編集初心者向け講座
編集中
初めてのウィキ編集
編集のやりかた
- ページ上部の「編集する」もしくは「編集」を選ぶ
画面左部分がページの内部、右部分は出力されるプレビューです - 画面左部分を編集
- 画面右部分のプレビューを確認する
- 問題がなければ下の「ページ保存」を選んで終了
- 練習用ページがありますので自由に編集してみると良いでしょう。
新規ページ作成
画面上部の「新規作成」を選ぶことで製作できます。
製作したいページ名を入力(変更不可)、アットウィキモードで新規ページ作成を選択します。
似たページがあれば元ページをコピーして製作することも可能です。
製作したいページ名を入力(変更不可)、アットウィキモードで新規ページ作成を選択します。
似たページがあれば元ページをコピーして製作することも可能です。
誹謗中傷などがあった場合
コメントアウト依頼に報告して下さい。
プラグイン一覧
ページ内部には記号で作られたプラグインがあります。
これらを利用することで見やすく製作されているので利用しましょう。
これらを利用することで見やすく製作されているので利用しましょう。
テキスト変更
太字
使用例になります
比較用になります
比較用になります
&bold(){文章}
打ち消し線
&s(){文章} %%文章%%
- 二種類ありますが%%の方は間にスペースがあるとできません
%%文 章%%
下線
使用例になります
&u(){文章}
カラー変更
使用例 赤字
使用例になります
文字色,背景色
&color(色指定){文章} &bgcolor(色指定){文章} &color(文字色指定,背景色指定){文章}
各種カラーは編集時上部のカラーピッカーから指定するか色名を記載することで変更が可能です
文字サイズ変更
使用例になります
サイズは調整可能で7まで使用可能
1
2
3
4
5
6
7
8
サイズは調整可能で7まで使用可能
1
2
3
4
5
6
7
8
&sizex(数字){文章}
折りたたみ
regionプラグイン
+ | タイトル |
#region(タイトル) 折りたたまれる文章 折りたたまれる文章 折りたたまれる文章 #endregion
opencloseプラグイン
#openclose(margin:0;,padding:;,border:none;,show=▼タイトル){ 折りたたまれる文章 折りたたまれる文章 折りたたまれる文章 }
blockを追加することで初期表示状態にできます
折りたたまれる文章
折りたたまれる文章
折りたたまれる文章
折りたたまれる文章
折りたたまれる文章
#openclose(block,margin:0;,padding:;,border:none;,show=▼タイトル){ 折りたたまれる文章 折りたたまれる文章 折りたたまれる文章 }