atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
ElectriarCode @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ElectriarCode @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ElectriarCode @ ウィキ
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • ElectriarCode @ ウィキ | エレクトリアコード
  • お勧め装備
  • サブストーリー、裏アリーナ交換品

ElectriarCode @ ウィキ

サブストーリー、裏アリーナ交換品

最終更新:2025年04月28日 07:39

gwengly

- view
だれでも歓迎! 編集
  • お勧めサブストーリー、裏アリーナ交換品
  • 裏アリーナ交換品
  • サブストーリー/強襲!ゴルドラーダ!
  • サブストーリー/白昼の乱入者
  • サブストーリー/イリュージョンクエスト
  • サブストーリー/究極機動ヘルカイザー
  • サブストーリー/激闘!エレクトリアカフェ
  • サブストーリー/伝説の剣豪
  • サブストーリー/熱戦!!真夏の大乱闘!!
  • サブストーリー/追跡 湯煙事件簿
  • サブストーリー/聖夜のイルミネーション
  • サブストーリー/新年の参拝 NewYearBattle
  • サブストーリー/撃ち抜け!バレンタイン
  • サブストーリー/一周年とホワイトデー
  • サブストーリー/タマの帰省
  • サブストーリー/勝ち取れ!!イースターエッグハント
  • サブストーリー/激闘!!春のガーデン巡り
  • サブストーリー/エレコドクエスト
  • サブストーリー/ようこそ仮装バトルへ
  • サブストーリー/ケーキ捕獲大作戦
  • サブストーリー/捜索!!消えたゴルドラーダ
  • サブストーリー/夢魔のリング
  • サブストーリー/騒乱のパーティ会場
  • サブストーリー/ALTERED CODE
  • サブストーリー/生き抜け!!無人島サバイバル!!
  • サブストーリー/アクアリウムに願いを
  • サブストーリー/納涼花火大会
  • サブストーリー/激突!!シーサイドパニック!!
  • サブストーリー/駆けろ!スポーツフェスティバル
  • サブストーリー/進め!ミーちゃん捜索隊
  • サブストーリー/月夜の展望タワー
  • サブストーリー/スノーラビットを捜して
  • サブストーリー/チョコレート大作戦
  • サブストーリー/新春!お花見ピクニック
  • サブストーリー/暁の大決戦
  • サブストーリー/行こう!エレクトリアキャンプ
  • サブストーリー/楽しいキノコ狩り
  • サブストーリー/雪まつりのひととき
  • サブストーリー/タマとコタツと天空の覇者
  • サブストーリー/ネコと少女とチョコレート
  • サブストーリー/新たなる挑戦
  • サブストーリー/迷宮の図書館
  • サブストーリー/高級チョコの誘い
  • サブストーリー/きらめきファンタジアパーク
  • サブストーリー/ゆるり温泉旅行
+ 装備目次(長いので折り畳み)
  • お勧めサブストーリー、裏アリーナ交換品
  • 裏アリーナ交換品
    • 火炎放射器
    • フォースブレイドL
    • アンカーショット
    • アクティブシールド
  • サブストーリー/強襲!ゴルドラーダ!
    • ゴルドマッシャー
    • ゴルドバイザー
    • ゴルドウィング
  • サブストーリー/白昼の乱入者
    • ハムスタービット
    • ゴルドバンカー
  • サブストーリー/イリュージョンクエスト
    • ゴシックドレス
    • フォースサイズ
  • サブストーリー/究極機動ヘルカイザー
    • スタンダードボディ
    • ハンドガン
    • Bプラズマライフル
  • サブストーリー/激闘!エレクトリアカフェ
    • スローイングダガー
    • キャットパンチ
    • スクラップバズーカ
  • サブストーリー/伝説の剣豪
  • サブストーリー/熱戦!!真夏の大乱闘!!
    • アクアシューター
  • サブストーリー/追跡 湯煙事件簿
    • ハンドガン
    • ハンドミサイル
    • 桶
  • サブストーリー/聖夜のイルミネーション
    • ウインターコート
    • ハムスターケージ
    • ふかふか手袋C
    • ふかふか手袋
  • サブストーリー/新年の参拝 NewYearBattle
  • サブストーリー/撃ち抜け!バレンタイン
    • ハートの髪飾り
    • バトルエプロン
    • ハートシールド
  • サブストーリー/一周年とホワイトデー
    • プリティデビル
    • リボン
    • ハートテイル
  • サブストーリー/タマの帰省
    • 魔導書
    • バーストショートガン
    • 垂直ミサイル
  • サブストーリー/勝ち取れ!!イースターエッグハント
    • ブラストキック
  • サブストーリー/激闘!!春のガーデン巡り
    • ミサイルコンテナ
    • ハイパーインジェクション
  • サブストーリー/エレコドクエスト
    • グランドキャリバー
    • 光の弓
  • サブストーリー/ようこそ仮装バトルへ
  • サブストーリー/ケーキ捕獲大作戦
    • ハイヒール
    • アサルトライフル
  • サブストーリー/捜索!!消えたゴルドラーダ
    • セイレーンG
    • ブシンアームズ
  • サブストーリー/夢魔のリング
    • ヒートジェネレーター
  • サブストーリー/騒乱のパーティ会場
    • エクステンションアームズ
  • サブストーリー/ALTERED CODE
    • ジャマーコート
    • ツインエッジ
  • サブストーリー/生き抜け!!無人島サバイバル!!
    • パイレーツブーツ
    • クラシックガン
  • サブストーリー/アクアリウムに願いを
    • マジックアンブレラ
  • サブストーリー/納涼花火大会
    • マスケット
    • 花火キャノン
  • サブストーリー/激突!!シーサイドパニック!!
    • フォトンダイバー
  • サブストーリー/駆けろ!スポーツフェスティバル
    • ジャージスタイルA
  • サブストーリー/進め!ミーちゃん捜索隊
  • サブストーリー/月夜の展望タワー
    • パネルシールド
    • アームドフレア
  • サブストーリー/スノーラビットを捜して
    • 羽子板
  • サブストーリー/チョコレート大作戦
    • ハートガーダーR
  • サブストーリー/新春!お花見ピクニック
    • アームガトリングガン
  • サブストーリー/暁の大決戦
    • ライトコンプレッサーL
    • ハイパーモード
  • サブストーリー/行こう!エレクトリアキャンプ
    • ガンホルダー
    • ロケット花火
    • ラビットレッグ
  • サブストーリー/楽しいキノコ狩り
  • サブストーリー/雪まつりのひととき
    • あったかマフラー
  • サブストーリー/タマとコタツと天空の覇者
    • ドラゴンボディ
  • サブストーリー/ネコと少女とチョコレート
  • サブストーリー/新たなる挑戦
  • サブストーリー/迷宮の図書館
    • 出力強化ユニットⅡ
  • サブストーリー/高級チョコの誘い
  • サブストーリー/きらめきファンタジアパーク
  • サブストーリー/ゆるり温泉旅行

お勧めサブストーリー、裏アリーナ交換品

  • ここではサブストーリー産装備、裏アリーナ産装備の中でも有用性の高い装備を記載するページです。
  • サブストーリー産装備は全体的に入手性が良いので、さっさと全部交換するとは思われるが、その中でも重点的に最大強化したい装備や、アリーナ進行に寄与する装備等を記載していく。
  • 裏アリーナ装備はコインの入手にやや手間取るものの、深部アリーナのコンパチ品等もあり真っ先に交換したいものがチラホラある。

[部分編集]

裏アリーナ交換品

  • 深部アリーナのコンパチ品や独自の装備が羅列してある。
  • 交換コストがピンキリで、その上コストと有用性が釣り合ってないものもままある。
    • 最終的に全部交換すること自体は可能だが、早めに交換しておくと裏を含めたアリーナ攻略に寄与してくれるだろう。

[部分編集]

火炎放射器

強力な炎を放射する特殊兵装
近接と射撃の平均値が参照される

レア度 4
価格 コイン500
700000(2個目から可)
入手可能時期 裏アリーナ交換所
Weight 300
EN -400
HP 0
SPD 0
射撃 0
近接 0
防御 0
火炎放射器
威力 139*12
弾数 60
弾速 55
誘導 20
リロード 12
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。

  • バランス育成の場合は非常に強力な武器になる。
  • 小細工無しで高命中率、高火力を叩き出す。
  • 同名のほぼ上位互換となる武器がアリーナで手に入るが、難易度320とかなり後の話になる。

[部分編集]

フォースブレイドL

火力をさらに高めた片刃タイプのENソード

レア度 4
価格 コイン2000
700000(2個目から可)
入手可能時期 裏アリーナ交換所
Weight 80
EN -250
HP 150
SPD 0
射撃 0
近接 0
防御 0
フォースブレイドL
威力 468*1
弾数 1
弾速 -
誘導 240
リロード 0
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。

  • 左手版装備版フォトンブレイドと言った感じの剣。各種補正やブレードレンジは向こうに分があるが、威力に関してはコチラのが上。
  • フォトンブレイドの入手はまだ先で、サブ枠を格闘武器に割かなくて良くなる意味でも、交換する価値は十分にある。
  • 当然ながら盾を装備しないので耐久力はおざなりになる。注意。

[部分編集]

アンカーショット

命中時にスタンさせ引き寄せるアンカーを
射出できる兵装

レア度 4
価格 コイン2000
700000(2個目から可)
入手可能時期 裏アリーナ交換所
Weight 360
EN 0
HP 150
SPD 0
射撃 0
近接 0
防御 5
アンカーショット
威力 223*1
弾数 1
弾速 40
誘導 70
リロード 35
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。

  • 左手装備の近接向け射撃兵装。
  • 説明通り命中時に相手をスタンさせ更に自機側に引き寄せる。
  • 重いのと耐久面は低いが、近接機がガン逃げ機を追いかける際に極めて有効。
    • その特性上、重装機との相性が抜群。深部アリーナに当装備の重装版も入手出来るので、それまでの繋ぎにも。

[部分編集]

アクティブシールド

ビッグシールドのマイナーチェンジモデル
左右非対称な形状が特徴

レア度 4
価格 コイン2000
700000(2個目から可)
入手可能時期 裏アリーナ交換所
Weight 600
EN 700
HP 1350
SPD 1000
射撃 5
近接 5
防御 35
デコイ
威力 0*1
弾数 2
弾速 -
誘導 0
リロード 30
スキル:重装甲
効果 敵武装の基礎ダメージをマイナス10する
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。

  • 裏アリーナ装備の中でも真っ先に交換しておきたい重装バックパック。
  • デコイ×2に重装甲スキル、高いHPと防御補正がある。
    • 性能的にはビッグシールドのマイナーチェンジモデルなので異様に強い。
  • 但し重いのが難点となる。動きが鈍くなりがちな所と、武器付きのバックパックを用意出来ないのはオーナーによっては痛手となるだろう。

[部分編集]

サブストーリー/強襲!ゴルドラーダ!

  • サブストーリー詳細はコチラ。
  • 序盤から交換可能になる装備群。
    • 全装備が星3ではあるものの、序盤辺りのアリーナ突破に有効な装備もあるので馬鹿に出来ない。
    • 深部アリーナではお役御免となるが。

[部分編集]

ゴルドマッシャー

金色に輝く豪華なドリル

レア度 3
価格 コイン50
入手可能時期 『強襲!ゴルドラーダ!』交換所
Weight 230
EN -150
HP 0
SPD 0
射撃 0
近接 0
防御 0
ゴルドマッシャー
威力 409*1
弾数 1
弾速 -
誘導 240
リロード 0
射程
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。

  • 金ぴかドリル。右手装備。
    • 序盤の装備の割にはやたら高性能。
  • 何気にドリルの中では最も軽い。序盤ではやや重く感じるかもしれないが。
  • 交換コストが極めて低く、最大強化が容易。
  • 特に最序盤だと装備も揃っておらず、アリーナ品を購入するのも苦労する為、文字通り輝いて見える。
  • アリーナのボス突破に一役買ってくれるだろう。スキルのオーバードライブと組み合わせても有効。

[部分編集]

ゴルドバイザー

金色に輝く豪華なヘッドギア

レア度 3
価格 コイン50
入手可能時期 『強襲!ゴルドラーダ!』交換所
Weight 150
EN 0
HP 550
SPD 0
射撃 5
近接 5
防御 25
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。

  • 頭装備としては重めだが耐久面が非常に優秀な装備。
    • 防御補正が高く、強化も容易でさらに頑丈にもできる。
  • 最序盤で耐久を盛りたいならとりあえずコレ。
  • 問題があるとすれば金ピカで色変更に対応していない点。どうあがいても派手になる。

[部分編集]

ゴルドウィング

金色に輝く豪華なブースターユニット

レア度 3
価格 コイン50
入手可能時期 『強襲!ゴルドラーダ!』交換所
Weight 120
EN 450
HP 20
SPD 500
射撃 20
近接 20
防御 0
ゴールデンフラッシュ
威力 59*20
弾数 20
弾速 65
誘導 40
リロード 35
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。

  • 手軽に拡散レーザーを確保できるバックパック。
  • 追加弾倉なしでは1度しか使えずリロード時間も長いが、入手時期を考えると多対一を強いられがちなメインストーリー攻略では拡散攻撃が有効。
  • ポイントをHPや防御に振って耐久力を上げておきたい。

[部分編集]

サブストーリー/白昼の乱入者

  • サブストーリー詳細はコチラ。
  • エレコドの象徴ともいえるサブストーリー。ここから乱入ボスによるコイン大量ゲットも可能に。
  • 交換コストがやや高いのもあるが、それを補って余りある性能を有する。

[部分編集]

ハムスタービット

敵機を追尾する小型ハムスターを2匹発射する

レア度 4
価格 コイン2000
入手可能時期 『白昼の乱入者』交換所
Weight 410
EN -300
HP 0
SPD 0
射撃 0
近接 0
防御 0
ハムスタービット
威力 419*2
弾数 2
弾速 4
誘導 95
リロード 25
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。

  • トンデモ装備な見た目ながら極めて強力なサブ枠装備。
  • ミサイルからレーザーが飛んでいくようなもの。流石に照射レーザーではない。
  • コイツのレーザーに被弾すると怯むため、ビット本体の爆発で大ダメージを狙える。
  • 尚、デコイにはめっぽう弱い。先にデコイを除去してから使用すると効果的に使えるだろう。
  • 当装備の実装直後はレーザーの連射速度や内部の誘導値がもっと高く、異常な強さを有していた。
    • 弱体化を食らって尚この強さである。当時はデコイも存在せず猛威を振るっていた。

[部分編集]

ゴルドバンカー

金色に輝く強力な杭を打ち出す近接兵器

レア度 3
価格 コイン100
入手可能時期 『白昼の乱入者』交換所
Weight 255
EN -150
HP 0
SPD 0
射撃 0
近接 0
防御 0
ゴルドバンカー
威力 734*1
弾数 1
弾速 -
誘導 240
リロード 0
射程
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。

  • 金のパイルバンカー。右手装備どころか全装備の中で最も威力が高い。
  • 装備単体では極めて扱い辛いがダブルセイバーで命中性を底上げすればその威力を遺憾なく発揮する。
    • ただし、威力は70%程に低下するので一撃必殺は狙いづらくなる。
  • 専用のアセン考察もあるのでそちらも参考にするのもアリ。

[部分編集]

サブストーリー/イリュージョンクエスト

  • サブストーリー詳細はコチラ。
  • ハロウィンにちなんだ装備が多くコスプレ用途の装備が多い。

[部分編集]

ゴシックドレス

ゴシックドレス風のボディ

レア度 4
価格 コイン1500
入手可能時期 『イリュージョンクエスト』交換所
Weight 20
EN 120
HP 410
SPD 140
射撃 18
近接 18
防御 12
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。

  • ゴス服。全体的に高性能な衣装。
  • 特筆すべき点は少ないが繋ぎ装備としてかなり優秀。
  • やや耐久面に不安があるが、レベルアップで強化可能なのでその問題も踏み倒せる。

[部分編集]

フォースサイズ

鎌を模した近接武器
特殊な射撃兵装を内蔵している

レア度 3
価格 コイン500
入手可能時期 『イリュージョンクエスト』交換所
Weight 300
EN -300
HP 0
SPD 0
射撃 0
近接 0
防御 0
フォースサイズ
威力 370*1
弾数 1
弾速 -
誘導 240
リロード 0
射程
フォースバレット
威力 69*3
弾数 3
弾速 40
誘導 50
リロード 20
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。

  • 〇ームサイス。星3で右手近接にしてはやや重いが星4のフォースリングと同等の攻撃手段を持つ。
  • 近接自体はメインで活用するにはやや心許ない。
  • お勧め装備の中では優先度は低めだが交換コストは低いのでそれ込みで考えれば十分な価値はある。

[部分編集]

サブストーリー/究極機動ヘルカイザー

  • サブストーリー詳細はコチラ。
  • タマと共闘してヘルカイザーをシバくサブストーリー。
  • 有用な装備の他、コスプレ用途以上の意味を持つ装備も交換可能。
    • RoMの残党がまさかアレを交換対象に用意するとは思わなかった。
  • 第一回シナリオ人気投票で2位を飾った人気サブストーリー。
    • やはり純粋な人型メカからしか摂取出来ない栄養素があるのだろう。

[部分編集]

スタンダードボディ

ベーシックボディを改良した上位モデル

レア度 4
価格 コイン1000
入手可能時期 『究極機動ヘルカイザー』交換所
Weight 20
EN 120
HP 410
SPD 140
射撃 20
近接 20
防御 10
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。

  • 初期服をベースに各種性能の底上げを図った衣装装備。
  • 攻撃補正が高く、更にレベルアップで強化も可能。
  • 衣装としては平均的な重さ。機動特化でもない限り遅くなることは少ないだろう。

[部分編集]

ハンドガン

一発の威力を強化したハンドガン

レア度 4
価格 コイン1000
入手可能時期 『究極機動ヘルカイザー』交換所
Weight 95
EN 0
HP 0
SPD 0
射撃 0
近接 0
防御 0
ハンドガン
威力 118*3
弾数 24
弾速 55
誘導 5
リロード -
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。

  • サブ枠の星4ハンドガン。
  • 基礎威力が高く、発射数の都合から火力上昇量が高め。
    • 威力に全振りすれば深部のアサルトライフル並みの火力を吐き出す。
  • 軽量で機動力も大きく阻害しない。予備兵装としてもパージ前提でも応えてくれる。

[部分編集]

Bプラズマライフル

取り回しを改良したBプラズマライフル

レア度 4
価格 コイン1000
入手可能時期 『究極機動ヘルカイザー』交換所
Weight 270
EN -500
HP 0
SPD 0
射撃 0
近接 0
防御 0
Bプラズマライフル
威力 153*3
弾数 18
弾速 70
誘導 10
リロード 15
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。

  • プラズマ砲弾を3連射する右手射撃武器。プラズマ系にしてはやたら低負荷。
  • 弾丸の性質はプラズマ系に準ずる。レーザー系よりも体感命中性が良い。
  • プラズマ系にもかかわらず装備負荷が控えめなのもポイント。射撃機でこのレベルの負荷が呑めない場合育成方針を考慮した方が良い。
    • 代償として威力はやや高め程度。とは言え入手時期に対して非常に取り回しに優れる優等生なのは間違いない。

[部分編集]

サブストーリー/激闘!エレクトリアカフェ

  • サブストーリー詳細はコチラ。
  • メイド喫茶でバケモンクラゲのマスコットキャラクターと戦うサブストーリー。
    • こちらもエレクトリアコードを代表するようなサブストーリー。
  • ここら辺からアリーナ最前線で大暴れするような装備が出てくるようになる。コインをチマチマ稼いでおくと吉。

[部分編集]

スローイングダガー

ビームダガーを投擲して遠距離攻撃を行う
威力は近接補正値を参照する

レア度 4
価格 コイン1500
入手可能時期 『激闘エレクトリアカフェ』交換所
Weight 10
EN -100
HP 0
SPD 0
射撃 -10
近接 10
防御 0
スローイングダガー
威力 69*5
弾数 5
弾速 70
誘導 2
リロード 10
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。

  • サブ装備枠の投擲武器。ダガーを5発扇状に投げる。
  • 近接依存の射撃武器で、射撃補正が低下する代わりに近接補正が上昇するおまけつき。
  • 攻撃時の隙が極めて小さく、ブレード同士の超高速戦闘に極めて高い適性を有する。
  • 近接メインなら真っ先に交換して強化すると良い。非常に軽量なのもあり、深部アリーナだろうと裏アリーナだろうと活躍する。

[部分編集]

キャットパンチ

ふかふかのネコ手袋
肉球は攻撃時に高質化する

レア度 4
価格 コイン1500
入手可能時期 『激闘エレクトリアカフェ』交換所
Weight 90
EN 200
HP 300
SPD 0
射撃 0
近接 0
防御 5
キャットパンチ
威力 412*1
弾数 1
弾速 -
誘導 240
リロード 0
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。

  • 左手装備の猫パンチ。内部的にはクロー装備。
  • 軽量でENが増える上に武装付き。複合兵装としてみるとかなり強力。
  • 見た目がコスプレ全振りになるのが痛い。メカ系の見た目的な相性は壊滅する。

[部分編集]

スクラップバズーカ

裏山に不法投棄されていたスクラップ品
肝心の弾頭が紛失され使用できない状態

レア度 4
価格 コイン5000
入手可能時期 『激闘エレクトリアカフェ』交換所
Weight 1500
EN 0
HP 0
SPD 0
射撃 0
近接 0
防御 0
スクラップバズーカ
威力 524*1
弾数 0
弾速 8
誘導 200
リロード -
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。

  • 全装備トップの重量を持つ右手装備。しかも弾が入ってない。
  • 追加弾倉のスキルでようやく撃てるようになる。
  • 特大爆発でほぼ確実にダメージを稼げる。初動事故をこちらから誘発させる。
  • 難点として1回しか撃てないのと、追加弾倉に加えてウェポンパージかソリッドデリバリーのスキルが必須な点。装備構築の幅は確実に狭くなる。
  • 交換コストの都合上、1回交換したら特に強化しなくても十分である。
    • 一応、強化すれば火力の増強に繋がるがそこまでする価値は低い。

[部分編集]

サブストーリー/伝説の剣豪

  • サブストーリー詳細はコチラ。
  • 乱入ボスがエレクトリアサイズの珍しいサブストーリー。
    • それ以前にオカルトじみた装備が交換可能と突っ込みどころ満載。
  • 残念ながら「かなり強い」といった装備は少ない。
    • 強いて言うならガイストエクステンションが推奨できるが、交換コストの都合上これまた難しい。

[部分編集]

サブストーリー/熱戦!!真夏の大乱闘!!

  • サブストーリー詳細はコチラ。
  • 真夏の青空で金のロブスターを追いかけるサブストーリー。
  • 水中適正付きの装備が多く、水場でのアドバンテージが確保しやすい。
    • 魚介類の装備なんかもある。

[部分編集]

アクアシューター

自機に追従する支援ユニット
威力は射撃と近接の平均値を参照する

レア度 4
価格 コイン2500
入手可能時期 『熱戦!!真夏の大乱闘!!』交換所
Weight 0
EN 0
HP 280
SPD 0
射撃 10
近接 10
防御 20
アクアシューター
威力 27*4
弾数 3
弾速 20
誘導 60
リロード 10
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。

  • 腰装備の追従ビット装備。クリスタルが4つ浮いている。
  • 追従ビット系よろしく重量やSPDが無い。軽装機との相性が良好。
  • 射撃、近接補正の平均値を参照するブラッドバットみたいな性能。
    • 誘導が高めのレーザー弾を大量連射する。怯み値が設定されておらず、ダウン値もほぼゼロ。
    • 近接機にはかなり強力な選択肢。ブレードの攻撃中に追撃が決まればえげつないダメージ量になる。
  • 1発当たりの火力の低さには注意。重装甲のスキル付きの相手はかなり苦手。

[部分編集]

サブストーリー/追跡 湯煙事件簿

  • サブストーリー詳細はコチラ。
  • 温泉宿で巨大スノーマンと共闘するサブストーリー。最早これくらいでは驚かないだろう。
  • 左手武器や衣装装備が入手可。
    • 「予備兵装の増設」に主眼を置くなら良好な装備が揃っている。

[部分編集]

ハンドガン

ハンドガンを左手武器用に
カスタマイズしたモデル

レア度 4
価格 コイン2000
入手可能時期 『追跡 湯煙事件簿』交換所
Weight 95
EN 0
HP 0
SPD 0
射撃 0
近接 0
防御 0
ハンドガン
威力 111*3
弾数 36
弾速 65
誘導 5
リロード -
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。

  • 左手では珍しいパージ可能な武器。
  • 耐久面が犠牲になるものの、ハンドガンで相手を怯ませてブレードといった剣豪スタイルでの活用時に、サブ枠を消費しなくて済む。
    • 逆に言うとそれ以外の価値は薄い。お勧めは出来るが優先度は下記の桶の方が高い。

[部分編集]

ハンドミサイル

携行型のハンドミサイル
火力を上昇し燃焼効果を得た

レア度 4
価格 コイン2000
入手可能時期 『追跡 湯煙事件簿』交換所
Weight 240
EN 0
HP 180
SPD 0
射撃 0
近接 0
防御 0
ハンドミサイル
威力 143*3
弾数 24
弾速 20
誘導 105
リロード -
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。

  • 星2版から大幅に強化された。燃焼効果付きのミサイルを3連射する。
  • 主にダブルトリガーや連動ミサイルと一緒に使うことになる。
    • ダブルトリガーで時間差攻撃をするのに適している。
    • 弾数に不安がある場合はバレットセーブ【1】か【2】を使おう。

[部分編集]

桶

桶を投擲して遠距離攻撃を行う
威力は近接補正値を参照する

レア度 4
価格 コイン2000
入手可能時期 『追跡 湯煙事件簿』交換所
Weight 55
EN -250
HP 0
SPD 0
射撃 0
近接 10
防御 0
桶
威力 314*1
弾数 1
弾速 40
誘導 60
リロード 15
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。

  • 近接型でも火力が出せる貴重なサブ武器。
  • 攻撃時の参照補正値が格闘攻撃力の為、近接機においては貴重な遠距離でのダメージソースとなる。
  • 見た目は完全にネタ装備だが、その実態は近接機の主力武装となり得る極めて強力な装備。

[部分編集]

サブストーリー/聖夜のイルミネーション

  • サブストーリー詳細はコチラ。
  • 馬面ハムスターやクリスマスツリーと戦う。マジで。
  • 見た目装備だけにとどまらない高性能装備が多い。

[部分編集]

ウインターコート

暖かいコート型の装備

レア度 4
価格 コイン1000
入手可能時期 『聖夜のイルミネーション』交換所
Weight 30
EN 220
HP 600
SPD 90
射撃 10
近接 10
防御 20
スキル:ヒートボディ
効果 凍結効果を半減する
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。

  • 凍結対策付きの厚手のコート。衣装装備。
  • 性能自体は平凡だが内蔵スキルが強力。
    • スキルの説明通り凍結による後隙、機動力低下が半減する。
    • 成長が極まってくると隙の少なさや機動力がかなり重要になってくる。当装備はその隙や速度低下に対して強力なメタスキルとなる。
    • 性能面ではやや需要の低い衣装枠でメタスキルを用意できるのは貴重。
  • ヒートボディを習得するためにも1つは交換しておこう。

[部分編集]

ハムスターケージ

肩部にハムスターを搭載したコンテナを
装備した特殊兵装。凍結効果を持つ

レア度 4
価格 コイン2000
入手可能時期 『聖夜のイルミネーション』交換所
Weight 220
EN 100
HP 350
SPD 920
射撃 0
近接 5
防御 35
ハムスタービット
威力 314*4
弾数 4
弾速 8
誘導 90
リロード 25
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。

  • ハムスターが飛び出るビックリドッキリメカ。背中装備。
  • ややHPが控えめなもののSPDや防御補正は良好。
  • 特徴的な背中のゲージからハムスタービットが4発飛び出る。
    • サブ枠のハムスタービットと比べ弾速などやや差異はあるが、概ね同じ用途で使用可能。
    • 命中時に凍結デバフを付与する。深部アリーナのエネミーが採用してくるのも頷けるだろう。
  • デコイが天敵。万能という訳では無いので注意。

[部分編集]

ふかふか手袋C

ふかふかの手袋の廉価版バージョン

レア度 3
価格 コイン300
入手可能時期 『聖夜のイルミネーション』交換所
Weight 90
EN 0
HP 520
SPD 0
射撃 0
近接 0
防御 0
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。

  • 左手装備の手袋。星3の方。
  • 何故星3の方を推奨?と言われれば基礎スペックに注目していただきたい。
    • 重量90でHP520。星4、アリーナ産の小型シールドを完全に上回った性能。
  • 交換コストも安く、最大強化でHP700というふざけた耐久力を実現可能。
    • サブスト周回にも良好。安いとレベルアップさせやすいので、早めに最大強化してボーナス強化要員としても。

[部分編集]

ふかふか手袋

ふかふかの手袋

レア度 4
価格 コイン2000
入手可能時期 『聖夜のイルミネーション』交換所
Weight 90
EN 200
HP 430
SPD 0
射撃 0
近接 0
防御 5
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。

星4のふかふか手袋。
左手枠でENを確保しつつ耐久の底上げが出来る装備は少なくほとんど替えが効かない。
星3のふかふか手袋Cと比べるとHP-90が目立つが、防御+5で帳消しに出来る程度なので耐久力はほとんど変わらない。
必要コインは星3版と比べてかなり高いが、こちらの方が基本的には強くとても扱いやすいので強化しておきたい。

[部分編集]

サブストーリー/新年の参拝 NewYearBattle

  • サブストーリー詳細はコチラ。
  • 年明けからヘルカイザーとドンパチするエレクトリア共。いつもの光景である。
  • 特筆しておススメできる装備は無い。とりあえず全部交換してから好きなの強化すれば良い。

[部分編集]

サブストーリー/撃ち抜け!バレンタイン

  • サブストーリー詳細はコチラ。
  • バレンタインに手作りチョコを作るつもりがバトルに発展する。どうしてこうなった。
  • 安定して高性能な装備が多く、早めに最大強化すれば高い戦果を挙げるだろう。

[部分編集]

ハートの髪飾り

ハート型の髪飾り

レア度 4
価格 コイン1000(バレンタイン)
コイン2000(イースター)
入手可能時期 『撃ち抜け!バレンタイン』交換所
『勝ち取れ!!イースターエッグハント[EASY]』交換所
Weight 30
EN 650
HP 150
SPD 50
射撃 10
近接 10
防御 10
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。

  • ハート型のワンポイントアクセ。頭装備。
  • 重量は最軽量級ではないものの、頭装備の中ではENが非常に高く、足回りの補強に極めて有効。
  • プラズマ系や照射レーザー等のEN負荷が高い装備を用意するなら良好な選択肢。ただし脆いので耐久面は別途用意しよう。

[部分編集]

バトルエプロン

メイドがモチーフのバトルコスチューム

レア度 4
価格 コイン2000
入手可能時期 『撃ち抜け!バレンタイン』交換所
Weight 15
EN 120
HP 500
SPD 0
射撃 10
近接 5
防御 35
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。

  • メイド服。色変更可能。
  • 他のメイド服系と同じく高耐久モデル。
  • サブスト産衣装の中では防御補正がトップクラス。防御に全振りすれば53というふざけた高耐久機に。
  • 衣装系らしく軽量。軽タン構成に極めて高い適性を持つ。

[部分編集]

ハートシールド

軽量化し機動性を確保したシールド
耐久性はやや下がった

レア度 4
価格 コイン1500
入手可能時期 『撃ち抜け!バレンタイン』交換所
Weight 150
EN 0
HP 650
SPD 0
射撃 5
近接 5
防御 10
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。

  • ハート形の左手盾。
  • 説明では耐久性が~とか抜かしてるがむしろ重量に対しての基礎性能はかなり高い。
  • 補正値の強化も見逃せない。非常にバランスが取れている盾。
  • 中装機であればとりあえずコレ。で良いレベル。

[部分編集]

サブストーリー/一周年とホワイトデー

  • サブストーリー詳細はコチラ。
  • うちのこからホワイトデーのお返しをもらうサブクエ。あと何か戦う。
  • 交換できる装備はパッと見では無難な性能だが、よく見るとENが高いものが多い。
    • 超高負荷装備とか積む際にかなり輝く装備と言える。耐久はレベルアップで補おう。

[部分編集]

プリティデビル

悪魔の翼を再現したユニット
エビルウィングをバランス寄りに改修した

レア度 4
価格 コイン2500
入手可能時期 『1周年とホワイトデー』交換所
Weight 70
EN 750
HP 560
SPD 750
射撃 20
近接 20
防御 20
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。

  • 悪魔の翼。バックパック装備ではやや珍しい武装無しモデル。
  • 軽装機でも妥協できる重量と悪くないSPD、そして全体的に高い各種補正。
  • とりあえずコレ積んどけばヨシ!みたいな装備。やや交換コストが高いのがネック。

[部分編集]

リボン

リボン型が可愛いらしいエレクトリア用装備

レア度 4
価格 コイン1000
入手可能時期 『1周年とホワイトデー』交換所
Weight 30
EN 500
HP 250
SPD 80
射撃 10
近接 10
防御 10
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。

  • 大きめのリボン。頭装備枠。
  • やや低耐久だがENが頭装備ではかなり高い。各種補正は控えめ。
    • ハートの髪飾りを少し頑丈にしたものと考えると良い。
  • EN負荷の高い装備を積む際、耐久も少し考慮したいならコチラを。

[部分編集]

ハートテイル

尻尾先のハートが可愛らしいテイルパーツ。

レア度 4
価格 コイン1000
入手可能時期 『1周年とホワイトデー』交換所
Weight 90
EN 620
HP 340
SPD 540
射撃 5
近接 5
防御 25
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。

  • どこぞのテンプレ感あふれる悪魔の尻尾。腰装備。
  • 上記のリボンと同様ENが高く、高負荷装備を積む際に有効。
  • アリーナ装備でも高EN腰装備はあるが、コチラの方が軽量で強化も容易。

[部分編集]

サブストーリー/タマの帰省

  • サブストーリー詳細はコチラ。
  • カナザワ博士の工場見学、意外なキャラの関係性も。
    • もちろんうちのことイチャコラもする。様式美。
  • 獲得可能装備は「そういやコレ今まで無かったよね」系が多め。とりあえず全部交換しとこう。

[部分編集]

魔導書

魔術の心得が記載された古文書

レア度 4
価格 コイン2000
入手可能時期 『タマの帰省』交換所
Weight 5
EN 180
HP 0
SPD 0
射撃 0
近接 0
防御 0
スキル:マジカルブースター
効果 射撃/近接平均参照の武器の威力が5%上昇する
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。

  • サブ枠補助装備。
  • 防御補正を失った代わりにWeight-15、EN+60、おまけにマジカルブースターまで付いてくるフィールドジェネレーターの互換品。
  • ☆3のフィールドジェネレーターに比べると重ねる手間が大きいが、それに見合うだけの魅力がある装備といえる。

[部分編集]

バーストショートガン

小型のショットガン
携行性に優れる

レア度 4
価格 コイン2000
入手可能時期 『タマの帰省』交換所
Weight 160
EN 0
HP 0
SPD 0
射撃 0
近接 0
防御 0
バーストショートガン
威力 103*9
弾数 36
弾速 75
誘導 2
リロード -
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。

  • サブ枠ショットガン。
  • 拡散範囲が広く円錐状に拡がるタイプ。相手を引っ掛けて別の武器への派生へ繋げやすい。
  • 弾速も高めで扱いやすいものの使用回数に難を抱える。使い捨てるか早期決着を念頭に。
  • サブ枠なので積みやすいのもメリット。気軽に搭載して気軽に撃ち捨てよう。

[部分編集]

垂直ミサイル

上空へ垂直へ撃ち上げたのち
高高度から敵めがけて追尾するミサイル

レア度 4
価格 コイン2000
入手可能時期 『タマの帰省』交換所
Weight 235
EN 0
HP 0
SPD 0
射撃 0
近接 0
防御 0
垂直ミサイル
威力 153*6
弾数 42
弾速 20
誘導 120
リロード -
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。

  • サブ枠ミサイル。連射型。
  • 上空に発射してトップアタックを仕掛けるミサイル。連射型なので直撃すれば優秀なダメージソースに。
  • 何気に弾数も多く、長期戦にも適している。何かミサイルを積みたいならとりあえずコレを検討しよう。

[部分編集]

サブストーリー/勝ち取れ!!イースターエッグハント

  • サブストーリー詳細はコチラ。
  • 撃破数チャレンジが初実装されたサブストーリー。
    • 高い戦力で相手を蹴散らすことで効率的にコインを稼げるように。
  • サブストーリー自体はどちらかというと撃破数チャレンジの説明がメイン。
  • 扱い辛そうな装備は予想通り扱い辛い。主力となりえる装備は少なめ。

[部分編集]

ブラストキック

スパインレッグをベースに攻撃機構を付与
空中へ飛びあがり飛び蹴りを行う

レア度 4
価格 コイン2000
入手可能時期 『勝ち取れ!!イースターエッグハント』交換所
Weight 95
EN 350
HP 300
SPD 330
射撃 5
近接 5
防御 20
ブラストキック
威力 489*1
弾数 2
弾速 -
誘導 70
リロード 25
スキル:追加弾倉不可
効果 この装備の武器は追加弾倉の効果を受け付けない
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。

  • 近接攻撃手段持ちの脚装備。
  • 基礎性能は控えめだが、追加兵装のブラストキックがかなり扱いやすい。
    • 説明通り空中に飛び上がりラ〇ダーキックをぶちかます。近接補正を参照する。
    • 内部的には飛び上がるモーションのドリルに近しい。命中すれば相手のHPをゴリゴリ削る。
    • 接近された時の緊急攻撃手段として優秀。射撃機の予備兵装としても。
  • 尚、コンパチ品が裏アリーナに、上位装備が深部アリーナにあるので繋ぎとして活用しよう。

[部分編集]

サブストーリー/激闘!!春のガーデン巡り

  • サブストーリー詳細はコチラ。
  • ガーデン巡りと聞いて想像するものとはまるで違うバケモンを追いかけるサブストーリー。
    • つまりいつも通りである。
  • 撃破数チャレンジも健在。コインは稼ぎやすい傾向にある。
  • 交換装備の傾向はかなりバラバラ。コスプレ用途からアリーナ攻略向けも幅広く揃っている。

[部分編集]

ミサイルコンテナ

大型のミサイルを搭載したバックパック
特殊フィールドにより照射射撃を軽減する

レア度 4
価格 コイン2500
入手可能時期 『激闘!!春のガーデン巡り』交換所
Weight 650
EN 400
HP 1000
SPD 220
射撃 15
近接 10
防御 30
コンテナミサイル
威力 454*1
弾数 8
弾速 5
誘導 90
リロード -
スキル:光学フィールド
効果 自身と敵の照射射撃ダメージを30%軽減する
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。

  • どこぞの人型兵器を意識しまくった背部装備。
  • 基礎性能は重量とSPDを除き全体的に高水準。
    • 背部装備なのでかなり手痛い。腰装備等で補う必要がある。
  • 固有スキルの光学フィールドは照射レーザーのダメージを大きく軽減する。
    • 自身の照射レーザーも火力が低下するので当スキル装備中は照射レーザーの装備は非推奨。
  • 追加兵装が強力。イメージ通りのデカいミサイルを発射し、そこからミサイルが大量に展開される。
    • デコイには弱いものの、かなりエグい弾幕を撒けるのでスタミナ奪取、隙作りに最適。
    • また、大型ミサイルは直当ても可能。表記上の火力はこの直当て時のダメージ。
  • ややアセン難易度は高いが、強力な弾幕を展開可能なのはやはり便利。

[部分編集]

ハイパーインジェクション

針先から毒素を注入する近接兵器
固定継続ダメージ&EN低下効果を与える

レア度 4
価格 コイン1500
入手可能時期 『激闘!!春のガーデン巡り』交換所
Weight 200
EN -420
HP 0
SPD 0
射撃 0
近接 0
防御 0
ハイパーインジェクション
威力 503*1
弾数 1
弾速 -
誘導 240
リロード 0
射程
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。

  • 注射器。右手で豪快にブッ刺す。
  • パイル系の装備。
  • 威力はやや低めだが命中時に毒デバフを付与する。この毒デバフが強力。
  • HPとENに継続ダメージを付与する。
    • HPは秒間20HP/sec。ENはブースト移動中のみ減少する。
  • 相手の足回りを劣化させることで試合運びを有利に運べる。
    • 突進速度の維持時間がパイル系で最長であり、当たり判定も大きいためパイル系の中ではかなり当てやすい部類。
    • ダブルセイバーで命中を補うと良好。ただしハイカン無効効果は失われるため反撃を受ける危険性が高まる。

[部分編集]

サブストーリー/エレコドクエスト

  • サブストーリー詳細はコチラ。
  • VR空間でうちの子とファンタジー世界へカチコミをかける。
    • カナザワ博士製の為出てくる村人は少々アレだが。
  • 独自の性能を持った装備や深部アリーナのコンパチ品もあり欲しい物が多い。
  • ファンタジーな見た目の装備が多く、コスプレ用途としても良好。

[部分編集]

グランドキャリバー

大型の実体剣
聖なるエネルギーを放出する

レア度 4
価格 コイン2000
入手可能時期 『エレコドクエスト』交換所
Weight 235
EN 0
HP 0
SPD 0
射撃 0
近接 0
防御 0
グランドキャリバー
威力 426*1
弾数 1
弾速 -
誘導 240
リロード 0
射程
ハイパーソード
威力 489*1
弾数 1
弾速 -
誘導 20
リロード 25
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。

  • 近接補正を参照する照射レーザー付きブレード。
    • フォトンブレイドと比べるとやや見劣りする性能だが近接メインで照射レーザーを用意できるのが極めて大きい。
  • 但し、無策で使えば照射の隙で叩き落とされる事請け合い。AIの調整は慎重を要する。

[部分編集]

光の弓

光の矢を撃ちだす聖なる弓

レア度 4
価格 コイン2000
入手可能時期 『エレコドクエスト』交換所
Weight 250
EN -320
HP 400
SPD 0
射撃 0
近接 0
防御 0
光の弓
威力 209*3
弾数 18
弾速 75
誘導 10
リロード 15
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。

  • ファンタジー感溢れる弓。右手装備。
  • レーザー弾を扇状に3発同時発射する。誘導値、拡散範囲が絶妙にマッチしてかなり当てやすい。
    • 弾数が多くてリロードが早く、上下射角も広く威力が高いと相当な高性能武器なのだが、発生が遅く隙が大きい点だけには注意。
  • 右手枠だが左手に持つ。特殊な装備方法もありダブルトリガーには非対応。
  • また、HP補正付きで機体を頑丈に出来る。なんだかんだで嬉しい。

[部分編集]

サブストーリー/ようこそ仮装バトルへ

  • サブストーリー詳細はコチラ。
  • 出先で仮装パーティー。いつものバトルも。
  • うちのこの強さが異常と認知されている様子。
    • 尤も、裏アリーナとか見たらカナザワ博士卒倒すると思うが。
  • 特筆して直ぐに交換しておきたい装備は少ない。
    • 強いて言うならペストマスク、ハイナックルシューターLくらいだろうか。

[部分編集]

サブストーリー/ケーキ捕獲大作戦

  • サブストーリー詳細はコチラ。
  • おうちでケーキを追っかけまわすサブストーリー。
    • エルニルのセンスが爆発したクリームをまき散らすケーキと戦う。
    • 毎度の事ながらエレコドのエネミーは何かネジがぶっ飛んでないか。
  • 極めて強力な装備がさらっと紛れ込んでいる。見た目も性能もパッと見は地味なので見逃しやすい。

[部分編集]

ハイヒール

ヒール状のレッグパーツ

レア度 4
価格 コイン2000
入手可能時期 『ケーキ捕獲大作戦』交換所
Weight 20
EN 320
HP 320
SPD 500
射撃 15
近接 15
防御 20
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。

  • まんまハイヒール。当然の如く脚装備。
  • 重量20と最軽量級ではないものの、この重量としては極めて高いSPDを有する。
  • 機動特化機を構築する際の新たなスタンダード。
    • 耐久はぽっくり下駄とかと比べると半減してるが速度の前には些細な問題である。
  • 尚、ギフトボックス装備に同性能の装備がある。序盤であれば入手性は向こうのがやや高いが強化しやすさは圧倒的にコチラが上。

[部分編集]

アサルトライフル

威力と装弾数のバランスを重視した
アサルトライフル

レア度 4
価格 コイン2000
入手可能時期 『ケーキ捕獲大作戦』交換所
Weight 200
EN 0
HP 0
SPD 0
射撃 0
近接 0
防御 0
アサルトライフル
威力 150*3
弾数 54
弾速 78
誘導 5
リロード -
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。

  • サブスト産アサルトライフル。右手装備。
  • マーズアリーナ②で入手できる金色のアサルトライフル、通称金アサのデグレードモデル。
  • サブストーリー産装備という点がポイント。レベルアップで強化すればコンパチ品相当まで強化可能。
    • 純粋に扱いやすいアサルトライフル系が更に強化も容易と鬼に金棒である。
    • 尚、最大強化出来る資金があるなら金アサの方が総合性能は上になる。
  • 最終評価としては繋ぎ装備となる。

[部分編集]

サブストーリー/捜索!!消えたゴルドラーダ

  • サブストーリー詳細はコチラ。
  • 初詣してたらゴルドラーダが行方不明に。捜索という名の撲滅戦を行うサブストーリー。
    • ネオRoMの意外な一面も垣間見える。何だかんだで技術力あるんだから真っ当に生活すりゃいいのに。
  • ややキワモノ感ある装備が目につくが目玉装備は別。武装付きバックパック装備の2つがかなり強力。
  • 尚、撃破数チャレンジは無いので地道に最大強化しよう。

[部分編集]

セイレーンG

セイレーンのゴールドバージョン

レア度 4
価格 コイン2000
入手可能時期 『捜索!!消えたゴルドラーダ』交換所
Weight 200
EN 550
HP 600
SPD 1050
射撃 5
近接 5
防御 42
セイレーンビット
威力 45*32
弾数 4
弾速 -
誘導 0
リロード 30
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。

  • 金のセイレーンカスタム。バックパック装備。
  • アリーナ装備のセイレーンカスタムのマイナーチェンジモデル。
    • Weight+10、EN-50、HP+20、防御+2。少々耐久寄り。
    • サブストーリー産で強化がしやすく、基礎性能も申し分なし。
  • セイレーンビットが射撃機においてはかなり強力な部類に入る。
    • 使用すると背中のスラスターが一部分離。4つの子機が同時展開されてビット兵器よろしく攻撃を開始する。
    • 1発当たりの威力が今までの展開ビットの中でも高く、深部アリーナでの削りに有効に働く。
  • セイレーンビットはサブ装備のクイックビットと似ているが性能はかなり違う。
    • 同時展開という点で展開時の隙が小さい。一方で全部のビットが同時に攻撃するので実質的な弾幕密度はやや劣る。また、弾速もクイックビットより遅いので命中率は低め。

[部分編集]

ブシンアームズ

大型のサブアームに2本の刀を装備した
近接向けのバックパック

レア度 4
価格 コイン2000
入手可能時期 『捜索!!消えたゴルドラーダ』交換所
Weight 400
EN 280
HP 650
SPD 1150
射撃 10
近接 20
防御 30
ブシントウ
威力 559*1
弾数 1
弾速 -
誘導 240
リロード 0
スキル:重装甲
効果 敵武装の基礎ダメージをマイナス10する
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。

  • メカ鎧武者アーム。バックパック装備。
  • セイレーンビットは射撃機向けだが、コチラは近接機向け。
  • 近接向け装備にしてはやや重めだが、右手近接を追加で背負っていると見るとかなり軽い方。
  • その追加兵装、ブシントウは3段ブレードの中では基礎威力が最高値を叩き出しており、ブレードレンジもかなり長いと一線級の性能。
    • 様々な近接アセン考察で採用が見込める。追加スキルも拍車をかけており、足止めによく使われるビット兵器の威力が大きく低下する。
  • 近接メインなら真っ先に交換しても良い。

[部分編集]

サブストーリー/夢魔のリング

  • サブストーリー詳細はコチラ。
  • 変な指輪拾ったらロクでもない目に合うオーナー。乱入ボスに自宅をメチャクチャにされるし。
  • 彼シャツとかスナキャとかが目につくが、お勧め装備として見るとまあ普通なので後回しでも良い。

[部分編集]

ヒートジェネレーター

高い消費ENを犠牲に移動速度を上昇させる内部
パーツ

レア度 4
価格 コイン2500
入手可能時期 『夢魔のリング』交換所
Weight 20
EN -800
HP 0
SPD 300
射撃 0
近接 0
防御 0
スキル:ヒートボディ
効果 凍結効果を半減する
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。

  • SPDが上昇するサブ枠装備。
  • サブ枠3つ目の速度に関連する装備。出力強化ユニットと比べスキル以外は劣化版である。
  • 固有スキルにヒートボディを有する。
    • 凍結デバフの効果が半減する。深部アリーナで機動戦を挑むのなら需要は極めて高い。
  • サブ枠3つに速度強化装備を全部詰めてガイストエクステンションを装備すれば理論上はフォトブレぶんぶん丸よりも高機動になる。
    • 但しEN負荷は劣悪。「ピーキー過ぎてお前にゃ無理だよ」
  • ヒートボディが用意できる貴重な装備であることは変わりない。出力強化ユニットと交換する形で装備すると良好。

[部分編集]

サブストーリー/騒乱のパーティ会場

  • サブストーリー詳細はコチラ。
  • エレコド2周年を記念するサブストーリー。難易度も順当に高い。
  • お勧め装備として見ると特筆して強力な装備は無い。
    • 強いて言うなら目玉装備のエナジーシューター、同Lだろうか。
    • デコイはVer.3.0.5現在唯一のサブ枠デコイ付き装備(と言うかデコイそのもの)であり代替が効かない。

[部分編集]

エクステンションアームズ

大型のサブアームにマシンガンを装備した
高火力のバックパックユニット

レア度 4
価格 コイン2000
入手可能時期 『騒乱のパーティー会場』交換所
Weight 450→225(パージ後)
EN 280
HP 630
SPD 1150
射撃 20
近接 10
防御 30
パワーマシンガン
威力 153*8
弾数 96
弾速 70
誘導 1
リロード -
スキル:武装パージ
効果 装備の一部をパージ可能
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。

  • 右手のパワーマシンガンより弾速が非常に速くなっている。
  • 威力もマシンガンでは最強クラスでヒット時のダメージは相当なもの。
  • 敵の速度が上がってくると命中率に不安が見え始めるが、引っ掛けた隙に叩き込んだりオーバードライブやコンセントレーションで弾速を補助して当てるだけの価値はある。
  • 重量とENにやや難を抱えるが、各種補正は悪くない。


[部分編集]

サブストーリー/ALTERED CODE

  • サブストーリー詳細はコチラ。
  • 明らかに某フロムのアレを意識したエイプリルフール。がサブストーリーとして登場する。
    • 設定的にはVRゲーム。ブリーフィングまで完備していてぶるー氏のこだわりが光る。
  • 交換対象の装備は珍しくサブストーリーに沿った装備群。
    • 重装、中装向け装備が多め。特に目を引くのはタンク脚だろうが、お勧め装備としてはやや決定打に欠ける。

[部分編集]

ジャマーコート

敵弾を防ぐ増設装甲。HP50%以下になると
重量が600減り、ジャマー効果が失われる

レア度 4
価格 コイン2000
入手可能時期 『ALTERED CODE』交換所
Weight 800→200(パージ後)
EN -50
HP 1380
SPD 1200
射撃 15
近接 15
防御 30
スキル:ジャマー
効果 敵誘導兵器の誘導性能を低下させる
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。

  • 大型のコート風バックパック。
  • 高耐久で特にHPが高い。更に固有スキルのジャマー付き。
    • 敵の誘導兵器の誘導時間が低下する。この誘導低下がかなり強力で、撃破数チャレンジ等の弾幕密度が尋常じゃない戦闘などで特に有効。
    • ジャマーを活用するのであれば極力機体速度を上げて遠距離で戦いたい。ミサイルや特攻ビットの誘導時間切れを狙えるようになるため回避率が大きく上がる。
  • HPが50%を切ると重量が軽くなり、ジャマーの効果が失われる。
    • 元々のHPの高さも相まってジャマー効果自体は割と長持ちする。尤も、他装備でHPを稼いでないならあっさり剥げてしまうが。
  • 乱戦時でなくとも有効な装備。重量が高いが軽装機でもパージ前提で運用可能と万能選手な活躍が可能。

[部分編集]

ツインエッジ

2本のレーザーブレードからなる
近接兵装

レア度 4
価格 コイン2000
入手可能時期 『ALTERED CODE』交換所
Weight 160
EN -400
HP 360
SPD 0
射撃 0
近接 0
防御 5
ツインエッジ
威力 419*1
弾数 1
弾速 0
誘導 240
リロード 0
射程
スキル:アサルトシフト
効果 一部バックパックを除く近接攻撃をHitさせたとき、
一定時間自身の射撃攻撃力が10%上昇
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。

  • サブ枠レザブレ。3段ブレードタイプ。
  • ブレードレンジがフォトンブレイドよりも長く、同じ速度同士なら勝てる見込みがある。
  • 他にもHPと防御補正が高く、耐久も稼げる。
  • スキルチップのアサルトシフト付き。重量も加味すると中装、剣豪アセン向けの装備。

[部分編集]

サブストーリー/生き抜け!!無人島サバイバル!!

  • サブストーリー詳細はコチラ。
  • この世界の漁業が非常に険しい事業であることが判明するサブストーリー。
    • 魚介類のモデルはACE OF SEAFOODとのコラボ。同作品のモデルが流用されている。
  • 何故か交換装備は海賊系。何気に高性能。

[部分編集]

パイレーツブーツ

船旅でも安全な丈夫なブーツ

レア度 4
価格 コイン2000
入手可能時期 『生き抜け!!無人島サバイバル!!』交換所
Weight 55
EN 400
HP 550
SPD 490
射撃 13
近接 13
防御 22
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。

  • 海賊風ブーツ。当たり前だが脚装備。
  • 重量は軽量級とは言えないが、総合性能がかなり高く、レベルアップで強化も容易。
  • 深部のサブストーリーなだけあって見た目装備であっても高性能。繋ぎ装備としても良好。

[部分編集]

クラシックガン

アンティーク感漂う銃

レア度 4
価格 コイン2000
入手可能時期 『生き抜け!!無人島サバイバル!!』交換所
Weight 105
EN 0
HP 0
SPD 0
射撃 0
近接 0
防御 0
クラシックガン
威力 125*3
弾数 3
弾速 80
誘導 5
リロード 5
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。

  • フリントロックピストル。左手の方。
  • 爆風判定があるらしく、命中性がかなり高い。
    • その上リロード武器なので試合後半であろうとバンバンぶっ放せる。
    • 難点は弾数が少ない事と威力が低い事。逆に言えばそれ以外の問題点はほぼ無い。
  • 右手装備でも良いが右手で持つならもっと高火力な装備を持たせたい。交換するなら先に左手の方を推奨。

[部分編集]

サブストーリー/アクアリウムに願いを

  • サブストーリー詳細はコチラ。
  • 水族館でデート。そして何故かカナザワ博士のメカが暴走する。
    • つまりはいつも通りである。
  • 交換装備はコスプレ用な見た目ながら妙にスペックが高いのが混じっている。
  • 非推奨装備として長靴が挙げられる。
    • ギフト産装備のライトスニーカーに性能面が全て負けている。サブスト周回でついでに強化する程度で良いだろう。

[部分編集]

マジックアンブレラ

先端から水流を放つ魔法の傘。落雷攻撃も可能
威力は射撃と格闘の平均で計算される

レア度 4
価格 コイン2000
入手可能時期 『アクアリウムに願いを』交換所
Weight 140
EN -450
HP 0
SPD 0
射撃 0
近接 0
防御 0
ハイドロシュート
威力 125*3
弾数 15
弾速 72
誘導 3
リロード 10
ライトニング
威力 209*1
弾数 1
弾速 -
誘導 0
リロード 15
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。

  • 傘。右手装備。
  • (実質)単発レーザーライフルとライトニングを有する。
  • ハイドロシュートは3発収束発射するレーザーライフル。同時命中による実質的な火力は良好。
    • 但しスキルチップのリアクティブシールドにはめっぽう弱い。牽制用と割り切っても良い。
  • ライトニングが中々に強力。サブ枠版では付いてたマジカルウエポンが付いてないものの、座標攻撃はやはり強い。
  • やや軽量な上でこの武装である。ガチ用途で採用しても良いだろう。

[部分編集]

サブストーリー/納涼花火大会

  • サブストーリー詳細はコチラ。
  • 夏祭りに出かけてエレクトリアといちゃいちゃするサブストーリー。
    • 勿論バトルもする。チャレンジ1のバトルが撃破数チャレンジの為、コインは稼ぎやすい方。

[部分編集]

マスケット

クラッシック感あふれるマスケット銃
狙いを定めて撃ち抜く

レア度 4
価格 コイン2000
入手可能時期 『納涼花火大会』交換所
Weight 180
EN 0
HP 0
SPD 0
射撃 0
近接 0
防御 0
マスケット
威力 150*1
弾数 50
弾速 77
誘導 5
リロード -
スキル:コンセントレーション
効果 一定時間弾速と誘導が大幅UPする
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。

  • 射的で使うアレ。右手装備。
  • 珍しい事に3点バーストではない。単発射撃。
    • 単発故にレベルアップでの威力上昇量が高く、最大強化で威力は200を超える。
    • 一方で単発射撃ではかなーり扱い辛い。アサルトライフルとして使用する場合、クイックドローが必須になる。
  • スキルチップのコンセントレーション付きで、命中の底上げも可能。
  • 同名左手版装備もお勧め。左手枠で牽制とコンセントレーションを確保可能。
    • 但しレベルアップの強化は各種補正になるので注意。好みで選ぼう。
    • 左手版を利用したアセンにヘビバズマスケットがある。
  • 総じてやや特殊な運用が必要になる装備。両手に装備する必要はサブスト周回以外では薄い。

[部分編集]

花火キャノン

打ち上げ式花火を発射するキャノン型装備

レア度 4
価格 コイン2000
入手可能時期 『納涼花火大会』交換所
Weight 300
EN 400
HP 400
SPD 220
射撃 10
近接 20
防御 10
尺玉砲
威力 202*1
弾数 3
弾速 72
誘導 3
リロード 18
スキル:水中適性
効果 水中での移動力低下が半減する
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。

  • 花火玉を発射するキャノン砲。バックパック装備。着弾すると綺麗な花火が舞う。
  • 深部サブスト装備としてはびっくりするほど低性能に見えるが、実は花火玉を発射する専用兵装の尺玉砲が何とオメガキャノン系統と同じく継続ダメージ効果を備えているとんでもない代物。
    • 爆風の規模、継続ダメージともにさすがにオメガキャノンと比べてかなり小規模だが、十分に強力。
    • 着弾時に花火が弾けるため、広範囲に攻撃判定を持つ爆風が発生し、そこそこ当てやすい。一方で爆発は着弾時のみのため上空の相手に弱い。
    • しかも追加弾倉が有効で4発まで連射できる上、リロードも下手な通常武器より速く、小オメガキャノンとも言うべき継続ダメージ付きの爆風を高サイクルで乱射できるトンデモ兵器。バックパックの性能が犠牲になるので、他の部位で性能を確保したい。
  • 外見はシンプルな大砲そのもので、カラーを黒やグレーにすると見た目装備としても優秀。

[部分編集]

サブストーリー/激突!!シーサイドパニック!!

  • サブストーリー詳細はコチラ。
  • チャラ男と共闘戦線。野生動物のサメをエレクトリアが粉砕する。
    • 当然の如く射撃能力を有する。 わかる >わからない 
  • 交換装備は新規実装の鞭が気になる所だが、装備枠と特性の都合上扱いやすいとは言えない。

[部分編集]

フォトンダイバー

ダイバースーツ型のボディ衣装

レア度 4
価格 コイン2000
入手可能時期 『激突!!シーサイドパニック!!』交換所
Weight 20
EN 350
HP 520
SPD 210
射撃 16
近接 16
防御 16
スキル:水中適正
効果 水中での移動力低下が半減する
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。

  • ダイバー服。衣装装備枠。
  • 高いENとSPDを有する。その他性能も全体的に優秀。
  • 衣装枠の中では最軽量ではないものの、大半のアセンに適性がある。
  • 水中適正はオマケ。

[部分編集]

サブストーリー/駆けろ!スポーツフェスティバル

  • サブストーリー詳細はコチラ。
  • 秋のスポーツ大会に出場する二人。エレクトリアカフェの彼女達も登場する。
    • タマ姉は盛大にやらかす。
  • スポーツに因んだ装備が入手可能。何故か対戦車擲弾砲とかも交換可能。

[部分編集]

ジャージスタイルA

動きやすいジャージタイプの装備
スポーツにも最適

レア度 4
価格 コイン2000
入手可能時期 『駆けろ!スポーツフェスティバル』交換所
Weight 10
EN 255
HP 520
SPD 200
射撃 18
近接 18
防御 20
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。

  • ジャージ着。衣装装備。
  • 重量10でSPD200。深部アリーナの忍装束と同値の速度を叩き出す。
    • 武装は無くなったもののENやHPが高く、更に強化も容易。
  • 超軽量機においての新たなスタンダード。同Bと性能は同一なので好きな方を選ぼう。

[部分編集]

サブストーリー/進め!ミーちゃん捜索隊

  • サブストーリー詳細はコチラ。
  • 困っている女の子を助けるためにあんま可愛いくない猫を追いかけまわすサブストーリー。
  • 交換装備は西部劇感のある装備が大半。射撃系装備が大半だが刀も交換対象に入っている。
  • 優先して交換したい装備はあまりない。全装備交換してから好きなのを強化しよう。

[部分編集]

サブストーリー/月夜の展望タワー

  • サブストーリー詳細はコチラ。
  • 新しく開設された展望タワー(電波塔)に観光に行くサブストーリー。
    • 余談だが東京スカイツリーも電波塔なので概念としては同じものである。
  • 装備の傾向はクリスマス系以外は結構バラバラ。
  • 撃破数チャレンジがクリア後に解放されるので戦力が整っていれば稼ぎやすい方。
  • さっさと全部集めて好きなのを強化しておくと楽。

[部分編集]

パネルシールド

無骨な形状が特徴の大型のシールド

レア度 4
価格 コイン2000
入手可能時期 『月夜の展望タワー』交換所
Weight 280
EN -290
HP 780
SPD 0
射撃 0
近接 0
防御 0
スキル:重装甲
効果 敵武装の基礎ダメージをマイナス10する
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。

  • 大型の左手盾。
  • 重装甲付き盾で、対ビット兵器へのメタ装備となる。
    • 左手枠というのもポイント。これ以外の装備枠だとバックパックや腰装備でしか確保が不可能。負荷も中装機であればほぼ問題にならないレベル。
  • アリーナ産装備のヴァリュアブルシールドと比べやや性能が下がっているが、強化し易く重装甲スキルで余裕でお釣りが来る。
  • 期間限定イージーモードで入手出来るなら早めに交換しておこう。最序盤ではやや効果が薄いが、深部アリーナ、裏アリーナ攻略時には輝いて見えるだろう。

[部分編集]

アームドフレア

スタビライズフレアをベースに
設計された新型の装備

レア度 4
価格 コイン2000
入手可能時期 『月夜の展望タワー』交換所
Weight 150
EN 250
HP 375
SPD 700
射撃 12
近接 12
防御 23
スキル:スピードスター
効果 フラット時の飛行速度に応じて射撃ダメージUP
更に相手との飛行速度差が大きいほど効果が上昇
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。

  • サイドの装甲が特徴的な腰装備。
  • 基礎性能は控えめなものの搭載スキルのスピードスターが極めて強力。
    • フラット時の速度を基準に火力が上昇するのだが、敵機動力が著しく低いと異常なまでの火力上昇率を叩き出す。
    • 細かい計算は省くが対ガチタンに用いると1.5倍以上ダメージが上昇するとの事(具体的な検証内容はコチラ)。内部的な計算ミスが疑われるほどの火力上昇率。
  • アップデートで修正される可能性もあるので、今後によってはお勧め装備から単なる産廃になる可能性も有する。仮に弱体化されたとしても文句は言わないように。

[部分編集]

サブストーリー/スノーラビットを捜して

  • サブストーリー詳細はコチラ。
  • 新年の初詣に出かける二人。そしてゴルドラーダからの依頼でまたもやバケモンを捜索する羽目に。
  • 兎年モチーフの装備が多い。問題はうさぎマスクの見た目。

[部分編集]

羽子板

羽子板。
羽型のマイクロボムを敵へ目掛けて打ち込む

レア度 4
価格 コイン2000
入手可能時期 『スノーラビットを捜して』交換所
Weight 50
EN -250
HP 0
SPD 0
射撃 0
近接 0
防御 0
羽子板
威力 174*1
弾数 3
弾速 80
誘導 5
リロード 5
スキル:ディフレクトバレット
効果 一定距離以上からの遠距離攻撃をはじき返す事がある。
発同時に残HPの2%を消耗する。
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。

  • コスプレ用な見た目だが固有スキルが極めて強力。
  • 自身のHPを代償に敵射撃攻撃を跳ね返す。スキル一覧の情報も参照。
    • 単発火力が高い攻撃を跳ね返すのに極めて有効。但し、ショットガン等の発射数が多い武装は逆に受けるダメージが多くなる事も。
  • 他にもフィンガービット等も跳ね返すのでガン逃げ機を追い回すのに有効。軽量なのも見逃せない。
  • 効果が大分過激なのもあり、今後のアップデートで弱体化される可能性もあり。注意。

[部分編集]

サブストーリー/チョコレート大作戦

  • サブストーリー詳細はコチラ。
  • バレンタインに備えて手作りチョコを作るエレクトリア達。オーナー不在。
  • タマの姉御は前回やらかしたのを反省して欠席。今回はエルニルがまたやらかす。
  • コミュニケーションモードを前提とした補助装備やおしゃれ服等も揃っている。

[部分編集]

ハートガーダーR

内部に左手用のレーザーソードを格納した盾
スライドして引き抜ける

レア度 4
価格 コイン2000
入手可能時期 『チョコレート大作戦』交換所
Weight 245
EN -190
HP 505
SPD 0
射撃 3
近接 3
防御 9
ハートブレードL
威力 451*1
弾数 1
弾速 -
誘導 240
リロード 0
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。

  • ハート形の右手盾。
  • 性能は一般的で、追加兵装の性能も3段近接と普遍的。
  • 唯一の特徴は右手枠でありながら左手近接扱いで攻撃が可能という点。
    • サブ枠が右手射撃、右手近接扱いの為、サブ枠で射撃武器、近接武器を持てばダブルセイバー、ダブルトリガーを併用が可能になる。
    • 他にも左手限定のアンカーショット系を持ったままダブルセイバー運用も可能。
  • ブレードとしての性能は高くはないので起点に使うのは非推奨。合わせるならフォトンブレイドか背部装備のガイストエクステンション辺りか。

[部分編集]

サブストーリー/新春!お花見ピクニック

  • サブストーリー詳細はコチラ。
  • うちのことお花見をする。
    • …そう、当サブストーリーは珍しく何も暴走しない。
    • 尤も、バトルはするしカナザワ博士製の桜の木が宴会の一幕で倒す事になるのだが。

[部分編集]

アームガトリングガン

腕部携行タイプながら非常に強力な破壊力を
誇る連射武器。

レア度 4
価格 コイン3000
入手可能時期 『新春!お花見ピクニック』交換所
超改修対象 〇 1 2 3
Weight 250
EN 0
HP 50 +50 +50 +50
SPD 0
射撃 0
近接 0
防御 0
アームガトリングガン
威力 94*8 +10 +10 +10
弾数 120
弾速 60
誘導 1
リロード -
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。

  • 右手装備の腕装型ガトリングガン。
  • 超改修前提なものの、最大強化で威力124の銃弾をバラ撒ける。
  • 重量、弾数も優秀。レベルアップ分を誘導や弾速に振る事で良質なメイン火器となるだろう。
  • パージ不可な点だけは注意。重量がカツカツならアリーナ産のライトマシンガンを握ろう。

[部分編集]

サブストーリー/暁の大決戦

  • サブストーリー詳細はコチラ。
  • 豪華客船に案内される二人。案の定事件が起きる。
  • RoM残党とネオRoMの思想の違いがハッキリと出ている。ネオRoMはもはや執念と言っていい。
  • 非推奨装備としてギガントレッグが挙げられる。
    • アリーナ産装備のハイブースターレッグに性能面で何もかも負けている。超改修加味しても負けている。
    • 周回時についでにレベルアップさせる程度で良いだろう。超改修はほぼ価値が無い。

[部分編集]

ライトコンプレッサーL

散弾を発射するレーザーライフル

レア度 4
価格 コイン2000
入手可能時期 『暁の大決戦』交換所
Weight 250
EN -330
HP 0
SPD 0
射撃 0
近接 0
防御 0
ライトコンプレッサーL
威力 104*7
弾数 28
弾速 80
誘導 2
リロード 12
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。

  • EN散弾銃。左手枠。
  • ざっくり説明すると左手版フォトンコンプレッサー。
    • 武器性能こそ強化できないものの、元々の性能が優秀で非常に便利。
  • レベルアップ分はHPに振り分けておこう。左手に盾を持てない分耐久面にやや不安が残る。

[部分編集]

ハイパーモード

身体の内側から湧き上がる闘志を力へと変える
発動時には金色に輝く

レア度 4
価格 コイン2000
入手可能時期 『暁の大決戦』交換所
Weight 0
EN 0
HP 0
SPD 0
射撃 0
近接 0
防御 0
スキル:ハイパーモード
効果 HPが半分以下になるか
残りバトル時間が半分を切ると能力が上昇する
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。

  • サブ枠を消費する固有スキル。
  • HP、残り時間が半分以下になると発動。体が輝いて覚醒状態と同じくパワーアップする。
  • 効果は覚醒やオーバードライブ等と重複し、時間経過で確実に起動するのもポイント。
    • 裏アリーナ等の長期戦になりがちな戦闘では効果を大いに発揮する。戦力差を覆す活躍をする事も。
  • アリーナでの使用時は意図的に長期戦をするように誘導すると良い。

[部分編集]

サブストーリー/行こう!エレクトリアキャンプ

  • サブストーリー詳細はコチラ。
  • 行楽シーズンという事でエレクトリア達とキャンプに来た一向。
    • キャンプ設営と称して目が合ったオーナー達と手当たり次第バトルしてる様子。ポ〇モン。
  • 無人島の時もそうだがエレクトリア世界の生物は射撃能力を有しているのがよくわか…らない。
    • 何でツチノコから照射レーザー飛び出てくるんだよ。
    • というかアレ本当にツチノコか?
  • 交換可能な装備はコスプレ装備と実用性の高い武装、そして花火。
    • コスプレ装備は性能はそんなになので他装備強化に合わせてついでで良いだろう。

ガンホルダー

脚にベルトで装着するホルダー
2丁のハンドレーザーガンを装備

レア度 4
価格 コイン2000
入手可能時期 『行こう!エレクトリアキャンプ』交換所
超改修対象 〇 1 2 3
Weight 100
EN 400
HP 400 +30 +30 +30
SPD 750
射撃 20 +1 +1 +1
近接 8 +1 +1 +1
防御 14 +1 +1 +1
ハンドレーザーガン
威力 122*3
弾数 6
弾速 70
誘導 5
リロード 5
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。

  • 腰装備の増設武装。脚に装着する見た目だが腰装備。
  • アリーナ産のシルキーフレアとほぼ同等の足回りを有していながら、両手にハンドレーザーガンを装備可能というトンデモ装備。
  • 手持ち武器の為、この装備単体でダブルトリガーが可能。必要性があるかはさておき。
  • 尚、ハンドレーザーガン自体はレーザー径が細いので通常より当てにくい。
    • 予備兵装としてはトップクラスだが、主力にはちょっと厳しい。

[部分編集]

ロケット花火

地面に差して使うロケット花火
周囲の人や動物には気を付けて使おう

レア度 4
価格 コイン2000
入手可能時期 『行こう!エレクトリアキャンプ』交換所
Weight 20
EN 0
HP 0
SPD 0
射撃 0
近接 0
防御 0
ロケット花火
威力 209*1
弾数 1
弾速 40
誘導 70
リロード 8
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。

  • 最強クラスのサブ兵装。
  • 超軽量、高命中率、高速リロードでかなり使いやすい。
  • 引っ掛け性能が非常に高く、ほとんどのアセンに適合する。
  • さらに連動ミサイルにも対応しているというまさに万能選手。
  • 唯一の欠点は発生が遅いこと。

[部分編集]

ラビットレッグ

モッドレッグの試作型。各部の小型最適化が
進んでいないため装甲の割には脆さが目立つ

レア度 4
価格 コイン2000
入手可能時期 『行こう!エレクトリアキャンプ』交換所
超改修対象 〇 1 2 3
Weight 250
EN 450
HP 400 +90 +90 +90
SPD 500
射撃 15 +1 +1 +1
近接 7 +1 +1 +1
防御 20 +1 +1 +1
スキル:重装甲
効果 敵武装の基礎ダメージをマイナス10する
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。

  • 逆関節風脚装備。
  • 重量に対してややHPが控えめだが、それらのデメリットを吹き飛ばす重装甲のスキル付き。
    • 更に超改修でHPは大きく改善可能。少し重めなので中、重装機向けか。
  • 最大強化まではやや時間がかかるが、それだけの価値はある。

[部分編集]

サブストーリー/楽しいキノコ狩り

  • サブストーリー詳細はコチラ。
  • キノコ狩りに出かける二人。他出演キャラは無し。
    • 怪しいキノコの幻覚により散々な目に合う。しかも目覚めた後はエレクトリアのログにすら残らない。エレクトリアにも効果のある幻覚とは。
  • 優先して強化したい装備は無く、とりあえず全部集めて気に入ったとかで十分だろう。強いて言えばスプライトフェザー辺りか。

[部分編集]

サブストーリー/雪まつりのひととき

  • サブストーリー詳細はコチラ。
  • 雪まつりにおでかけしに来た二人。等身大うちの子像作りたかった。
  • カナザワ博士、トラブルメーカーなエレクトリア達が登場するが何も起こらない。珍しく平和に終わる。
    • 尤も、バトル自体は普通にあるし乱入ボスも登場する。
  • 装備自体はコスプレ系が多め。

[部分編集]

あったかマフラー

マフラー型のヘッド装備
防寒性能は抜群

レア度 4
価格 コイン2000
入手可能時期 『雪まつりのひととき』交換所
Weight 30
EN 0
HP 220
SPD 0
射撃 5
近接 5
防御 20
スキル:ヒートボディ
効果 凍結効果を半減する
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。

  • マフラー。頭装備。
  • 深部サブスト産の割にはやや低性能。一方で頭部初のヒートボディのスキル付き。
  • 衣装やサブ枠を潰さずに凍結デバフのメタが張れるのは大きなメリット。
  • 耐久面はレベルアップで補う事。

[部分編集]

サブストーリー/タマとコタツと天空の覇者

  • サブストーリー詳細はコチラ。
  • たいへん!タマがコタツ戦車から出てこないの!←概ねこんな感じのサブストーリー。
  • 超改修前提なものの全体的に高耐久な装備が多め。タンク運用のエレクトリアならどの装備も早めに強化しても良いだろう。
  • 尚、コタツ戦車は完全なネタ装備だが何気に複数のスキル付きでやや特徴的。少なくとも非推奨装備ではない。

[部分編集]

ドラゴンボディ

強固な外皮を纏ったボディ
ドラゴンの強靭な鱗が敵の攻撃を弾く

レア度 4
価格 コイン2000
入手可能時期 『タマとコタツと天空の覇者』交換所
Weight 110
EN 150
HP 800
SPD 20
射撃 2
近接 20
防御 27
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。

  • 衣装系装備内でもトップクラスのHP補正持ち。
  • SPDや射撃補正は低いものの耐久面はピカイチ。
  • レオタード系の衣装なので見た目的に装備を選ぶのはやや難点。

[部分編集]

サブストーリー/ネコと少女とチョコレート

  • サブストーリー詳細はコチラ。
  • チャラ男、チョコをもらう。
  • 全くの余談だが猫にチョコレートは厳禁。絶対に与えてはならない。
  • 装備自体はコスプレ系の見た目のみ。珍しくサブストーリーに沿った装備のみが排出される。
    • 特筆しておススメできる装備は少ない。とりあえず全部交換したら他サブストの強化を優先しても良いだろう。

[部分編集]

サブストーリー/新たなる挑戦

  • サブストーリー詳細はコチラ。
  • ネオRoM、ついに真っ当な就職先(もしくはスポンサー)を見つける。
    • が、テスト機が暴走してしまい結局主人公達が片を付ける事に。
  • 特筆すべき交換対象は少ない。超改修前提装備が多く、更にサブストーリー自体の難易度(敵戦力)が高いので安定して周回すること自体が難しい。
    • 衣装系は強化前のポテンシャルが低く、武装系は交換コストが高め。
    • とりあえず全部交換したらカーボンブレードかロングショットガンを強化すると良いだろう。若しくは後回しでも問題ない。

[部分編集]

サブストーリー/迷宮の図書館

  • サブストーリー詳細はコチラ。
  • 怪奇現象が起きると噂の寂れた図書館に興味本位で訪れたいつもの一行、その正体を突き止めるために探索を開始する。
    • 徐々に明かされる真実と、案の定明かされないオカルト。図書館では静かに。
  • 高耐久の近接向け装備が並ぶため、格闘アセン機にはお世話になる。

[部分編集]

出力強化ユニットⅡ

出力を見直し、装備負荷を軽減させたユニット
パワーと消費のバランスを重視している

レア度 4
価格 コイン3000
入手可能時期 『迷宮の図書館』交換所(期間限定EASYも可)
Weight 20
EN -350
HP 0
SPD 300
射撃 0
近接 0
防御 0
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。

  • 出力強化ユニットの負荷軽減版。
    • EN-300、SPD-100
  • 特にENの少ない序盤でもENを保持しつつ速度を確保できる優秀な低負荷補助パーツ。
    • 序盤攻略時EASY版が出ていれば優先して手に入れたい。
  • もちろん深部でも役に立つ。

[部分編集]

サブストーリー/高級チョコの誘い

  • サブストーリー詳細はコチラ。
  • 恒例のバレンタインのマンネリを避けるために有名な高級チョコメーカーでチョコ作りを学ぶことになる。
    • 慣れない作業へ悪戦苦闘し、同じ想いを持つ者同士で結ばれる友情、そして何故か行われるバトル。
  • 特筆すべき交換対象は少ない。
    • ハートステッキを育成すれば他は後回しでも構わないだろう。

[部分編集]

サブストーリー/きらめきファンタジアパーク

  • サブストーリー詳細はコチラ。
  • 主人公とそのエレクトリアが最近話題のテーマパークでひたすらデート。
    • もうずっとイチャイチャしてる、甘ったるいぞ。
  • おしゃれ装備が多く性能で突出してる装備はあまりない。
    • ベアイヤーが格闘機の頭装備の新しい選択肢になる程度。

[部分編集]

サブストーリー/ゆるり温泉旅行

  • サブストーリー詳細はコチラ。
  • 二人きりの温泉旅行、温泉街を楽しみ宿で疲れを癒す。
    • なんとミニゲームが実装、コイン大量ゲット回数を消費せずスタミナ消費のみで交換アイテムをゲット出来る。ただし結構難しい。
  • 特筆すべき交換対象は少ない。
    • ぬいぐるみ2種はミニゲームで手に入るため、素早く強化出来る。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「サブストーリー、裏アリーナ交換品」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
ElectriarCode @ ウィキ
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
  • アップデート履歴

初心者向け

+ 初心者講座
  • 初心者講座
    • 概要・基本項目
    • 育成
    • 稼ぎ方
    • セットアップのコツ(装備編)
    • セットアップのコツ(スキル編)
  • よくある質問
  • 用語集

コミュニティ

  • 雑談
  • 質問
  • フレンドマッチ
  • エディットポーズ、表情

データベース

+ 装備詳細
装備詳細
  • 右手(射格参照系)
  • 右手(近接格闘系)
  • 右手(アサルトライフル系~マシンガン系)
  • 右手(ショットガン系~ロケットランチャー系)
  • 右手(レーザーライフル系~プラズマ系)
  • 右手(フィンガービット系~シールド系)
  • 左手(星1~星4クロスディフェンダー)
  • 左手(星3レイブレードL~)
  • サブ(近接格闘武器~ミサイル)
  • サブ(ハンドグレネード系~補助装備)
  • 頭部(星1~星4マルチブレードアンテナ)
  • 頭部(星4フォトンバイザー~)
  • 頭部(星4交換装備~和の髪飾り)
  • 頭部(星4タイガーイヤー~)
  • 衣装(星1~星4コマンドスーツ)
  • 衣装(星4プライマリボディ~)
  • 衣装(星4交換装備~スウィートコルセット)
  • 衣装(星4サマーワンピース~)
  • 腰部(星1~星4フィンスラスター)
  • 腰部(星4交換装備)
  • 脚部(星1~星4ギガントレッグ2)
  • 脚部(星4交換装備~)
  • 背中(星1~星4ライトストライカー)
  • 背中(星4アークフェザー~)
  • 背中(星4交換装備~星4ツインブースター)
  • 背中(星4セイレーンG~)
+ スキル一覧
スキル一覧
  • 通常スキル
  • 装備固有スキル
  • 状態異常、特殊効果一覧
  • ステータス
+ アリーナ
アリーナ
  • アリーナ1(ビギナー~サンセットハイランド 難易度:145)
  • アリーナ2(アイランド~マーズ② 難易度:265)
  • アリーナ3(マーズベース~スカイガーデン 難易度395)
  • アリーナ4(サンセットスカイガーデン~サンセットグラスガーデン 難易度530)
  • アリーナ5(マーズベース②~サンシャインスタジアム② 難易度610)
+ ストーリー
ストーリー
  • 第1話
  • 第2話
  • 第3話
  • 第4話
  • 第5話
  • 第6話
  • 第7話
  • 第8話
  • 第9話
  • 第10話
  • サブストーリー、エクストラアリーナ
  • 課金要素
  • ミッション
  • 台詞一覧

キャラクリ関連

  • キャラクタークリエイト

Tips&ガイド

  • Tips一覧
  • アセン考察
+ お勧め装備
  • お勧め装備
    • アリーナ品
    • プレミアムチケット交換品
    • サブストーリー、裏アリーナ品
    • ギフトボックスキャンペーン装備

その他

  • 作中BGM情報
  • 検証用ページ
  • 管理人連絡ページ
  • コメントアウト依頼
  • バグ、バグ疑惑、誤字情報
+ クリア後関連
  • ネタバレ用語集

編集者向け

  • 編集マニュアル
  • 編集初心者向け講座
  • 練習用ページ
  • 左メニュー編集
  • 右メニュー編集

関連サイト

  • 公式サイト
  • 公式Twitter
  • 公式チャンネル


記事メニュー2

更新履歴

- 更新履歴
更新履歴
取得中です。

人気ページ

+ 人気ページ
人気ページ
合計
  • アセン考察
  • コメント/雑談
  • 雑談
  • 装備詳細トップページ
  • スキル一覧
今日
  • 雑談
  • アセン考察
  • 装備詳細トップページ
  • スキル一覧/通常スキル
  • お勧め装備
昨日
  • 装備詳細トップページ
  • 雑談
  • アセン考察
  • コメント/雑談
  • フレンドマッチ

合計 -
今日 -
昨日 -
現在 -

人気記事ランキング
  1. 装備詳細トップページ
  2. 雑談
  3. アセン考察
  4. コメント/雑談
  5. フレンドマッチ
  6. スキル一覧/通常スキル
  7. 初心者講座
  8. 装備一覧/サブ1
  9. 装備一覧/右手5
  10. お勧め装備
もっと見る
最近更新されたページ
  • 56分前

    装備一覧/右手更新状況
  • 56分前

    装備一覧/右手5
  • 1時間前

    コメント/雑談
  • 2時間前

    アリーナ5
  • 3時間前

    装備一覧/サブ1
  • 3時間前

    装備一覧/衣装更新状況
  • 4時間前

    装備一覧/右手1
  • 4時間前

    スキル一覧/通常スキル
  • 4時間前

    装備一覧/右手3
  • 6時間前

    装備一覧/サブ2
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 装備詳細トップページ
  2. 雑談
  3. アセン考察
  4. コメント/雑談
  5. フレンドマッチ
  6. スキル一覧/通常スキル
  7. 初心者講座
  8. 装備一覧/サブ1
  9. 装備一覧/右手5
  10. お勧め装備
もっと見る
最近更新されたページ
  • 56分前

    装備一覧/右手更新状況
  • 56分前

    装備一覧/右手5
  • 1時間前

    コメント/雑談
  • 2時間前

    アリーナ5
  • 3時間前

    装備一覧/サブ1
  • 3時間前

    装備一覧/衣装更新状況
  • 4時間前

    装備一覧/右手1
  • 4時間前

    スキル一覧/通常スキル
  • 4時間前

    装備一覧/右手3
  • 6時間前

    装備一覧/サブ2
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  2. VCR GTA3まとめウィキ
  3. ドタバタ王子くん攻略サイト
  4. ガンダムGQuuuuuuX 乃木坂46部@wiki
  5. ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル @ ウィキ
  6. STAR WARS ジェダイ:サバイバー攻略 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  8. アサシンクリードシャドウズ@ ウィキ
  9. パズル&コンクエスト(Puzzles&Conquest)攻略Wiki
  10. SYNDUALITY Echo of Ada 攻略 ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. oblivion xbox360 Wiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. 鬼レンチャンWiki
  10. SDガンダム ジージェネレーションクロスレイズ 攻略Wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  2. フェルシー・ロロ - アニヲタWiki(仮)
  3. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. 揚げバター - アニヲタWiki(仮)
  5. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  6. ロスサントス警察 - ストグラ まとめ @ウィキ
  7. RqteL - ストグラ まとめ @ウィキ
  8. anbrella(餡ブレラ) - ストグラ まとめ @ウィキ
  9. 雑談・交流掲示板 - 星の翼(Starward) 日本語wiki @ ウィキ
  10. 発車メロディー変更履歴 - 発車メロディーwiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.