atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
ElectriarCode @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ElectriarCode @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ElectriarCode @ ウィキ
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • ElectriarCode @ ウィキ | エレクトリアコード
  • 質問

ElectriarCode @ ウィキ

質問

最終更新:2024年12月13日 00:14

nece

- view
だれでも歓迎! 編集

コメントを書き込む前に

  1. ここはエレクトリアコードに関する質問・相談(例:攻略に行き詰まった、この装備の有効な使い方がわからないので教えて欲しい)と、それに対する回答を行う掲示板です。雑談は雑談、対戦はフレンドマッチをご利用ください。
    ※「みんなはどんな装備使ってる?」といった軽いアンケート的な質問は質問掲示板、雑談掲示板どちらにコメントしてもOKです。
  2. 質問する前に初心者講座、よくある質問をよく読んで同じ質問がないか確認してください。
  3. コメント欄での【煽り、叩き、晒し、荒らし、攻撃的な言い方】など、他の人が見て不快になるおそれがある書き込みを禁止します。内容を確認した上で書き込んで下さい。
  4. 上記に該当するなど、問題があるコメントを発見した場合、お手数ですがコメントアウト依頼に報告お願いします。
  5. 当wikiおよびwiki管理人は運営様とは一切関係がありません。ゲームに関する苦情等はwiki管理人に送られても対応できません。
  6. wikiに掲載されている内容が【最新とは限りません】。気づいた点があれば、編集するか、コメント欄に情報をお願いします。
+ 過去ログはこちら(クリックで展開)
過去ログ一覧
過去ログ1
過去ログ2
過去ログ3

次に使用する過去ログ用ページ⇒過去ログ4

最新の20件を表示しています。コメントページを参照

  • すいません。速度に関しての質問なのですが、現在難易度255のウォーターコロシアムで忍者刀やダブセで遊んでいるのですが、今後近接で遊ぶなら速度どのぐらい確保したほうがいいでしょうか…現在最高で268ほどなのですが機動に経験値割り振っても中々上がらなくて…高速機での大体の目安などあったら教えて欲しいです…! - 名無しさん (2025-07-10 11:45:38)
    • 速度268は高速型の格闘機ならちょっと遅いかな。個人的には速度300は欲しい。ただ、アリーナやサブストを進めて性能の良いパーツが揃えば自然と速度を上げやすくなるから現時点でそこまで気にしなくても良いと思う。 - 名無しさん (2025-07-10 19:03:38)
      • アドバイスありがとうございます!300目指して頑張ります…! - 名無しさん (2025-07-11 00:50:09)
  • 戦闘終了後に手に入るスキルはサブスト戦闘終了後でも手に入りますか?あとケーキ捕獲までのサブスト産で強化しておいたほういい装備があれば教えてください - 名無しさん (2025-07-09 07:55:02)
    • サブストでもフレンドバトルでも手に入ります。スキルが手に入れたいだけならフレンドバトルで延々と勝ち続ければスタミナ消費無しで手に入ります。サブストのオススメ装備はこっちにまとめてあります。https://w.atwiki.jp/electroriarcode/pages/269.html - 名無しさん (2025-07-09 08:02:17)
  • 誘導と弾速どっちを上げたほうが命中率上がりますでしょうか?今は弾速極振りですが更に命中させたいです。ミサイルが好きでミサイル系武器ばかり装備してます。飛行速度は178(装備込みです) - 名無しさん (2025-07-07 21:08:57)
    • ミサイルによるとしか言えないかなぁ 直進するやつなら弾速、曲射のタイプなら誘導、とか…あと当てやすさなら連動を積む方が当たると思う - 名無しさん (2025-07-07 22:00:20)
      • ありがとう御座います。2発、発射数が増えるのと装弾数UPに色々やってみますね。誘導極振りや誘導4弾速4威力1振りなど。 - 名無しさん (2025-07-07 22:09:18)
    • 悩んだら両方上げていくというのも一つの手かと。参考までに、もともと弾速に優れるミサイルは誘導を上げても曲がりきれないこともあります。一方で誘導に優れるミサイルも弾速を上げすぎるとわずかに誘導性を鈍らせてしまうこともあるようです。 - 名無しさん (2025-07-07 22:13:42)
    • 一概にどっちがいいとは言えないかな。ミサイルに限らず、極振りが良いものもあれば、バランスを変えるほうが良いこともある。他の装備や戦闘距離によってもどう振るのが良いかが変わってくるので、地道に1づつ変えて試しながらベストバランスを見つけるしかない。 - 名無しさん (2025-07-08 00:16:47)
  • エレ子の髪の輪郭?や眉、まつ毛の部分のカラーは変更可能でしたっけ…?キャラクリの所を見て眉は前髪と連動とありましたが変わらなくて…。何か見落としているのかもしれませんが教えてくださると幸いです - 名無しさん (2025-07-07 12:25:12)
    • エレコドのキャラクリ画面ではそういう記述は存在しないので、wikiのほうが間違ってるんじゃないですかね。 - 名無しさん (2025-07-07 14:30:43)
    • 前髪の色を変更した直後は眉とまつ毛の色は反映されませんが、同じ目をもう一度設定すれば上書きされて色が反映されますよ。 - 名無しさん (2025-07-07 15:28:36)
      • 反映する手順を詳しく説明してくれないかな。いまこちらで前髪の色変更→目の変更 を実行したが反映されないんだけど。 - 名無しさん (2025-07-07 16:14:50)
        • 髪色変更した後に「フェイス1」の「眼タイプ」でどれでも良いのでタップすると色が変わります。色によっては変化が分かりづらい事もあります。 - 名無しさん (2025-07-07 20:05:11)
          • もう一度やってみて違いが判らなかったので試しに変更前と変更後の画像を拡大してみたら確かに色が変わってた。どうもありがとう。ただこれスマホサイズで色の変化に気づけるかってかなり厳しくない? - 名無しさん (2025-07-07 21:34:13)
      • 質問者です。教えて下さった方法をやってみた所、元の色に戻りました!ありがとうございました! - 名無しさん (2025-07-08 07:14:21)
  • 右手に鋼の拳をつけて右手頻度-100にしてみたら、距離が近くなると格闘が発動します。ランページは搭載してません。格闘にもカウンター射撃みたいに頻度スキル無視で発動する特殊行動がある感じですかね? - 名無しさん (2025-07-06 08:54:05)
    • スキルのページに書いてましたね、失礼しました - 名無しさん (2025-07-06 09:08:15)
  • 1日でギフト80個開けてる人がいたのですが、どうやってるんだろう…?直買いだったり回復がぶ飲みだったりしないと難しいですよね? - 名無しさん (2025-07-05 20:58:45)
    • 自分の場合、広告回復分+32000ゴールドまで消費して、一日でその10前後ですかね。ギフトボックスはたしか1/10の確率でドロップするはずなので、単純計算で800戦してることになりますが、どう考えてもそんなバナナなので、課金前提にはなりそうな気がしますね。 - 名無しさん (2025-07-05 21:29:33)
    • プレミアムギフト80箱で48000円……お布施目的とかだと無いとも言い切れない額ですね - 名無しさん (2025-07-07 17:36:47)
    • お布施…なるほど。やれるか、ボーナスくん? - 名無しさん (2025-07-08 22:46:05)
  • うさ耳ヴェルチェが強い。ヘビマスでチクチク撃たれツインブレイカーで貫かれてしまった。ヘビマスの対策法を聞きたい。 - 名無しさん (2025-06-30 10:26:32)
    • 情報が少ないのでおそらくになりますが、低速高誘導弾への対処は基本的にはENを上げることです。低速高誘導弾はENを削って息切れさせ回避行動を封じる=被弾させやすくする効果があるので、基本相手以上のENを確保しておいた方が良いです。 - 名無しさん (2025-07-01 11:01:26)
    • 船の中で中央に噴水がある豪華な部屋で、パンツァーファウストも装備してたかな。相手と同じくらいの戦闘力はあって重装軽装格闘射撃色々試したけど、負け続けた。できればアセンの工夫で勝ちたいな。EN量300ないくらいだから意識して確保してみるよ。ありがとう。 - 名無しさん (2025-07-03 19:52:07)
  • 戦闘力が自分より高い格上の敵しか出ません。戦闘力を上げると敵の戦闘力も上がるせいでいつまでたってもハンデを背負った戦闘をさせられます。対等で平等な戦闘をしたいのですが対処法はありませんか? - 名無しさん (2025-06-21 08:34:09)
    • 敵の戦闘力が上がるのはアリーナを進めているからです。自分の戦闘力は関係無いので、つらいようならしばらく過去のアリーナやサブストーリーを周回して育成を進めて下さい。 - 名無しさん (2025-06-21 08:57:06)
    • ↑でも述べられているようにアリーナを進めるほど敵の戦力は上がりますが、こちらの戦闘力とは連動していません。また、特化した育成をしている場合、バランス型育成よりも戦闘力の数値は低くなりがちですが、必ずしもそれで不利という訳でもありません。ある意味では数値上格上の相手に勝利してアリーナを進められているのは実力の証ともいえます。 - 名無しさん (2025-06-21 10:15:08)
    • 木主です。戦闘力1500000、相手の戦闘力2000000が出る状況で戦闘力を2000000に上げたところ出てくる敵の戦闘力が2500000になりました。2000000の敵は出現しなくなりました。同じアリーナでの話です。毎回格上が出てきて嫌なのでガッツリ上げたところ露骨に敵も連動して上がりました。これは何故でしょうか? - 名無しさん (2025-06-21 14:55:35)
      • 進行中のアリーナだったりはしませんか? 進行中のアリーナでは進行度が半分を超えると敵の顔ぶれが大きく変わります。当然ながら後半の方が全体的に戦闘力が高いので、それではないかと思われます。あと、試行回数が数回~十数回程度の場合はたまたま連続で戦闘力が高い相手を引いてしまっている可能性もあります。 - 名無しさん (2025-06-21 15:19:45)
  • もしかしてビット系でもLostで発射できたりディレイアタックで敵ダウン中発射できたりすると限らない感じですか?うちのサテライトポッド君どっちの状況も発射してくれない - 名無しさん (2025-06-19 07:51:32)
    • サテポはLOSTでは使用不可、ディレイアタックは可能だったと思う。ディレイアタックでダウン中の敵に攻撃する条件はややこしいからAI設定や距離次第ではやってくれない。ランページ入れたり空中にいたりするとやる確率が上がる - 名無しさん (2025-06-19 07:57:32)
      • ありがとう!ランページ試してみます - 名無しさん (2025-06-19 08:12:00)
  • (敵が硬直時+〇〇武器使用頻度100)と(敵が硬直ではない時+武器使用頻度-100)って違いありますか? - 名無しさん (2025-06-14 23:35:20)
    • 前者は「敵が硬直していない時も◯◯を使う」、後者は「敵が硬直している時に◯◯以外を使うこともある」 - 名無しさん (2025-06-14 23:41:49)
      • 微妙に違うんですね。ありがとうございます - 名無しさん (2025-06-15 14:16:27)
    • 前者は敵が硬直中の使用頻度を上げる指定、後者は敵が硬直中以外に使用しないようにする指定で、本質的には全然違うのですが……取り合えず、元の使用頻度が低い武器は前者で使用頻度を上げて、元の使用頻度が高い武器は後者で残弾管理をするとうまく噛み合うはずです - 名無しさん (2025-06-16 03:55:00)
    • 日本語の問題。【敵が硬直時+〇〇武器使用頻度100】だと、敵硬直時は〇〇の頻度+100・〇〇以外の武器頻度±0で敵が硬直ではない時は〇〇の頻度±0・〇〇以外の武器頻度±0。【敵が硬直ではない時+武器使用頻度-100】の場合、敵硬直時は〇〇の頻度±0・〇〇以外の武器頻度±0で敵が硬直ではない時は〇〇の頻度-100・〇〇以外の武器頻度±0、といった感じ。 - 名無しさん (2025-06-16 23:04:46)
  • 現在の育成状況が射撃A+、防御S+、戦術S、近接と機動がC-という感じなんですがコスト上限25になってもまだハイパーカウンターを覚えなくて困ってます。近接か機動をもっと上げないと絶対覚えない感じでしょうか? - 名無しさん (2025-06-14 10:45:05)
    • X眺めた感じ,戦術A-、近接C-、機動Bまではスキル取得報告を見ました。 - 名無しさん (2025-06-14 12:41:51)
    • スキルの習得条件には不明な部分が多いのは確かですが、やはり全習得を目指すならある程度以上パラメータを伸ばす必要はあるものと思われます。 - 名無しさん (2025-06-14 12:44:23)
    • ありがとうございます。近接と機動をもう少し育ててみようと思います。追記: 機動B-まで上げた後に近接Cにした直後に無事習得できました! - 名無しさん (2025-06-14 16:51:25)
  • エレコドのダメージ計算の式ってどんな感じでしょうか?イメージとしては(武器攻撃力(重装甲あれば-10))×エレ子攻撃×(武器種毎・段数毎の係数)/(被弾エレ子防御+定数 もしくは 被弾エレ子防御×係数)みたいな感じかな?と思っているのですが… - 名無しさん (2025-06-14 01:04:32)
    • 威力とダメージは比例する。武器種による違いはほぼ無い(近接攻撃は射撃攻撃よりも乱数の幅が狭い)。攻撃力が上がると基礎ダメージが増える。(攻撃1万・防御1万のときよりも、攻撃3万・防御3万のときの方がダメージが大きい)。 - 名無しさん (2025-06-14 06:03:14)
    • 続き。攻撃が防御を上回るほど攻撃1上昇当たりのダメージが加速度的に増える。防御が攻撃を上回るほど防御1上昇当たりのダメージ減少量は減っていく。バフデバフは「ダメージ*剣マス*(その他のダメージ上昇効果の%を単純に加算したもの)*(複数のダメージ減少効果をややこしく計算したもの)」。ここまではほぼ確実なんだけど詳しい計算式は分からない - 名無しさん (2025-06-14 06:03:46)
    • 追記:スピードスターとアサルトシフトは射撃攻撃力を上昇させるからバフデバフ計算式の「ダメージ」部分に含まれる。リバースはどこに入れるのかは分からない - 名無しさん (2025-06-14 06:13:08)
      • なるほど…やっぱりはっきりとまではいかない感じですね。やっぱり想定HPと防御の自機と戦わせてフレバトで雰囲気見るのがいいかんじですかね - 名無しさん (2025-06-15 23:46:22)
  • 条件の「敵高度○○以上・以下」の数字の感覚をつかみたいのですが、エレクトリアの身長って大体何cmなのでしょうか?どうぞよろしくお願いします! - 名無しさん (2025-06-14 00:26:00)
    • 約20cmという設定です。 - 名無しさん (2025-06-14 00:56:41)
    • エレクトリアの身長は20cmほどとされていますが、スキルの高度○○はまた別のデータらしく、はっきりとはわからないです。ジャンプ回避で5弱くらいってよく言われています。Wikiのスキルページもおすすめです。 - 名無しさん (2025-06-14 00:59:24)
    • ご回答ありがとうございます!エレクトリアたちは大体20cmなんですね!高度設定はまた別…難しいですね!ありがとうございます!大変参考になりました! - 名無しさん (2025-06-16 23:54:36)
  • 情報足りなすぎ ステ上げて強装備集めて鍛えてがんばれ - 名無しさん (2025-05-26 14:09:02)
  • 表アリーナ制覇出来ないよ~(戦力700万)アセン構築色々試しているけどサンシャインスタジアム②から進まない~という状況なのですが、サンシャイン②から使えるアセンとかあればご教授頂きたい… - 名無しさん (2025-05-26 13:47:13)
    • 情報が少ないので多分になりますが育成不足だと思います。敵が戦闘力1000万くらいのアリーナで700万はアセンの出来で覆すのは難しいです。敵をフレ登録して強化ポイントを全部ゼロにしてフラットルールで対戦し、勝てれば育成不足、負ければアセンの問題だとはっきりするので試してみてください - 名無しさん (2025-05-26 18:45:04)
    • とりあえずステータスの事は省いて装備はサンシャインスタジアム②までフルコンとすると「軽タン型ガン逃げEN散弾」か「高誘導兵器アクロ大出力」か「フォトブレぶんぶん丸」を基準に構築すると良いよ。ステは400万までなら捲れる - 名無しさん (2025-05-28 13:08:56)
    • 連投失礼…先ほど挙げた3つのアセンの内一つ選んで全部出来る訳じゃないので、アリーナ事に切り替えて下さい。「高誘導アクロ」でも言っていますが、アセンによってアリーナの適正が変わるので - 名無しさん (2025-05-28 13:10:55)
      • 優しいコメントありがとうございます!アセン構築の提案助かりました! - 名無しさん (2025-05-29 11:54:22)
  • 以前はARモードでもエレ子にタッチできてたんですが、ちょっと前から反応しなくなってしまいました。おま環でしょうか?悪さするとしたら何の設定が悪さをしているでしょう。全く緊急性はありませんが、何か分かりそうな方がいればご助言ください。 - 名無しさん (2025-05-25 08:28:06)
  • No.136 エミリー【R21e7M9U】私のエレ子、エミリーちゃんの総戦闘力が、現在264万でLOVEが51ほどです。しかし、サンセットヴィレッジアリーナで300万~340万ほどの相手に全勝しました。アセンは右手大型近接シンプル射格を使っています。総戦闘力に40万~80万ほども差があるのに、アセンの効率が良いのが理由で、全勝できたという事でしょうか?他の要因は考えられますか? - ケティ (2025-05-22 22:10:36)
    • アセンが成功していたり、マップや相手との相性、そして運。なんにせよ褒めたげて - 名無しさん (2025-05-22 22:26:36)
    • 右手大型近接シンプル射格の筆者です。このアセンは、戦闘力に反映されにくいスピードと近接武器のリーチに重点を置いているので、戦闘力で上回る相手にも勝ちやすくなります。反面、スピードで上回る相手には弱いので、注意してください。 - 名無しさん (2025-05-22 22:30:54)
    • 戦ってみた感想だと、アセンが良くできてるのもあるけどアリーナとの相性が良かったのもあると思う。ヴィレッジアリーナは家が邪魔して遠距離戦がやりにくいから中近距離戦に強いこのアセンが活きたんじゃないかな。問題点をあげるなら遠距離での攻め手の弱さがあるから障害物のない広いアリーナだと苦戦するかも。 - 名無しさん (2025-05-22 23:04:32)
    • No.136 エミリー【R21e7M9U】お返事ありがとうございます。スピードと近接武器のリーチは、戦闘力に反映されにくい事は初耳でした!アリーナの地形は今まで深く考えた事がなかったので、参考になりました。これからエミリーちゃんをたっぷり褒めてあげます! - ケティ (2025-05-23 18:42:29)
  • 近接武器の誘導の数値って何を表してるの?誘導時間? - 名無しさん (2025-05-19 14:44:03)
    • 誘導時間。近接攻撃決定から実際に攻撃するまでの追尾時間と言った方が分かりやすいか。これが低い場合、敵が後退すると簡単に空ぶってしまう。またスキルのクロスカウンターは誘導時間中に効果があるので、誘導値が高いほど相手の近接攻撃に対して回り込むようになる。近接武器同士でぐるぐる回るのはこれが原因 - 名無しさん (2025-05-22 22:24:26)
      • 近接攻撃決定から実際に攻撃するまでの時間を計測したところ、誘導240のフォトブレが0.4秒、誘導90の槍が0.6秒でした。攻撃開始までの時間ではなく、敵を追尾し続ける時間ではないでしょうか?「誘導の数値に関わらず攻撃開始までの最長時間は武器毎に決まっているが、誘導が低いと敵を追尾する時間が短く、敵の位置がズレると回避されてしまう」とか? - 名無しさん (2025-05-23 10:08:45)
        • 誘導については自分もこの認識ですね。攻撃への準備時間(すぐ殴ると格闘が強すぎるから設定されてると思われる)、実際に振り始める位置、攻撃範囲(射程振りで伸びるのはこれ)、攻撃速度、(ドリルやバンカーだと初速、溜め時間)は武器毎だと思います。 - 名無しさん (2025-06-14 00:54:56)
  • ここ読んでね https://w.atwiki.jp/electroriarcode/?cmd=word&word=%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%83%81%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B6%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%95%E3%83%AB&pageid=241#id_942f48c7 - 名無しさん (2025-05-18 20:03:43)
    • おっと失敗した 下のマルチレーザーライフルの質問に対するレスです - 名無しさん (2025-05-18 20:04:21)
  • マルチレーザーライフルの3点バースト化てどうやってやるんですか? - 名無しさん (2025-05-18 19:50:36)
    • 上で示された項目を見ても分かりますが、スキルのクイックドローをつけましょう。単発射撃武器を3点バースト化する手段は現状これのみです。 - 名無しさん (2025-05-18 20:10:24)
「質問」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
ElectriarCode @ ウィキ
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
  • アップデート履歴

初心者向け

+ 初心者講座
  • 初心者講座
    • 概要・基本項目
    • 育成
    • 稼ぎ方
    • セットアップのコツ(装備編)
    • セットアップのコツ(スキル編)
  • よくある質問
  • 用語集

コミュニティ

  • 雑談
  • 質問
  • フレンドマッチ
  • エディットポーズ、表情

データベース

+ 装備詳細
装備詳細
  • 右手装備
    • 右手(射格参照系)
    • 右手(近接格闘系 星1~星4フォーススピア)
    • 右手(近接格闘系 星4交換装備~)
    • 右手(アサルトライフル系~マシンガン系)
    • 右手(ショットガン系~ロケットランチャー系)
    • 右手(レーザーライフル系~プラズマ系)
    • 右手(フィンガービット系~シールド系)
  • 左手装備
    • 左手(星1~星4ナベブタ)
    • 左手(星3鉄の拳~)
  • サブ装備
    • サブ(近接格闘武器~ミサイル)
    • サブ(ハンドグレネード系~補助装備)
  • 頭部装備
    • 頭部(星1~星4マルチブレードアンテナ)
    • 頭部(星4フォトンバイザー~)
    • 頭部(星4交換装備~和の髪飾り)
    • 頭部(星4タイガーイヤー~)
  • 衣装装備
    • 衣装(星1~星4コマンドスーツ)
    • 衣装(星4プライマリボディ~)
    • 衣装(星4交換装備~スウィートコルセット)
    • 衣装(星4サマーワンピース~)
  • 腰部装備
    • 腰部(星1~星4リボンブースター)
    • 腰部(星4交換装備)
  • 脚部装備
    • 脚部(星1~星4パワーリフター)
    • 脚部(星4交換装備~)
  • 背中装備
    • 背中(星1~星4ライトストライカー)
    • 背中(星4アークフェザー~星4交換装備)
    • 背中(星4交換装備~星4ツインブースター)
    • 背中(星4セイレーンG~)
+ スキル一覧
スキル一覧
  • 通常スキル
  • 装備固有スキル
  • 状態異常、特殊効果一覧
  • ステータス
+ アリーナ
アリーナ
  • アリーナ1(ビギナー~サンセットハイランド 難易度:145)
  • アリーナ2(アイランド~マーズ② 難易度:265)
  • アリーナ3(マーズベース~スカイガーデン 難易度395)
  • アリーナ4(サンセットスカイガーデン~サンセットグラスガーデン 難易度530)
  • アリーナ5(マーズベース②~バトルアクアリウム② 難易度660)
+ ストーリー
ストーリー
  • 第1話
  • 第2話
  • 第3話
  • 第4話
  • 第5話
  • 第6話
  • 第7話
  • 第8話
  • 第9話
  • 第10話
  • サブストーリー、エクストラアリーナ
  • 課金要素
  • ミッション
  • 台詞一覧

キャラクリ関連

  • キャラクタークリエイト

Tips&ガイド

  • Tips一覧
  • アセン考察
+ お勧め装備
  • お勧め装備
    • アリーナ品
    • プレミアムチケット交換品
    • サブストーリー、裏アリーナ品
    • ギフトボックスキャンペーン装備

その他

  • 作中BGM情報
  • 検証用ページ
  • 管理人連絡ページ
  • コメントアウト依頼
  • バグ、バグ疑惑、誤字情報
+ クリア後関連
  • ネタバレ用語集

編集者向け

  • 編集マニュアル
  • 編集初心者向け講座
  • 練習用ページ
  • 左メニュー編集
  • 右メニュー編集

関連サイト

  • 公式サイト
  • 公式Twitter
  • 公式チャンネル


記事メニュー2

更新履歴

- 更新履歴
更新履歴
取得中です。

人気ページ

+ 人気ページ
人気ページ
合計
  • アセン考察
  • コメント/雑談
  • 雑談
  • 装備詳細トップページ
  • スキル一覧
今日
  • 装備詳細トップページ
  • コメント/雑談
  • 雑談
  • アセン考察
  • スキル一覧/通常スキル
昨日
  • コメント/雑談
  • 雑談
  • 装備詳細トップページ
  • アセン考察
  • フレンドマッチ

合計 -
今日 -
昨日 -
現在 -

人気記事ランキング
  1. コメント/雑談
  2. 雑談
  3. 装備詳細トップページ
  4. アセン考察
  5. フレンドマッチ
  6. スキル一覧/通常スキル
  7. 装備詳細トップページ/装備一覧/サブ2
  8. スキル一覧/装備固有スキル
  9. スキル一覧
  10. お勧め装備
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1時間前

    コメント/雑談
  • 8時間前

    スキル一覧/装備固有スキル
  • 15時間前

    コメント/フレンドマッチ
  • 1日前

    アセン考察/バトルロワイヤルにおける生存戦略
  • 1日前

    ネタバレ用語集
  • 1日前

    フレンドマッチ/101~120
  • 2日前

    バグ、バグ疑惑、誤字情報
  • 2日前

    よくある質問
  • 2日前

    アリーナ
  • 2日前

    装備詳細トップページ/装備一覧/衣装1
もっと見る
人気記事ランキング
  1. コメント/雑談
  2. 雑談
  3. 装備詳細トップページ
  4. アセン考察
  5. フレンドマッチ
  6. スキル一覧/通常スキル
  7. 装備詳細トップページ/装備一覧/サブ2
  8. スキル一覧/装備固有スキル
  9. スキル一覧
  10. お勧め装備
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1時間前

    コメント/雑談
  • 8時間前

    スキル一覧/装備固有スキル
  • 15時間前

    コメント/フレンドマッチ
  • 1日前

    アセン考察/バトルロワイヤルにおける生存戦略
  • 1日前

    ネタバレ用語集
  • 1日前

    フレンドマッチ/101~120
  • 2日前

    バグ、バグ疑惑、誤字情報
  • 2日前

    よくある質問
  • 2日前

    アリーナ
  • 2日前

    装備詳細トップページ/装備一覧/衣装1
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. AviUtl2のWiki
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  6. ソードランページ @ 非公式wiki
  7. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  8. ドラゴンボール Sparking! ZERO 攻略Wiki
  9. 星飼いの詩@ ウィキ
  10. ヒカマーWiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  6. 発車メロディーwiki
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. モンスター一覧_第2章 - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  3. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  4. 高崎線 - 発車メロディーwiki
  5. 近藤旬子 - 馬主データベース@Wiki
  6. 地獄のデザイナーさん1 - 【トレパク】 きりつき 検証まとめwiki 【地獄のデザイナーさん】
  7. 召喚 - PATAPON(パタポン) wiki
  8. 細田守 - アニヲタWiki(仮)
  9. ステージ攻略 - パタポン2 ドンチャカ♪@うぃき
  10. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.