+ | 装備目次(長いので折り畳み) |
右手装備
[部分編集]
- メインウエポン的立ち位置。
- ほぼ全ての武器種がそろっており、近接やライフル系、照射にミサイル何でもござれ。
- 補正が付いている装備は稀。武器なので当然といえば当然だが。
- 右手装備ページリンク
※対応状況
[部分編集]
- 対応済:Ver3.0.7までに実装された装備
- 未記載装備
- フォーススピア(パークアリーナ④)
- ヘビィミニガン(パークアリーナ④)
- グラビティワンド(古代図書館②)
- アサルトライフル(古代図書館②)
- フォトンコンプレッサー改(古代図書館②)
- スキャッターミサイル(カオスアリーナ③)
- Bプラズマライフル(ポーラーアリーナ②)
- オプションシールド(バトルアクアリウム)
- パンツァーシュレック(ギフトボックス023)
レーザーライフル系
- レーザー系装備はEN負荷があり、またリロードの概念がある。
- 弾を撃ち切った後にリロード秒の時間経過で弾数が最大まで補充される。
- 当のレーザーライフル系は実弾系と比べ弾速が高く、誘導が控えめ。
- また、アサルトライフル系と比べて発生がやや遅いものが多い。
[部分編集]
レーザーライフル
標準的な性能のレーザーライフル
派手さは無いが堅実な命中性能を誇る
レア度 | 1 |
価格 | 4000 |
入手可能時期 | 初期開放 |
Weight | 120 |
EN | -150 |
HP | 0 |
SPD | 0 |
射撃 | 0 |
近接 | 0 |
防御 | 0 |
レーザーライフル | |
威力 | 66*1 |
弾数 | 12 |
弾速 | 70 |
誘導 | 1 |
リロード | 10 |
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。
- 星1のレーザーライフル。
- 軽量で負荷も非常に低いが性能も非常に低い。
- リロードは10秒と早め。一方で1発しか撃てないのでクイックドローで連射数を補いたい。
- が、当装備で使う機会は無い。スキルチップがまだ解放されておらず、解放されてもその頃にはより高性能な装備が解放されている為である。
[部分編集]
レーザーライフル
軽量化をはかったレーザーライフル。
EN消費が増えている。
レア度 | 2 |
価格 | 12590 |
入手可能時期 | プレーンアリーナ(難易度:5) |
Weight | 105 |
EN | -320 |
HP | 0 |
SPD | 0 |
射撃 | 0 |
近接 | 0 |
防御 | 0 |
レーザーライフル | |
威力 | 83*1 |
弾数 | 15 |
弾速 | 75 |
誘導 | 1 |
リロード | 10 |
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。
- 非常に軽量なレーザーライフル。
- 半面、消費ENが跳ね上がっており隙が多くなる。
- 後半では火力不足が顕著だが、序盤に入手できればそこそこ心強い。
- 余談だがPS〇2のアサルトライフルにこれとそっくりな外観の武器があったりする。その名前も「レーザー」。
アサルトライフルなのに。
[部分編集]
レーザーライフル
バランスの良い性能のレーザーライフル。
牽制用途として優秀な性能を持つ。
レア度 | 3 |
価格 | 72000 |
入手可能時期 | シティアリーナ(難易度:20) |
Weight | 190 |
EN | -195 |
HP | 0 |
SPD | 0 |
射撃 | 0 |
近接 | 0 |
防御 | 0 |
レーザーライフル | |
威力 | 111*1 |
弾数 | 20 |
弾速 | 60 |
誘導 | 1 |
リロード | 10 |
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。
- バランスが良いと書いてあるが弾速は低下している。
- 牽制用途としては十分に機能する。
右手装備なのが悔やまれる。
- 牽制用途としては十分に機能する。
- なんと20回も撃てる。クイックドローや追加弾倉との相性は抜群。
[部分編集]
ゴルドレーザー
金色に輝く豪華な3連射レーザーライフル
レア度 | 3 |
価格 | コイン50 |
入手可能時期 | 『強襲!ゴルドラーダ!』交換所 (難易度:10クリアで解禁) |
Weight | 360 |
EN | -240 |
HP | 0 |
SPD | 0 |
射撃 | 0 |
近接 | 0 |
防御 | 0 |
ゴルドレーザー | |
威力 | 55*3 |
弾数 | 15 |
弾速 | 60 |
誘導 | 2 |
リロード | 10 |
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。
- 3連射出来るようになり威力が低下した星1レーザー。
- つまり微妙。弾数も少ないのでクイックドローとの相性も悪い。
- 唯一レベルアップしやすいのが救いだが、最大強化で89ダメージとまだ微妙。
- 諦めて別の武器を使おう。
[部分編集]
Bレーザーライフル
レーザーライフルに連射性能を付与した武装。
バランスは良いが重量は重い。
レア度 | 4 |
価格 | 390000 |
入手可能時期 | シーサイドアリーナ(難易度:30) |
Weight | 405 |
EN | -140 |
HP | 0 |
SPD | 0 |
射撃 | 0 |
近接 | 0 |
防御 | 0 |
Bレーザーライフル | |
威力 | 101*3 |
弾数 | 15 |
弾速 | 75 |
誘導 | 1 |
リロード | 10 |
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。
- 説明通り3連射可能なレーザーライフル。
- レザライとしてはEN消費が低く、代わりに重量が重い。
- 連射速度はライフルの中ではかなり遅め。
- 威力が上がっており、重量さえ呑めれば優秀なメインウエポンとして活躍できる。
- 後半は流石に力不足になってくるが。
[部分編集]
レーザーライフル
弾速を強化したレーザーライフル。
レア度 | 4 |
価格 | 420000 |
入手可能時期 | フローズンアリーナ(難易度:40) |
Weight | 160 |
EN | -170 |
HP | 0 |
SPD | 0 |
射撃 | 0 |
近接 | 0 |
防御 | 0 |
レーザーライフル | |
威力 | 122*1 |
弾数 | 15 |
弾速 | 80 |
誘導 | 1 |
リロード | 10 |
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。
- 高弾速な単発レーザーライフル。
- シンプルに威力も上昇している上、負荷が星1レザライ並みと低負荷。
- 入手時期が早く、高性能。機動力を重視した機体に高い適性を持つ。
[部分編集]
ハイレーザーライフル
火力を大幅に上昇させたレーザーライフル。
レア度 | 4 |
価格 | 465000 |
入手可能時期 | ガレージアリーナ(難易度:55) |
Weight | 240 |
EN | -220 |
HP | 0 |
SPD | 0 |
射撃 | 0 |
近接 | 0 |
防御 | 0 |
ハイレーザーライフル | |
威力 | 167*1 |
弾数 | 12 |
弾速 | 75 |
誘導 | 2 |
リロード | 10 |
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。
- 通称ハイレザ。クイックハイレザという単語があるくらい強力な組み合わせ。
- 高火力なレザライで威力に振れば200を優に超える。誘導もちょっと上昇している。
- 優秀な性能。弾数が少ないので追加弾倉やリロード中のサブウェポンが欲しいところ。
- 4連射をすれば最大8ヒットするのだが、連射速度が遅いせいで7ヒットまでしかしないことがある。コンセントレーションで連射速度を上げることで安定して最大8ヒットするようになる。
[部分編集]
マルチレーザーライフル
通常弾と拡散弾を切替可能なレーザーライフル
試作バスターライフルの失敗から生まれた産物
レア度 | 4 |
価格 | 600000 |
入手可能時期 | ヴィレッジアリーナ(難易度:100) |
Weight | 170 |
EN | -350 |
HP | 0 |
SPD | 0 |
射撃 | 0 |
近接 | 0 |
防御 | 0 |
レーザーライフル | |
威力 | 139*1 |
弾数 | 18 |
弾速 | 80 |
誘導 | 1 |
リロード | 10 |
圧縮レーザー | |
威力 | 90*7 |
弾数 | 21 |
弾速 | 80 |
誘導 | 2 |
リロード | 20 |
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。
- 2種類の攻撃方法を持つレザライ。
- 通常弾のレーザーライフルに加え、圧縮レーザーというレーザー版ショットガンが追加で撃てるようになる。
- 通常弾の方は単発式レーザーライフルとしては高めの威力と豊富な弾数に加えて標準的な弾速であり高い性能を誇る。
- 連射速度は青アサと同等。発生速度は他の単発レザライと同じくやや遅い。
- 圧縮レーザーの方は弾速も相まって高い命中性を誇る。
- 似たような性能のマルチシューターと比較して威力があり、射程も問わないので遠近共に使える。発生速度もやや早く隙が少ない。
- クイックドローは通常弾の方のみにかかる。圧縮レーザーには適用されない。
- 総じて入手時期に対して相応以上のレーザー系武器で、負荷に対して弾の量が多く単品での性能は屈指。
- これのみ装備した高機動射撃型は一つの完成系として扱われる程。
[部分編集]
フォトンコンプレッサー
散弾を発射するレーザーライフル
レア度 | 4 |
価格 | 690000 |
入手可能時期 | ヴォルカニックパークアリーナ(難易度:130) |
Weight | 250 |
EN | -330 |
HP | 0 |
SPD | 0 |
射撃 | 0 |
近接 | 0 |
防御 | 0 |
フォトンコンプレッサー | |
威力 | 122*7 |
弾数 | 35 |
弾速 | 80 |
誘導 | 2 |
リロード | 15 |
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。
- 通称フォトコン。
- 説明通りレーザー弾を拡散発射する、レーザー版ショットガン。
- 1発1発の火力が高く、弾速が早く遠くまで届く。かなり強力。
- 弾がばらけ始める前の状態で命中(もしくは被弾)するととんでもない大ダメージが出る。しかしアップデートで多段ヒット時のダメージが下方修正されてしまった。意識的に戦術化するのは難しいもののショットガンよりは狙いやすい。
- 難点は総弾数とリロードがわずかに遅いこと。リロード中の隙を狙われて撃ち落されないようにリロードUPや追加弾倉を用意しておきたい。
- とにかく相手を引っ掛けて別の武器へ繋げるのが非常に得意。
- 殆どの武器より高い火力を持つため、こちらを主砲として扱う構築も考えられる。ビットなどで足止めした敵に打ち込もう。
- 総じて近~中距離でガンガン攻めていく構成と非常に相性が良い。遠距離から弾幕も張れるのでオールレンジ使用可能な万能武器。
[部分編集]
ハイレーザーライフルMk-2
ハイレーザーライフルの連射性を改良した
バージョンアップモデル
レア度 | 4 |
価格 | 900000 |
入手可能時期 | フォレストアリーナ(難易度:200) |
Weight | 230 |
EN | -600 |
HP | 0 |
SPD | 0 |
射撃 | 0 |
近接 | 0 |
防御 | 0 |
ハイレーザーライフル | |
威力 | 157*3 |
弾数 | 15 |
弾速 | 80 |
誘導 | 5 |
リロード | 10 |
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。
どう見てもKARAS〇WA Mk-2です本当にありがとうございます。- 威力の非常に高いレーザー弾を3連射する。
- 説明に書いてある通り、ハイレザよりも連射間隔が25%短くなっている。さらに発生速度も早くなっており、ハイレザ3連射時よりも隙が少ない。連射間隔も発生速度も金アサルトライフルと完全に同じ。
- ハイレザとは違って、4連射時はコンセントレーション無しでも安定して最大8ヒットする。
- 順当に強化され、実質的にリロード可能な金アサルトライフルとなった。当たり判定は金アサルトライフルよりも大きく非常に扱いやすい。
- ハイレーザーライフルと比べてEN負荷がかなり高くなったため消費EN対策は必須。
[部分編集]
ヒートレーザーガン
熱量を高め燃焼効果を付与した
レーザーライフル
レア度 | 4 |
価格 | 1065000 |
入手可能時期 | ウォーターコロシアム(難易度:255) |
Weight | 190 |
EN | -210 |
HP | 0 |
SPD | 0 |
射撃 | 0 |
近接 | 0 |
防御 | 0 |
ヒートレーザーガン | |
威力 | 122*3 |
弾数 | 15 |
弾速 | 80 |
誘導 | 1 |
リロード | 12 |
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。
- サブ枠のショートレーザーガンを調整したモデル。
- 威力は低下したが燃焼ダメージを与えるようになった。何気に弾数、弾速も強化されている。
- 比較的軽量なものの燃焼ダメージという点がネック。プロテクションのスキルチップで大きく威力を削られてしまう。
- 負荷は低いので機動力を確保したい場合は候補に挙がる。
- 低負荷な3連射レーザーライフルとして見ると優秀。威力、弾速が高くそれなりに期待できる。
- ライバルは青アサルトライフル。向こうは18アリーナも前に入手できる上にヒートレーザーガンが勝っているのは燃焼のみ。発生も遅い。
- ライフルでなくガンな為か、他のレーザーよりも射角が広い。ほぼ真上や真下にも撃てる。
[部分編集]
ロングレーザーライフル
高出力のレーザー武器。銃身に取り付けた力場
発生装置により防御しつつの攻撃ができる
レア度 | 4 |
価格 | 1110000 |
入手可能時期 | マーズベースアリーナ(難易度:270) |
Weight | 310 |
EN | -500 |
HP | 0 |
SPD | 0 |
射撃 | 0 |
近接 | 0 |
防御 | 0 |
ロングレーザーライフル | |
威力 | 202*3 |
弾数 | 15 |
弾速 | 72 |
誘導 | 2 |
リロード | 10 |
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。
- 高威力のレーザーを3発同時発射する。拡散はせず収束されて発射される。
- 同時発射の為クイックドローは非対応。逆に言えばスキルコストに割かなくても良いとも言える。
- 何とハイレーザーライフル系よりも高威力。更に収束されているので直撃時のダメージはグレネード系と肩を並べる。
- 同時ヒット、連続ヒットによるダメージ減衰もあるので額面通りのダメージは出せない。とはいえ減衰率は低いのでほとんど気にする必要はない。
- 尚、リアクティブシールドにはめっぽう弱い。
- 度重なるアップデートにより弾速がかなり改善された。
- 攻撃と同時にバリアフィールドを展開。射撃中は受けるダメージが低下する。
- バリアフィールドの継続時間はかなり短い。ダウンはしにくくなるので攻撃時の隙を補うことが可能。
- 牽制にも使えるが直撃も狙いたい程の高火力。この火力をこの負荷で搭載可能なのは特筆に値する。
- 弓系の武器であり発生が遅い。収束型は拡散型の弓よりは発生が早い。
[部分編集]
Bレーザーライフル
防御機構を搭載したレーザーライフル
微弱な力場が敵弾の威力を減衰させる
レア度 | 4 |
価格 | 1290000 |
入手可能時期 | ディープシーアリーナ②(難易度:330) |
Weight | 400 |
EN | -350 |
HP | 150 |
SPD | 0 |
射撃 | 0 |
近接 | 0 |
防御 | 10 |
Bレーザーライフル | |
威力 | 125*3 |
弾数 | 15 |
弾速 | 80 |
誘導 | 1 |
リロード | 10 |
スキル:プロテクション | |
効果 | 状態異常と状態異常付き武器からのダメージを15%軽減 |
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。
- 説明通り防御機構搭載型のレザライ。
- 右手射撃武器でありながらHPと防御補正が向上する。更にスキルチップのプロテクション付き。
- レーザーライフルとしては平凡な性能。シーサイドアリーナのモデルから威力と弾速が向上。連射速度もわずかに上がった。
- 尚、ロングレーザーライフルのようなバリアフィールドは展開しない。
- 耐久と攻撃手段を同時に確保したい射撃機には選択肢に上がる。重量対策は忘れずに。
[部分編集]
ハンドレーザーガン
ハンドガンサイズの小型ビームガン
レア度 | 4 |
価格 | 1290000 |
入手可能時期 | ディープシーアリーナ②(難易度:330) |
Weight | 95 |
EN | 0 |
HP | 0 |
SPD | 0 |
射撃 | 0 |
近接 | 0 |
防御 | 0 |
ハンドレーザーガン | |
威力 | 122*3 |
弾数 | 6 |
弾速 | 70 |
誘導 | 5 |
リロード | 5 |
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。
- 非常に珍しいEN負荷の無いレーザー兵器。
- 弾数が非常に少なく、一方でリロードが非常に早い。
- 高サイクルで撃ち回す事が可能。火力も悪くない。
- 弾数以外にもレーザー径がかなり細くなっており、想定より命中率は悪い。
- 軽量だが右手装備として見るといささか物足りない。悪くはないのだが。
- リロードUPのスキルチップがほぼ不要というのは大きな利点。剣豪スタイルとの相性が良好。
[部分編集]
レーザーポッドR
腕にはめ込んで使うタイプの
レーザーライフル
レア度 | 4 |
価格 | 1725000 |
入手可能時期 | ヴォルカニックアリーナ③(難易度:475) |
Weight | 210 |
EN | -320 |
HP | 220 |
SPD | 0 |
射撃 | 0 |
近接 | 0 |
防御 | 0 |
レーザーライフル | |
威力 | 125*1 |
弾数 | 15 |
弾速 | 85 |
誘導 | 1 |
リロード | 10 |
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。
- シンプルな性能のレザライ。
- 左手装備のように常時武器が表示される。
- 特筆した強みはないが、基本性能は軒並み高水準。
- 多めの弾数に弾速もトップクラス。HP補正付きと「射撃の起点に使え」と言わんばかりの性能。
- 単発射撃なので発射時の隙も小さい。
- 連射速度はライフルではなくマシンガンタイプ。
- 威力は最大強化した星2のレーザーライフルには負けるものの、将来性は当然ながらこちらのが上。
[部分編集]
トライシューター
同時に3本のレーザー発射するライフル
取り回しに優れる
レア度 | 4 |
価格 | 1770000 |
入手可能時期 | グランドスタジアム(難易度:490) |
Weight | 240 |
EN | -420 |
HP | 0 |
SPD | 0 |
射撃 | 0 |
近接 | 0 |
防御 | 0 |
レーザーライフル | |
威力 | 111*3 |
弾数 | 12 |
弾速 | 80 |
誘導 | 1 |
リロード | 10 |
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。
- レーザー弾を僅かに拡散しながら3発同時発射する。
- 試作ロングレーザーライフルよりも拡散範囲が狭く、全弾ヒットも視野に入る。
- 威力、弾数は向こうに分があるが、負荷や弾速、リロード、前隙の小ささはコチラが上。
- 広域回避の対象外。
- 説明文の通り取り回しに優れており、より高速戦闘向け。
- 基本的には試作ロングレーザーライフルと同じ扱い方をすることになる。
- 単発射撃でクイックドロー系不可なのも変わらず。チェインシューターや弓系では不可能なダブルトリガー等と組み合わせよう。
- 試作ロングレーザーライフルの強化版である光の弓がサブスト産かつ難易度180到達で解禁されるため、威力が低く強化も難しいこの武器はどうにも扱いづらい。
[部分編集]
ドレインシューター
鎌が一体となった大型の射撃武器
命中時に敵HPを吸収する
レア度 | 4 |
価格 | 1845000 |
入手可能時期 | ナイトフローズンアリーナ②(難易度:515) |
Weight | 325 |
EN | -580 |
HP | 0 |
SPD | 0 |
射撃 | 0 |
近接 | 0 |
防御 | 0 |
ドレインシューター | |
威力 | 160*3 |
弾数 | 15 |
弾速 | 72 |
誘導 | 3 |
リロード | 10 |
ドレインサイズ | |
威力 | 349*1 |
弾数 | 1 |
弾速 | - |
誘導 | 120 |
リロード | 0 |
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。
- 鎌と銃が一体化した武器。
- 野暮な話をするとフレーム構造的に壊れやすい形状をしている。バレルと鎌は分離した方が良い。
- 攻撃手段どちらにもHP吸収効果付き。
- 射撃部分は3発同時発射の高威力レーザー弾。弾は完全に収束されており実質1発弾。
- ロングレーザーライフルと同じ弾速、誘導値。威力は低いが弾丸サイズがやや大きいのでこちらの方が僅かに当たりやすい。
- 弓系の武器であり発生が遅い。収束型は拡散型の弓よりは発生が早い。
- ドレインサイズは一閃ブレードタイプ。
- 同名の純粋な鎌と比べ威力は低下している。複合武器なので無理もないが。
- 威力が低い分回復量も低下する。回復手段にはやや扱いづらいか。
- ビジュアル面では中々オシャレな鎌。近接としても射撃としても負荷が気になるので重装向けか。
[部分編集]
マルチプルライフル
2本セットの小型レーザーライフル
2本を連結することで強力な散弾を発射可能
レア度 | 4 |
価格 | 1995000 |
入手可能時期 | スカイアリーナ(難易度:565) |
Weight | 330 |
EN | -490 |
HP | 0 |
SPD | 0 |
射撃 | 0 |
近接 | 0 |
防御 | 0 |
ロングショットライフル | |
威力 | 122*7 |
弾数 | 14 |
弾速 | 100 |
誘導 | 2 |
リロード | 15 |
ショートレーザーライフルR | |
威力 | 139*1 |
弾数 | 8 |
弾速 | 80 |
誘導 | 1 |
リロード | 10 |
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。
- レーザーライフル2丁持ち。連結して散弾も発射可能。
- ショートレーザーライフルR、ショートレーザーライフルL、ロングショットライフルの3つの攻撃方法を持つ。
- マルチレーザーライフルの上位版。ただし負荷も弾の性能も一長一短で単純な上位互換とはなっていない。
- ショートレーザーライフルR、Lは単発式のレザライ。弾数はやや少ないが威力、弾速は十分。
- 単発式の為やや扱いづらい。可能ならクイックドローを採用して連射させよう。
- レーザーライフルとしては発生が早め。マルレのそれより0.05秒早い。
- ロングショットライフルはEN散弾。フォトンコンプレッサーをより高密度にしたようなモデル。
- 驚異の弾速100。一方で弾数は少なめなので補助の側面が強い。
- 広域回避の対象だが一定の耐性を持つ。光の弓と同様に、発射前に相手がジャンプ回避を行うので広域回避の意味があまりない。ただし、こちらは発生が早いので上昇し終わる前に撃ってしまうことが多く、光の弓ほどの広域回避耐性は持っていない。それでもタイミング次第ではジャンプし終わったところを撃ち抜く形になるのでかなり厄介な散弾である。
- EN散弾は発生が早いものが多いのだがこれはかなり遅く、スラッグガンやビームショットガンと同等の隙がある。マルレのEN散弾と比べて0.15秒も遅い。
- 攻撃時はレーザーライフルが連結した状態で発射する。
ちょっと見た目がダサい。
- 複数の武装をハイレベルに纏めた性能。とはいえ補助が必要なので無策で使えるほど甘くはない。
[部分編集]
ナックルシューターR
腕部に装着するタイプのビーム砲。
小型で取り回しに優れる
レア度 | 4 |
価格 | コイン500 700000(2個目から可) |
入手可能時期 | 裏アリーナ交換所 |
Weight | 175 |
EN | -250 |
HP | 150 |
SPD | 0 |
射撃 | 0 |
近接 | 0 |
防御 | 0 |
ナックルシューター | |
威力 | 122*3 |
弾数 | 9 |
弾速 | 75 |
誘導 | 1 |
リロード | 8 |
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。
- カオスアリーナ開放後、ショップ右上の交換所にて交換可能。
- 2個目以降の交換はゴールドでも交換が可能。コインは貴重なので2個目以降はゴールド推奨。
- シンプルな性能のレザライ。バースト射撃タイプ。
- 弾数が少ないがリロードが早く、高サイクルで撃ちまわすことが可能。
- 何気にHP補正が搭載されており、機体の耐久面を盛ることが可能。
- 当装備の次に入手可能なバーストタイプのレザライはフォレストアリーナ以降とかなり先になる。
- 更に言えば負荷面では圧倒的にコチラの方が優秀。
- いささか地味だが交換コストも安いので早めに交換しても良いだろう。
[部分編集]
レーザーライフル
収束率を高めたコンパクトな
レーザーライフル
レア度 | 4 |
価格 | コイン25 |
入手可能時期 | ギフトキャンペーン006 |
Weight | 155 |
EN | -340 |
HP | 0 |
SPD | 0 |
射撃 | 0 |
近接 | 0 |
防御 | 0 |
レーザーライフル | |
威力 | 122*1 |
弾数 | 15 |
弾速 | 85 |
誘導 | 1 |
リロード | 10 |
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。
- 単発タイプのレーザーライフル。EN負荷が妙に多い。
- スキルで連射時の発射間隔が短く、HP補正の無いレーザーポッドRと言った趣。
- ただ、強化の面で考えるとフローズンアリーナ産とどっこいである。
- 序盤で入手可能な割には弾速が極めて高い。狙って入手する必要は薄いが手に入れたならそこそこ活躍は可能だろう。
- 単発射撃の為ポン付けでは戦果を上げにくい。序盤では装備も揃っていないので組み合わせには難儀する。
[部分編集]
ライトコンプレッサーR
散弾を発射するレーザーライフル
レア度 | 4 |
価格 | コイン2000 |
入手可能時期 | 『暁の大決戦』交換所(期間限定EASYも可) (難易度:455と「捜索!消えたゴルドラーダ」クリアで解禁) |
Weight | 250 |
EN | -330 |
HP | 0 |
SPD | 0 |
射撃 | 0 |
近接 | 0 |
防御 | 0 |
ライトコンプレッサーR | |
威力 | 104*7 |
弾数 | 28 |
弾速 | 80 |
誘導 | 2 |
リロード | 12 |
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。
- だいたいフォトンコンプレッサー、本家に比べ威力と発射回数が減りリロードが僅かに早い。
- ノーマル版サブストーリーの解禁が遅く、本家の解放から久しいこの頃に入手する利点が薄い。コイン回収用やイージー版での先行入手が主になるだろう。
- 装備負荷は同じなのでlight(軽い)ではなく、photon(光子)に対してのlight(光)と思われる。
[部分編集]
ヒートシューターR
前腕部に装着するタイプの射撃武器
燃焼効果を伴う散弾を発射する
レア度 | 4 | |||
価格 | コイン25 | |||
入手可能時期 | ギフトキャンペーン012 | |||
超改修対象 | 〇 | 1 | 2 | 3 |
Weight | 320 | |||
EN | -350 | |||
HP | 50 | +50 | +50 | +50 |
SPD | 0 | |||
射撃 | 0 | |||
近接 | 0 | |||
防御 | 0 | |||
ヒートシューターR | ||||
威力 | 83*7 | +10 | +10 | +10 |
弾数 | 35 | |||
弾速 | 80 | |||
誘導 | 2 | |||
リロード | 12 |
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。
- メカ巫女袖。
空を飛べる巫女の袖がメカになったやつ。 - 説明通り燃焼デバフを伴うEN散弾を発射する。散弾の挙動はフォトンコンプレッサーと同等。
- 超改修で基礎威力が上昇する珍しい特性持ち。右手装備なので更に威力も伸ばせる。
- わりかし負荷が高く、その割には威力が控えめ。
- 何気に重量が320と妙に重い。軽装機には搭載が躊躇われる。
- 使用回数の多さとリロードの短さが長所。フォトコンやライトコンプレッサーよりも時間当たりの使用可能回数が多く、EN散弾としては和弓に次いで2位。(Ver 2.9.3時点)
- 右手武器でHPを確保できるのも嬉しい点。
- ギフト装備という点が厄介。強化に躍起になる必要は薄いか。
[部分編集]
レーザーライフル
収束率が強化されたレーザーライフル
貫通性能が高い
レア度 | 4 |
価格 | コイン2000 |
入手可能時期 | 『激突!!シーサイドパニック!!』交換所(期間限定EASYも可) (難易度:345とストーリー10話クリアで解禁) |
Weight | 180 |
EN | -320 |
HP | 0 |
SPD | 0 |
射撃 | 0 |
近接 | 0 |
防御 | 0 |
レーザーライフル | |
威力 | 132*1 |
弾数 | 15 |
弾速 | 85 |
誘導 | 3 |
リロード | 12 |
スキル:ダメージ貫通 | |
効果 | この武器はスキルによるダメージ軽減効果を半減してからダメージを与える |
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。
- 高弾速のレザライ。レーザー系にしては誘導もちょっと高め。
- 他レーザーライフルと大体同じ。特徴的なのはダメージ貫通の固有スキル付きという点。
- セーフティガードのスキルに対するメタ、加えて自身のセーフティガードによる与ダメ減にも効果がある。
- レーザーライフルという同名の武器が多数あるが、その中でもこれは発生が0.05秒早い。
- スナイパーライフルをマイルドにした性能。
- 期間限定イージーモードで入手出来たなら頭一つ抜けた弾速による活躍が期待出来る。クイックドローで3点バーストにしてやればかなり扱いやすくなるだろう。
[部分編集]
フォトンアームガンR
腕に装着する形状の射撃兵装
出力の切り替えにより2種類の攻撃パターンを持つ
レア度 | 4 |
価格 | コイン2000 |
入手可能時期 | 『雪まつりのひととき』交換所(期間限定EASYも可) (難易度:505とストーリー1話クリアで解禁) |
Weight | 250 |
EN | -415 |
HP | 120 |
SPD | 0 |
射撃 | 0 |
近接 | 0 |
防御 | 0 |
フォトンアームガン | |
威力 | 136*3 |
弾数 | 6 |
弾速 | 70 |
誘導 | 5 |
リロード | 8 |
最大出力 | |
威力 | 398*1 |
弾数 | 1 |
弾速 | - |
誘導 | 9 |
リロード | 22 |
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。
- ロッ〇バスター。追加パーツが付いてるので厳密には違うが。
- 左手装備の様に武器が常に表示される。コスプレ用にも。
- HP付き。重量の観点から装甲稼ぎには向かない。右手武器で稼ぐものでもないが。
- そこそこ高威力の光子弾を3連射する。アサルトライフル系に近い性能。
- 弾数は低いが、リロードが早い。また、爆風もあるが当たり判定に関しては要検証。
- もう一つの最大出力は照射レーザー。レーザー径はエレクトリアの頭2つ分くらい。
- 威力と誘導が低く、主力には組み込みづらい。
- 総じて右手装備としてはやや物足りないか。もう一声欲しいところ。
[部分編集]
ドラグアームガンR
腕に装着するビーム兵装
簡易的なシールドの他、格闘用の武器となる
レア度 | 4 |
価格 | コイン2000 |
入手可能時期 | 『小さな曲芸師』交換所 (難易度:305とストーリー10話クリアで解禁) |
Weight | 175 |
EN | -415 |
HP | 150 |
SPD | 0 |
射撃 | 0 |
近接 | 0 |
防御 | 0 |
ドラグアームガン | |
威力 | 136*3 |
弾数 | 6 |
弾速 | 70 |
誘導 | 5 |
リロード | 8 |
格闘 | |
威力 | 454*1 |
弾数 | 1 |
弾速 | - |
誘導 | 360 |
リロード | - |
スキル:格闘強化 | |
効果 | 武器名「格闘」の威力が50UP |
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。
- 射撃武器、近接武器、内蔵スキルと欲張りな性能。そして性能のわりには比較的軽い。
- ドラグアームガンはブラズマ弾を早い間隔で3連射する。射撃参照。
- 使用感はフォトンアームガンと同じ。
- 近接攻撃は「格闘」で同名武器の中では威力454と威力が高い。格闘参照。
- なお自身でスキル「格闘強化」を持ち、実質威力は504となる。
- 基本が射撃武器であるため射程が強化できず、格闘の常としてリーチが短いので斬り合いにはやや弱い。
[部分編集]
ツインレーザーライフル
2門のレーザーライフルが連結した射撃武器
レア度 | 4 |
価格 | コイン25 |
入手可能時期 | ギフトキャンペーン019 |
Weight | 280 |
EN | -330 |
HP | 0 |
SPD | 0 |
射撃 | 0 |
近接 | 0 |
防御 | 0 |
ツインレーザーライフル | |
威力 | 167*2 |
弾数 | 12 |
弾速 | 75 |
誘導 | 2 |
リロード | 10 |
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。
- わずかに拡散する2本のレーザーを同時発射する。
- 広域回避の対象外。
- 発射時の隙はアサルトライフルよりやや大きい。
- 上下射角はライフルや弓などと同じくかなり広い。
- トライシューター系統の武器。弾の性質もほぼ同じ。
- 命中率は下がったが、継戦能力とヒット時の火力はこちらの方が上。
- 発射数が減ったため威力強化の伸びも良くなった。何とか活用したいところ。
[部分編集]
シールドレーザーガン
レーザーガンを内蔵した小型のシールド
携行性に優れる
レア度 | 4 | |||
価格 | コイン30 | |||
入手可能時期 | ギフトキャンペーン022 | |||
超改修対象 | 〇 | 1 | 2 | 3 |
Weight | 150 | |||
EN | -320 | |||
HP | 150 | +90 | +90 | +90 |
SPD | 0 | |||
射撃 | 0 | +1 | +1 | +1 |
近接 | 0 | +1 | +1 | +1 |
防御 | 0 | +1 | +1 | +1 |
内蔵式レーザーガン | ||||
威力 | 125*3 | |||
弾数 | 9 | |||
弾速 | 70 | |||
誘導 | 5 | |||
リロード | 8 |
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。
- 比較的軽い部類でありながら3連バースト射撃可能でリロードも軽く使いやすい銃器。
- ナックルシューターRと近い性能をしており、あちらの方が入手性は高い。
- 超改修でHP補正が大きく上昇し、射撃武器としては非常に高い耐久性を持つ盾としての本領を発揮する。
- というか超改修しないと平凡なレーザーライフルでしかない。使用するのであれば積極的に成長させたい。
- 一応は盾扱いなのか射撃武器には珍しく超改修でステータス補正が伸びる仕様となっている。
[部分編集]
マルチプルライフル
2本セットの小型レーザーライフル
2本を連結することで照射レーザーを射可能
レア度 | 4 |
価格 | コイン2000 |
入手可能時期 | 『高級チョコの誘い』交換所 (難易度:585とストーリー10話クリアで解禁) |
Weight | 330 |
EN | -490 |
HP | 0 |
SPD | 0 |
射撃 | 0 |
近接 | 0 |
防御 | 0 |
最大出力 | |
威力 | 405*1 |
弾数 | 1 |
弾速 | - |
誘導 | 8 |
リロード | 25 |
ショートレーザーライフルR | |
威力 | 139*1 |
弾数 | 8 |
弾速 | 80 |
誘導 | 1 |
リロード | 10 |
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。
- アリーナ産の同名武器の色違い、散弾レーザーが照射レーザーに変更されている。
- レーザーライフル部分は同性能、イージー版でも取得可能なため期間限定とはいえ序盤から最深部アリーナ武器相当が手に入るのは心強い。
- 単発レーザーのためそのままでは使いにくいのも一緒。クイックショットなどで補助しよう。
- 照射レーザー単体としては性能は控えめで主力にするには心許ない。
- 見た目がゴルドラーダ装備のように金ピカ固定。
[部分編集]
試作ロングレーザーライフル
高出力のレーザー武器。銃身の力場装置が
未完成でレーザーが収束しきれていない
レア度 | 4 |
価格 | コイン2000 |
入手可能時期 | 『新年の参拝 NewYearBattle』交換所 (難易度:110と伝説の剣豪クリアで解禁) |
Weight | 290 |
EN | -480 |
HP | 0 |
SPD | 0 |
射撃 | 0 |
近接 | 0 |
防御 | 0 |
試作ロングレーザーライフル | |
威力 | 122*3 |
弾数 | 18 |
弾速 | 75 |
誘導 | 2 |
リロード | 15 |
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。
※文字数制限の影響でゲーム上は「試作ロングレーザーライフ」で見切れている。
※文字数制限の影響でゲーム上は「試作ロングレーザーライフ」で見切れている。
- ロングレーザーライフルの試作モデル。説明通りバリアフィールドも展開不可。
- 3発のレーザー弾を扇状に拡散して同時発射する。
ロングレーザーライフルと比べ、弾速が高いので一般的なレザライと同等に扱える。- 同時発射する都合上、クイックドロー系は機能しない。
- さらに攻撃発生がロングレザライよりも0.1秒、一般的なレザライと比べると0.15秒も遅いため使い勝手はかなり異なる。命中率は高いが、常に凍結状態のような隙があるので注意。
- 単発射撃という点を活かして腰装備のチェインシューターと組み合わせると比較的有効。弾速差で相手の足を引っ掛けやすい。
- 弓系の武器であり発生が遅い。拡散型は収束型の弓より発生が遅い。
レーザーマシンガン系
- 実弾マシンガンと同様、レーザー弾を連射する武器種。
- レーザー系よろしく高弾速低誘導。リロードも可。
- 弾切れの心配は不要だが、パージ運用が不可とも取れる。一長一短。
[部分編集]
ビームマシンガン
高速なレーザーを連射するENタイプのマシンガン。
火力は低いが非常に高い命中精度を誇る。
レア度 | 2 |
価格 | 12000 |
入手可能時期 | 初期開放 |
Weight | 220 |
EN | -380 |
HP | 0 |
SPD | 0 |
射撃 | 0 |
近接 | 0 |
防御 | 0 |
ビームマシンガン | |
威力 | 27*6 |
弾数 | 30 |
弾速 | 60 |
誘導 | 1 |
リロード | 15 |
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。
- マシンガンタイプのレーザー武器。
- 低威力、高弾速なレーザーを連射する。
- マシンガンが撃ち放題!というわけにはいかず、総弾数とリロードが足を引っ張る。
- 威力も目を覆いたくなるような性能。連射出来てもコレでは…
[部分編集]
レーザーマシンガン
ビームマシンガンの性能強化バージョン。
レア度 | 3 |
価格 | 60000 |
入手可能時期 | 初期開放 |
Weight | 240 |
EN | -430 |
HP | 0 |
SPD | 0 |
射撃 | 0 |
近接 | 0 |
防御 | 0 |
レーザーマシンガン | |
威力 | 45*6 |
弾数 | 30 |
弾速 | 65 |
誘導 | 1 |
リロード | 15 |
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。
- 星3になって性能が向上した。
- 序盤に入手できればかなり心強い性能。消費ENが高いので足回りの成長を忘れずに。
- 当然だが中盤あたりから威力が厳しくなってくる。乗り換えも考慮しておこう。
[部分編集]
レーザーマシンガン
火力を大幅に強化したレーザーマシンガン。
火力と命中性能を両立した兵器。
レア度 | 4 |
価格 | 525000 |
入手可能時期 | グランドアリーナ②(難易度:70) |
Weight | 240 |
EN | -430 |
HP | 0 |
SPD | 0 |
射撃 | 0 |
近接 | 0 |
防御 | 0 |
レーザーマシンガン | |
威力 | 97*5 |
弾数 | 20 |
弾速 | 65 |
誘導 | 1 |
リロード | 15 |
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。
- 負荷は据え置き、威力が上がって弾数が減った。
- エネルギー版ヘビーマシンガンといった性能。
- レーザーマシンガン系は弾の当たり判定と弾速に優れるため、近〜中距離の命中率は悪くない。
- ただし、格闘前の牽制や格闘拒否用途としては連射数が微妙。牽制にしては多く、ダウンを取るには少ない。
かといってクイックドロー採用するかというと…
- ただし、格闘前の牽制や格闘拒否用途としては連射数が微妙。牽制にしては多く、ダウンを取るには少ない。
- 近距離では9連射マシンガンや赤マシに弾幕密度が劣るため、クイックドロー不要で近〜中距離に使える連射武器としてどうぞ。
- 入手時期が遅い、もっと序盤で出ていれば活躍の機会は多かっただろう。
[部分編集]
レーザーマシンガン
命中精度を高めたレーザーマシンガン
被弾によるよろけが無い
レア度 | 4 |
価格 | 1050000 |
入手可能時期 | サンセットリーフアリーナ(難易度:250) |
Weight | 220 |
EN | -1100 |
HP | 0 |
SPD | 0 |
射撃 | 0 |
近接 | 0 |
防御 | 0 |
レーザーマシンガン | |
威力 | 111*10 |
弾数 | 40 |
弾速 | 90 |
誘導 | 5 |
リロード | 15 |
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。
- 凄まじいEN負荷を持つレザマシ。
- マシンガン系同様複数ヒットによる火力は折り紙付き。EN武器らしく弾速も非常に高い。
- 説明にもあるように被弾で相手がよろけない。
- 通常の射撃攻撃は被弾時に僅かな時間行動不能になる怯みが発生する。
- 当装備はその怯み値が設定されておらず、ブラッドバット系の様に相手の行動を阻害しない。
- ただし、ダウン値は通常の武器同様蓄積するので、幾らでも当て放題という訳ではない。
重ねるように別の攻撃を仕込むことで瞬間火力はグレネード系に肩を並べるほどのダメージを期待できる。ダブルトリガーとの相性が良好。左手装備のマシンガンと組み合わせてお手軽大火力がオススメ。- 威力もダウン値も平均的なマシンガンと同じなため、他の武器と組み合わせても特別ダメージが伸びるわけではない。命中率が高いので当てること自体は出来るが、足止めすることが出来ず連続ヒットが見込めないため一長一短。
- ひるみがないという特殊な処理なので、レンジブレイクとリアクティブシールドとアクロバティックアプローチとガードを発生させない。
- 中盤後半アリーナでありがちな、直撃させたのにこれらのスキルでロクにダメージが出ない、なんてストレスは無くなる。
- 一方でショックパルスを発動させられなかったり、被弾解除系スキルを解除できないのはデメリットとなる。ダウンさせた場合は両方とも可能。
- だいたい5発くらい連続で当てるとダウンするが、逆に言うとそこまで当てるまでは反撃されるので、少ない弾数で高火力なグレネードと相性が凄く悪い。
- とにかく10発という発射数が使いづらさの原因。
- 他の装備でフォローしない場合は、距離思考を遠くにして反撃を貰いにくくするか、逆に近くに寄ってダウンするまで無理やり当てるか、バレットセーブで発射数を少なくする等の工夫が必要。
[部分編集]
火炎放射器
強力な炎を放射する特殊兵装
近接と射撃の平均値が参照される
レア度 | 4 |
価格 | 1260000 |
入手可能時期 | ナイトアイランドアリーナ(難易度:320) |
Weight | 225 |
EN | -450 |
HP | 0 |
SPD | 0 |
射撃 | 0 |
近接 | 0 |
防御 | 0 |
火炎放射 | |
威力 | 143*12 |
弾数 | 60 |
弾速 | 55 |
誘導 | 20 |
リロード | 12 |
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。
核戦争後でも頼れる強力な消毒用品。- 燃焼デバフを付与する火炎弾をわずかに拡散させながら連射する。わずかに重力に従って落下する。
- 連射数の都合から隙は大きめ。
- 近接と射撃の平均を参照する為、射撃戦では近接が、接近戦では後隙が足を引っ張る。
- ロードエクステンションとこの装備で世紀末伝説の1ページを刻もう。
尤も、狩られる側なのがネックだが。
- 直進系射撃ではないためセカンドショット等は非対応。
[部分編集]
レーザーマシンガン
軽量化したレーザーマシンガン
レア度 | 4 |
価格 | 1440000 |
入手可能時期 | ナイトフォレストアリーナ(難易度:380) |
Weight | 155 |
EN | -600 |
HP | 0 |
SPD | 0 |
射撃 | 0 |
近接 | 0 |
防御 | 0 |
レーザーマシンガン | |
威力 | 104*8 |
弾数 | 40 |
弾速 | 65 |
誘導 | 1 |
リロード | 15 |
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。
- 軽量化され、負荷も低減された。
- ライトマシンガンと大体同じ性能。リロード可否と弾数の差がある。
- 軽量化したとはいえEN負荷はやはり高い。機動寄りのアセンを組む際は注意。
[部分編集]
メガレーザーマシンガン
火力重視のENマシンガン。弾速が遅い
レア度 | 4 |
価格 | 1860000 |
入手可能時期 | ディープシーアリーナ③(難易度:520) |
Weight | 245 |
EN | -450 |
HP | 0 |
SPD | 0 |
射撃 | 0 |
近接 | 0 |
防御 | 0 |
メガレーザーマシンガン | |
威力 | 153*5 |
弾数 | 40 |
弾速 | 55 |
誘導 | 1 |
リロード | 12 |
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。
- やや負荷の高いENマシンガン。
- パワーマシンガンと同等の火力を有する。弾速はコチラの方が上。
- とはいえ遅いのに変わりはない。引き撃ち、迎撃用として割り切っても良いかもしれない。
- 連射数が少ない点から隙がやや小さい。リロードも可能なので継戦力の問題も無い。
[部分編集]
収束ビームマシンガン
非常に高い収束率で高速弾を発射する
レア度 | 4 |
価格 | 2115000 |
入手可能時期 | サンシャインスタジアム(難易度:605) |
Weight | 260 |
EN | -420 |
HP | 0 |
SPD | 0 |
射撃 | 0 |
近接 | 0 |
防御 | 0 |
収束ビームマシンガン | |
威力 | 104*5 |
弾数 | 20 |
弾速 | 90 |
誘導 | 1 |
リロード | 6 |
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。
- バーストランスの内蔵式ビームマシンガンと同じ性能。
- 格闘兵装が無くなった分、わずかに負荷が減少した。
[部分編集]
ハートランチャー
ハート型のエネルギー弾を発射する
レア度 | 4 |
価格 | コイン1500(バレンタイン) コイン2000(イースター) |
入手可能時期 | 『撃ち抜け!バレンタイン』交換所(期間限定EASYも可) (難易度:120とストーリー1話クリアで解禁) 『勝ち取れ!!イースターエッグハント[EASY]』交換所 |
Weight | 225 |
EN | -450 |
HP | 0 |
SPD | 0 |
射撃 | 0 |
近接 | 0 |
防御 | 0 |
ハートランチャー | |
威力 | 104*10 |
弾数 | 20 |
弾速 | 55 |
誘導 | 1 |
リロード | 8 |
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。
- バレンタインモチーフのENマシンガン。
- 見た目はチョコ色塗装のフォトンコンプレッサー。
- ハート型の光弾が連なって飛んでいく。
電脳戦記からやってきたオーナーは既視感を覚えること請け合い。
- 性能的にはサブ装備のパルスライフル系が近い。
- 弾丸サイズが比較的大きいのもあり、近距離であればそれなりに命中が期待出来る。
- 弾数が少なく、リロードが早め。EN武器としては少々珍しい。
- イージーモードで入手できた場合はかなり心強い性能。
- EN負荷が気になるものの、この火力と連射数を吐き出せるのは中々無い。
[部分編集]
マルチハートランチャー
ハート型のエネルギー弾を発射する
拡散弾との撃ち分けが可能
レア度 | 4 |
価格 | コイン2000 |
入手可能時期 | 『チョコレート大作戦』交換所(期間限定EASYも可) (難易度:430と「撃ち抜け!バレンタイン」クリアで解禁) |
Weight | 260 |
EN | -490 |
HP | 0 |
SPD | 0 |
射撃 | 0 |
近接 | 0 |
防御 | 0 |
ハートランチャー | |
威力 | 104*5 |
弾数 | 20 |
弾速 | 55 |
誘導 | 1 |
リロード | 8 |
スプレッドハート | |
威力 | 90*7 |
弾数 | 21 |
弾速 | 80 |
誘導 | 2 |
リロード | 20 |
※赤文字の項目はレベルアップで強化可能。
- バレンタインモチーフのENマシンガン。カスタムモデル。
- ハートランチャーの銃口を長くした見た目。
- 性能もハートランチャーがベースとなっており、攻撃手段を増設した分負荷が増加している。
- また、マシンガンの連射数も半減している。手数が減ったもののそれ以外はそのままなので継戦力は増加した。
- スプレッドハートはフォトンコンプレッサーに似た拡散をする。拡散範囲が広め。
- 威力の低さと密度の問題からそのまま使用するには使いづらさが目立つ。誘導の強化はほぼ必須だろう。
- 強化ポイントの割り振り先に頭を悩ませる一品。サブスト産なので強化自体は容易だが。
[部分編集]
火炎放射器
強力な炎を放射する特殊兵装
近接と射撃の平均値が参照される
レア度 | 4 |
価格 | コイン500 700000(2個目から可) |
入手可能時期 | 裏アリーナ交換所 |
Weight | 300 |
EN | -400 |
HP | 0 |
SPD | 0 |
射撃 | 0 |
近接 | 0 |
防御 | 0 |
火炎放射器 | |
威力 | 139*12 |
弾数 | 60 |
弾速 | 55 |
誘導 | 20 |
リロード | 12 |
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。
- カオスアリーナ開放後、ショップ右上の交換所にて交換可能。
- 2個目以降の交換はゴールドでも交換が可能。500コインと低コストなので強化は裏コインでも良い。
核戦争後でも頼れる強力な消毒用品。裏アリーナ版。- 通常品と比べ威力や重量が悪化している。既に通常品を持っているなら交換する価値はあまり無い。
- 一方で通常品の方はナイトアイランドアリーナ到達で解放とかなーり先になる。
- 一足先に交換可能という点でコチラに分がある。
逆に言えばそれ以外の利点はほぼ無いに等しい。
- 一足先に交換可能という点でコチラに分がある。
- 余談だが民間で購入、使用される火炎放射器というものもある。
- 主に農業の雑草焼き、除草目的で使用されることが多い。
ビームショットガン系
- レーザー弾を拡散発射する武器種。
- 威力が低い、射撃時の隙が大きいなど、やたらめったら扱いづらい。
- 尚、強武器と名高いフォトンコンプレッサーはレーザーライフル系の位置にカテゴライズされる。
[部分編集]
ビームショットガン
ショットガンのEN兵器版。
実弾のショットガンよりも射程が伸びている。
レア度 | 2 |
価格 | 13800 |
入手可能時期 | デザートアリーナ(難易度:15) |
Weight | 215 |
EN | -250 |
HP | 0 |
SPD | 0 |
射撃 | 0 |
近接 | 0 |
防御 | 0 |
ビームショットガン | |
威力 | 13*20 |
弾数 | 120 |
弾速 | 50 |
誘導 | 0 |
リロード | 30 |
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。
- 星1の実弾ショットガンに何もかも負けている。
- とにかく威力が低い。使う機会は無い。
[部分編集]
メガスプレットレーザー
火力を強化したスプレットレーザー。
機体への負荷が増している。
レア度 | 4 |
価格 | 1485000 |
入手可能時期 | スカイガーデン(難易度:565) |
Weight | 280 |
EN | -700 |
HP | 0 |
SPD | 0 |
射撃 | 0 |
近接 | 0 |
防御 | 0 |
メガスプレットレーザー | |
威力 | 27*20 |
弾数 | 100 |
弾速 | 65 |
誘導 | 40 |
リロード | 20 |
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。
- EN散弾が星4になって威力が大幅上昇。
- が、それでも威力が低い。使う機会は無い。
- さらに発生も遅くなっている。
- 尚、他のEN散弾系と比べて使用回数は多め。だから何だと言われればそれまでだが。
- 実装当初でも厳しい性能だったのだが、スキル「重装甲」の登場とその増加によりさらに使い勝手が悪化した。
[部分編集]
ビームショットガン
ショットガンのEN兵器版。
実弾のショットガンよりも射程が伸びている。
レア度 | 4 |
価格 | コイン25 |
入手可能時期 | ギフトキャンペーン003 |
Weight | 480 |
EN | -580 |
HP | 0 |
SPD | 0 |
射撃 | 0 |
近接 | 0 |
防御 | 0 |
ビームショットガン | |
威力 | 139*20 |
弾数 | 60 |
弾速 | 70 |
誘導 | 1 |
リロード | 18 |
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。
- 星2のビームショットガンがようやくマトモな性能になって帰ってきた。
- EN式ショットガン。実弾武器のスラッグガンと似た性能。
- 負荷はそこそこ高めだが重量はまだ温情がある。
- 発射時の隙が少し長め。近距離向けだが撃ってる間にたたっ斬られる事が多い。
- 同名左手版もあるのでダブルトリガーで高密度弾幕とかも形成可能。実用性は薄いが。
プラズマ系
- プラズマ系は高弾速、中誘導で高い命中率と火力を誇り、攻撃面は非常に優秀。
- 半面、装備負荷が非常に重く、特に消費ENに難を抱える。
- 爆風は一部を除いてただの演出であることが多いと思われる。(要検証)
- ダウン値が高めのものが多い。
- リロード武器の為、常に負荷に悩まされることも。
[部分編集]
プラズマライフル
プラズマキャノンの機体負荷を抑えた携行武器。
扱いやすい反面特徴である火力が下がってしまった・
※誤字により「下がってしまった・」となっている。
レア度 | 2 |
価格 | 13800 |
入手可能時期 | デザートアリーナ(難易度:15) |
Weight | 290 |
EN | -800 |
HP | 0 |
SPD | 0 |
射撃 | 0 |
近接 | 0 |
防御 | 0 |
プラズマライフル | |
威力 | 76*1 |
弾数 | 12 |
弾速 | 65 |
誘導 | 20 |
リロード | 20 |
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。
- 序盤から入手可能なプラズマ兵器。
- とんでもない消費EN。しかも説明文通りコレより負荷が高い武器がある。
- 深部で入手可能な装備類が特に顕著。EN負荷3000というバケモノ砲も存在する。
- 負荷さえ呑めれば序盤の主力となりえる。
- …が、当装備はいくら何でも威力が低すぎる。はっきり言えば負荷に対して性能が釣り合ってない。
- 可能なら一つ下の星3プラズマキャノンを採用したい。
- 序盤以外では負荷が高い割には威力が低い。適宜乗り換えていこう。
[部分編集]
プラズマキャノン
強力な威力を持つレーザー弾を発射する。
威力と命中精度共に高いが消費ENが高い。
レア度 | 3 |
価格 | 66000 |
入手可能時期 | サンセットプレーンアリーナ(難易度:10) |
Weight | 340 |
EN | -730 |
HP | 0 |
SPD | 0 |
射撃 | 0 |
近接 | 0 |
防御 | 0 |
プラズマキャノン | |
威力 | 216*1 |
弾数 | 9 |
弾速 | 70 |
誘導 | 20 |
リロード | 25 |
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。
- 星2のプラキャから大幅に火力が向上。
- まさかの消費EN低下。重量がちょっと増えてこの性能。
- 序盤のアタリともいえる。勿論負荷が高いのは変わらないが。
- 連射時の連射速度はアサルトライフルと同等。
- グレネードキャノンのように単発ダウンの多段ヒットだと思われる。
- 爆風に当たり判定がある可能性がある。
- レンジブレイクとリアクティブシールドが無効。
[部分編集]
Bプラズマライフル
プラズマライフルに連射機能を加えて火力向上を図ったモデル。
レア度 | 3 |
価格 | 75000 |
入手可能時期 | サンセットシティアリーナ(難易度:25) |
Weight | 350 |
EN | -390 |
HP | 0 |
SPD | 0 |
射撃 | 0 |
近接 | 0 |
防御 | 0 |
Bプラズマライフル | |
威力 | 101*3 |
弾数 | 15 |
弾速 | 65 |
誘導 | 20 |
リロード | 20 |
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。
- 説明には「プラズマライフルを~」と書いてあるが負荷が下がりすぎている。
- どちらかと言うとBレーザーライフルをプラズマ化したような性能。
- プラズマ系武器の基本スペックの高さに加えて連射性能も!
- 継戦力の低さがネック。例のごとく追加弾倉やリロードUPが欲しい。
[部分編集]
ウォーターガン
超高圧縮した水流を発射する特殊兵装
収束率がやや心許ない
レア度 | 3 |
価格 | コイン1000 |
入手可能時期 | 『伝説の剣豪』交換所 (難易度:75と究極機動ヘルカイザークリアで解禁) |
Weight | 420 |
EN | -450 |
HP | 0 |
SPD | 0 |
射撃 | 0 |
近接 | 0 |
防御 | 0 |
圧縮ウォーターガン | |
威力 | 59*7 |
弾数 | 42 |
弾速 | 70 |
誘導 | 3 |
リロード | 20 |
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。
- 水鉄砲。水っぽいレーザーを高収束で同時発射する。何故かプラズマ系装備列にある。
- フォトンコンプレッサーや星4ショットガン等の拡散量ではなく、かなりまとまって打ち出される。
- 遠くからでも全弾命中が見込めるが、威力は控えめなのでメインとしての運用は難しい。
- 入手時期含めて性能は低め。エレクトリアとひと夏の思い出を楽しむ用。
[部分編集]
プラズマキャノン
火力を強化したプラズマキャノン。
強烈な火力を誇るがバランスは非常に悪い。
レア度 | 4 |
価格 | 420000 |
入手可能時期 | フローズンアリーナ(難易度:40) |
Weight | 480 |
EN | -920 |
HP | 0 |
SPD | 0 |
射撃 | 0 |
近接 | 0 |
防御 | 0 |
プラズマキャノン | |
威力 | 276*1 |
弾数 | 12 |
弾速 | 70 |
誘導 | 20 |
リロード | 20 |
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。
- 凶悪な装備負荷を代償に一回り性能が上昇。
- 入手時期が早めで即戦力として採用したいが、足回りの問題が常に付きまとう。
- 通常のレーザー兵器系では非常に単発火力が高く、弱点を克服できれば頼もしい武器となってくれる。
- これも例によって追加弾倉やクイックドローとの相性が良い。リロードUPのスキルチップも欲しくなるがコスト面に不安が出てくる。
- 連射時の連射速度はアサルトライフルと同等で隙は小さい。
- 総じて序盤では頭一つ抜き出た性能の高さ。ただしチップコストすら食うほどにバランスが悪い。
- グレネードキャノンのように単発ダウンの多段ヒットだと思われる。
- 爆風に当たり判定がある可能性がある。
- レンジブレイクとリアクティブシールドが無効。
[部分編集]
ウォーターガン
超高圧縮した水流を発射する特殊兵装
レア度 | 4 |
価格 | 765000 |
入手可能時期 | リーフアリーナ(難易度:155) |
Weight | 300 |
EN | -400 |
HP | 0 |
SPD | 0 |
射撃 | 0 |
近接 | 0 |
防御 | 0 |
ウォーターガン | |
威力 | 139*3 |
弾数 | 12 |
弾速 | 70 |
誘導 | 10 |
リロード | 20 |
ハイドロカノン | |
威力 | 349*1 |
弾数 | 1 |
弾速 | - |
誘導 | 10 |
リロード | 15 |
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。
- 星4の水鉄砲。なんと照射レーザーを発射可能。
- ウォーターガンの方はBプラズマライフルと大体同じ。
- 誘導が低い代わりに威力と弾速が向上している。
- ハイドロカノンは誘導10と低めで威力も少し控えめ。
まあ水鉄砲だし…- 誘導10は照射としては十分過ぎる高さであることを付け加えておく。
- 誘導に振ればウォーターガン、ハイドロカノン共に最大19まで伸びるので悪くない性能。
- EN負荷に対しての性能が高いので、低負荷で照射を持ちたい場合などにどうぞ。
- 遮蔽物の多いステージで、普段アサルトライフルなどを持たせている機体に一時的に使わせる照射武器として打って付けの性能。
[部分編集]
プラズマキャノン
大口径のプラズマキャノン
EN消費量が高い
レア度 | 4 |
価格 | 1155000 |
入手可能時期 | サンセットシュリンアリーナ(難易度:285) |
Weight | 450 |
EN | -1120 |
HP | 300 |
SPD | 0 |
射撃 | 0 |
近接 | 0 |
防御 | 0 |
プラズマキャノン | |
威力 | 314*3 |
弾数 | 15 |
弾速 | 80 |
誘導 | 15 |
リロード | 20 |
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。
- 久々に出たプラズマ兵器。プラズマ砲弾を3連射する。
- 連装グレネードキャノンと肩を並べる火力を有する。更にリロードも可。
- 弾速、誘導も十分で凶悪な火力をブチ撒ける。
- 難点は4桁ものEN負荷。EN兵器の為パージも不可なので負荷を全て受け止める必要がある。
- グレネードキャノン同様ガチタン構成に高い適性を持つ。
- 今までのプラズマ系と比べスキルチップ枠もそこまで要求してこないのでEN確保だけが課題となる。
- 特性上、フラット戦では機動育成でENを補うと機体の機能不全に陥る。
- フレンドマッチなどで採用する場合は、バックパックのジェネレータパックやマルチブースターなど、装備でENを確保しよう。
- 従来のプラズマキャノンと違って単発ダウンではなく多段ヒットでもない。
- そのためレンジブレイクとリアクティブシールドが無効化できなくなった。
- 2発でダウンし、3発まで当たる。
- 爆風にも当たり判定は無さそう。(要検証)
[部分編集]
Bプラズマライフル
取り回しを改良したBプラズマライフル
レア度 | 4 |
価格 | コイン1000 |
入手可能時期 | 『究極機動ヘルカイザー』交換所 (難易度:55とストーリー10話クリアで解禁) |
Weight | 270 |
EN | -500 |
HP | 0 |
SPD | 0 |
射撃 | 0 |
近接 | 0 |
防御 | 0 |
Bプラズマライフル | |
威力 | 153*3 |
弾数 | 18 |
弾速 | 70 |
誘導 | 10 |
リロード | 15 |
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。
- 星4になって性能が軒並み上昇。代わりに誘導が10低下し、発生速度も0.05秒遅くなった。
- ダウン値はやや高め。3発でダウンしてダウン追撃は2発まで。連続で合計5発まで当たる。
- プラズマ系兵装らしく高負荷だが、入手時期と相まって非常に扱いやすい。
- サブストーリー産なので強化し易く、主軸に扱えるだけの性能はある。
[部分編集]
大型レーザーキャノン
高出力のレーザーキャノン
弾速に優れる
レア度 | 4 |
価格 | コイン40 |
入手可能時期 | ギフトキャンペーン21 |
Weight | 360 |
EN | -580 |
HP | 0 |
SPD | 0 |
射撃 | 0 |
近接 | 0 |
防御 | 0 |
大型レーザーキャノン | |
威力 | 349*1 |
弾数 | 16 |
弾速 | 100 |
誘導 | 3 |
リロード | 25 |
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。
- 高い弾速とキャノン系ならではの高威力が特色の射撃武装。
- 発射SEも新規のもの。
- キャノン武器としては軽めの負荷が魅力だがリロード時間が長めとなっている。
- 空間に残る特徴的なマズルフラッシュを持つ。
- クイックドロー、セカンドショットにより高い火力を出せるがやはりリロードがネック。
- 構え射撃のためダブルトリガーは不可。
[部分編集]
ウォーターバレット
水流を連続発射する水鉄砲型の装備
レア度 | 4 |
価格 | コイン2500 |
入手可能時期 | 『熱戦!!真夏の大乱闘!!』交換所(期間限定EASYも可) (難易度:85と究極機動ヘルカイザークリアで解禁) |
Weight | 300 |
EN | -300 |
HP | 0 |
SPD | 0 |
射撃 | 0 |
近接 | 0 |
防御 | 0 |
ウォーターバレット | |
威力 | 104*10 |
弾数 | 30 |
弾速 | 55 |
誘導 | 1 |
リロード | 12 |
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。
- 水鉄砲。水っぽいプラズマ弾を連射する。
- 爆発はしないのでどちらかというとENマシンガン系に属する装備。
- 性能的にはハートランチャーの弾数増加モデル。
- リロードと重量を犠牲に弾数とEN負荷を改善。好みで持ち替えて問題ない。
- コチラもハートランチャー同様にイージーモードで入手出来ればかなり心強い性能。
- 新規参入者のオーナーは早めに交換しても良いだろう。
[部分編集]
ウォーターガン
超高圧縮した水流を拡散発射する特殊兵装
レア度 | 4 |
価格 | コイン25 |
入手可能時期 | ギフトキャンペーン001 |
Weight | 355 |
EN | -450 |
HP | 0 |
SPD | 0 |
射撃 | 0 |
近接 | 0 |
防御 | 0 |
圧縮ウォーターガン | |
威力 | 118*7 |
弾数 | 35 |
弾速 | 80 |
誘導 | 2 |
リロード | 18 |
※赤文字の項目はレベルアップで強化が可能。
- 水鉄砲。水っぽいレーザーを拡散発射する。
- 外見は星3のウォーターガンと同じだが、こちらは散弾がより水平に発射される。
- 性能としては廉価版フォトンコンプレッサーといったところ。
- 序盤で入手出来ればかなり心強い性能。フォトンコンプレッサー入手までの繋ぎとして。