atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • このページの操作履歴
    • このウィキのページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
ElectriarCode @ ウィキ
  • 広告なしオファー
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
広告非表示(β版)
ページ一覧
ElectriarCode @ ウィキ
  • 広告なしオファー
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ElectriarCode @ ウィキ
広告非表示 広告非表示(β)版 ページ検索 ページ検索 メニュー メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • このページの操作履歴
    • このウィキのページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • ElectriarCode @ ウィキ | エレクトリアコード
  • 質問

ElectriarCode @ ウィキ

質問

最終更新:2024年12月13日 00:14

nece

- view
だれでも歓迎! 編集

コメントを書き込む前に

  1. ここはエレクトリアコードに関する質問・相談(例:攻略に行き詰まった、この装備の有効な使い方がわからないので教えて欲しい)と、それに対する回答を行う掲示板です。雑談は雑談、対戦はフレンドマッチをご利用ください。
    ※「みんなはどんな装備使ってる?」といった軽いアンケート的な質問は質問掲示板、雑談掲示板どちらにコメントしてもOKです。
  2. 質問する前に初心者講座、よくある質問をよく読んで同じ質問がないか確認してください。
  3. コメント欄での【煽り、叩き、晒し、荒らし、攻撃的な言い方】など、他の人が見て不快になるおそれがある書き込みを禁止します。内容を確認した上で書き込んで下さい。
  4. 上記に該当するなど、問題があるコメントを発見した場合、お手数ですがコメントアウト依頼に報告お願いします。
  5. 当wikiおよびwiki管理人は運営様とは一切関係がありません。ゲームに関する苦情等はwiki管理人に送られても対応できません。
  6. wikiに掲載されている内容が【最新とは限りません】。気づいた点があれば、編集するか、コメント欄に情報をお願いします。
+ 過去ログはこちら(クリックで展開)
過去ログ一覧
過去ログ1
過去ログ2
過去ログ3

次に使用する過去ログ用ページ⇒過去ログ4

最新の20件を表示しています。コメントページを参照

  • ウォーターコロシアムまで進めました。射撃アセンで弾幕張っても速力+アクロで全部回避されて逆に蜂の巣or近接でシバかれるので、セラフィータさんに倣った高速格闘アセンに傾倒しています。問題なのは速度のバーの長さが倍以上あってもこちらが格闘を振るために踏み込んだ先に相手の格闘が未来予知の如く置かれていてどうにもならなくなってることです。 - 名無しさん (2025-10-31 00:45:12)
    • ↑の続きです。セラフィータさんに舐めた低速、中速のアセンで挑んでボコボコにされたのでミラーアセンで撃破した経験から大分高速格闘アセンに脳を焼かれていますが速度落としてでも牽制用の武装を増やすべきなんですかね。戦闘力は380万、EN221、速度269、攻撃用の武装は魔力の剣とフォックスシューターのみです。ブレオンやるならやっぱりフォトブレ型一択なのかな… - 名無しさん (2025-10-31 00:47:56)
      • ↑のさらに続きです。舐めた低速、中速アセンといいつつwikiのボス撃破アセンの構築例を参考にした重装射撃アセンで弾幕張っても速度で振りきられたりそもそも何もさせてもらえず一方的にやられたのが大分トラウマになってます。 - 名無しさん (2025-10-31 00:51:23)
    • 近接同士のかち合いは武器のリーチも重要になっています。魔力の剣だと速度で上回ってもフォトブレに負けることも多いです。少し重くはなりますが、右手の大型レーザーソードを試して見てはどうでしょう。戦闘思考距離も少し離しておいて相手のリーチの外から攻撃するようにすると良いかと思います。 - 名無しさん (2025-10-31 07:44:10)
    • 「未来予知の如く格闘が置かれている」がどういう状況かよくわからないけど、「自機が格闘を振る→クロスカウンター持ちの敵機が回避して横から殴る」が一瞬で起こってることがあるからクロスカウンターを積んでみるのもありかも。 - 名無しさん (2025-10-31 13:12:08)
    • 同じ経験あるのでとてもわかります。セラフィータ最強でしょと思ってしまうような負け方。自分はいっそのこと、と「140程度の舐めきった速度のグラヴィコン重装甲でジオクラッシャー持たせて、敵距離12.5以下右手装備100」を組んだりしましたね。過去ギフトでヒートシューターでもあれば他の敵にも結構無双できます。 - 名無しさん (2025-11-05 00:12:07)
    • 私も1ヶ月前に通りました。始めてからずっと射撃特化ですが、その頃は多分戦力400万程度、左のリボハンと右の拡散系で相手の足を止めるってアセンでしたね…あと予測旋回は大事だなって。 - 名無しさん (2025-11-05 19:51:00)
  • 始めてちょうど一ヶ月ほどになります。2日ほど前から「再生可能な広告がありません」が解消できなくなってしまいました。広告IDリセット、回線の切り替え、再起動、電源を落として放置、エレコドを起動させた状態で数時間放置等、手を尽くしてみたつもりですが、状況が変わらず…他にできることがあれば何卒ご教示くださいますようよろしくお願いいたします。 - 名無しさん (2025-10-24 02:25:31)
    • 自己解決したかもしれません。適当な別のアプリで広告を再生したり、エレコド起動時に画面下部に表示されるバナー型広告をタップしたりなどしていくつか広告を再生すると、再びエレコド内で広告が表示されるようになりました。これでしばらく様子を見ようと思います。 - 名無しさん (2025-10-24 03:45:35)
  • 今ハルバードを使ったアセンを考えているのですが、スラッシュエッジを「メイン火力」にする方法をご存知の方はいらっしゃいますでしょうか?また、ハルバードをメインに置いたアセンの組み方でアドバイスをいただくことはできますか?皆様からのご意見を賜りたいです!どうぞよろしくお願い致します! - 名無しさん (2025-10-19 23:37:54)
    • 自分がハルバードでスラッシュエッジを使用した際は、戦闘距離思考によって動作が大分変わりました。スラッシュエッジから近接攻撃への連携は距離を10~20の時が一番上手く出来ていました。自機の速度も影響することもあるので少しずつずらして最適な距離を探って見て下さい。 - 名無しさん (2025-10-20 09:57:45)
      • ありがとうございます!最適な距離を探ってみます! - 名無しさん (2025-10-21 21:42:04)
    • 弾数1、リロード20、威力130~140程度しかないハルバードのスラッシュエッジをメイン火力にするのはちょっと難しいと思う。ハルバードを1回も当てずにスラッシュエッジを必中にするぐらいのことをしないとメイン火力になり得ない - 名無しさん (2025-10-20 14:04:26)
      • 威力低いですね、、、仕方ありません!いい感じのアクセントとして使っていこうと思います!ありがとうございます! - 名無しさん (2025-10-21 21:43:08)
    • ハルバードは重いので格闘を当てに行きたいとなるとフラット基準で150以上は確保したい所です。スキルの加速システムも欲しいですね。 - 名無しさん (2025-10-22 16:21:59)
      • ↑速度を150以上、です失礼しました。 - 名無しさん (2025-10-22 16:24:49)
        • 基準は大体150くらいになるんですね!ありがとうございます! - 名無しさん (2025-11-05 02:08:34)
  • フォレストアリーナまで到達したのですが、軽装射撃アセンで行くと重装射撃アセン相手でも速度で弾が振り切られる原因ってなんですか? - 名無しさん (2025-10-17 03:24:21)
    • 距離と武器が同じなら軽装アセンを使っているから振り切られるということはないはず。使用武器と戦闘距離思考が合ってないんじゃないかな?例えば軽いアサルトライフルを使っている場合、戦闘距離思考を20以内ぐらいにしないとなかなか当たらない。近距離で連射武器を使うなら予測旋回のスキルも準必須級。重装で使うミサイルやグレキャとかは遠距離から当てるのに向いている。 - 名無しさん (2025-10-17 03:32:59)
  • 少し前にプレミアムチケットの交換先について相談したものなのですが、アームドカイゼルを交換することにしました。 - 名無しさん (2025-10-13 23:15:15)
    • 続きです。ですがアームドカイゼルを使用した際のアセンがなかなか上手くいかないのですが、どういった組合せが良いでしょうか?今までは高機動格闘アセンをよく使っていました。アームドカイゼルを使うのであればやはり重装型でしょうか?アドバイスをいただけないでしょうか? - 名無しさん (2025-10-13 23:18:33)
      • 少々機動力が低めなのは否めませんが、格闘メインでも組むことはできます。オメガバーストの長所は継続ダメージが大きいことなので、最悪射撃能力は低くても最低限のダメージは保証されます。アームドカイゼル自体格闘寄りのステータスなので機動力さえ補えば格闘やバランス型も無理ではありません。 - 名無しさん (2025-10-14 00:14:14)
        • 続き アームドカイゼルにはバックパックの武器威力が下がるデメリットがありますので、開き直って武装を持たない高機動型や有用なスキル付きのバックパックにすると良いです。機動力重視のバックパックは序盤からそれなりにありますので、お供にも困りにくいかと。アームドカイゼル自体それなりに頑丈なので少々耐久の低いバックパックでも採用しやすいかと思います。以上個人的意見になります。参考になれば幸いです。 - 名無しさん (2025-10-14 00:20:16)
      • リロードが長くて継続ダメージが強力な装備なので耐久を厚くした長期戦向けです。バックパックはアクティブシールドとの相性がいいですよ。武器はダウン値が低いものとの相性がいいです。高機動高火力で一気に勝負を決めるアセン向けではないですね - 名無しさん (2025-10-14 06:15:31)
      • カイゼルの重さと消費ENで短射程の格闘を当てる高機動は厳しいのでそこそこの機動力で長射程の格闘(ツインブレイカーなどの照射格闘、ムチ系格闘) を当てる方針を試してみてはどうでしょう? - 名無しさん (2025-10-14 10:10:01)
      • アセン考察/重装格闘 の編集者の一人です。重装格闘を推す側の立場から助言致しますと、サブストーリーで容易に入手できるスローイングダガーや桶、ブラストキックといった装備に加え、恐らく解禁されているであろうバスターソード、そして最速入手は裏アリーナ産コインにはなりますがアンカーショットあたりを合わせると、割とお手軽に重装格闘が組めるのでオススメです。 - 名無しさん (2025-10-14 18:06:38)
      • 試しに組んでみたところ、頑張ればフラット速度250前後は行けるので高速格闘機も行けないことはないことは無い感じですね。 - 名無しさん (2025-10-15 07:08:59)
        • あ、間違えて二重否定に…… - 名無しさん (2025-10-15 18:47:32)
  • 衣装のカラーリングのうちサブカラーがメタリック調のエフェクトがかかった状態になってしまい、その後色を変えたり再起動等してもメタリック調のまま戻らなくなってしまいました。一応公式にも問い合わせたのですが回答がなく、似たような不具合に合われた方はおられますでしょうか - 名無しさん (2025-10-11 12:27:24)
    • カラーの設定画面を出している状態(RGBで色調整ができる画面)で材質切り替えというマスがあります。ここを押すと通常とメタリック調を切り替えることができます。もしかしたらご存じですでに試されているかも知れませんが、ご存じなく間違って触ってしまった可能性もあるかと思いました。 - 名無しさん (2025-10-11 12:48:13)
      • ありがとうございます。根本的な事を見落としておりました。解決いたしました、お騒がせしてしまい申し訳ございません。 - 名無しさん (2025-10-12 13:15:17)
  • 現在表アイランドアリーナのボスで詰んでいます。アリーナ攻略に載っているボス撃破アセンの構成例を真似しましたが勝ち目が見えないのでアドバイスがほしいです。 - 名無しさん (2025-10-10 23:38:30)
    • グレゴリアですか、難敵ですね……お疲れ様です。まず可能な限り武器を中心に装備レベルを7以上にする。これはステータスの補強の為です。ボス情報にもありますが戦闘距離が遠いと照射ミサイルの餌食になりやすいため、可能なら距離は25以下くらいがいいかもしれません。 - 名無しさん (2025-10-11 05:46:06)
      • 近接主体ならスキル直進NGが有効です。近中距離で弧を描きながら隙を見て攻撃します。射撃機の場合や直進NGもってない場合も踏まえて、参考程度にこういう避け方動き方もあるよとお伝えします。続きます。 - 名無しさん (2025-10-11 05:50:25)
        • うちの子です。このキャラは直進NGを使ってません。「敵がダメージ硬直中でない」+「回避重視」、別列で「敵距離〇〇以下」+弾幕回避をいれています。 - 【6sLp35SL】 (2025-10-11 05:54:26)
          • これに戦闘距離を合わせると、相手が攻撃時のみは回避専念。隙があれば攻撃に転ずる。設定した戦闘距離付近を動きながら、ミサイルやマシンガンを撃たれているときは敵距離〇〇まで下がるイメージになります。 - 名無しさん (2025-10-11 05:58:23)
            • 仮定近接設定なら、戦闘距離5~20、敵距離25以下、ならば相手に近づきつつ射撃に合わせて25まで回避動作(回避重視)しながら後退。射撃がやめばまた近づく。になります。 - 名無しさん (2025-10-11 06:02:44)
              • これにアクロバティックアプローチを合わせれば、近接機なら相手の背後を取れたりもするのでより有効かもしれません。 - 名無しさん (2025-10-11 06:05:39)
                • 重ねてとなりますが、上記はあくまでひとつの参考例になります。何かの一助に去れば幸いです。連投大変失礼しました。 - 【6sLp35SL】の人 (2025-10-11 06:09:38)
                  • 返信が遅れてすみません。アドバイスありがとうございます。グレゴリア戦についてはコメント投稿後も試行錯誤を繰り返し、エアリアルレッグ搭載のダブルセイバー型で撃破しました。近接型で行き詰まる相手が出てきたら今回のアドバイスを参考にスキル等見直して見ようと思います。 - 名無しさん (2025-10-13 00:38:23)
                    • いえむしろこちらが謝らなければならないようで、全然有益な情報をお出しできず申し訳なかったです。進めるペースは人それぞれですし、ことエレコドにおいては時間に追われることなく地道にマイペースで進められるので、返信だって遅くても全然気にしないでいいと思っています。むしろエアリアル脚部を入手できていれば今後のアリーナでも多方面で活躍できると思います。ぜひ頑張ってください。 - 名無しさん (2025-10-13 20:22:31)
  • 現在サンセットヴィレッジを攻略中なのですが、プレミアムチケットが貯まったので何と交換すべきか悩んでいます。 - 名無しさん (2025-10-10 20:39:22)
    • 下の続きです。アリーナを攻略していくのに長く使えるものは何が良いでしょうか?現在はバランス育成で育てています。何か助言をいただけないでしょうか? - 名無しさん (2025-10-10 20:42:40)
      • よくお勧めされるのは左手版のフィンガービットですね。あとボディのアームドカイゼルも強力な武装を内蔵しています。ただもちろん好みもありますので、メニューにあるお勧め装備を参考にされるのも良いかと思います。 - 名無しさん (2025-10-10 21:11:15)
        • 続き ついでにはなりますが、個人的なお勧め装備はフォトンコンプレッサー改です。バランス型なら長く使い続けることもできる装備かと思います。腰装備のチェインシューターと組み合わせれば、弾切れ知らずになかなかの弾幕を張り続けることができます。チェインシューターはサンセットヴィレッジからだとまだ少し先になりますが、比較的手が届きやすい相棒かと思います。 - 名無しさん (2025-10-10 21:14:49)
      • 後々にお気に入り装備ができた際に気軽にその装備と入れ替えられるという意味での装備提案となります。1,頭装備のクラーケンクラウン。水中適正がありステータスが高水準なので色んなアリーナで汎用的に使えます。2,サブのグラヴィコンユニット。最悪レベル1でも大きな恩恵が受けられますが、手持ちの装備と応相談必須。 - 名無しさん (2025-10-10 21:33:08)
        • 3,腰装備のフローティングビット。サンセットヴィレッジ以降、ミサイルを使ってくる敵もでてきます。軽く性能高く迎撃ミサイル付きで使いやすいですが、装備構成によっては優先度は低めかも。4,背中のマルチエネルギーキャノン。大出力超火力が好きならぜひ。序盤ならこれ一本でも最悪勝てますが、頼りすぎると中盤以降返り討ちに遭うかもしれません。 - 名無しさん (2025-10-10 21:39:55)
      • 左手のパルスシールド。軽く消費ENゼロと装備しやすく、自分は動きを止めずに相手に回避を強要できる自動射撃持ちで、射撃アセンでも格闘アセンでも採用できる汎用装備。大ダメージを与えてこれだけで勝負が決まるというわけではないのでアセンを構築する楽しみが減りにくいのもオススメポイント - 名無しさん (2025-10-11 00:36:18)
      • パンツァーファウストもオススメ。機動育成で速度を補っているだけでフラット速度が遅く、対装甲弾が有効なNPCが多い。最凶のロケット花火を入手しても併用できるしあえてこちらを使うこともある。 - 名無しさん (2025-10-11 07:43:55)
  • 頭ぽんぽんすると勝手にスタミナ回復するんだが? - 名無しさん (2025-10-10 18:03:00)
  • 戦術にもよると思いますが装備品のLvアップ時のパラメータの振り分けのオススメとかあるんでしょうか?HPor防御力など悩んでiます - 名無しさん (2025-10-03 17:55:24)
    • 曖昧で申し訳無いが防御かHPかという質問ならHPが良いという情報がどっかのアセン考察ページに書いてた気がする。 - 名無しさん (2025-10-03 19:53:00)
    • サブ装備で攻撃や防御にステータスを割り振れるものの中には、それぞれ1ポイントしかふえないものがあります(頭部や背中等のサブ以外のパーツは一回の割り振りで2上昇)そのような装備の場合でも、HPは他の装備と同等に増加するため、HPに振る方がより効果的といえます。 - 名無しさん (2025-10-03 20:08:07)
  • プレーンアリーナ②のサテライトビットを使うタマに50連敗してるのですが対策はないでしょうか?リベンジを諦めて攻略する方が正しいとは思っています。 - 名無しさん (2025-10-02 02:49:45)
    • 自分ならリベンジはあきらめない、代わりにサブストーリーなどアリーナ以外で戦闘力をある程度底上げしてから再チャレンジするかな - 名無しさん (2025-10-02 04:00:32)
      • なるほど……!アリーナ進めてショップアイテムの開放を優先するか悩んでたんですが、そういう手もありですね。サブストーリー回してみます! - 名無しさん (2025-10-02 07:43:56)
    • 最適解を示すのは難しいので、個人的対策や注意点を。まず一番の脅威はヘッドバルカンです。単体でも痛いですが、くらって怯んでいる間にブラッドバットやハムビが一緒に飛んでくると体力をごっそり奪われます。正面から突っ込むとアクロバティックアプローチも貫通して落とされるので、直進NGがあれば真っ直ぐ進むのを抑制することで直避けやすくなるかと思います。 - 名無しさん (2025-10-02 07:49:17)
      • 遠距離だとハムビが脅威ですが、デコイやショックパルスを用意できればかなり危険性を低減できます。この段階だとデコイ付きの装備はまだ珍しいですが、裏アリーナの景品でも入手可能です。タマは中〜近距離が得意ですが、遠距離はハムビの対策ができれば案外手薄です。それと足が遅いとバルカンをもらいやすいので特に厳しい相手かと思います。 - 名無しさん (2025-10-02 07:58:18)
        • 遠距離戦するにもスピード不足、スピードを高めると耐久不足。そもそも相手の方が早くて離れられないので、やっぱりステ不足かも知れません、、、。時が来たら激痛ヘッドバルカン対策をして挑みたいと思います。ありがとうございます! - 名無しさん (2025-10-02 11:46:50)
        • 裏アリーナじゃなくて裏コインの景品と書いた方が正確ですね。失礼しました。この装備のタマには今でも装備の調整に付き合ってもらっているので、特徴はよく知っています。簡単な助言しかできていませんが、来るべきリベンジの一助になれば幸いです。 - 名無しさん (2025-10-02 19:05:24)
  • 難易度700の裏アリーナ攻略アセン。フラットバトルなので育成も通じず。またランダムタッグバトルなので、敵がどういうアセンなのかだけでなく、味方タッグ機もどういう機体なのかランダムなので、なかなか安定した勝利が続かないのですが、お勧めのアセン・武器はありますか。 - 名無しさん (2025-09-23 15:47:08)
    • まず前提として、フラットで有効なアセンを組むこと。具体的には高レベルに育った装備を基本に、ENを意識。素体レベルに頼ったアセンにならないよう注意。その上でタッグ戦向けになるのですが、味方が選べないのでパートナーに頼らないよう単独で十分に戦えるようにするのがベター。ただタッグなので近接型だと突っ込んでハチの巣にされやすいので注意。中距離で、味方が近接型の場合支援・遠距離型なら前衛と合わせられれば面白いけど、これはかなり難しい…… - 名無しさん (2025-09-23 17:29:36)
  • 相手のアクロバットアプローチはちゃんと通るのにこっちのアクロバットアプローチはアクロ後の後隙を射撃で落とされることが多いような気がします。これは体感の問題でしょうか?それともアセンやAI設定によるものでしょうか?連射が長い武器で無敵が切れた後の被弾ではなくアクロ終了後もう一度射撃される感じです。 - 名無しさん (2025-09-20 22:11:50)
    • 「こっちのアクロバットアプローチはアクロ後の後隙を射撃で落とされる」これはよくある。「相手のアクロバットアプローチはちゃんと通る」これはアセンを見直しましょう。アクロバはきちんと対応できるアセンを組めば潰せます。 - 名無しさん (2025-09-21 01:58:29)
    • アクロバティックアプローチ自体が連射武器に弱いって言う分かりやすい叩き落とし方があるからどちらかと言うと自機の武器側を見直した方が良いんでないかな - 名無しさん (2025-09-21 14:19:44)
  • 相手の照射レーザーを回避した後にガードモーションに入り回避したのに結局当たる。という現象を防ぐ方法等はありますか? - 名無しさん (2025-09-09 15:21:09)
    • 速度を上げてガード時の慣性移動が照射の誘導を上回るようにするぐらいですね。逆に言えばそういった状況で追撃出来るのが誘導が高い照射の強みです。 - 名無しさん (2025-09-09 15:39:13)
      • 速度上げ、そういうところでも活きるんですね!ありがとうございます!ENあれば回避するからと速度を軽視してました!組み直して試してみます!! - 名無しさん (2025-09-09 15:58:22)
  • 誰かもうマッシブレッグを手に入れた方、修正値を教えてくれますか……?せっかく育てたギガントレッグ2が二軍落ちになったら悲しい - 名無しさん (2025-09-09 12:57:58)
    • 超改修でHP+90射近防+1で最終的にHP790射撃15近接13防御25になるはずです。 - 名無しさん (2025-09-09 13:06:52)
      • おっと近接は16ですね…… - 名無しさん (2025-09-09 13:07:45)
      • 早速ありがとうございます!ENが結構落ちるとはいえこれは……乗り換えるしかなさそう…… - 名無しさん (2025-09-09 13:24:10)
  • アリーナで敵がオメガレーザー標準装備になってきた途端、一気に勝てなくなりました。オメガレーザーへの対応策ってありますか?防御上げしてきてね、の足きり教訓と思って鍛錬でしょうか? - 名無しさん (2025-09-05 04:43:40)
    • オメガレーザーは弾が縦方向には広がらないのでスキルの飛翔や広域回避で上に逃げやすくすると良いです。ただし、敵が自分より下にいることが多くなるので自身の武装が下方向に強い(発射角度が下方向に広い)武装でないとこちらの攻撃も当たらないということが良く起こるので武装の変更、飛翔スキルに条件付けなど調整が必要になるかもしれません。 - 名無しさん (2025-09-05 07:44:10)
      • 飛翔のスキル!試してみます! - 名無しさん (2025-09-05 07:56:50)
    • 重装甲でかなり軽減できます。20発型のオメガレーザーなら割と簡単にガードで凌げます。ただ、防御があまりにも低いとこのゲームは先に進むのが難しくなるので、育成をあまりしていないのであれば防御育成をすると手っ取り早く勝てるようになります。 - 名無しさん (2025-09-05 08:26:30)
      • あと広域回避はオメガレーザー自体には無効なので、上空に回避する場合は飛翔の方が重要ですね。 - 名無しさん (2025-09-05 08:27:24)
    • 近接型でBOSSテュポーンに星3安定を取りたいのですが上がりたての現状では不可能そうなので勝てただけ良かったと思って諦めます!飛翔はかなり有効でした!ありがとうございます! - 名無しさん (2025-09-05 11:05:30)
  • 経験値400くらい使わないと上がらなくなってきましたがレベルUPすると射撃100とか沢山、数値が上がるようになりました。もしかして必要経験値が増えていってもステータス上昇数値も多く上がる感じでしょうか?ならまだ頑張れる - 名無しさん (2025-08-27 23:30:34)
    • 付け加えるとゲーム始めた頃は1レベルUPで19〜26くらい上がっていたような気がします。それが段々と42〜68とか上がっていった覚えがありました。機動育成はその様に増えていったかは、わならないです - 名無しさん (2025-08-29 07:45:43)
  • 均等育成だと中々勝てなくなってきてまして。。。 - ポチッと (2025-08-27 08:52:37)
    • 単純な育成効率なら全ステータスSSS+に達したあたりで射撃か近接どちらかを切り捨てた方がその分の経験値を他のステータスに割り振れる分だけ成長は早くなりますね。とはいえ攻略段階だとそれでも勝てなくなってくるまでが遅くなるだけなので様々な装備を同じように扱える均等育成を気長に続ける方が楽しめると思います。 - 名無しさん (2025-08-27 10:52:16)
      • 射撃寄りの均等で頑張ってみますか・・・ - ポチッと (2025-08-27 11:24:08)
    • 参考になるかは分かりませんが、自分は表アリーナ制覇までずっと均等育成で進めました。すでに話題にされている方もいましたが、装備の補正値だけでもある程度性能を尖らせることはできるのでそれでいろいろな装備で遊んでます。ご自分がどんな装備が好きかが大事かと思います。 - 名無しさん (2025-08-27 15:28:19)
  • こんばんは〜love65まで来ましたw今まで平均的に育ててきたのですがそろそろ近接か射撃に寄せようかな〜と思うのですが今の装備ならどちらがストーリー進めやすいですか? - ポチッと (2025-08-26 20:22:54)
    • どのアリーナまで進めているかも教えて頂けると助言もしやすいかと思いますよ。 - 名無しさん (2025-08-26 21:07:15)
    • 攻略という目線でどちらかに寄せるなら射撃ですかね。アリーナだけならどちらでも構わないと思いますが、サブストの大型ボスも含めて考えると射撃のほうが有利かと(近接に寄せても、投げ物やハンマーストンプ、あるいはリバースで遠距離戦をする方法があるので、絶対ではありませんが) - 名無しさん (2025-08-26 22:25:30)
    • ステージはイリュージョンヴィレッジです - ポチッと (2025-08-27 02:03:17)
    • 何を楽しみたいか色々変わると思うので均等育成のまま装備ポイントでメリハリを付けるのも良いですよ。 - 名無しさん (2025-08-27 03:49:37)
  • スーパーアーマーで被弾してもリペアシステムとかコンセントレーションを維持することって出来ます? - 名無しさん (2025-08-19 11:04:19)
    • SA状態ならダウンしなければ維持できます - 名無しさん (2025-08-19 13:26:22)
「質問」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
ElectriarCode @ ウィキ
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
  • アップデート履歴

初心者向け

+ 初心者講座
  • 初心者講座
    • 概要・基本項目
    • 育成
    • 稼ぎ方
    • セットアップのコツ(装備編)
    • セットアップのコツ(スキル編)
  • よくある質問
  • 用語集

コミュニティ

  • 雑談
  • 質問
  • フレンドマッチ
  • エディットポーズ、表情

データベース

+ 装備詳細
装備詳細
  • 右手装備
    • 右手(射格参照系)
    • 右手(近接格闘系 星1~星4フォーススピア)
    • 右手(近接格闘系 星4交換装備~)
    • 右手(アサルトライフル系~マシンガン系)
    • 右手(ショットガン系~ロケットランチャー系)
    • 右手(レーザーライフル系~プラズマ系)
    • 右手(フィンガービット系~シールド系)
  • 左手装備
    • 左手(星1~星4メデューサヘッド)
    • 左手(星3鉄の拳~)
  • サブ装備
    • サブ(近接格闘武器~ミサイル)
    • サブ(ハンドグレネード系~補助装備)
  • 頭部装備
    • 頭部(星1~星4マルチブレードアンテナ)
    • 頭部(星4フォトンバイザー~)
    • 頭部(星4交換装備~和の髪飾り)
    • 頭部(星4タイガーイヤー~)
  • 衣装装備
    • 衣装(星1~星4コマンドスーツ)
    • 衣装(星4プライマリボディ~)
    • 衣装(星4交換装備~スウィートコルセット)
    • 衣装(星4サマーワンピース~)
  • 腰部装備
    • 腰部(星1~星4グラビティホバー)
    • 腰部(星4交換装備)
  • 脚部装備
    • 脚部(星1~星4マッシブレッグ-2)
    • 脚部(星4交換装備~)
  • 背中装備
    • 背中(星1~星4ライトストライカー)
    • 背中(星4アークフェザー~星4交換装備)
    • 背中(星4交換装備~星4ツインブースター)
    • 背中(星4セイレーンG~)
+ スキル一覧
スキル一覧
  • 通常スキル
  • 装備固有スキル
  • 状態異常、特殊効果一覧
  • ステータス
+ アリーナ
アリーナ
  • アリーナ1(ビギナー~サンセットハイランド 難易度:145)
  • アリーナ2(アイランド~マーズ② 難易度:265)
  • アリーナ3(マーズベース~スカイガーデン 難易度395)
  • アリーナ4(サンセットスカイガーデン~サンセットグラスガーデン 難易度530)
  • アリーナ5(マーズベース②~スターリンクコロシアム② 難易度705)
+ ストーリー
ストーリー
+ 第1章
第1章
  • 第1話
  • 第2話
  • 第3話
  • 第4話
  • 第5話
  • 第6話
  • 第7話
  • 第8話
  • 第9話
  • 第10話
+ 第2章
第2章
  • 第1話
  • 第2話
  • 第3話
  • 第4話
  • 第5話
  • 第6話
  • 第7話
  • 第8話
  • 第9話
  • 第10話
  • サブストーリー、エクストラアリーナ
  • 課金要素
  • ミッション
  • 台詞一覧

キャラクリ関連

  • キャラクタークリエイト

Tips&ガイド

  • Tips一覧
  • アセン考察
+ お勧め装備
  • お勧め装備
    • アリーナ品
    • プレミアムチケット交換品
    • サブストーリー、裏アリーナ品
    • ギフトボックスキャンペーン装備

その他

  • 作中BGM情報
  • 検証用ページ
  • 管理人連絡ページ
  • コメントアウト依頼
  • バグ、バグ疑惑、誤字情報
+ クリア後関連
  • ネタバレ用語集

編集者向け

  • 編集マニュアル
  • 編集初心者向け講座
  • 練習用ページ
  • 左メニュー編集
  • 右メニュー編集

関連サイト

  • 公式サイト
  • 公式Twitter
  • 公式チャンネル


記事メニュー2

更新履歴

- 更新履歴
更新履歴
取得中です。

人気ページ

+ 人気ページ
人気ページ
合計
  • アセン考察
  • コメント/雑談
  • 雑談
  • 装備詳細トップページ
  • スキル一覧
今日
  • 装備詳細トップページ
  • 雑談
  • コメント/雑談
  • スキル一覧/通常スキル
  • アセン考察
昨日
  • 装備詳細トップページ
  • 雑談
  • コメント/雑談
  • アセン考察
  • 装備詳細トップページ/装備一覧/右手6

合計 -
今日 -
昨日 -
現在 -

人気記事ランキング
  1. 装備詳細トップページ
  2. 雑談
  3. コメント/雑談
  4. アセン考察
  5. 装備詳細トップページ/装備一覧/右手6
  6. 装備詳細トップページ/装備一覧/背中4
  7. スキル一覧/通常スキル
  8. 装備詳細トップページ/装備一覧/サブ2
  9. お勧め装備
  10. スキル一覧/装備固有スキル
もっと見る
最近更新されたページ
  • 34分前

    装備詳細トップページ/装備一覧/左手1
  • 3時間前

    コメント/雑談
  • 4時間前

    コメント/フレンドマッチ
  • 9時間前

    装備詳細トップページ/装備一覧/左手/更新状況
  • 9時間前

    フレンドマッチ/121~140
  • 11時間前

    装備詳細トップページ/装備一覧/サブ2
  • 11時間前

    装備詳細トップページ/装備一覧/右手6
  • 11時間前

    装備詳細トップページ/装備一覧/右手/更新状況
  • 12時間前

    装備詳細トップページ/装備一覧/サブ/更新状況
  • 14時間前

    アップデート履歴
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 装備詳細トップページ
  2. 雑談
  3. コメント/雑談
  4. アセン考察
  5. 装備詳細トップページ/装備一覧/右手6
  6. 装備詳細トップページ/装備一覧/背中4
  7. スキル一覧/通常スキル
  8. 装備詳細トップページ/装備一覧/サブ2
  9. お勧め装備
  10. スキル一覧/装備固有スキル
もっと見る
最近更新されたページ
  • 34分前

    装備詳細トップページ/装備一覧/左手1
  • 3時間前

    コメント/雑談
  • 4時間前

    コメント/フレンドマッチ
  • 9時間前

    装備詳細トップページ/装備一覧/左手/更新状況
  • 9時間前

    フレンドマッチ/121~140
  • 11時間前

    装備詳細トップページ/装備一覧/サブ2
  • 11時間前

    装備詳細トップページ/装備一覧/右手6
  • 11時間前

    装備詳細トップページ/装備一覧/右手/更新状況
  • 12時間前

    装備詳細トップページ/装備一覧/サブ/更新状況
  • 14時間前

    アップデート履歴
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. 遊戯王DSNTナイトメアトラバドール攻略Wiki@わかな
  2. ホワイトハッカー研究所
  3. p5x 攻略wiki @ ウィキ
  4. ポケモン 作品なりきりネタWiki
  5. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  6. 東方同人CDの歌詞@Wiki
  7. 千鳥の鬼レンチャン サビだけカラオケデータベース
  8. フォートナイト攻略Wiki
  9. Pokemon Altair @攻略wiki
  10. NIKKEぺでぃあ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  3. 初音ミク Wiki
  4. MADTOWNGTAまとめwiki
  5. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  6. ストグラ まとめ @ウィキ
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  10. 英傑大戦wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MADTOWNGTAまとめwiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. フォートナイト攻略Wiki
  4. 首都圏駅メロwiki
  5. Last Z: Survival Shooter @ ウィキ
  6. まどドラ攻略wiki
  7. 駅のスピーカーwiki
  8. ちいぽけ攻略
  9. ソニックレーシング クロスワールド 攻略@ ウィキ
  10. 戦国ダイナスティ攻略Wiki@ウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 【移転】Miss AV 見れない Missav.wsが見れない?!MissAV新URLはどこ?閉鎖・終了してない?missav.ai元気玉って何? - ホワイトハッカー研究所
  2. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  3. XVI - MADTOWNGTAまとめwiki
  4. 参加者一覧 - MADTOWNGTAまとめwiki
  5. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. ブラック・マジシャン・ガール - アニヲタWiki(仮)
  7. コメント/雑談・質問 - マージマンション@wiki
  8. Pokémon LEGENDS Z-A - アニヲタWiki(仮)
  9. ハーディガン - 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  10. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.