが何故かえっちには見えない高レベルなファッションセンスを誇る。
  • 見た目だけでなく戦闘もきっちり強い実力者。フレアブースターを装着しているためデバフ攻撃系にも一定の抵抗力を持つ。
    どの武器も弾幕はそれほど苛烈ではないものの、狙いが極めて正確で一発一発の威力も高いため、被弾数は少ないのにいつの間にか火花を噴いているという状況に追い込まれやすい。スナイパーライフルの弾速とダウン値が非常に高いのも厄介さに拍車をかけている。
    ジェノサイド・コアやヴィルギニほどのインパクトはないが、実力的には負けず劣らずで間違いなく強ボスの一角。
  • アンカーショットが非常に食わせモノで、コイツに引っかかって動きを止められるともれなくフォトンブレイドやスナイパー+スロダガコンボの餌食になる。
    一方で狙いの正確さと微妙なリロードの長さゆえにレンジブレイクによる攪乱が効果的で、持ち込めば合間のスロダガ攻撃が反撃チャンスに早変わりする。速度を最重要視したアセンを組み、位置が入れ替わってあたふたしている所を格闘で一気に畳み込んでしまおう。
    相手もレンジブレイク持ちなのでアンチブレイクを持ち込んで弾幕で圧し潰すのも手。ただし逃げ足はそれなりに速く、高頻度で上空に逃げるので捉え続けるのは容易ではない。
  • スナイパーライフルに手こずる場合は防御力を21300以上にすることで1発はガード出来るようになる。回転が悪い単発射撃なので1発ガード出来るかどうかでかなり脅威度が変わる。インタラプトガードも検討したい。防御力20000でも一応低確率でガードが可能。

+ BOSS戦クリア構成例
BOSS戦クリア構成例
▼構成例1
戦闘力685万:HP8398,EN226,防御16388,速度240,格闘34766
武装:パピヨンマスクLv10、ジャージスタイルBLv9、キャットテイルLv13、ブライトシューズLv10、ミニブースターポッドLv8、ヒートガードLv6、フォトンブレイドLv10、グラヴィコンユニットLv7、出力強化ユニットLv8
  • AI設定(距離0~15):剣闘マスタリー、チェインスマッシュ、リアクティブシールド、プロテクション、加速システム、広域回避、リロードUP、背水(100.0)、直進NG(50.0)、初手警戒、復帰・攻撃優先、敵距離(20.0)以下【ハイパーカウンター、サブ[1]武器頻度(100.0)】
  • フォトブレぶんぶん丸をベースにした近接特化アセン。同等以上に早い為に基本的には有利、その上で相手にはスナイパーライフルという択がある為に近接では更に優位に立ち回れた。

+ 裏アリーナ
  • 特別ルール:なし
  • ボス戦力1239万

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「アリーナ3」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
ElectriarCode @ ウィキ
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
  • アップデート履歴

初心者向け

+ 初心者講座
  • 初心者講座
    • 概要・基本項目
    • 育成
    • 稼ぎ方
    • セットアップのコツ(装備編)
    • セットアップのコツ(スキル編)
  • よくある質問
  • 用語集

コミュニティ

  • 雑談
  • 質問
  • フレンドマッチ
  • エディットポーズ、表情

データベース

+ 装備詳細
装備詳細
  • 右手(射格参照系)
  • 右手(近接格闘系)
  • 右手(アサルトライフル系~マシンガン系)
  • 右手(ショットガン系~ロケットランチャー系)
  • 右手(レーザーライフル系~プラズマ系)
  • 右手(フィンガービット系~シールド系)
  • 左手(星1~星4クロスディフェンダー)
  • 左手(星3レイブレードL~)
  • サブ(近接格闘武器~ミサイル)
  • サブ(ハンドグレネード系~補助装備)
  • 頭部(星1~星4マルチブレードアンテナ)
  • 頭部(星4フォトンバイザー~)
  • 頭部(星4交換装備~和の髪飾り)
  • 頭部(星4タイガーイヤー~)
  • 衣装(星1~星4コマンドスーツ)
  • 衣装(星4プライマリボディ~)
  • 衣装(星4交換装備~スウィートコルセット)
  • 衣装(星4サマーワンピース~)
  • 腰部(星1~星4フィンスラスター)
  • 腰部(星4交換装備)
  • 脚部(星1~星4ギガントレッグ2)
  • 脚部(星4交換装備~)
  • 背中(星1~星4ライトストライカー)
  • 背中(星4アークフェザー~)
  • 背中(星4交換装備~星4ツインブースター)
  • 背中(星4セイレーンG~)
+ スキル一覧
スキル一覧
  • 通常スキル
  • 装備固有スキル
  • 状態異常、特殊効果一覧
  • ステータス
+ アリーナ
アリーナ
  • アリーナ1(ビギナー~サンセットハイランド 難易度:145)
  • アリーナ2(アイランド~マーズ② 難易度:265)
  • アリーナ3(マーズベース~スカイガーデン 難易度395)
  • アリーナ4(サンセットスカイガーデン~サンセットグラスガーデン 難易度530)
  • アリーナ5(マーズベース②~サンシャインスタジアム② 難易度610)
+ ストーリー
ストーリー
  • 第1話
  • 第2話
  • 第3話
  • 第4話
  • 第5話
  • 第6話
  • 第7話
  • 第8話
  • 第9話
  • 第10話
  • サブストーリー、エクストラアリーナ
  • 課金要素
  • ミッション
  • 台詞一覧

キャラクリ関連

  • キャラクタークリエイト

Tips&ガイド

  • Tips一覧
  • アセン考察
+ お勧め装備
  • お勧め装備
    • アリーナ品
    • プレミアムチケット交換品
    • サブストーリー、裏アリーナ品
    • ギフトボックスキャンペーン装備

その他

  • 作中BGM情報
  • 検証用ページ
  • 管理人連絡ページ
  • コメントアウト依頼
  • バグ、バグ疑惑、誤字情報
+ クリア後関連
  • ネタバレ用語集

編集者向け

  • 編集マニュアル
  • 編集初心者向け講座
  • 練習用ページ
  • 左メニュー編集
  • 右メニュー編集

関連サイト

  • 公式サイト
  • 公式Twitter
  • 公式チャンネル


記事メニュー2

更新履歴

- 更新履歴
更新履歴
取得中です。

人気ページ

+ 人気ページ
人気ページ
合計
  • アセン考察
  • コメント/雑談
  • 雑談
  • 装備詳細トップページ
  • スキル一覧
今日
  • 雑談
  • アセン考察
  • 装備詳細トップページ
  • コメント/雑談
  • フレンドマッチ
昨日
  • 雑談
  • 装備詳細トップページ
  • アセン考察
  • コメント/雑談
  • フレンドマッチ

合計 -
今日 -
昨日 -
現在 -

人気記事ランキング
  1. 雑談
  2. 装備詳細トップページ
  3. アセン考察
  4. コメント/雑談
  5. フレンドマッチ
  6. スキル一覧/通常スキル
  7. 装備一覧/右手2
  8. スキル一覧
  9. 装備一覧/背中2
  10. 装備一覧/サブ1
もっと見る
最近更新されたページ
  • 16分前

    コメント/フレンドマッチ
  • 17分前

    コメント/雑談
  • 1時間前

    フレンドマッチ/121~140
  • 2時間前

    装備一覧/腰部2
  • 2時間前

    コメント/質問
  • 5時間前

    装備一覧/腰部更新状況
  • 9時間前

    サブストーリー/暁の大決戦
  • 18時間前

    スキル一覧/通常スキル
  • 18時間前

    スキル一覧
  • 18時間前

    用語集
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 雑談
  2. 装備詳細トップページ
  3. アセン考察
  4. コメント/雑談
  5. フレンドマッチ
  6. スキル一覧/通常スキル
  7. 装備一覧/右手2
  8. スキル一覧
  9. 装備一覧/背中2
  10. 装備一覧/サブ1
もっと見る
最近更新されたページ
  • 16分前

    コメント/フレンドマッチ
  • 17分前

    コメント/雑談
  • 1時間前

    フレンドマッチ/121~140
  • 2時間前

    装備一覧/腰部2
  • 2時間前

    コメント/質問
  • 5時間前

    装備一覧/腰部更新状況
  • 9時間前

    サブストーリー/暁の大決戦
  • 18時間前

    スキル一覧/通常スキル
  • 18時間前

    スキル一覧
  • 18時間前

    用語集
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  2. VCR GTA3まとめウィキ
  3. ガンダムGQuuuuuuX 乃木坂46部@wiki
  4. SYNDUALITY Echo of Ada 攻略 ウィキ
  5. シュガードール情報まとめウィキ
  6. ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル @ ウィキ
  7. ドタバタ王子くん攻略サイト
  8. STAR WARS ジェダイ:サバイバー攻略 @ ウィキ
  9. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  10. パズル&コンクエスト(Puzzles&Conquest)攻略Wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 発車メロディーwiki
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. SDガンダム ジージェネレーションクロスレイズ 攻略Wiki
  10. oblivion xbox360 Wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 無馬 かな - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. Back Alley - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. 鬼野 ねね - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. Famos Gray - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  7. 甘依 モカ - ストグラ まとめ @ウィキ
  8. 鱈 タラオ - ストグラ まとめ @ウィキ
  9. FadeGate - ストグラ まとめ @ウィキ
  10. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.