atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
ElectriarCode @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ElectriarCode @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ElectriarCode @ ウィキ
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • ElectriarCode @ ウィキ | エレクトリアコード
  • アリーナ2

ElectriarCode @ ウィキ

アリーナ2

最終更新:2025年05月06日 17:27

gwengly

- view
だれでも歓迎! 編集
  • Ver1.2.7追加アリーナ(アイランド~サンセットコロシアム)
  • Ver1.3.2追加アリーナ(プレーン②~ムーンベース②)
  • Ver1.3.8追加アリーナ(イリュージョンシティ~マーズ②)
+ 各アリーナ(長いので折り畳み)
  • Ver1.2.7追加アリーナ(アイランド~サンセットコロシアム)
    • アイランドアリーナ
    • リーフアリーナ
    • サンセットアイランドアリーナ
    • パークアリーナ
    • サンセットパークアリーナ
    • ルインコロシアム
    • サンセットコロシアム
  • Ver1.3.2追加アリーナ(プレーン②~ムーンベース②)
    • プレーンアリーナ②
    • テンプルアリーナ
    • ナイトテンプルアリーナ
    • フォレストアリーナ
    • ナイトハイランドアリーナ
    • スターライトアリーナ②
    • ムーンベースアリーナ
    • ムーンベースアリーナ②
  • Ver1.3.8追加アリーナ(イリュージョンシティ~マーズ②)
    • イリュージョンシティ
    • イリュージョンヴィレッジ
    • ホームアリーナ①
    • ホームアリーナ②
    • ナイトシティアリーナ
    • サンセットリーフアリーナ
    • ウォーターコロシアム
    • マーズアリーナ①
    • マーズアリーナ②

[部分編集]

アリーナページリンク

  • アリーナ1(ビギナー~サンセットハイランド 難易度:145)
  • アリーナ2(アイランド~マーズ② 難易度:265)
  • アリーナ3(マーズベース~スカイガーデン 難易度395)
  • アリーナ4(サンセットスカイガーデン~サンセットグラスガーデン 難易度530)
  • アリーナ5(マーズベース②~バトルアクアリウム② 難易度660)
  • アリーナ/テンプレート

Ver1.2.7追加アリーナ(アイランド~サンセットコロシアム)

アイランドアリーナ

難易度150
ver1.2.7から実装された
+ 敵一覧
敵一覧
F
▼POP
武装
腰部レールガン、マシンガン、ハイレーザーソード、ホーミングレーザー
  • メカ顔ドラえ○んカラー
アザミン
アミ
アモス
アロン
▼エルニル
武装
ヤミノオオガマ、オウガヘッド召喚、サブマシンガン
  • 高スピードで緊急回避スキル持ち、ビットも避けることがある、オウガヘッドでじわじわ削られる
  • あれの中の人
▼クュリュクリュ Ver.2
武装
フォースガン、ドリルパイス、マルチシューター、速射ミサイル、サブマシンガン
加速システム 持ち
  • ENが少ないようで以前の様にテクニカルな動きが出来ず、加速システムも活かせなくなってしまっている
ジェム
セイン
ドロス
バリオン
▼ファンブル Ver.2
武装
カーズショット、オプティカルサイズ、カイゼルバースト、カーズショット、ハンドグレネード、拡散レーザー.サブマシンガン、マイクロミサイル、レインフォースビット
  • ぶっちゃけ水中戦向きじゃないのにやって来ちゃった…ここからしばらく出現しますが次のステージも水中です、本当にありがとうございました。
ミュージム
レム
エルシス

+ BOSS:グレゴリア
BOSS:グレゴリア
戦闘力434万
武装:カルテットキャノン、キャンサーミサイル、オメガレーザー、ジオクラッシャー、サブマシンガン、クイックミサイル、ランページミサイル
  • ミサイルが多いので迎撃システムが欲しいところ。
  • 赤髪黒カニ女、遠距離戦向けの武器が多くカルテットキャノンが一回でも直撃してしまうと体力の差から勝つのは難しい、ドリルの突進速度・威力が高いが、判定が弱く命中率が低いので軽量にし近接戦で戦うといい、近接射撃の場合実弾武器だと弾が足りない可能性あり。
  • 余程射撃と防御が高くない限り遠距離戦はやめた方がいい。サンセットコロシアムまでのどの敵よりも2倍近く硬いので打ち負ける。
  • 追記
アップデートで水中適性が付与され、ますます凶悪さが増した。
加速したグレゴリアと海中で戦えばたちまち高い機動力から繰り出されるドリルとミサイルの餌食にされてしまう。
こちらも水中での減速を半減する装備を使うか、陸上で早期決着を狙う必要があるだろう。
また、2021/02現在、カルテットキャノンなどのバックパック照射はエレクトリア前面に攻撃判定を持つ。
不用意に斬り込めば照射に引っ掛けられ落下中にドリルを食らうことになるので近接アセンなら速度振りを推奨。

+ BOSS戦クリア構成例
BOSS戦クリア構成例
▼構成例1
武装:サイドプレート、モビルレッグ、シルキーフレア、フォトンブレイド、ハムスタービット、グラヴィコンユニット、クイックミサイル
  • その他情報(AI設定など)
レンジブレイク、ハイパーカウンター、スーパーアーマー
▼構成例2
戦闘力:310万(HP6980近接9500射撃8900防御10600EN219速度237)
武装:キャットイヤー、バトルエプロン、シルキーフレア、妖のぽっくり、エビルウィング、小型ビームシールド、フォトンブレイド、グラヴィコンユニット、スローイングダガー
  • その他情報(AI設定など)
ハイパーカウンター、アクロバティックアプローチ、オーバードライブ
レンジブレイクは、照射中に近接攻撃をした場合に入れ替わりで照射キャンセル→ジオクラッシャー発動
というピタゴラスイッチで至近距離からドリルの全段命中を食らう交通事故が多々ある。
防御10000程度ではオーバードライブ補正付きでもHP2000は軽く吹っ飛ぶためレンジブレイクは外すのが賢明。
  • 備考
下手に耐久するよりはODフォトブレオンで運を天に任せるほうが近道かも知れない。
▼構成例3
戦闘力:263万(HP5787近接7824射撃8003防御8448EN333速度136)
武装:エビルホーン、カジュアルスタイル、シルキーフレア、エアリアルレッグ、ドローンエクステンション、火炎放射器、ナイトシールド、サブマシンガン、フィールドジェネレーター、姿勢制御システム
  • その他情報(AI設定など)
アクロバティックアプローチ、ハイパーカウンター、リアクティブシールド、追加弾倉10%、リロードUP、ショックパルス、直進NG、飛翔
戦闘距離思考 0-4
敵の真上から火炎放射器とサブマシンガンで削る構成。真上を取ってしまえばグレゴリアからはサブマシンガンぐらいしか飛んでこないので有利に戦える。
常に真上を取れるわけではないので、デコイとショックパルスとエアリアルレッグの迎撃システムでミサイル対策をしている。
姿勢制御システムは真上を取れていないときの射撃命中率を上げるために採用。至近距離ではこれの有無で命中率がかなり変わる。

+ 裏アリーナ
  • 特別ルール:なし
  • ボス戦力659万

リーフアリーナ

難易度155
ほぼ全面浅瀬のステージ。難破船が1つと多量の岩礁がある。この岩礁地帯は微妙に地面との間に隙間があるものがあり、ここにハマるとなかなか抜け出せなくなってしまう。
障害物が非常に多いため、ハムスターが乱入すると、ゲロビ乱射してきて非常に面倒くさいので注意。

+ 敵一覧
敵一覧
POP
アジャー
▼アトモス
武装
連装グレネードキャノン、ヘッドバルカン、グレネードライフル、クイックミサイル、バーストフィスト、レインフォースビット
  • 競泳戦士、艦○れからの刺客!近接武器が多いがあまり近寄ってこないので、離れているとクイックミサイルだけになる
アミ
▼ヴェイン
武装
ライトマシンガン、フォトンブレイド、クイックミサイル、レインフォースビット
  • ウイングガン○ム、装備は少ないが非常に安定している一発の攻撃が尋常じゃ無い強敵、色々スキルを発動させまくっているので、光ってるように見える
  • 定期的にこの後のアリーナにも出現し必ずといっていいほどザクスィも出現する
エルシス
エルニル
クュリュクリュ Ver.2
グレゴリア
▼ココス
武装
カーズショット、グレネードライフル、マルチビット、バーストフィスト、サブマシンガン、ブラッドバット
  • オカルト系容姿、自律ビットと通常ビットで多段攻撃を仕掛けてくるのかと思いきやそうでもない、まあまあタフ
▼ザクスィ
武装
プリズムシーカー、レーザーライフル、圧縮レーザー、フォトンブレイド、スローイングダガー、クイックミサイル、レインフォースビット
  • 競泳天使…強敵、珍しく2つ先のステージでの出現武装を装備している、スーパーアーマーか緊急回避スキルをつけてないと一瞬で殺られる場合がある
  • この後のアリーナにも定期的に出現。必ず相方のヴェインも控えている。
ジェム
▼ジェリル Ver.2
武装
腰部小型ミサイル、ヘッドバルカン、ヘビーマシンガンⅡ、メガブレイド
▼シェルミー Ver.2
戦闘力422万
武装
腰部レールガン,フォトンミサイル、カイゼルバースト,大型レーザーソード,ハンドグレネード,散弾レーザー,サブマシンガン,マイクロミサイル
  • アダプターシェルを装備して帰ってきたシェルミさん、フォトンミサイルの威力が驚異だが、リーフアリーナが相性悪すぎた…
▼ジャックポッド Ver.2
武装
ハイパービット、ヘビーマシンガンⅡ、レーザーブレード、ランページミサイル、マルチビット、ギガブラスター、フォトンミサイル
  • 大量に武装を積んだバニー水着フライトフロート、地形の関係もあり非常に手強い、体力はそんなに無い
▼ツインフラッシャー Ver.2
武装
カルテットキャノン,プラズマレーザー,腰部小型ミサイル,グレネードライフル,クイックミサイル,ハイレーザーソード,サブマシンガン
  • 過去アリーナの復帰勢の中では、比較的まともな復帰をしている、ただカルテットフラッシャーですがね!
▼デジョニス
武装
フォースビーム、ハイパービット、内蔵式メガビームキャノン、マルチビットストークビット、オプティカルサイズ、カーズショット、シャインレイピア、ショートレーザーガン、ランページミサイル
  • カモ…物凄い量の武器を使いきれてない、重くて遅い上に半分は近接武器なのに近寄ってこない…あれ?よく見るとサブ武器の数が…謎が深まる
ドロス
ファンブル Ver.2
▼ユン Ver.2
武装
腰部レールガン,脚部ミサイル,ギガスマッシャー,ホーミングレーザー,スタンダードビット,ハンドガトリングガン
  • 武装は変わらないが防具が変わりました!しかし、世の中はユンちゃんに厳しかったとさ…

+ BOSS:ティアラ
BOSS:ティアラ
戦闘力408万
武装:オメガレーザー、ハイパービット、マシンガン、内蔵式ビームキャノン、ミサイルポッド-V
  • 遠距離攻撃はハイパービットとミサイルポッド-Vと内蔵式ビームキャノン。デコイを使えばビットとミサイルはほとんど封じれる。内蔵式ビームキャノンは誘導が低く命中率が低い。
  • 近接武器も無いので、マシンガンとオメガレーザーに気を付ければ格闘でも戦えるだろう。

+ 裏アリーナ
  • 特別ルール:バリア耐久値倍増
  • ボス戦力628万

サンセットアイランドアリーナ

難易度160
アリーナ詳細
ザクスィ ヴェイン グレゴリアの3体が現れる上に水中有りという難関。
いかにこの3体を安定して倒せるかで突破率が変わる。
+ 敵一覧
敵一覧
▼POP
武装
腰部レールガン、マシンガン、ホーミングレーザー、ハイレーザーソード
  • メカ顔が特徴的、動き自体は悪くないが決定打に欠ける、アリーナ後半では見なくなる上に凶悪な3人が登場するためどこか不憫なのが悲しい。
アトモス
▼アンジェラ
武装
ハイパービット、オメガレーザー、マルチビット、フォトンミサイル、ヘビーマシンガンⅡ、レーザーブレード、ランページミサイル
  • ボスが使いそうな装備を多量につけている、そこそこ動けるが脆い…
ヴェイン
エルシス
グレゴリア
ココス
ザクスィ
▼ジェニー
武装
イビルアイ、デストロイレーザー、デストロイミサイル、脚部ミサイル、クロウラーミサイル、ヘビーマシンガンⅡ、速射ミサイル、クイックミサイル
  • 仮面バニー、ミサイラーで遅くて脆い、しかしミサイル一発の攻撃力はなかなか高いので注意
ジェリル Ver.2
ツインフラッシャー Ver.2
ティアラ
デジョニス
▼トリトン
武装
ヘッドバルカン、オメガレーザー、スラッグガン、ハムスタービット、ミサイルポッド-Ⅴ
  • ほぼ以前ボスで出てきたリージュ、リージュと違い離れる様に動く
ファンブル Ver.2
▼ベヒモス
武装
デストロイレーザー、デストロイミサイル、オメガレーザー、内蔵式メガビームキャノン、グレネードライフル、マルチビット、ランページミサイル、キクイチモンジ
  • ビットで固めた後に高威力武器で追い討ちをかける、外見の割に耐性力は低い
  • これから先のステージほぼ全てに出現する(戦闘力は当然上がる)ベヒモス…一体何者なんや…

+ BOSS:パーリィ
BOSS:パーリィ
戦闘力422万
武装:ヘッドバルカン、ミサイルポッド-V、Bプラズマライフル、内蔵式メガビームキャノン、マルチ大型ミサイル、ランページミサイル、高速ミサイル、レインフォースビット
  • 高速ミサイラー。次弾までの発射が非常に短く連発で撃ってくる。レンジブレイクを異常なまでに発動し、近接武器を所持していないので、近接戦に持ち込んだ方が良い。デコイ、迎撃システム、ショックパルスがあると安心。

+ 裏アリーナ
  • 特別ルール:弾速誘導20%DOWN、飛行速度20%DOWN
  • ボス戦力655万

パークアリーナ

難易度165
シティアリーナのような市街地で、障害物が多い。
ステージ角は少なくなっており中央は開けているが、段差が多く平面機動は引っ掛かりやすい。
遠距離戦で挑んでくる敵が多い
+ 敵一覧
敵一覧
▼アルカルカ
武装
腰部レールガン、脚部ミサイル、ジオクラッシャー、スローイングダガー、サブマシンガン、スカウタービット
  • 伝承にある当たらない位置からマシンガンを撃つ伝説の褐色メイド騎士、遠距離戦相手にはほぼ何も出来ずに終わる…本当にありがとうございました
グレゴリア
ザクスィ
▼サラ
武装
フォースビーム、ヘッドバルカン、レーザーライフル、圧縮レーザー、ハイレーザーソード、ハンドガトリングガン、クイックミサイル
  • 広範囲に動く割に武器とAIのバランスが取れているが、攻撃力が低い…
▼ジェニス
武装
ミサイルポッド、メガランチャー、グレネードライフル、セイントソード、ハンドガトリングガン、レインフォースビット
  • 戦隊グリーン、すぐガス欠しなければ強かったと思う
▼ソルト
武装
Bプラズマライフル、内蔵式メガビームキャノン、ランページミサイル、連装ミサイル、レインフォースビット
  • 地味天使、耐久力多めミサイラー、中距離ミサイルが多いのに遠距離戦をする、防御力がかなり高いようで稀にゲロビを全ガードする
ツインフラッシャー Ver.2
ティアラ
トリトン
パーリィ
▼パル
武装
フォトンミサイル、ギガブラスター、試作型バスターライフル、ハンドガトリングガン、セイントソード、マイクロミサイル
  • 紫猫型ロボ騎士、超遠距離戦タイプほとんど試作バスターライフルだが、スキルに一斉射撃を着けているので要注意
ベヒモス
▼リルキー
武装
マシンガン、サブマシンガン、クイックミサイル
  • 競泳悪魔、とにかく速い、ビットも避けるが無いとほぼ弾が当たらない、本人も全然当てられてないのはナイショだ

+ BOSS:プルリス
BOSS:プルリス
戦闘力436万
武装:フォトンミサイル、ハイパービット、ヘッドバルカン、オメガレーザー、ジオクラッシャー、ハムスタービット、ギガブラスター
  • 黒ゴキちゃん
  • ステージとマッチした武装構成で、近距離もオメガレーザーとジオクラッシャーがあるので厄介。
  • 遠距離にしろ近距離にしろ、特化して挑むと良いかもしれない。
  • 緊急回避スキルを3つ全て装備しており発動率が尋常じゃなく高い。ギガブラスターの誘導も高く緊急回避スキル以外ではほとんど回避不能。アセン考察の『一生起き攻めビット』が、なかなか有効。
  • この先のアリーナでも一般として定期的に出現する、厄介な相手の為ある程度対策を練っていた方がよい

+ 裏アリーナ
  • 特別ルール:射撃武器威力15%UP
  • ボス戦力665万

サンセットパークアリーナ

難易度170
パークアリーナの夕方版。
+ 敵一覧
敵一覧
▼WER
武装
フォトンミサイル、試作型バスターライフル、ハイパービット、サブマシンガン、フドウマサムネ、クイックミサイル
  • ボスのルクルスによく似てる、このステージだと障害物が多く余り苦労しないが、ルインコロシアムだと結構手強い
▼クアドロ
武装
フォトンミサイル、オメガレーザー、ハイレーザーライフル、サブマシンガン、セイントソード、速射ミサイル、レインフォースビット
  • 戦隊パープル、防御、機動、AI、全て高い水準の上にレンブレ持ち、起き上がり攻撃が入りやすい
▼クュリュクリュ Ver.3
戦闘力
武装:サテライトビット
  • 敵詳細
ジェニー
ジェニス
ソルト
トリトン
ノクティ
パーリィ
▼パトラッシュ
武装
デストロイレーザー、デストロイミサイル、オメガレーザー、グレネードライフル、内蔵式メガビームキャノン、マルチビット、フォトンブレイド、ランページミサイル
  • パトラッシュ…僕なんだかとってもミサイルが撃ちたいんだ…
  • 遠距離でデストロイとランページを垂れ流し、近距離ではオメガで固めて斬りつける、合間にビットも飛ばし耐久力も高い面倒な奴
パル
▼フェム
武装
フォトンコンプレッサー、マルチビット、シャインレイピア、多弾頭ミサイル、クイックミサイル
  • 都市部に現れる色黒の妖精、ビットとの多段攻撃を得意とするが、本人もビットに弱い、エネルギー切れでよく徒歩で帰る姿が目撃される
▼マリリス
武装
レーザーライフル、圧縮レーザー、ハンドガン
ドローンエクステンション装備
  • 以前ボスとして登場したアモスのほぼ劣化バージョン色違いバージョン、アモスより動きが速くドローンエクステンション付き
▼ルーラー
武装
カーズショット、フォトンミサイル、アサルトライフル、キクイチモンジ
  • 都市伝説のひとつとされる呪いのハムスター巫女、取り憑いた相手の家に破壊力のある日本刀と近代武器で殴り込む姿がよく目撃される
▼レシア
武装
サテライトポッド、オメガレーザー、散弾バズーカ、レーザーブレード、多弾頭ミサイル、クイックミサイル、レインフォースビット
  • サテライトとレインフォースビットで多段攻撃を仕掛ける、高威力の近距離武器と離れる様に動くので、近接戦で挑むと多少苦労する

+ BOSS:ルクルス
BOSS:ルクルス
戦闘力456万
武装:キャンサーミサイル、ヤミノオオガマ、ショートレーザーガン、スローイングダガー、フォトンミサイル
  • デビルタカアシガニ、か○道楽の看板では無い…
  • 壁越えの攻撃が無いので、ステージを利用して壁超え攻撃を仕掛けていけば有利。
  • 但し武装の割にやたら高機動でカサカサ動き、グレゴリア並に硬いので判定勝負になりがち。
  • 初期位置とルクルスの機動力の関係で、距離設定を40固定していてもルクルスに突撃してしまう…この現象はアウトレンジスタートをつけることで防ぐことが可能、防御力、スピード共に高くカルテットキャノンですら全ガードすることがある、近接遠距離にしろビットなど足止めできる武器がほしいところ
  • こちらが弾幕を張ると遠距離まで後退し、フォトンとカニミサを撃ちながら戻ってくる、中距離でオウガヘッドも召喚するため、格闘と射撃の多段攻撃になる、外見も戦術も非常に面白いボス

+ BOSS戦クリア構成例
BOSS戦クリア構成例
▼構成例1
戦闘力
武装:サイドプレート、シルキーフレア、タクティカルレッグ、カルテットキャノン、フレイムリング、小型ビームシールド、ハムスタービット、グラヴィコンユニット、スタンダードビット
  • その他情報(AI設定など)
レンジブレイク、ハイパーカウンター、スーパーアーマー、アウトレンジスタート

+ 裏アリーナ
  • 特別ルール:射撃武器威力15%DOWN、★3以下装備1つ毎にHP/射格防+500
  • ボス戦力685万

ルインコロシアム

難易度175
障害物が少なくステージが丸いので、追い詰められる事が無いのでどのセットでもある程度フェアに戦える。
敵の戦術が遠~近様々で、一部の過去ボスが出現するのため連勝が難しい
+ 敵一覧
敵一覧
WER
アマテラス
▼アラネイル
武装:キャンサーミサイル、ヘビーマシンガンⅡ、フォトンブレイド、連装グレネードキャノン、クイックミサイル
  • 黒クモ女、あんまり強くない、グレネードキャノン持っているけど、ほとんどミサイル
アルカルカ
▼ウルティマカイザー Ver.2
武装:オメガレーザー、フォトンミサイル、フツノミタマ、バーストフィスト、キクイチモンジ、サブマシンガン、ツインブレイカー
  • EXアタック発動時のツインブレイカーを食らうと致命的、ハンデなのか近接武器を3つつけているため少し遅い
▼エリ
武装:フォースビーム、グレネードライフル、ハンドガン
  • 弱くは無いが格闘武器が無いのに近接補整の高い防具をつけている、ENも少ない様ですぐ息切れしている
▼サン
武装:マシンガン、ホーミングレーザー、ハンドガン
ドローンエクステンション装備
  • ズィーより速く近接戦をしてくるので、マシンガンが厄介、ドローンいる?
▼ズィー
武装:マシンガン、ホーミングレーザー、ハイレーザーソード
ドローンエクステンション装備
  • 赤マシの攻撃力が脅威だが、主力武器もコレ、サンと違い引き撃ちするので、近接格闘一本だと苦戦する
▼すきゅら 改
武装:マシンガン、クイックミサイル
  • 青いドレスとシルキーフレアを着けて帰ってきた!マシンガンは弾速が高くクイックミサイルは誘導が高い、機動と命中で殴り合う感じのスタイルになった運次第で勝ち負けする面倒な奴になった
テューポーン
パトラッシュ
フェム
▼ホーン
武装:カーズショット、フォトンコンプレッサー、ハムスタービット、ハイレーザーソード、レインフォースビット
  • ピポパ声狐、スマートな外見の割にタフ、射撃の攻撃力もあるので、なかなか厄介な相手
▼リズ
武装:オメガレーザー、スラッグガン、ハムスタービット、ミサイルポッド-V
リージュもどき3号、耐久力と動き以外まんまリージュ
ルーラー
ルクルス
レシア
▼ロード
武装
オメガレーザー、プラズマネイル、バーストフィスト、ハムスタービット、レインフォースビット
  • ビットとマグネットフィールドを組合せた面白い近接格闘型、本人もハムスタービットに弱い

+ BOSS:VA_0028B
BOSS:VA_0028B
戦闘力451万
武装:オメガレーザー、ジオクラッシャー、サブマシンガン、ランページミサイル、ミサイルポッド-V、レインフォースビット
  • 謎の♀ヒーロー、容姿を見たならVAの意味もわかる気がする\(V)/
  • 遠近万能型で、ジオクラッシャーの突進速度が速い。
  • 遠距離だと早々事故が起きないので、ドリルのちょっと外の間合いで戦うと良いかもしれない。
  • 近接でもドリルの判定が弱くなったこともあり、ソード系なら有利に立ち回れる。
  • 戦術が近接迎撃タイプなので、こちらから近寄らなければミサイル以外は脅威が無くなる、足止め武器を使い弾速の速い武器で削っていくといい、ゲロビでも良いがミサイルがまとめて直撃する可能性がある、VAは耐久力も高いので巻き返されて判定負けする。

+ 裏アリーナ
  • 特別ルール:なし
  • ボス戦力682万

サンセットコロシアム

難易度180
ver1.2.7における最難関アリーナ
歴代アリーナのボスが勢ぞろいしており、ボスラッシュのようなコロシアムとなっている。
戦力が相応に上がっており、一部武装が差し替えられている。

+ 敵一覧
敵一覧

アラネイル
▼アル
武装
レーザーライフル、圧縮レーザー、ハムスタービット、レインフォースビット
  • リーフアリーナ付近の強敵ヴェインに似ているがタフなだけで弱い、攻撃頻度が低いレザライ使いだがクイックドローをつけていない
▼ウェルス
武装
ヘッドバルカン、レーザーライフル、ハンドガトリングガン、ハイレーザーソード、連装ミサイル
  • 全てが普通、進行度稼ぎの為にいるとしか思えない
ウルティマカイザー Ver.2
エリ
▼クェクェコ Ver.2
武装
プリズムシーカー、スローイングダガー、フォトンブレイド、クイックミサイル
  • グランドアリーナでも手強かったが、メガネとバニーガール服以外全て高性能の武器と防具をつけて戻ってきた、多分ボスより強い
サン
パトラッシュ
▼プックリャー Ver.2
武装
マシンガン、バーストフィスト
  • 前より実用的になった?が進行度稼ぎ用としか思えない
▼らみぃ
武装
ヤミノオオガマ、オウガヘッド召喚、ストークビット、ショートレーザーガン、クイックミサイル、ブラッドバット
▼リーエ Ver.2
武装
腰部レールガン,レーザーライフル,マルチビット,マジカルシャワー
  • ENが大幅に上がってるはずなのだが、全然避けれてない…弱い

元ボス
▼タマ
武装
サテライトポッド、ヘッドバルカン、ハムスタービット、ハンドガトリングガン、フォトンブレイド、ブラッドバット
  • ついに自律兵器に手を出したおタマ様、足止めさせたところで高威力のサテライトキャノンで攻撃する、グレゴリア以上の耐久力になっている
アマテラス
▼フォリーン 改
武装
ジオクラッシャー,内蔵式ビームキャノン,サブマシンガン,クイックミサイル
  • 何が変更されたかわからないレベル、ドリルが強化されたがクイックミサイルの方が脅威
▼YRSN
武装
デストロイミサイル、デストロイレーザー、クロウラーミサイル、脚部ミサイル、ヘビーマシンガンII、ランページミサイル、速射ミサイル、クイックミサイル
テュポーン
▼ブラスター 改
武装
ツインブレイカー、ヘッドバルカン、グレネードライフル、レーザーブレード、ランページミサイル、レインフォースビット
  • 相変わらず誘導低めのブレード(プレデタークロウ)を当ててくるのが巧い、ランページミサイルを撃ちながら突撃してくる。
▼ガルム-2 改
武装
オメガレーザー、ハイレーザーライフル、ハイレーザーソード、マルチシューター、高速ミサイル
ドローンエクステンション装備
  • 名前がそのままなのに変更されている(ガルム-2.5?)、リロードの速い武器構成で空中から爆撃してくる、はたき落とす武器が無いと勝つのは難しい
▼OMG Ver.2
武装
ツインブレイカー、レーザーライフル、圧縮レーザー、ハンドガトリングガン、フォトンブレイド、クイックミサイル

  • 大幅強化!超密着してきて機動力が低いとツインブレイカーでハメ殺される、ドリルが有効
すきゅら
リージュ
エルシュヴァリテMK-5
グレゴリア
ルクルス
VA_0028B

+ BOSS:セレスティア
BOSS:セレスティア
戦闘力482万、速度156、フラット速度145、素体速度88
武装:ヘッドバルカン、フォトンコンプレッサー、フォトンブレイド、スローイングダガー、レインフォースビット
スキル:レンジブレイク、アクロバティックアプローチ、ハイパーカウンター、コンセントレーション
  • 水着コーナーのマネキン、速くて硬い
  • 近接タイプであり厄介なハムスタービットが無いので、遠距離で挑めばそう苦戦する相手ではない。
    • 但し近接性能と機動力は屈指なので、判定勝負に縺れ込むかもしれない。
    • むしろ近接アセンの方が楽に戦える。フォトコンとスロダガは上下射角が狭いので飛翔や広域回避と合わせてトップアタックを仕掛けると有利になる。特にドリルはフォトブレに相性有利かつリアクティブ持ちではないのでオススメ。

+ BOSS戦クリア構成例
BOSS戦クリア構成例
▼構成例1
戦闘力:320万(HP7161、射撃10140、近接8808、防御11318、EN168、速度89。戦術SSS-、それ以外はSS)
武装:ルナティックアイ、スウィムボディ、レインフォースビット、ブライトシューズ、コンテナミサイル、火炎放射器、ナイトシールド、ハムスタービット、ポイズンシュート、垂直ミサイル
  • その他情報(AI設定など)
Ver2.9.2時点。進行度に応じて確実に手に入るショップとサブスト装備のみで構成。
スキル:ハイパーカウンター、リアクティブシールド、追加弾倉10%、リロードUP、広域回避、オートランチャー、直進NG100、予測旋回100、ハムビ頻度-100+ハムビ使用後6秒以内、垂直ミサイル頻度-100+垂直ミサイル使用後6秒以内
戦闘距離思考:23-40
概要:ミサイルやビットで格闘攻撃を止め、レインフォースビットとオートランチャーで手数を増やす構成。
こちらの火力が全く足りないので燃焼と毒で火力を補う。火炎放射器は威力自体も高いのでコンテナミサイルと並ぶメイン火力。アンチブレイクの無敵時間を超えて射撃を続けられるのも利点。予測旋回がないと接近時に空振りしやすいので極力付けておきたい。
また、こちらは耐久力も低くあらゆる攻撃で大ダメージを受ける。重装甲でフォトブレ以外のダメージは10%前後軽減できる。
勝率はオートランチャーの気分次第で低め。
▼構成例2
戦闘力:326万(HP7479、射撃9079、近接9989、防御11231、EN262、速度177。戦術SSS-、それ以外はSS)
武装:アークリング、スウィムボディ、シルキーフレア、ブライトシューズ、ライトストライカー、ジオクラッシャー、ナイトシールド、スローイングダガー、魔導書、グラヴィコンユニット
  • その他情報(AI設定など)
Ver2.9.2時点。進行度に応じて確実に手に入るショップとサブスト装備のみで構成。
スキル:アクロバティックアプローチ、ハイパーカウンター、リアクティブシールド、剣闘マスタリー、チェインスマッシュ、インファイト、追加弾倉10%、広域回避、直進NG100、飛翔
戦闘距離思考:2-8
概要:相手の格闘武器はフォトブレなので、飛翔で飛んでスロダガで牽制しつつ相性有利なドリルで突っ込んでいればまず負けない。射撃戦よりも圧倒的に楽。
▼構成例3
戦闘力:330万(HP4840、射撃10304、近接9370、防御10857、EN583、速度267。戦術SSS-、それ以外はSS)
武装:キャットイヤー、スウィムボディ、ヒートシューター(腰)、ブライトシューズ、フェアリーウィング、ランチャーエクステンダー、ガードエクステンダー、魔導書
  • その他情報(AI設定など)
Ver2.9.2時点
スキル:アクロバティックアプローチ、ハイパーカウンター、リアクティブシールド、加速システム、クイックドロー、広域回避、直進NG100、飛翔
戦闘距離思考:33-40
概要:低戦闘力の場合、まともに撃ち合っても勝つのは難しい。そこでギフト装備のヒートシューター(腰)を使う。この装備は怯みにくいのでアクロが発動してもダメージを与えつつ燃焼に出来る上にレンブレ無効と優秀な特性を持つ。ENと速度を上げて逃げ続ければ判定勝ちが狙える。この武器は普通の射撃構成に組み込んでもかなり有効に働いてくれるので持っていれば活用しよう。
クイックドローはバフのために入れている。
真面目に戦う構成例1よりも勝率が高い。
▼構成例4
戦闘力:375万(HP6499、射撃12455、近接9595、防御13660、EN223、速度187)
武装:ユニコーンヘッド、スウィートコルセット、ヒートシューター(腰)、エアリアルエレッグ、セイレーン、アサルトライフル(青)Lv2、ふかふか手袋、グラヴィコンユニット、姿勢制御システム、オールエクステンダー
  • AI設定
スキル:オーバードライブ、ハイパーカウンター、リアクティブシールド、コンセントレーション、セカンドショット、広域回避、直進NG100、追加弾倉10%
装備スキル:予測旋回、迎撃システム
戦闘距離思考:20-30
概要:青アサとヒートシューターのみで戦う高速射撃。青アサをメインに、追撃や回避されたときの隙埋めをヒートシューターが担う。速度が速いので敵の射撃もそれなりに回避できる。予測旋回が無いと接近されたときの命中率が下がり隙も大きくなるので極力付けておきたい。これだけ育っていれば安定して勝利できる。

+ 裏アリーナ
  • 特別ルール:敵HPアップ(小)
  • ボス戦力700万

Ver1.3.2追加アリーナ(プレーン②~ムーンベース②)

プレーンアリーナ②

難易度185
ver1.3.2から実装された
新たに出現する敵が、自律兵器持ち高機動が多い、多段攻撃できるような装備でないと判定負けしてしまう

+ 敵一覧
敵一覧
VA-002B
アマテラス
アラネイル
アル
▼ウェリスタ
武装
ランページミサイル、ハンドガトリングガン、ロングレーザーブレイド、マイクロミサイル、フォトンミサイル
▼クラシェル
武装
ジオクラッシャー、スローイングダガー、レインフォースビット
ガルム-2
クェクェコ Ver.2
グレゴリア
ザクスィ
▼ジェニー Ver.2
武装
イビルアイ、デストロイレーザー、デストロイミサイル、脚部ミサイル、クロウラーミサイル、ヘビーマシンガンⅡ、ランページミサイル、速射ミサイル、クイックミサイル
  • バニー耳を捨てて基準違反をしてまでミサイルにこだわったジェニーちゃん、耐久力も多少上がっていて多少厄介
タマ
▼フウゲツ
武装
メガキャノン、ミサイルポッド、セイントソード、ランページミサイル
▼プラネット
武装
ハイパービット、ハムスタービット、拡散バズーカ、カルテットキャノン
▼らみぃ
武装
ヤミノオオガマ、オウガヘッド召喚、ストークビット、クイックミサイル、ブラッドバット
  • 超速サキュバス、支援武器で四方八方から弾を撒き散らす、攻撃時間の長い武器だとボコボコにされる
リージュ
リルキー

+ BOSS:るるぽにあ
BOSS:るるぽにあ
戦闘力460万
武装:プリズムシーカー、グレネードライフル、マシンガン、キクイチモンジ、ランページミサイル、レインフォースビット
  • 天装戦隊グリーン
  • 高機動かつ多段攻撃を仕掛ける。耐久力が低く突撃タイプの戦術ではないので、ゲロビ+ビットなら楽に倒せるだろう。

+ 裏アリーナ
  • 特別ルール:近接武器威力15%DOWN、射撃武器威力15%DOWN
  • ボス戦力693万

テンプルアリーナ

難易度190
日本庭園のようなステージ、お寺や鳥居などはほぼ破壊可能おまけにミサイルやゲロビ使いが多い為にやたら壊れる、怒られそうなステージ
破壊可能オブジェが多いせいかコロシアムステージより処理が重くなる…
おそらく敵に新キャラ・武装変更した既存キャラはいない模様

+ 敵一覧
敵一覧
アル
アンジェラ
ウェリスタ
ヴェイン
ザクスィ
ジェニー Ver.2
セレスティア
ツインフラッシャー Ver.2
ティアラ
ノクティ
フェム
ベヒモス
リルキー
ルーラー

+ BOSS:ラグー
BOSS:ラグー
戦闘力467万
武装:クナイ、フォトンミサイル、忍者刀、フレアボム、キクイチモンジ、スローイングダガー、フォトンミサイル
  • 祭りのネーサン花火が専門
  • 結構強い、クイックミサイル感覚でフォトンを撃ってくる上に、格闘も強く発火攻撃までしてくる、ハムビや自律ビットなどで多重攻撃しラグーに攻撃させない形にもっていくといい

+ BOSS戦クリア構成例
BOSS戦クリア構成例
▼構成例1
戦闘力
武装:ローズドレス、モビルレッグ、ハイパービット、カルテットキャノン、ショットガン(燃焼)、ヘヴィシールド、ハムスタービット、グラヴィコンユニット
  • その他情報(AI設定など)
▼構成例2
戦闘力322万(HP8813、射撃10380、格闘8308、防御11392、EN162、速度89。戦術SSS-、それ以外SS)
武装:ルナティックアイ、オメガボディ、レインフォースビット、ブライトシューズ、アクティブシールド、火炎放射器、ヘヴィシールド、ハムスタービット、垂直ミサイル、サブマシンガン
  • その他情報(AI設定など)
スキル:オーバードライブ、リアクティブシールド、ハイパーカウンター、広域回避、追加弾倉10%、リロードUP、弾幕射撃、ランページ
戦闘距離思考:20-40
概要:火力と耐久力で劣っているためターン制の殴り合いになると勝ち目がない。重装でオーバードライブを使うことにより火力と速度と耐久力を確保して、ハムビと垂直ミサイルとレインフォースビットで相手の攻撃に割り込みこちらの攻撃回数を増やしていく。速度とENを落とし過ぎると攻撃が避けられなくなるので重装でもブライトシューズを採用している。スロダガ、クナイ、フレイムリングは重装甲で大幅に軽減。ランページによる至近距離のハムビや垂直ミサイルが良い働きをする。
▼構成例3
戦闘力318万(HP6481、射撃9429、格闘9887、防御10867、EN188、速度189。戦術SSS-、それ以外SS)
武装:キャットイヤー、スウィムボディ、レインフォースビット、ライトストライカー、ジオクラッシャー、ふかふか手袋C、グラヴィコニュニット、出力強化ユニット、スローイングダガー
  • その他情報(AI設定など)
ver2.9.2時点
スキル:アクロバティックアプローチ、リアクティブシールド、ハイパーカウンター、広域回避、飛翔、剣闘マスタリー、チェインスマッシュ、クロスカウンター、追加弾倉10%
戦闘距離思考:3-9
概要:散弾を広域回避で避け、牽制しながら上からドリルで突っ込むだけで圧勝できてしまう。ドリルの天敵である忍者刀はあまり使ってこないのでキクイチモンジを一方的に潰すことが出来る。射撃アセンよりも圧倒的に楽。

+ 裏アリーナ
  • 特別ルール:特殊弾威力15%UP
  • ボス戦力709万

ナイトテンプルアリーナ

難易度195
テンプルアリーナの夜間版。フォトンミサイル持ちがやたら多い。耐久力と機動力を上げた方がよい。

+ 敵一覧
敵一覧
▼WER Ver.2
武装
武装変わらず
  • 浴衣に着替えたWER、試作バスターとビットで神社を破壊しまくる、機動と体力がかなり高くなっている、多段攻撃で攻撃できなくするといい
ヴェイン
▼クアドロ Ver.2
武装
フォトンミサイル、オメガレーザー、ハイレーザーライフル、脚部ミサイル、サブマシンガン、キクイチモンジ、速射ミサイル、レインフォースビット
  • 紫サムライに変更された、戦術も迎撃ミサイル型に変わった
▼グルーン
武装
フォトンミサイル、ジオクラッシャー、サブマシンガン、ミサイルポッド-V
マグネットフィールド装備
▼シスター
武装
ヤミノオオガマ、オウガヘッド召喚、オメガレーザー、ストークビット、ブラッドバット
マグネットフィールド装備
ツインフラッシャー Ver.2
ティアラ
▼トルネ
武装
バスタードソード、ミサイルポッド、腰部レールガン、脚部ミサイル、ジオクラッシャー、スローイングダガー
  • 新装備と思わせてジャンクエクステンションでした、ありがとうございました
ノクティ
▼パル Ver.2
武装
フォトンミサイル、ギガブラスター、ウォーターガン、ハイドロカノン、キクイチモンジ、マイクロミサイル
  • 180度戦術が変わり突撃型になった、水鉄砲一斉射撃を行うが中距離武器がほとんどなので当たらない
プルリス
ベヒモス
ルーラー
るるぽにあ
▼ロウェスタ
武装
フォースビーム、フォトンミサイル、ショットガン(燃焼)

+ BOSS:ジャジャ
BOSS:ジャジャ
戦闘力480万
武装:タイラントソード、レインフォースビット(リペアード)、連装ミサイル(リペアード)、連装ミサイル(燃焼)、ヘッドバルカン、ショットガン(燃焼)、クイックミサイル
  • マッスル系褐色JK
  • 一発の攻撃力がなかなか高い、多重攻撃で固めるか機動力で撹乱するといい、攻撃頻度は低い
  • ジャジャ=ウマ?外見とは裏腹に格闘に弱く中距離以上に強い、タイラントソードは当たると痛いが、まず当たらない、中距離以上だと、固められるリペアビットや特に厄介な発火ショットガンを撃ってくる
  • デコイを使えばビットとミサイルの脅威はかなり減る。近距離でショットガンやヘッドバルカンの直撃を受けると一気に不利になるので射撃戦は中距離以遠がオススメ。迎撃システム搭載のエアリアルレッグ等を持っているなら大活躍するだろう。

+ BOSS戦クリア構成例
BOSS戦クリア構成例
▼構成例1
戦闘力316万(HP7321、射撃10304、格闘9021、防御10663、EN153、速度120。戦術SSS-、それ以外SS)
武装:キャットイヤー、オメガボディ、レインフォースビット、ブライトシューズ、アクティブシールド、フォトンコンプレッサー、ビーム内蔵シールド、グラヴィコンユニット、ハムスタービット、魔導書
  • その他情報(AI設定など)
ver2.9.2時点
スキル:アクロバティックアプローチ、リアクティブシールド、ハイパーカウンター、広域回避、追加弾倉10%、リロードUP、弾幕射撃、ハムビ使用頻度-100+ハムビ使用後6秒以内
戦闘距離思考:14-31
概要:デコイがあればかなり楽になる。相手は低速度なのでハムビがよく効く。ある程度の速度を確保しておかないとビットやミサイルに捕まるので注意が必要。近寄り過ぎるとショットガンやヘッドバルカンの餌食になるし、アクロで回避したところをタイラントソードで切られてしまう。かといって遠すぎるとミサイルが怖い。
▼構成例2
戦闘力318万(HP6258、射撃9550、格闘10025、防御10517、EN222、速度169。戦術SSS-、それ以外SS)
武装:キャットイヤー、スウィムボディ、レインフォースビット、ブライトシューズ、魔法の肩当て、ジオクラッシャー、ふかふか手袋C、グラヴィコンユニット、スローイングダガー、魔導書
  • その他情報(AI設定など)
ver2.9.2時点
スキル:アクロバティックアプローチ、リアクティブシールド、ハイパーカウンター、広域回避、飛翔、剣闘マスタリー、チェインスマッシュ、クロスカウンター、追加弾倉10%
戦闘距離思考:3-10
概要:牽制しつつドリルで殴るだけ。タイラントソードに相性有利なドリルであれば一方的に殴り勝てる。射撃戦より楽。魔法の肩当てはより速度の上がる武装無しのものでも構わない。

+ 裏アリーナ
  • 特別ルール:EN量50%DOWN
  • ボス戦力736万

フォレストアリーナ

難易度200
プレーンアリーナに木のオブジェを増やしたステージ、中央付近にある祠が弾除けになるので非常に便利(どうなの?)

+ 敵一覧
敵一覧
▼RAW-B
武装
フォースビーム、オメガレーザー、脚部ミサイル、ハイレーザーライフル、セイントソード、速射ミサイル、サブマシンガン、レインフォースビット
▼SAI
武装
デストロイレーザー、デストロイミサイル、キャンサーミサイル
▼クラー
武装
ヘッドバルカン、ハイレーザーライフル、ハイレーザーソード、クイックミサイル、チェインシューター
  • 中距離で撃つクイックドロー連動ビットは弾幕状態で回避不可、チェインシューターの扱いを教えてくださるタイツ先生
▼グランライズ
武装
ツインブレイカー、フォトンミサイル、脚部ミサイル、クイックミサイル、フォトンブレイド
  • かなり強い、ミサイルで牽制しながらとどめにツインブレイカーを当ててくる
グルーン
▼ザウ
武装
ミサイルポッド-V、キャンサーミサイル、Bプラズマライフル、内蔵式メガビームキャノン、ランページミサイル、高速ミサイル
パル Ver.2
▼ブラッシュ
武装
ハイパービット、クイックミサイル、マシンガン、サブマシンガン、プリズムシーカー
クラー、ハイレーザーライフル、ハイレーザーソード、チェインシューター
プルリス
▼プレール
武装:腰部レールガン、ヘビーマシンガンⅡ、フォトンミサイル
▼ベス
武装:ヘッドバルカン、ミサイルポッド-V、Bプラズマライフル、内蔵式メガビームキャノン、マルチ大型ミサイル、ランページミサイル、高速ミサイル、レインフォースビット
  • ほぼパーリィのモデルチェンジ版
ベヒモス
▼マイク
武装
フォトンミサイル、散弾バズーカ、クイックミサイル、フォトンブレイド
ラグー
ロウェスタ

+ BOSS:ラジョニー
BOSS:ラジョニー
戦闘力466万
武装:連装ミサイル(燃焼)、マシンガン、マシンガン、忍者刀
  • 機動巫女。瞬間火力の高い武器に高いENと機動力で圧倒してくる。ペースにハマると一瞬で殺られる。体力が低いのでこちらも瞬間火力の高い武器が有効。ゲロビが入れば2~3発で沈む。燃焼武器で気が付くと燃やされている。

+ BOSS戦クリア構成例
BOSS戦クリア構成例
▼構成例1
戦闘力320万(HP6006、射撃10369、格闘9401、防御10701、EN205、速度154。戦術SSS-、それ以外SS)
武装:キャットイヤー、オメガボディ、レインフォースビット、ブライトシューズ、ヴァリュアブルポッド改、ショットガン(燃焼)、ふかふか手袋C、グラヴィコンユニット、マルチシューター、魔導書
  • その他情報(AI設定など)
ver2.9.2時点
スキル:アクロバティックアプローチ、リアクティブシールド、ハイパーカウンター、追加弾倉10%、リロードUP、弾幕射撃、直進NG100、回避重視、コスト余り2はプロテクションかショックパルスがオススメ
戦闘距離思考:22-40
概要:遠距離から散弾を連射して近づけさせない。ショットガンとヴァリュアブルポッド改の手にかかればそこまで苦労しない。

+ 裏アリーナ
  • 特別ルール:継続ダメージ3倍
  • ボス戦力712万

ナイトハイランドアリーナ

難易度205
アリーナ詳細

+ 敵一覧
敵一覧
▼ON
武装
ミサイルポッド-V、試作型バスターライフル、内蔵式メガビームキャノン、マイクロミサイル
  • 一斉射撃一点に絞った武装メガビームが貯まると一緒に発射する、バスターが弾切れしてるとミサイル乱射する
▼エニル Ver.2
武装
フォースビーム、ハイレーザーソード、クイックミサイル、オメガビット
  • ガレージアリーナ付近に出現するエニルと同一人物と思われる、フォースビームとビット散弾レーザーをうちながら突撃してくる
▼エルザ
武装
連続ミサイル、ハンドガトリングガン、多弾頭ミサイル、クイックミサイル、ランページミサイル
  • 弱そうに見えて結構負ける、なぜなら弾速と誘導が高いから
▼カムカム
武装
連動ミサイル、ミサイル、ヤミノオオガマ、オウガヘッド召喚、ショートレーザーガン、ストークビット
  • 変わった装備の敵、なかなか手強いがストークビットが足を引っ張る…これの為だけに増弾までつけている
グランライズ
▼ザック
武装
ジャジャ
▼プードリア
武装
クナイ、レーザーライフル、圧縮レーザー、ハンドガン
ドローンエクステンション装備
  • 狐仮面を被っているが明らかにノクティ、カラー、口調が一緒な上武装もほぼ同じ、スキルが違いコンセントレーションか覚醒と弾幕回避をつけているようで、ミサやビットをばらまくとものすごい距離をとる、スピードも更に上がっている
▼プラピハ
武装
フォトンミサイル、散弾バズーカ、フォトンブレイド、オメガビット
ベヒモス
▼ラヴァー
武装
オメガレーザー、ハイレーザーライフル、ハイレーザーソード、マルチシューター、高速ミサイル
ドローンエクステンション装備
  • コロシアム出現のガルムのモデルチェンジ版
ラグー
▼リド
武装
フォトンミサイル、ウォータガン、ハイドロカノン
▼ルシウス
武装
ハイパービット、ハムスタービット、ギガレーザーライフル、内蔵式メガビームキャノン、セイントソード、スプリットレーザー改、カルテットキャノン
  • 凶悪武器満載の凶悪キャラ、ボスじゃなくて良かった


+ BOSS:ヴァンド
BOSS:ヴァンド
戦闘力479万
武装:ハイパービット、オメガビット、オプティカルサイズ、カーズショット、サテライトビット
  • 夜の教会に現れたとげとげ女王。
  • ビットと誘導弾で攻撃してくるため、デコイやショックパルスを使うと有利に戦える。
  • ディレイアタックを付けてビット尽くしで呆気なく沈んでしまう女王。動きも遅くほとんど避けない。
    • ディレイアタックでビット漬けにしようとするとこちらの機動力が低下してサテライトビットがかなり痛い。ある程度の機動力や耐久力は確保しておきたい。
    • 格闘アセンの場合はショックパルスを付けて一閃で戦おう。フォトブレはビットやカーズショットの餌食になりやすい。

+ 裏アリーナ
  • 特別ルール:弾速誘導20%DOWN、★3以下装備1つ毎にHP/射格防+500
  • ボス戦力730万

スターライトアリーナ②

難易度210
アリーナ詳細

+ 敵一覧
敵一覧
RAW-B
▼ヴァギャン
武装
キャンサーミサイル、ガトリングガン、サテライトポッド、フォトンブレイド、オメガビット
ヴァンド
エニル Ver.2
エルザ
カムカム
▼コンコン
戦闘力478万
武装
アサルトライフル、ハムスタービット、ギガブラスター、フォトンミサイル、レインフォースビット
  • 新手の変質者赤いきつね緑のたぬきも登場するのだろうか
▼パイン
戦闘力470万
武装
ビームスプレー、メガランチャーMk.2、オメガレーザー、散弾バズーカ、レーザーブレード、クイックミサイル、サブマシンガン、レインフォースビット
プラピハ
▼フレザ
武装
ランページミサイル、グレネードライフル、ハンドガトリングガン、ロングレーザーブレード、マイクロミサイル、フォトンミサイル
  • 遠距離スキルを大量につけているようで、こちらも遠距離タイプだと横に移動しているだけで何もせずに終わることもある問題娘、しかし、遠距離戦では屈指の強さを誇る
ラヴァー
ラジョニー
リド
▼ロルマー
戦闘力466万
武装:クイックミサイル、マシンガン、フォトンブレイド、連装グレネードキャノン、ブラッドバット

+ BOSS:ストーム
BOSS:ストーム
戦闘力474万
武装:レーザーライフル、圧縮レーザー、レーザーブレード、オメガビット、ビームスプレー、メガランチャーMk.2、チェインシューター
スキル:リアクティブシールド、ハイパーカウンター、コンセントレーション、クイックドロー
  • 月面で確認された新種のエルシュヴァリテ。獲物を見つけるとひたすらゲロビを吐き続ける習性が確認されている。
  • メガランチャーMk.2にコンセントレーションをつけて驚異の誘導性ゲロビを撃つ。しかし主力武器もほぼこれ一つになってしまっている。メガランチャーさえ撃たせなければ、格闘でも射撃でもいいだろう。
  • ゲロビは二連続で発射してくる。一発目でダウン→二発目が起き上がりに重なり、起き攻めを決められることがある。
  • ゲロビ以外の武器はチャージの時間稼ぎ。高機動格闘で一気に叩くか、ビット多段で硬めてしまえばいい。機動力は並の上クラス。

+ BOSS戦クリア構成例
BOSS戦クリア構成例
▼構成例1
戦闘力
武装:スゥイムボディ、モビルレッグ、ハイパービット、セイレーン、ヤミノオオガマ、ヘヴィシールド、ハムスタービット、グラヴィコンユニット、オメガビット
  • その他情報(AI設定など)
レンジブレイク、ハイパーカウンター、スーパーアーマー、インファイトスタート、追加弾倉
▼構成例2
戦闘力339万(HP10018、射撃11173、格闘8737、防御11769、EN140、速度72。戦術SSS-、それ以外はSS)
武装:ルナティックアイ、ボックスボディ、ビットコンテナ、ティターンレッグ、ミサイルコンテナ、光の弓、ヘビィシールド、マニュピレートガード、魔導書、ハムスタービット
  • その他情報(AI設定など)
ver2.9.2時点
スキル:アクロバティックアプローチ、リアクティブシールド、ハイパーカウンター、広域回避、追加弾倉30%、リロードUP、ディレイアタック、先手必勝、先制攻撃、バックパック頻度-100+バックパック使用後4秒以内
戦闘距離思考:15-32
概要:ディレイアタックで起き攻めをすることで、ハイパーカウンターからの照射を潰せるのでかなり脅威度が減る。照射対策兼ミサイルとしてミサイルコンテナが使いやすい。頻度を制御しないと早々に撃ち尽くすので注意。

+ 裏アリーナ
  • 特別ルール:射撃武器威力15%UP
  • ボス戦力720万

ムーンベースアリーナ

難易度215
背景はスターライトで土台はアミューズメントのオブジェ無し、隕石郡があり毎回配置はランダムかつゆっくりと移動している、隕石は爆発物やゲロビが当たると方向が変わり地面などに当たると反射する

+ 敵一覧
敵一覧
▼GIN
戦闘力485万
武装
ミサイル、連装ミサイル(燃焼)、ヘッドバルカン、スナイプショット、最大出力、バーストフィスト、キクイチモンジ、連装ミサイル
▼アードル
戦闘力491万
武装
ジオクラッシャー、サブマシンガン、ランページミサイル、ミサイルポッド-V、レインフォースビット
▼アザック
戦闘力472万
武装
連装ミサイル(燃焼)、ヤミノオオガマ、オウガヘッド召喚、ショートレーザーガン、スローイングダガー、鬼火
▼アルカルカ Ver.2
戦闘力497万
武装
ミサイル、ジオクラッシャー、スローイングダガー、サブマシンガン、連動ミサイル(左)、連動ミサイル(右)
ヴァンド
▼ヴォルタコス
戦闘力499万
武装
フォトンミサイル、連装ミサイル(燃焼)、フォトンコンプレッサー、キクイチモンジ、オメガビット
  • 攻撃力、命中率、燃焼武器を揃えている上、グレゴリアの2~3倍以上の耐久力を持つ凶悪キャラ。
▼エリ Ver.2
戦闘力499万
武装
グレネードライフル、ハンドガン、フォースビーム
  • 武装は変わっていないが、かなり強くなっている。足止め武器が必要。
▼グリナ
戦闘力487万
武装
ツインブレイカー、ヘッドバルカン、レーザーライフル、圧縮レーザー、フォトンブレイド
  • ムラの激しい近接ファイター。動きが悪い時はほとんど無傷で倒せるが、上振れされると手が付けられない。
コンコン
▼ドルバス
戦闘力491万
武装
ハイレーザーライフル、ギガレーザーソード、クイックミサイル、デコイ
パイン
▼フェス
戦闘力492万
武装
イビルアイ、大型パイルバンカー、サブマシンガン、クイックミサイル、ツインブレイカー
  • イビルアイからの連続攻撃を上手く決めてくる。大型パイルに注意。
フェム
ホーン
▼ラデュー
戦闘力485万
武装
レーザーライフル、圧縮レーザー、マルチビット、フォトンブレイド、ミサイル
  • メカメカしい外見の中で、腰のナインテイルが浮いている。高い耐久力を持つ。
▼リグ
戦闘力493万
武装
デストロイミサイル、デストロイレーザー、キャンサーミサイル、脚部ミサイル、ガトリングガン、ランページミサイル、速射ミサイル、クイックミサイル
  • 体力がある程度減ると一斉射撃をする。芸術作品なので一回は見といた方がいい戦闘向きでは無い
▼リズ Ver.2
戦闘力483万
武装
オメガレーザー、スラッグガン、ハムスタービット、ミサイルポッド-V、チェインシューター
▼リュリュケイア
戦闘力481万
武装
鬼火、連装ミサイル(燃焼)、ショットガン(燃焼)、バーストフィスト、フォトンブレイド、ショートレーザーガン
  • 放火魔サキュ。燃焼武器を大量に持ち、ダメージを抑えるのは困難。早めに叩ける装備がいい。
▼レインコーラー
戦闘力490万
武装
ビームスプレー、メガビームキャノンMk.2、オメガレーザー、連装ミサイル(燃焼)、大型パイルバンカー、ランページミサイル
  • 旧Ver新Verの強力武器を大量に装備している強敵。
ロルマー

+ BOSS:セラフィータ
BOSS:セラフィータ
戦闘力502万
武装:フォトンミサイル、フレアボム、フォトンブレイド、鬼火
  • 背中に鬼の顔が…。放火魔に転職したセラフィータ
  • ちなみに彼女は、シーサイドアリーナのボスでありストーリーでトーナメントの決勝の相手でした…
  • 開始1~2秒で間合いを詰めてくる。ドラゴンボールの世界…スーパーセラフ人。バリオン並に苦戦する。
  • 低耐久の高速格闘機や高速射撃機の場合、ガードしても燃焼武器で削られ、こちらの戦闘力が400万程度では力負けしやすい。
  • 燃焼武器の対策としてプロテクションが有効だが、メイン火力はフォトブレなので優先度は低い。
  • 結局は地道に戦闘力を上げるのが攻略の近道。
  • NPCフレンド登録し、フラットバトルをするとその完成度の高さがよく分かる。

+ BOSS戦クリア構成例
BOSS戦クリア構成例
▼構成例1
戦闘力
武装:モビルプレート、ブースターレッグ、ハイパービット、オウガウイング、ヤミノオオガマ、ヘヴィシールド、ハムスタービット、ガードエクステンダー、オメガビット
  • その他情報(AI設定など)
ハイパーカウンター、スーパーアーマー、リロードアップ、追加弾倉
▼構成例2
戦闘力402万
武装:フレイムリング、ヒートダガー、ブラッドバット
  • HP7910EN138防御13300速度250格闘13000
  • 装備スキル:剣闘マスタリー、加速システム、アクロバティックアプローチ、ハイパーカウンター、スーパーアーマー、クロスカウンター
▼構成例3
戦闘力350万
HP8000近接10000速度280
武装:フォトンブレイド
  • 重要スキル:飛翔(地形引っかかり被弾を回避)、剣闘マスタリー、覚醒、エクストラアタック、オーバードライブ、他調整
▼構成例4
戦闘力334万(HP8818、射撃11467、格闘8591、防御11327、EN155、速度80。戦術SSS-、それ以外はSS)
武装:ルナティックアイ、オメガボディ、ビットコンテナ、ティターンレッグ、アダプターシェル、火炎放射器、ヘビィシールド、マニュピレートガード、魔導書、ハムスタービット
  • その他情報(AI設定など)
ver2.9.2時点
スキル:一斉射撃、リアクティブシールド、ハイパーカウンター、アンチブレイク、追加弾倉10%、リロードUP、先手必勝、右手頻度100、先制攻撃
戦闘距離思考:23-40
概要:火炎放射器とハイパービットを主軸とした一斉射撃アセン。フォトブレで殴られてもハイパービットが何とかしてくれるのを祈る。一斉射撃時に上方をフォトミサとハムビで守る。

+ 裏アリーナ
  • 特別ルール:射撃武器威力15%DOWN、近接武器威力15%DOWN
  • ボス戦力758万

ムーンベースアリーナ②

難易度220
ver1.3.2における最難関アリーナ。戦闘力が500万を超える通常敵が現れる。

+ 敵一覧
敵一覧
GIN
アードル
アザック
▼アズー
戦闘力501万
武装:ヘッドバルカン、フォトンミサイル、アサルトライフル、フォトンブレイド、オメガビット、ミサイル
  • 見た目と声からして、タマの亜種っぽい。
アルカルカ Ver.2
ヴァンド
ヴォルタコス
エリ Ver.2
▼クラシェル
戦闘力491万
武装:ジオクラッシャー、スローイングダガー、レインフォースビット
グリナ
コンコン
▼サン
戦闘力493万
武装:マシンガン、ホーミングレーザー、キクイチモンジ
ストーム
セラフィータ
▼ソルト Ver.2
戦闘力492万
武装:ハイレーザーライフル、内蔵式メガビームキャノン、クイックミサイル、ランページミサイル、高速ミサイル、連動ミサイル(左)、連動ミサイル(右)
  • 見た目は青と白の二色。海や塩を連想させる。
ドルバス
パイン
フェス
▼フェム Ver.2
戦闘力489万
武装:フォトンコンプレッサー、多弾頭ミサイル、マルチビット、シャインレイピア、クイックミサイル
  • 武装は変わっておらず、純粋に戦闘力が強化された。
▼プラネット
戦闘力498万
武装:ハイパービット、ハムスタービット、散弾バズーカ、クイックミサイル、サブマシンガン、カルテットキャノン
▼ブラン
戦闘力486万
武装:ツインレールガン、レーザーライフル、圧縮レーザー、フォトンブレイド、ハムスタービット、レインフォースビット
▼マリリス
戦闘力526万
武装:レーザーライフル、圧縮レーザー、ハンドガン
  • ver1.3.2における最高戦闘力を誇る。
  • ※前回登場時から武装は変わらず、戦闘力のみ上がっているため、Verは上げていない。
ラデュー
リグ
リズ Ver.2
リュリュケイア
レインコーラー
▼ローデス
戦闘力494万
武装:ハイパービット、オメガビット、スラッグガン、レーザーブレード、クイックミサイル、ランページミサイル、ミサイル
  • 教祖みたいなの。ヴォルタコス並に硬い。
ロルマー

+ BOSS:プルーニャ
BOSS:プルーニャ
戦闘力518万
武装:サブマシンガン、ショットガン(燃焼)、レーザーブレード、ランページミサイル、オメガビット、ミサイル、連動ミサイル(左)、連動ミサイル(右)
  • 一言で言うとアーマー○コアに登場するエイ=プールのエレコド版。迎撃システムだけでは処理しきれない凄まじい量のミサイルで相手を圧倒する。
    • デコイやショックパルスを使えばほとんど無力化できる。
  • 接近するのが難しいので、こちらも遠距離から弾幕勝負を挑むとよい。
  • ウォーターコロシアムから再出現する。重力付き空間の方だと更に凶悪さが増す。

+ BOSS戦クリア構成例
BOSS戦クリア構成例
▼構成例1
戦闘力331万(HP7745、射撃10264、格闘9759、防御11180、EN177、速度129。戦術SSS-、それ以外はSS)
武装:キャットイヤー、ボックスボディ、タクティカルスカート、ブライトシューズ、アクティブシールド、フォトンコンプレッサー、ラッシュシールド、フローズンシューター、魔導書、グラヴィコンユニット
  • その他情報(AI設定など)
スキル:アクロバティックアプローチ、リアクティブシールド、ハイパーカウンター、迎撃システム、ショックパルス、広域回避、追加弾倉10%、リロードUP
戦闘距離思考:18-34
概要:デコイ3つと迎撃システム、ショックパルスで徹底的にミサイルとビットをメタった構成。プルーニャは遅いのでラッシュシールドが命中率と弾持ちの良さで重宝する。怖いショットガンは広域回避と重装甲で対策。弾切れの心配がない場合はフォトコンを燃焼ショットガンに変えてスリップダメージで削るのもあり。

+ 裏アリーナ
  • 特別ルール:なし
  • ボス戦力759万

Ver1.3.8追加アリーナ(イリュージョンシティ~マーズ②)

イリュージョンシティ

難易度 225
パークアリーナにカボチャオブジェが追加されたステージ。新武装とスキルを使ってくれと言わんばかりの装備の敵が多い(一部例外も存在)。

+ 敵一覧
敵一覧
▼GR-005
戦闘力484万
武装:フォトンミサイル、ハムスターバースト、ガトリングガン、ランページミサイル、オメガビット、クイックミサイル、連動ミサイル(左)、連動ミサイル(右)
アードル
アズー
アルカルカ Ver.2
▼アンジェラ
戦闘力478万
武装:ハイパービット、ランページミサイル、マシンガン、レーザーブレード、マルチビット、ギガブラスター、フォトンミサイル
▼ヴェイン
戦闘力497万
武装:ライトマシンガン、フォトンブレイド、クイックミサイル、レインフォースビット
  • ※前回登場時から武装は変わらず、戦闘力のみ上がっているため、Verは上げていない。
ヴォルタコス
クラシェル
グリナ
▼ココス
戦闘力484万
武装:カーズショット、グレネードライフル、バーストフィスト、サブマシンガン、マルチビット、カーズ(自動)、ブラッドバット
ストーム
セラフィータ
ソルト Ver.2
ドルバス
フェス
フェム
ブラン
プラネット
プルーニャ
マリリス
▼ライ
戦闘力504万
武装:ミサイル、ストークミサイル、内蔵式メガビームキャノン、多弾頭ミサイル、ランページミサイル、クイックミサイル、連動ミサイル(左)、連動ミサイル(右)
  • プルーニャの防御特化版。しかし近接格闘対策をしておらずミサイル特化な為、迎撃システム・新武装のデコイ(ビッグシールド)で無効化できる。
リグ
リュリュケイア
▼リルキー
戦闘力488万
武装:クイックミサイル、マシンガン、サブマシンガン
▼ルシェル
戦闘力496万
武装:イビルアイ、フォトンミサイル、ヤミノオオガマ、オウガヘッド召喚、ショートレーザーガン、スローイングダガー、フォトンミサイル
ローデス
▼新規敵名
戦闘力
武装:
  • 敵詳細
▼武装や戦闘力が強化された既出敵名 ※武装が変更された場合、後ろにVer.○とか改を付ける
戦闘力
武装:
  • 敵詳細
既出敵名

+ BOSS:カリキュレイシア
BOSS:カリキュレイシア
戦闘力502万
武装:プリズムシーカー、レーザーライフル、圧縮レーザー、フォトンブレイド、サブマシンガン、チェインシューター
  • ポンコツお堕天使様
  • 全般的に高い水準の万能装備構成だがあまり強くない…中距離でのチェインシューター&圧縮レーザー以外脅威があまりない
  • ただし、チェインシューター&圧縮レーザーはほぼ回避不能な上ダメージも大きい。
  • レンジブレイクを持っているため射撃は少々戦いにくい。

+ BOSS戦クリア構成例
BOSS戦クリア構成例
▼構成例1
戦闘力464万
武装:オウガホーン、忍装束、フォトンブースター、ブライトシューズ、フローズンクリスタル、マジカルワンド、レドームシールド、フォトンブレイド、スローイングダガー、オールエクステンダー
  • 距離0~10
  • 装備スキル:剣闘マスタリー、迎撃システム、追加弾倉10%、ハイパーカウンター、アクロバティックアプローチ、レンジブレイク、リロードUP
  • 3点にこだわらない3点バースト射撃キャンセル近接
▼構成例2
戦闘力335万(HP6642、射撃10710、格闘9892、防御11169、EN196、速度163。戦術SSS-、それ以外はSS+)
武装:キャットイヤー、オメガボディ、シルキーフレア、ブライトシューズ、ヴァリュアブルポッド改、燃焼ショットガン、ナイトシールド、グラヴィコンユニット、フローズンシューター、魔導書
  • その他情報(AI設定など)
ver2.9.2時点
スキル:覚醒、アクロバティックアプローチ、リアクティブシールド、ハイパーカウンター、追加弾倉10%、リロードUP、直進NG100
戦闘距離思考:20-40
概要:遠距離から散弾で滅多打ちにして、時折レンブレ不可の照射を撃ち込むアセン。フォトブレ以外の対策のためにナイトシールドで重装甲を確保している。

+ 裏アリーナ
  • 特別ルール:弾数半減、リロード速度2倍
  • ボス戦力766万

イリュージョンヴィレッジ

難易度230
障害物が多く照射とビットが入り乱れ、高速格闘が上から襲い掛かってくる難関ステージ。ボスより通常NPCたちが強い。
リロード式のデコイや重装甲、光学フィールドがあると心強い。

+ 敵一覧
敵一覧
GR-005
アズー
アンジェラ
ヴェイン
ヴォルタコス
ココス
▼ザクスィ
戦闘力497万
武装:プリズムシーカー、レーザーライフル、圧縮レーザー、フォトンブレイド、スローイングダガー、クイックミサイル、レインフォースビット
  • ※前回登場時から武装は変わらず、戦闘力のみ上がっているため、Verは上げていない。
▼ザック
戦闘力506万
武装:デストロイミサイル、デストロイレーザー、ヘッドバルカン、スナイプショット、最大出力、内蔵式メガビームキャノン、フォトンブレイド、ランページミサイル
▼ツインフラッシャー
戦闘力489万
武装:カルテットキャノン、腰部小型ミサイル、グレネードライフル、クイックミサイル、ハイレーザーソード、サブマシンガン
▼バルフィム
戦闘力492万
武装:ドリルデストロイヤー、プラズマカノン、ハイパービット、ヘッドバルカン、オメガレーザー、ジオクラッシャー、オメガビット、ハムスタービット
フェム
ライ
▼ラヴァー
戦闘力488万
武装:ヘッドバルカン、オメガレーザー、ハイレーザーライフル、フォトンブレイド、マルチシューター、速射ミサイル
▼ラジョニー
戦闘力494万
武装:連装ミサイル(燃焼)、マシンガン、マシンガン、忍者刀
リルキー
ルシェル
▼新規敵名
戦闘力
武装:
  • 敵詳細
▼武装や戦闘力が強化された既出敵名 ※武装が変更された場合、後ろにVer.○とか改を付ける
戦闘力
武装:
  • 敵詳細
既出敵名

+ BOSS:ロイズ
BOSS:ロイズ
戦闘力507万
武装:ビームバルカン、オメガレーザー、フォトンコンプレッサー、オメガビット、ハムスタービット、フォトンミサイル、レインフォースビット
  • リージュの進化系みたいな娘。より近接格闘迎撃向けに強化しており迎撃システムもつけているが、ビット対策をしていない…
  • デコイ、ショックパルス、広域回避があると有利になる。

+ BOSS戦クリア構成例
BOSS戦クリア構成例
▼構成例1
戦闘力473万
武装:オウガホーン、忍装束、フォトンブースター、ブライトシューズ、フローズンクリスタル、マジカルワンド、レドームシールド、フォトンブレイド、スローイングダガー、オールエクステンダー
  • 距離0~10
  • 装備スキル:剣闘マスタリー、追加弾倉10%、ハイパーカウンター、アクロバティックアプローチ、レンジブレイク、リロードUP、チェインスマッシュ、シューティング&スラッシュ、インファイト
  • 3点にこだわらない3点バースト射撃キャンセル近接
▼構成例2
戦闘力345万(HP6723、射撃11063、格闘10073、防御11578、EN200、速度164。戦術SSS-、それ以外はSS+)
武装:キャットイヤー、オメガボディ、シルキーフレア、ブライトシューズ、ヴァリュアブルポッド改、燃焼ショットガン、ナイトシールド、グラヴィコンユニット、フローズンシューター、魔導書
  • その他情報(AI設定など)
スキル:覚醒、アクロバティックアプローチ、リアクティブシールド、ハイパーカウンター、追加弾倉10%、リロードUP、直進NG100
戦闘距離思考:20-40
概要:散弾をメインに時々照射をお見舞いするアセン。覚醒ではなくショックパルスや広域回避でも攻撃の回避率が大きく上昇する。


+ 裏アリーナ
  • 特別ルール:近接武器威力15%DOWN、★3以下装備1つ毎にHP/射格防+500
  • ボス戦力769万

ホームアリーナ①

難易度235
毎回火災になるアリーナ…障害物が多く攻撃があたるとすっ飛んでいく為単発高威力武器はあまり向かないかもしれない。テレビ付近はテレビ、スピーカー、机が邪魔になりやすく戦いづらい。
ル○バに障害物判定はあるがダメージ判定は無い。転がった障害物を運んで来ることがあるので邪魔にはなる。
障害物はあるが平坦なステージなので、ショップで購入可能になったフォックスシューターが大活躍する。

+ 敵一覧
敵一覧
▼アーチャル
戦闘力523万
武装:ビームスプレー、メガランチャーMK-2、オメガレーザー、ジオクラッシャー、サブマシンガン、クイックミサイル、ランページミサイル
▼ヴァギャン
戦闘力519万
武装:キャンサーミサイル、ガトリングガン、フォトンブレイド、オメガビット、サテライトビット
▼ウェッジ
戦闘力516万
武装:スラッグガン、ハムスタービット、ミサイルポッド、レインフォースビット
▼ウェン
戦闘力512万
武装:レーザーライフル、圧縮レーザー、フォトンブレイド、スローイングダガー、クイックミサイル、レインフォースビット
▼エニル
戦闘力504万
武装:フォースビーム、ショットガン(燃焼)、フォトンブレイド、オメガビット、レインフォースビット
▼カムカム
戦闘力508万
武装:連装ミサイル(燃焼)、ミサイル、ヤミノオオガマ、オウガヘッド召喚、ストークビット、ショートレーザーガン、クイックミサイル
▼グランライズ Ver.2
戦闘力496万
武装:ツインブレイカー、フォトンミサイル、脚部ミサイル、アサルトライフル、クイックミサイル、フォトンブレイド
ココス
ザック
ツインフラッシャー
バルフィム
▼フレザ
戦闘力507万
武装:ランページミサイル、グレネードライフル、ハンドガトリングガン、ロングレーザーブレイド、マイクロミサイル、フォトンミサイル
ライ
ラヴァー
ラジョニー
▼ルース
戦闘力509万
武装:マジカルシャワー、ショートレーザーガン、フローズンシューター、フォトンミサイル、ブラッドバット
  • 凍結武器を使う上、誘導武器と自律武器でボコボコにしてくる強敵。耐久力もかなり高い。
  • こちらも全身真っ赤に染まっている。ブラッドバットが吸った血だろうか…?
▼レコン
戦闘力515万
武装:ミサイルポッド、オメガレーザー、アサルトライフル、ハンドミサイル、サブマシンガン、クイックミサイル、レーザーアックス、連動ミサイル(左)、連動ミサイル(右)
ロイズ
▼新規敵名
戦闘力
武装:
  • 敵詳細
▼武装や戦闘力が強化された既出敵名 ※武装が変更された場合、後ろにVer.○とか改を付ける
戦闘力
武装:
  • 敵詳細
既出敵名

+ BOSS:フーラ
BOSS:フーラ
戦闘力518万
武装:フォトンミサイル、マジカルシャワー、サブマシンガン、ダークショット
  • 速さで問題解決!超速魔法少女フーラちゃん(99秒番組)
  • とにかく速い。Ver1.3.8までに登場した敵の中で最速と思われる。魔女みたいな外観だが直立したような高速移動と回り込むように動くため某拳法(多分北○琉拳 疾風のハ○)を連想させる。防御力は低め。
  • 狭く、障害物が多い当ステージでは超高速移動による回避能力は発揮しきれていない。
  • 広いステージで対戦時に、彼女の本領が発揮される。

+ BOSS戦クリア構成例
BOSS戦クリア構成例
▼構成例1
戦闘力368万(HP7909、射撃11306、格闘10049、防御12991、EN279、速度94。戦術SSS-、それ以外はSS+)
武装:ルナティックアイ、プレートボディ、フライトユニットM、ティターンレッグ、リペアードエクステンション、ショットガン、ハンドミサイル(燃焼)、フローズンシューター、ガードエクステンダー、オールエクステンダー
  • その他情報(AI設定など)
ver2.9.2時点
スキル:リアクティブシールド、ハイパーカウンター、連動強化、ダブルトリガー、弾幕射撃、バレットセーブ[2]、追加弾倉10%、リロードUP、直進NG
戦闘距離思考:20-40
概要:ダブトリでハンドミサイルを撃つタイプの連動ミサイルアセン。ショットガンとフロシュによる高速弾とミサイルによる低速弾の緩急で回避が難しくなる。リペアードエクステンションと連動ミサイルの相性は言うまでもない。ここのフーラさんなら余裕で勝てる。

+ 裏アリーナ
  • 特別ルール:特殊弾威力15%UP、バリア耐久値倍増
  • ボス戦力783万

ホームアリーナ②

難易度240
ホーム①とまったく同じだが、ステージにマッチングした敵が多くなっている

+ 敵一覧
敵一覧
▼WER
戦闘力524万
武装:ハイパービット、クイックミサイル、試作型バスターライフル、フドウマサムネ、サブマシンガン、フォトンミサイル
  • 浴衣含め全身真っ赤に染まっている。フドウマサムネで斬りつけた返り血だろうか…?
アーチャル
ヴァギャン
▼ヴァンド
戦闘力507万
武装:ハイパービット、オメガビット、オプティカルサイズ、カーズショット、サテライトビット
  • ※前回登場時から武装は変わらず、戦闘力のみ上がっているため、Verは上げていない。
ウェッジ
カムカム
▼クアドロ
戦闘力508万
武装:フォトンミサイル、脚部ミサイル、オメガレーザー、ハイレーザーライフル、サブマシンガン、キクイチモンジ、速射ミサイル、レインフォースビット
▼クク
戦闘力516万
武装:連装ミサイル(燃焼)、ツインブレイカー、ハイレーザーライフル、レーザーアックス、フローズンシューター、クイックミサイル
▼グラッツェ
戦闘力523万
武装:大型キャノン、キャンサーミサイル、連装グレネードキャノン、ジオクラッシャー、マルチシューター、フォトンブレイド
グランライズ Ver.2
▼サン Ver.2
戦闘力517万
武装:マシンガン、フローズンシューター、キクイチモンジ
ドローンエクステンション装備
  • 外観が同じだが凍結武器と日本刀に変更しており、武装とステージがマッチングしておりそこそこ凶悪
ザック
ルース
レコン
ロイズ
▼新規敵名
戦闘力
武装:
  • 敵詳細
▼武装や戦闘力が強化された既出敵名 ※武装が変更された場合、後ろにVer.○とか改を付ける
戦闘力
武装:
  • 敵詳細
既出敵名

+ BOSS:パラス
BOSS:パラス
戦闘力538万
武装:オメガレーザー、ハイパービット、フォトンコンプレッサー、ハムスタービット、タイラントソード、レインフォースビット、連装ミサイル
  • 半端じゃない耐久力に加え多種多様のビットを撒き散らしてくる。鈍い動きに似合わずそこそこ避ける。殴り合うような装備で対抗するといいだろう。
  • デコイ対象武装が多いので、デコイが有効。

+ BOSS戦クリア構成例
BOSS戦クリア構成例
▼構成例1
戦闘力476万
武装:キャットイヤー、忍装束、フォトンブースター、ブライトシューズ、ジェネレータバック、マジカルワンド、レドームシールド、フォトンブレイド、スローイングダガー、フローズンシューター
  • HP7985EN259防御15546速度156射撃14739格闘14931
  • 距離0~10
  • 装備スキル:剣闘マスタリー、迎撃システム、追加弾倉10%、ハイパーカウンター、アクロバティックアプローチ、レンジブレイク、リロードUP
  • 3点にこだわらない3点バースト射撃キャンセル近接
▼構成例2
戦闘力359万(HP8574、射撃10649、格闘9483、防御13120、EN274、速度92。戦術と防御SSS-、それ以外はSS+)
武装:ルナティックアイ、ボックスボディ、フライトユニットM、ティターンレッグ、アクティブシールド、ショットガン(燃焼)、ハンドミサイル(燃焼)、フローズンシューター、ガードエクステンダー、垂直ミサイル
  • その他情報(AI設定など)
ver2.9.2時点
スキル:リアクティブシールド、ハイパーカウンター、広域回避、回避重視、直進NG100、連動強化、ダブルトリガー、バレットセーブ[2]、追加弾倉10%、リロードUP、先制攻撃+自EN99.4%以下
戦闘距離思考:20-40
概要:ダブトリ連動ミサイルアセンにデコイを2つ積んだ形。バックパックがアクティブシールドなのでミサイルの数はギリギリ。追加でオメガビットやティターンレッグMなどを採用してもいい。


+ 裏アリーナ
  • 特別ルール:ダメージ裏アリーナ補正なし
  • ボス戦力810万

ナイトシティアリーナ

難易度245
アリーナ詳細

+ 敵一覧
敵一覧
▼GR-005 Ver.2
戦闘力
武装:フォトンミサイル、ハムスターバースト、ガトリングガン、ランページミサイル、速射ミサイル、クイックミサイル、連動ミサイル(左)、連動ミサイル(右)
WER
▼アラネイル
戦闘力517万
武装:オメガレーザー、キャンサーミサイル、クイックミサイル、ヘビーマシンガンⅡ、フォトンブレイド、連装グレネードキャノン
  • 元ネタはアラクネ(女性&蜘蛛が合わさったモンスター)と思われる。
▼イール
戦闘力511万
武装:クイックミサイル、グレネードライフル、マシンガン
ヴァギャン
ウェン
カムカム
クアドロ
グラッツェ
サン Ver.2
▼ゼル
戦闘力517万
武装:フォトンミサイル、オプティカルサイズ、カーズショット、バーストフィスト、ロングレーザーブレイド、サブマシンガン、カーズショット、カーズ(自動)
  • 炎と呪いの女子高生
▼トルネ
戦闘力516万
武装:
▼パル
戦闘力496万
武装:フォトンミサイル、ギガブラスター、ウォーターガン、ハイドロカノン、キクイチモンジ、マイクロミサイル
▼プルリス
戦闘力521万
武装:フォトンミサイル、ハイパービット、ヘッドバルカン、オメガレーザー、ジオクラッシャー、ハムスタービット、ギガブラスター
  • ※前回登場時から武装は変わらず、戦闘力のみ上がっているため、Verは上げていない。
レコン
▼レム Ver.2
戦闘力516万
武装:ハイパービット、ハムスタービット、ギガレーザーライフル、内蔵式ビームキャノン、セイントソード、スプレットレーザー改、フォトンミサイル
ロイズ
▼ロマ
戦闘力505万
武装:ハイパービット、脚部ミサイル、クイックミサイル、スナイプショット、最大出力、キクイチモンジ、サブマシンガン、フォトンミサイル
▼新規敵名
戦闘力
武装:
  • 敵詳細
▼武装や戦闘力が強化された既出敵名 ※武装が変更された場合、後ろにVer.○とか改を付ける
戦闘力
武装:
  • 敵詳細
既出敵名

+ BOSS:キュレル
BOSS:キュレル
戦闘力544万
武装:連装ミサイル(燃焼)、デコイ、ハイレーザーライフルMk-2、フォトンブレイド、スローイングダガー、クイックミサイル
スキル:アクロバティックアプローチ、リアクティブシールド、ハイパーカウンター、コンセントレーション
  • 鉄仮面お嬢
  • 高めの機動力と防御力を持ち、ステージ内を飛び回りながら高命中武器と燃焼武器を撃ってくるため、判定負けすることも。
  • 誘導武器はデコイで回避し格闘相手にはダガーやハイレザMk-2で迎撃するが、装備上限界があり特化娘だとごり押しできる。

+ BOSS戦クリア構成例
BOSS戦クリア構成例
▼構成例1
戦闘力478万
武装:キャットイヤー、忍装束、フォトンブースター、ブライトシューズ、ジェネレータバック、マジカルワンド、レドームシールド、フォトンブレイド、スローイングダガー、フローズンシューター
  • HP7998EN259防御15589速度156射撃14819格闘14973
  • 距離0~10
  • 装備スキル:剣闘マスタリー、迎撃システム、追加弾倉10%、ハイパーカウンター、アクロバティックアプローチ、レンジブレイク、リロードUP
  • 3点にこだわらない3点バースト射撃キャンセル近接
▼構成例2
戦闘力352万(HP6764、射撃11568、格闘10184、防御11723、EN184、速度168。格闘はSS+、それ以外はSSS-)
武装:キャットイヤー、オメガボディ、シルキーフレア、ブライトシューズ、ヴァリュアブルポッド改、フォトンコンプレッサー、ナイトシールド、グラヴィコンユニット、フローズンシューター、魔導書
  • その他情報(AI設定など)
ver2.9.2時点
スキル:アクロバティックアプローチ、リアクティブシールド、ハイパーカウンター、広域回避、ショックパルス、追加弾倉10%、リロードUP、直進NG100
戦闘距離思考:27-40
概要:かなり遠距離から散弾で攻める構成。近づきすぎるとハイレザMk-2やフォトブレの餌食となる。ミサイルはショックパルスで十分対応可能。


+ 裏アリーナ
  • 特別ルール:敵HPアップ(小)、EN量50%DOWN
  • ボス戦力824万

サンセットリーフアリーナ

難易度250
アリーナ詳細

+ 敵一覧
敵一覧
WER
▼アードル Ver.2
戦闘力535万
武装:ジオクラッシャー、サブマシンガン、ランページミサイル、ミサイルポッド、レインフォースビット
▼アトモス
戦闘力531万
武装:ダークショット、ヘッドバルカン、グレネードライフル、ジオクラッシャー、クイックミサイル、レインフォースビット
  • ドラ○エ3の女戦士を彷彿とさせるビジュアル
アラネイル
▼アルカルカ Ver.3
戦闘力523万
武装
腰部レールガン、脚部ミサイル、ジオクラッシャー、スローイングダガー、サブマシンガン、ツインブレイカー
  • 伝承の騎士は伝説のツインブレイカーを手に入れVer.3となりましたがVer.2の方が厄介でした…本当にありがとうございました。
▼ウェルス
戦闘力531万
武装:
▼カフェモカサイザー
戦闘力531万
武装:ミサイルポッド、ハイレーザーライフル、内蔵式メガビームキャノン、マルチ大型ミサイル、ランページミサイル、高速ミサイル、連動ミサイル
クアドロ
▼グランライズ Ver.2
戦闘力518万
武装:ツインブレイカー、フォトンミサイル、脚部ミサイル、アサルトライフル、クイックミサイル、フォトンブレイド
  • ※前回登場時から武装は変わらず、戦闘力のみ上がっているため、Verは上げていない。
▼グリナ Ver.2
戦闘力531万
武装:ツインブレイカー、ヘッドバルカン、レーザーライフル、圧縮レーザー、ハンドガトリングガン、フォトンブレイド、クイックミサイル
▼シスター Ver.2
戦闘力530万
武装:オメガレーザー、ヤミノオオガマ、オウガヘッド召喚、ストークビット、タイラントソード、レインフォースビット(リペアード)、連装ミサイル、ブラッドバット
  • 元々ビット使い近接だったが、VerUPによりリペアードを装備してきた。手強いがステージと相性が悪い。
▼ジャイファン
戦闘力518万
武装:腰部レールガン、フィンガーマシンガン、フィンガーブレイカー、フローズンシューター、フォトンブレイド
▼ソーディア
戦闘力552万
武装:デコイ
  • デコイ使いの回避重視・遠距離型。直線レーザーで徹底的に近接拒否してくる。時間切れまで粘られ、判定負けすることも。
▼ダル
戦闘力520万
武装:イビルアイ、ヤミノオオガマ、オウガヘッド召喚、サブマシンガン、カーズショット、チェインシューター、カーズ(自動)
トルネ
パラス
▼バリオン
戦闘力519万
武装:デストロイミサイル、デストロイレーザー、ハイパービット、ヘッドバルカン、オメガレーザー、ギガスマッシャー、ハムスタービット
フーラ
▼ホープルン
戦闘力532万
武装:ジオクラッシャー、サブマシンガン、ランページミサイル、ドリルデストロイヤー、プラズマカノン、レインフォースビット
▼ルーラー
戦闘力536万
武装:カーズショット、フォトンミサイル、アサルトライフル、キクイチモンジ、カーズ(自動)
  • 呪われし巫女
ロマ
▼新規敵名
戦闘力
武装:
  • 敵詳細
▼武装や戦闘力が強化された既出敵名 ※武装が変更された場合、後ろにVer.○とか改を付ける
戦闘力
武装:
  • 敵詳細
既出敵名

+ BOSS:ヴェノ
BOSS:ヴェノ
戦闘力534万
武装:オメガレーザー、フォトンコンプレッサー、スローイングダガー、クラブビーム、ハサミ、レインフォースビット
  • モーションによっては横からメカ顔が見える。モリモリした肩の影響で遠くからだとキュ○レイに見える。
  • 多量の散弾武器と超遠距離を取る迎撃タイプなのだが…イマイチ攻撃頻度が少なく射撃武器と誘導武器にめっぽう弱い…。
  • 後のアリーナに通常敵で出現した場合、攻撃力が低い為あまり負けることはないものの、耐久力が高く懸命に距離を取るため面倒に感じる。

+ BOSS戦クリア構成例
BOSS戦クリア構成例
▼構成例1
戦闘力488万
武装:キャットイヤー、忍装束、フォトンブースター、ブライトシューズ、フローズンクリスタル、マジカルワンド、レドームシールド、フォトンブレイド、スローイングダガー、オールエクステンダー
  • HP7869EN255防御16131速度170射撃15050格闘15320
  • 距離0~10
  • 装備スキル:剣闘マスタリー、追加弾倉10%、ハイパーカウンター、アクロバティックアプローチ、レンジブレイク、リロードUP、チェインスマッシュ、シューティング&スラッシュ、インファイト
  • 3点にこだわらない3点バースト射撃キャンセル近接
▼構成例2
戦闘力365万(HP6263、射撃11265、格闘11140、防御12505、EN188、速度164。全てSSS-)
武装:キャットイヤー、スウィムボディ、フォックシューター、ブライトシューズ、ヴァリュアブルポッド改、フォトンコンプレッサー、ナイトシールド、グラヴィコンユニット、フローズンシューター、魔導書
  • その他情報(AI設定など)
ver2.9.2時点
スキル:アクロバティックアプローチ、リアクティブシールド、ハイパーカウンター、広域回避、追加弾倉30%、リロードUP、直進NG100
戦闘距離思考:28-40
概要:散弾とフォックスシューターで遠距離攻撃を仕掛けるアセン。障害物が多いので照射も主力になる。注意すべきはフォトコンとハサミ。どちらも高火力なので出来るだけ当たらないようにするために遠距離設定かつアクロを採用している。重装甲はヴェノの射撃攻撃を10~20%ほど軽減できるので極力採用したい。


+ 裏アリーナ
  • 特別ルール:弾速誘導20%DOWN
  • ボス戦力799万

ウォーターコロシアム

難易度255
コロシアムステージの水中版。足場があるがすぐ壊れる為実際は水中戦となる。
以前出現した敵の武装変更タイプが多く出現する。

+ 敵一覧
敵一覧
▼OMG Ver.3
戦闘力547万
武装:マルチプルランチャー、ヘッドバルカン、レーザーライフル、圧縮レーザー、フォトンブレイド、クイックミサイル
アードル Ver.2
アトモス
アラネイル
▼ヴェイン Ver.2
戦闘力538万
武装:ライトマシンガン、フォトンブレイド、フォトンミサイル、レインフォースビット
  • ついに武装が変更された。相方のザクスィはマーズアリーナでも未だに変わらず。
ヴェノ
キュレル
▼クュリュクリュ Ver.3
戦闘力549万
武装:スローイングダガー、ジオクラッシャー、クイックミサイル、ショートレーザーガン、サテライトビット
グランライズ Ver.2
グリナ Ver.2
▼グレゴリア Ver.2
戦闘力552万
武装:カルテットキャノン、オメガレーザー、ジオクラッシャー、サブマシンガン、クイックミサイル、ランページミサイル
  • 帰ってきたグレゴリアさん。更に耐久力が上がっているが、水中ステージのため低い機動力が更に落ちている。
ジャイファン
ソーディア
▼ソルト Ver.3
戦闘力546万
武装:Bプラズマライフル、内蔵式メガビームキャノン、マルチ大型ミサイル、ランページミサイル、高速ミサイル、レインフォースビット
  • 若干チグハグな装備が目立つ。Ver.2の方が強かった。
ダル
▼パトラッシュ
戦闘力531万
武装:デストロイミサイル、デストロイレーザー、オメガレーザー、連装グレネードキャノン、内蔵式メガビームキャノン、マルチビット、レーザーアックス、ランページミサイル
パラス
バリオン
▼ブラン Ver.2
戦闘力529万
武装:ツインレールガン、レーザーライフル、圧縮レーザー、フォトンブレイド、ハムスタービット、レインフォースビット
▼プルーニャ
戦闘力548万
武装:サブマシンガン、ショットガン(燃焼)、レーザーブレード、ランページミサイル、オメガビット、ミサイル、連動ミサイル(左)、連動ミサイル(右)
  • ※前回登場時から武装は変わらず、戦闘力のみ上がっているため、Verは上げていない。
▼ベヒモス Ver.2
戦闘力532万
武装:ドリルデストロイヤー、プラズマカノン、オメガレーザー、グレネードライフル、内蔵式メガビームキャノン、マルチビット、キクイチモンジ、ランページミサイル
ホープルン
▼リュリュケイア
戦闘力538万
武装:鬼火、連装ミサイル(燃焼)、ショットガン(燃焼)、バーストフィスト、フォトンブレイド、ショートレーザーガン
  • ※前回登場時から武装は変わらず、戦闘力のみ上がっているため、Verは上げていない。
ルーラー
▼るるぽにあ
戦闘力533万
武装:プリズムシーカー、グレネードライフル、マシンガン、キクイチモンジ、ランページミサイル、レインフォースビット
  • ※前回登場時から武装は変わらず、戦闘力のみ上がっているため、Verは上げていない。
レム Ver.2
▼新規敵名
戦闘力
武装:
  • 敵詳細
▼武装や戦闘力が強化された既出敵名 ※武装が変更された場合、後ろにVer.○とか改を付ける
戦闘力
武装:
  • 敵詳細
既出敵名

+ BOSS:ルーファ
BOSS:ルーファ
戦闘力547万
武装:大型キャノン、連装ミサイル(燃焼)、レーザーマシンガン、フローズンシューター、クイックミサイル
スキル:アクロバティックアプローチ、リアクティブシールド、ハイパーカウンター、コンセントレーション、広域回避
  • ギャル騎士
  • 燃焼と凍結両方の武器を持ち、水中で凍結させたところで大型キャノンを叩き込む。ただし、全体的に能力値は平均的。ステータス異常攻撃さえ何とかすればそう苦労はしないだろう。
    • 射撃アセンの場合、厄介なのは大型キャノンとレーザーマシンガン。コンセントレーションで撃ち込まれるこれらを回避するのは難しく、戦闘力が足りないとダメージレースで負けてしまう。
    • ミサイルはデコイ、迎撃システム、ショックパルスあたりがあれば脅威にはならない。

+ BOSS戦クリア構成例
BOSS戦クリア構成例
▼構成例1
戦闘力487万
武装:エビルホーン、スウィムボディ、シルキーフレア、ブライトシューズ、ドラグーンウィング、小型ビームシールド、フォトンブレイド、グラヴィコンユニット、出力強化ユニット
  • HP9120EN232防御15561速度237格闘16798
  • 距離0~20
  • 装備スキル:剣闘マスタリー、レンジブレイク、アクロバティックアプローチ、敵距離10.0以下&ハイパーカウンター、スーパーアーマー、回避重視、ヒット&アプローチ
  • フォトブレぶんぶん丸
▼構成例2
戦闘力386万(HP10441、射撃12052、格闘10047、防御14047、EN162、速度78。全てSSS-)
武装:ルナティックアイ、ボックスボディ、フォックスシューター、ティターンレッグ、ミサイルコンテナ、ガトリングガン、ヘビィシールド、クイックミサイル、マニュピレートガード、ガードエクステンダー
  • その他情報(AI設定など)
ver2.9.2時点
スキル:アクロバティックアプローチ、インタラプトリアクティブ、ハイパーカウンター、広域回避、弾幕射撃、追加弾倉10%、リロードUP、直進NG100、バックパック頻度-100+バックパック使用後5秒以内
戦闘距離思考:29-40
概要:速度200の高速射撃で挑んでもレーザーマシンガンと大型キャノンを回避し切れず体力がもたなかったので正面から殴り合う構成になった。ガトリングガンはリアクティブシールドが発動してもそのままバリアブレイクまで持っていける。クイックミサイルは命中率が非常に高いので威力全振りで良い。ミサイルコンテナとフォックスシューターはレザマシに割り込んで止めてくれる。大型キャノンを大幅軽減できるインタラプトリアクティブはほぼ必須。

+ 裏アリーナ
  • 特別ルール:射撃武器威力15%UP
  • ボス戦力816万

マーズアリーナ①

難易度260
デザートアリーナのモデルチェンジ版の様なアリーナ。岩やスターライトアリーナにあった施設が増えている。

+ 敵一覧
敵一覧
OMG Ver.3
アードル Ver.2
ヴェイン Ver.2
ヴェノ
ウリーン
キュレル
クュリュクリュ Ver.3
グレゴリア Ver.2
▼ザクスィ
戦闘力541万
武装:プリズムシーカー、レーザーライフル、圧縮レーザー、フォトンブレイド、スローイングダガー、クイックミサイル、レインフォースビット
  • ※前回登場時から武装は変わらず、戦闘力のみ上がっているため、Verは上げていない。
▼セレスティア Ver.2
戦闘力534万
武装:ヘッドバルカン、オメガレーザー、フォトンコンプレッサー、フォトンブレイド、スローイングダガー、レインフォースビット
  • マネキン二号機、射撃武器が更に追加されており動きも多少格闘迎撃向けになっている模様、相変わらずカタイ
ソルト Ver.3
▼チェリー
戦闘力537万
武装:オメガレーザー、連装ミサイル、マジカルシャワー、フォトンブレイド、マルチプルランチャー
  • 名前の通り、背中のマルチプルランチャーがまるでチェリーのように見えてくる。
▼テルティマ
戦闘力
武装:
▼ノクティ Ver.2
戦闘力586万
武装:レーザーライフル、圧縮レーザー、ハンドガン、ミサイル
▼パーリィ
戦闘力535万
武装:ヘッドバルカン、ミサイルポッド、Bプラズマライフル、内蔵式メガビームキャノン、マルチ大型ミサイル、ランページミサイル、高速ミサイル、レインフォースビット
ブラン Ver.2
プルーニャ
ベヒモス Ver.2
▼ヤグー
戦闘力542万
武装:ホースバースト、ミサイル、オプティカルサイズ、カーズショット、フォトンミサイル、ギガブラスター、クイックミサイル、連動ミサイル(左)、連動ミサイル(右)
  • 赤いきつね(コンコン)に続き緑のたぬき…ではなく馬。
  • 大量の武器に加え変わった戦術を使ってくるので結構強い。
リュリュケイア
ルーファ
ルーラー
▼新規敵名
戦闘力
武装:
  • 敵詳細
▼武装や戦闘力が強化された既出敵名 ※武装が変更された場合、後ろにVer.○とか改を付ける
戦闘力
武装:
  • 敵詳細
既出敵名

+ BOSS:EDEN
BOSS:EDEN
戦闘力548万
武装:ライトマシンガン、フォトンブレイド
  • 「白昼の乱入者」チャレンジ#4で戦える、かつてのボスが再び。
  • 機動特化した近接型で、超高機動でフォトブレを振り回してくる。フーラより遅いものの、デコイ無しにもかかわらずビット弾幕を潜り抜け斬りつけてくる。
  • まともにやり合うと手強いが、ステージが広く岩だらけなのを利用して壁貫通攻撃でちまちま削ると楽。

+ BOSS戦クリア構成例
BOSS戦クリア構成例
▼構成例1
戦闘力510万
武装:エビルホーン、スウィムボディ、シルキーフレア、ブライトシューズ、ドラグーンウィング、ジオクラッシャー(右)、小型ビームシールド、オールエクステンダー、グラヴィコンユニット、出力強化ユニット
  • HP9771EN225防御16219速度203格闘17669
  • 距離0~10
  • 装備スキル:剣闘マスタリー、レンジブレイク、アクロバティックアプローチ、マグネットフィールド、敵距離20.0以下&ハイパーカウンター&スーパーアーマー
  • ジオクラドリドリ丸(フォトブレぶんぶん丸の亜種)
▼構成例2
戦闘力370万(HP6173、射撃11269、格闘10984、防御13096、EN202、速度168。全てSSS-)
武装:キャットイヤー、スウィムボディ、フォックスシューター、ブライトシューズ、ヴァリュアブルポッド改、フォトンコンプレッサー、ふかふか手袋、フローズンシューター、グラヴィコンユニット、ガードエクステンダー
  • その他情報(AI設定など)
ver2.9.2時点
スキル:覚醒、リアクティブシールド、ハイパーカウンター、弾幕射撃、追加弾倉30%、リロードUP、直進NG100
戦闘距離思考:31-40
概要:この手の敵は引き撃ちをして近づけさせないのが定石。もっと速度を上げてもいい。

+ 裏アリーナ
  • 特別ルール:弾数倍増
  • ボス戦力826万

マーズアリーナ②

難易度265
ステージはマーズアリーナ①と同じなものの、後半からボスのウェルトリアより強い通常敵が多数出現し、進行度を上げるのが大変となる。
デコイや迎撃システム持ちが多い上に超防御力特化、超機動力特化など様々なタイプの敵が出現するので攻略用アセンを複数用意しておきたい。

+ 敵一覧
敵一覧
EDEN
OMG Ver.3
▼アッズ
戦闘力552万
武装:アサルトライフル、フローズンシューター、フォトンブレイド、パンプキンビット
▼アルカリオン
戦闘力557万
武装:ガトリングガン、ガトリングガン(L)、デコイ、ビームスプレー、メガランチャーMk.2
  • 通称機動戦車アルカリオン。難易度を爆上げさせているマーズ5人衆の一人。高い防御力と機動力で遠距離からヴァリュポ改による狙撃攻撃の他に近寄るとダブルガトリング攻撃を行ってくる。機動力が低いと勝つのは激難。ダブルガトリング中は長時間動きが停まるため弱点。
  • 背中がヴァリュアブルポッド改で、デコイも積んでいる。現状プレイヤー側は背中装備にしかデコイが無いが、将来的に背中以外にも実装されるのだろうか?
▼ウーリン
戦闘力536万
武装:マシンガン、マシンガン、カーズショット、チェインシューター、カーズ(自動)
ヴェイン Ver.2
ヴェノ
▼ヴォルタコス
戦闘力551万
武装:フォトンミサイル、連装ミサイル(燃焼)、フォトンコンプレッサー、キクイチモンジ、オメガビット
  • ※前回登場時から武装は変わらず、戦闘力のみ上がっているため、Verは上げていない。
▼エルシス
戦闘力559万
武装:オメガレーザー、フォトンコンプレッサー、ハムスタービット、フォトンミサイル、レインフォースビット
  • ※前回登場時から武装は変わらず、戦闘力のみ上がっているため、Verは上げていない。
クュリュクリュ Ver.3
▼グレヴァナ
戦闘力554万
武装:マルチデストロイヤー、最大出力、サブマシンガン、スローイングダガー、フォトンミサイル、レインフォースビット
グレゴリア Ver.2
ザクスィ
▼ジーヴェル
戦闘力560万
武装:ヒートレーザーガン、マシンガン、レーザーアックス、ハムスタービット、デコイ
  • 5人衆の一人。Ver1.3.8中で最硬を誇る。デコイと迎撃システムまで持っている。至近距離なら当てることが出来るがミサイルは得策では無い。
  • 散弾武器が当てやすく直撃させればコケて時間稼ぎができる。ショットガン系やスプレッドレーザー改がオススメ。おそらくプロテクションスキル持ち。
▼ジャジャ Ver.2
戦闘力569万
武装:タイラントソード、レインフォースビット(リペアード)、連装ミサイル(リペアード)、連装ミサイル(燃焼)、ヘッドバルカン、ショットガン(燃焼)、クイックミサイル
セレスティア Ver.2
ソルト Ver.3
▼タイタシア
戦闘力538万
武装:鬼火、連装ミサイル(燃焼)、オメガレーザー、ショットガン(燃焼)、クイックミサイル、ハンドグレネード
  • リュリュケイアの仲間(めらめら系)
チェリー
テルティマ
▼デルニャン
戦闘力557万
武装:フォトンミサイル、プラズマボム、レーザーアックス、ツインブレイカー
  • 5人衆の一人。陸上選手の様な外見。スタン異常攻撃を行う上、見た目通り高い機動力による攪乱とツインブレイカーでボコボコにしてくる。何かしらで足止めしないと一方的にやられる。
▼ナル
戦闘力567万
武装:アサルトライフル、フローズンシューター、クラブビーム、ハサミ
  • 5人衆の一人。ヴェノの上位互換のようなキャラ。機動力がほとんど落ちておらず迎撃システムまで追加されている。判定負けした娘は数知れず。
  • 追撃するとフローズンシューターとアサルトライフルからのハサミで酷い目にあわされる。ヴェノと違い完全近接迎撃の為、こちらを遠距離にして追わせる形にするといい。ビットも撒いてやれば勝手に自滅する。
▼ヌードルヴァ
戦闘力583万
武装:アサルトライフル、フォトンブレイド、ハンドグレネード、デコイ
ノクティ Ver.2
パーリィ
ピンバイザ
▼ファイン
戦闘力581万
武装:レーザーライフル、圧縮レーザー、マルチプルランチャー
  • 5人衆の一人。中距離射撃機。異様なまでに引き撃ちと距離維持が上手い近接機の天敵。
  • 中距離からレーザーを垂れ流す様に撃つため攻撃や避ける事もできなくなるが、距離維持を優先させるため移動範囲が狭いようで、遠距離からのハムスター、オメガビットなどの追尾攻撃武器がかなり有効。
▼プードルン
戦闘力568万
武装:クナイ、レーザーライフル、圧縮レーザー、ハンドガン、デコイ
  • 名前の通り犬…ではなく狐。
プードレア
▼フーラ
戦闘力555万
武装:フォトンミサイル、マジカルシャワー、サブマシンガン、ダークショット
  • ※前回登場時から武装は変わらず、戦闘力のみ上がっているため、Verは上げていない。
  • 広いステージになり、超高速機動力が遺憾なく発揮されている。
プルーニャ
▼プルリス Ver.2
戦闘力549万
武装:フォトンミサイル、ハイパービット、ヘッドバルカン、オメガレーザー、マルチデストロイヤー、最大出力、ハムスタービット、ギガブラスター
ベヒモス Ver.2
▼マリリス Ver.2
戦闘力586万
武装:レーザーライフル、圧縮レーザー、ハンドガン、デコイ
  • Ver1.3.2に続き、Ver1.3.8でもアリーナ敵最高戦闘力を誇る。
▼モーリタニア
戦闘力556万
武装:カーズショット、アサルトライフル、ハンドミサイル、フォトンミサイル、ハムスタービット、クイックミサイル、カーズ(自動)、連動ミサイル
ヤグー
リュリュケイア
るるぽにあ
▼レインコーラー Ver.2
戦闘力549万
武装:ビームスプレー、メガランチャーMk-2、連装ミサイル(燃焼)、オメガレーザー、大型パイルバンカー、サブマシンガン、クイックミサイル、ランページミサイル
▼新規敵名
戦闘力
武装:
  • 敵詳細
▼武装や戦闘力が強化された既出敵名 ※武装が変更された場合、後ろにVer.○とか改を付ける
戦闘力
武装:
  • 敵詳細
既出敵名

+ BOSS:ウェルトリア
BOSS:ウェルトリア
戦闘力584万
武装:オメガレーザー、ハイレーザーライフルMk-2、ビームボルテクス、フォトンブレイド、フローズンシューター、マルチプルランチャー
スキル:アクロバティックアプローチ、レンジブレイク、コンセントレーション、ダブルトリガー
  • モデルはノブ○ス・オブリージュと思われる。カラーもよく似ているビジュアル系娘。
  • ビジュアルだけでなく、なかなか戦術も出来ており手強い。近接拒否力が強い中距離型。フォトブレぶんぶん丸のような高速格闘型、遠距離射撃型が有効。
    • ただし、コンセントレーションで強化されたダブルトリガーを回避するのは遠距離射撃型でも難しい。

+ BOSS戦クリア構成例
BOSS戦クリア構成例
▼構成例1
戦闘力507万
武装:エビルホーン、スウィムボディ、シルキーフレア、ブライトシューズ、ドラグーンウィング、小型ビームシールド、フォトンブレイド、グラヴィコンユニット、出力強化ユニット
  • HP9254EN236防御16165速度238格闘17591
  • 距離0~20
  • 装備スキル:剣闘マスタリー、レンジブレイク、アクロバティックアプローチ、敵距離10.0以下&ハイパーカウンター、スーパーアーマー、プロテクション
  • フォトブレぶんぶん丸
▼構成例2
戦闘力387万(HP6247、射撃11835、格闘11669、防御13549、EN209、速度170。機動SSS、それ以外SSS-)
武装:キャットイヤー、スウィムボディ、フォックスシューター、ブライトシューズ、ヴァリュアブルポッド改、フォトンコンプレッサー、ふかふか手袋、フローズンシューター、グラヴィコンユニット、ガードエクステンダー
  • その他情報(AI設定など)
ver2.9.2時点
スキル:覚醒、リアクティブシールド、ハイパーカウンター、弾幕射撃、ショックパルス、追加弾倉10%、リロードUP、直進NG100
戦闘距離思考:29-40
概要:いかにヴァリポ改の照射を当てるかの勝負。
遠距離型でこの速度でもコンセントレーション付きの射撃を回避するのは困難。覚醒をオーバードライブに換えて回避重視を採用しても回避率はそこまで変わらない。
この距離だとビームボルテクスが一番厄介なので対策にショックパルスを採用してみたが、効果はあまり高くない。

+ 裏アリーナ
  • 特別ルール:★3以下装備1つ毎にHP/射格防+500
  • ボス戦力857万
「アリーナ2」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
ElectriarCode @ ウィキ
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
  • アップデート履歴

初心者向け

+ 初心者講座
  • 初心者講座
    • 概要・基本項目
    • 育成
    • 稼ぎ方
    • セットアップのコツ(装備編)
    • セットアップのコツ(スキル編)
  • よくある質問
  • 用語集

コミュニティ

  • 雑談
  • 質問
  • フレンドマッチ
  • エディットポーズ、表情

データベース

+ 装備詳細
装備詳細
  • 右手装備
    • 右手(射格参照系)
    • 右手(近接格闘系 星1~星4フォーススピア)
    • 右手(近接格闘系 星4交換装備~)
    • 右手(アサルトライフル系~マシンガン系)
    • 右手(ショットガン系~ロケットランチャー系)
    • 右手(レーザーライフル系~プラズマ系)
    • 右手(フィンガービット系~シールド系)
  • 左手装備
    • 左手(星1~星4ナベブタ)
    • 左手(星3鉄の拳~)
  • サブ装備
    • サブ(近接格闘武器~ミサイル)
    • サブ(ハンドグレネード系~補助装備)
  • 頭部装備
    • 頭部(星1~星4マルチブレードアンテナ)
    • 頭部(星4フォトンバイザー~)
    • 頭部(星4交換装備~和の髪飾り)
    • 頭部(星4タイガーイヤー~)
  • 衣装装備
    • 衣装(星1~星4コマンドスーツ)
    • 衣装(星4プライマリボディ~)
    • 衣装(星4交換装備~スウィートコルセット)
    • 衣装(星4サマーワンピース~)
  • 腰部装備
    • 腰部(星1~星4リボンブースター)
    • 腰部(星4交換装備)
  • 脚部装備
    • 脚部(星1~星4パワーリフター)
    • 脚部(星4交換装備~)
  • 背中装備
    • 背中(星1~星4ライトストライカー)
    • 背中(星4アークフェザー~星4交換装備)
    • 背中(星4交換装備~星4ツインブースター)
    • 背中(星4セイレーンG~)
+ スキル一覧
スキル一覧
  • 通常スキル
  • 装備固有スキル
  • 状態異常、特殊効果一覧
  • ステータス
+ アリーナ
アリーナ
  • アリーナ1(ビギナー~サンセットハイランド 難易度:145)
  • アリーナ2(アイランド~マーズ② 難易度:265)
  • アリーナ3(マーズベース~スカイガーデン 難易度395)
  • アリーナ4(サンセットスカイガーデン~サンセットグラスガーデン 難易度530)
  • アリーナ5(マーズベース②~バトルアクアリウム② 難易度660)
+ ストーリー
ストーリー
  • 第1話
  • 第2話
  • 第3話
  • 第4話
  • 第5話
  • 第6話
  • 第7話
  • 第8話
  • 第9話
  • 第10話
  • サブストーリー、エクストラアリーナ
  • 課金要素
  • ミッション
  • 台詞一覧

キャラクリ関連

  • キャラクタークリエイト

Tips&ガイド

  • Tips一覧
  • アセン考察
+ お勧め装備
  • お勧め装備
    • アリーナ品
    • プレミアムチケット交換品
    • サブストーリー、裏アリーナ品
    • ギフトボックスキャンペーン装備

その他

  • 作中BGM情報
  • 検証用ページ
  • 管理人連絡ページ
  • コメントアウト依頼
  • バグ、バグ疑惑、誤字情報
+ クリア後関連
  • ネタバレ用語集

編集者向け

  • 編集マニュアル
  • 編集初心者向け講座
  • 練習用ページ
  • 左メニュー編集
  • 右メニュー編集

関連サイト

  • 公式サイト
  • 公式Twitter
  • 公式チャンネル


記事メニュー2

更新履歴

- 更新履歴
更新履歴
取得中です。

人気ページ

+ 人気ページ
人気ページ
合計
  • アセン考察
  • コメント/雑談
  • 雑談
  • 装備詳細トップページ
  • スキル一覧
今日
  • コメント/雑談
  • 雑談
  • 装備詳細トップページ
  • アセン考察
  • フレンドマッチ
昨日
  • コメント/雑談
  • 雑談
  • 装備詳細トップページ
  • アセン考察
  • フレンドマッチ

合計 -
今日 -
昨日 -
現在 -

人気記事ランキング
  1. コメント/雑談
  2. 雑談
  3. 装備詳細トップページ
  4. アセン考察
  5. フレンドマッチ
  6. スキル一覧/通常スキル
  7. 装備詳細トップページ/装備一覧/サブ2
  8. スキル一覧/装備固有スキル
  9. スキル一覧
  10. お勧め装備
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1時間前

    コメント/フレンドマッチ
  • 2時間前

    コメント/雑談
  • 12時間前

    アセン考察/バトルロワイヤルにおける生存戦略
  • 19時間前

    スキル一覧/装備固有スキル
  • 1日前

    ネタバレ用語集
  • 1日前

    フレンドマッチ/101~120
  • 1日前

    バグ、バグ疑惑、誤字情報
  • 2日前

    よくある質問
  • 2日前

    アリーナ
  • 2日前

    装備詳細トップページ/装備一覧/衣装1
もっと見る
人気記事ランキング
  1. コメント/雑談
  2. 雑談
  3. 装備詳細トップページ
  4. アセン考察
  5. フレンドマッチ
  6. スキル一覧/通常スキル
  7. 装備詳細トップページ/装備一覧/サブ2
  8. スキル一覧/装備固有スキル
  9. スキル一覧
  10. お勧め装備
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1時間前

    コメント/フレンドマッチ
  • 2時間前

    コメント/雑談
  • 12時間前

    アセン考察/バトルロワイヤルにおける生存戦略
  • 19時間前

    スキル一覧/装備固有スキル
  • 1日前

    ネタバレ用語集
  • 1日前

    フレンドマッチ/101~120
  • 1日前

    バグ、バグ疑惑、誤字情報
  • 2日前

    よくある質問
  • 2日前

    アリーナ
  • 2日前

    装備詳細トップページ/装備一覧/衣装1
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. AviUtl2のWiki
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  6. ソードランページ @ 非公式wiki
  7. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  8. ドラゴンボール Sparking! ZERO 攻略Wiki
  9. 星飼いの詩@ ウィキ
  10. ヒカマーWiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  6. 発車メロディーwiki
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  3. 高崎線 - 発車メロディーwiki
  4. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  5. 暦 未羽 - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. 召喚 - PATAPON(パタポン) wiki
  7. ステージ攻略 - パタポン2 ドンチャカ♪@うぃき
  8. 暦 いのん - ストグラ まとめ @ウィキ
  9. 鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎 - アニヲタWiki(仮)
  10. ロスサントス警察 - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.