No.039 | ||||||||||||||||
真名 | 佐々木小次郎 | |||||||||||||||
Class | アサシン | Rare | 1 | Cost | 3 | |||||||||||
コマンドカード | 能力値 | Lv. 1 | 霊基再臨 | 聖杯転臨 | ||||||||||||
Quick | Arts | Buster | HP | 1244 | 6220 | |||||||||||
3 | 1 | 1 | ATK | 1042 | 5735 |
つばめがえし 燕返し |
||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Card | ランク | 種別 | 効果 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
Quick | - | 対人魔剣 | 敵単体に超強力な攻撃[Lv] Quick(x0.8) | 1200 | 1600 | 1800 | 1900 | 2000 |
+スターを大量獲得<OC:効果UP> | 15 | 20 | 25 | 30 | 35 |
つばめがえし 燕返し |
||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Card | ランク | 種別 | 効果 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
Quick | - | 対人魔剣 | 自身のQuickカード性能をアップ(3T) | 20 | ||||
+敵単体に超強力な攻撃[Lv] Quick(x0.8) | 1600 | 2000 | 2200 | 2300 | 2400 | |||
+スターを大量獲得<OC:効果UP> | 15 | 20 | 25 | 30 | 35 |
402,A | CT | 効果 | Lv.1 | Lv.2 | Lv.3 | Lv.4 | Lv.5 | Lv.6 | Lv.7 | Lv.8 | Lv.9 | Lv.10 |
8 | 自身に回避状態を付与(1T) | |||||||||||
&クリティカル威力をアップ[Lv](3T) | 20 | 22 | 24 | 26 | 28 | 30 | 32 | 34 | 36 | 40 |
608,B+ | CT | 効果 | Lv.1 | Lv.2 | Lv.3 | Lv.4 | Lv.5 | Lv.6 | Lv.7 | Lv.8 | Lv.9 | Lv.10 |
6 | 自身の精神異常状態を解除 | |||||||||||
+スターを大量獲得[Lv] | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 15 |
608,A+ | CT | 効果 | Lv.1 | Lv.2 | Lv.3 | Lv.4 | Lv.5 | Lv.6 | Lv.7 | Lv.8 | Lv.9 | Lv.10 |
6 | 自身の弱体状態を解除 | |||||||||||
&「Quick攻撃時に敵単体のQuick攻撃耐性をダウン(3T)する状態」を付与(3T) | 10 | |||||||||||
+スターを大量獲得[Lv] | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 15 |
310,B | CT | 効果 | Lv.1 | Lv.2 | Lv.3 | Lv.4 | Lv.5 | Lv.6 | Lv.7 | Lv.8 | Lv.9 | Lv.10 |
7 | 自身に必中状態を付与(3T) | |||||||||||
&スター発生率をアップ[Lv](3T) | 10 | 12 | 14 | 16 | 18 | 20 | 22 | 24 | 26 | 30 |
310,B++ | CT | 効果 | Lv.1 | Lv.2 | Lv.3 | Lv.4 | Lv.5 | Lv.6 | Lv.7 | Lv.8 | Lv.9 | Lv.10 |
7 | 自身に必中状態を付与(3T) | |||||||||||
&スター発生率をアップ[Lv](3T) | 30 | 36 | 42 | 48 | 54 | 60 | 66 | 72 | 78 | 90 | ||
&スター集中度をアップ[Lv](3T) | 200 | 230 | 260 | 290 | 320 | 350 | 380 | 410 | 440 | 500 |
105,D |
気配遮断
![]() |
|
自身のスター発生率を少しアップ | 4 |
301 | 効果 | Lv.1 | Lv.2 | Lv.3 | Lv.4 | Lv.5 | Lv.6 | Lv.7 | Lv.8 | Lv.9 | Lv.10 |
自身のExtra Attackカードの性能をアップする[Lv] | 30 | 32 | 34 | 36 | 38 | 40 | 42 | 44 | 46 | 50 |
601 | 効果 | Lv.1 | Lv.2 | Lv.3 | Lv.4 | Lv.5 | Lv.6 | Lv.7 | Lv.8 | Lv.9 | Lv.10 |
自身のNPをチャージした状態でバトルを開始する[Lv] | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 20 |
300 | 効果 | Lv.1 | Lv.2 | Lv.3 | Lv.4 | Lv.5 | Lv.6 | Lv.7 | Lv.8 | Lv.9 | Lv.10 |
自身の〔セイバー〕クラスに対する攻撃力をアップする[Lv] | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 30 |
303 | 効果 | Lv.1 | Lv.2 | Lv.3 | Lv.4 | Lv.5 | Lv.6 | Lv.7 | Lv.8 | Lv.9 | Lv.10 |
自身のクリティカル威力をアップする[Lv] | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 30 |
613 | 効果 | Lv.1 | Lv.2 | Lv.3 | Lv.4 | Lv.5 | Lv.6 | Lv.7 | Lv.8 | Lv.9 | Lv.10 |
自身に「スキル使用後に使用したスキルのチャージを1進める状態」を付与[Lv](1回<Lv.6~9だと2回、Lv.10だと3回、スキルごとに1回限り>) | 1 | 2 | 3 |
段階 | QP | 再臨用素材 |
1段階 | QP,1万 | アサシンピース,x2 |
2段階 | QP,3万 | アサシンピース,x4 英雄の証,x8 |
3段階 | QP,9万 | アサシンモニュメント,x2 虚影の塵,x7 無間の歯車,x2 |
4段階 | QP,30万 | アサシンモニュメント,x4 無間の歯車,x4 八連双晶,x4 |
+ | 再臨素材/聖杯転臨合計 |
レベル変動 | QP | 強化素材 | レベル変動 | QP | 強化素材 |
Lv1→Lv2 | QP,1万 | 殺の輝石,x2 | Lv2→Lv3 | QP,2万 | 殺の輝石,x4 |
Lv3→Lv4 | QP,6万 | 殺の魔石,x2 | Lv4→Lv5 | QP,8万 | 殺の魔石,x4 虚影の塵,x4 |
Lv5→Lv6 | QP,20万 | 殺の秘石,x2 虚影の塵,x7 | Lv6→Lv7 | QP,25万 | 殺の秘石,x4 英雄の証,x5 |
Lv7→Lv8 | QP,50万 | 英雄の証,x10 凶骨,x6 | Lv8→Lv9 | QP,60万 | 凶骨,x18 八連双晶,x8 |
Lv9→Lv10 | QP,100万 | 伝承結晶,x1 |
+ | 強化素材合計 |
レベル変動 | QP | 強化素材 | レベル変動 | QP | 強化素材 |
スキル解放 | cn_039,x120,サーヴァントコイン | Lv1→Lv2 | QP,1万 | 殺の輝石,x2 | |
Lv2→Lv3 | QP,2万 | 殺の輝石,x4 | Lv3→Lv4 | QP,6万 | 殺の魔石,x2 |
Lv4→Lv5 | QP,8万 | 殺の魔石,x4 竜の牙,x4 | Lv5→Lv6 | QP,20万 | 殺の秘石,x2 竜の牙,x8 |
Lv6→Lv7 | QP,25万 | 殺の秘石,x4 世界樹の種,x2 | Lv7→Lv8 | QP,50万 | 世界樹の種,x4 枯淡勾玉,x2 |
Lv8→Lv9 | QP,60万 | 枯淡勾玉,x6 奇奇神酒,x4 | Lv9→Lv10 | QP,100万 | 伝承結晶,x1 |
+ | 強化素材合計 |
[編集]
『Fate/staynight』より参戦のアサシン。
ステータス傾向はATK寄りで星2アサシンの2騎を上回る。しかし星1であることからステータスは低い。
HPは全サーヴァント中で、ポール・バニヤンに次ぐワースト2位。ライダーのエネミーはクリティカル率が若干高いこともあり、クリティカルを連続して受けると有利相性であっても通常攻撃で落とされることもある。
呆気ないものよ……
カード構成はQ3枚のアサシンに多いQ偏重型。
Hit数はB1hit,A2hit,Q2hitと初期サーヴァント共通の低hit数。スキルで補強出来るのでまだマシではあるものの、通常攻撃でのクリティカルスター発生率は並止まり。
EXは4hitする(*4)ので、Braveチェインならそれなりに星を出せる。
宝具とスキルにはスター獲得効果が付いているため、通常攻撃よりもこれらを使って星を出す運用になる。
クラススキルは「気配遮断 D」のみ。暗殺者というより武芸者であるためかランクが低い。
【スキル1】心眼(偽) A CT:8-6
1Tの回避と、3Tのクリティカル威力アップを得る汎用スキル。
防御系スキルとしての役割は勿論あるが、クリティカル威力アップの倍率が最大40%とかなり大きく攻撃用に積極的に切るのも選択肢に入る。
「宗和の心得(強化後)」で星を集め、「心眼」で火力を強化する動きはシンプルに強力。
【スキル2】透化 B+ → A+ CT:6-4
精神異常状態を解除し、スターを獲得するスキル。
スター獲得系スキルの中では、呪腕のハサンの「投擲(短刀)」(強化前)と同じCTで最大15個得られるため使い勝手が良い。
……ちなみに精神異常状態とは「魅了・混乱・恐怖・幻惑・睡眠」のことを指すのだが、
その内魅了と睡眠は付与されているとそもそもスキルが使えないため、精神異常状態を解除しようにも肝心の解除スキルが使えない笑い話となっていた。
現在でも、混乱・恐怖・幻惑を使うサーヴァントやエネミーが時々しか登場しないため、やはりあまり出番はない。
風魔小太郎、術ジル、アビー、水着キアラ が敵として出てきた時くらいだろうか。
2021年4月16日に実装された強化クエストクリア後は、精神異常状態解除が弱体状態解除に変更され、「Quick攻撃時に敵単体のQuick攻撃耐性をダウン(3T)する状態」を付与(3T) が追加される。
耐性ダウンの倍率は1回ごとに10%だが、小次郎はQ3枚+Q宝具かつ最短CT4であるため、複数重ねることは容易。
【スキル3】宗和の心得 B → B++ CT:7-5
3Tの必中状態と、スター発生率アップを得るスキル。
最終再臨後の強化クエスト1クリアで、スター発生率アップ効果が強化される(最大+90%)他、スター集中度アップ効果が追加される。
クリティカルアタッカーとしての安定性を高めることの出来る優秀なスキル。
Lv7以上でExtraアタックで8個の星が確定するので目安にして育成したい。
ただしLv10でも3rdQがスター発生率299.3%(*5)と微妙に上限の300%に届かないのが惜しい。(1stQボーナス、オーバーキル、クリティカル、Qバフをかけたり、DSRの高い対ライダーなどであれば300%になるが)
集中度はLv1でも306になりライダークラス(約200)をも上回るが、星を独占させたければ育成の際は優先したい。
必中は回避に対してダメージが与えられるようになる効果。ライダーの回避持ちが牛若丸、アストルフォ、サモさん、イシュタル〔騎〕、赤兎馬程度なのであまり活躍の機会はないが…。
Q属性の単体宝具。ダメージと同時に、最低15個の星を獲得する。
最終再臨後の強化クエスト2クリアで、威力上昇に加え、攻撃前に3TのQ強化(20%)を得る効果が追加される。
宝具のダメージのみならず、次ターンのクリティカル攻撃にも繋げることが出来、使い勝手が良い。
スター獲得、集中度アップ、クリティカル威力アップと三拍子揃ったクリティカル周りのスキルを揃え、強化済みの宝具でもダメージを叩き込める優秀なアタッカー。
……なのだが、星1故のステータスの低さで足をかなり引っ張られてしまっている。
逆を言えば、ステータスさえ補ってやればその分だけ安定したアタッカーに変貌する。フォウくん、聖杯を使うだけの価値は大きい。
星3以下の低レアアサシンは一芸に特化しアタッカーとして動かしづらいサーヴァントが多いため、純粋にアタッカー性能に特化し回避スキルも備えた小次郎はかなり使いやすい部類。高レアを見てもここまでクリティカルアタッカーとしての要素を備えているサーヴァントは少ない。
高レアアサシンがいるしそこまでしたくない、という人は、星を撒いて回避で凌ぐデコイとしての役割になる。この運用では呪腕のハサンに生存能力で劣るが、宝具火力で上回るのが差別化ポイント。コストも安いので調整役として入れても良いだろう。
他の注意点として、性能の低いQを3枚持つアサシンが共通して抱える悩みだが、カードの切り方に癖が強い。
クリティカルを重視するなら、QはBraveチェインの繋ぎ程度に留め、BとAを優先して使う方が良い場面が多い。
逆に、Qを大幅に強化できる不夜城のアサシンやスカサハ=スカディと組む場合はQに特化させた方が動かしやすくなる。この辺りは手持ちとの兼ね合い、敵の編成にもよるので色々と試してみてほしい。
本編第1部第1章はワイバーンやドラゴンといったライダーのエネミーが多いため、出番が多い。
再臨素材の必要数も少ないので、育てておくと活躍してくれることだろう。
主な役割が対ライダーのアタッカーなので、性能自体は孔明、スカサハ=スカディ、アンデルセンと噛み合っているのだが、クラス相性の都合で並べて使いにくい。
幸い小次郎は高倍率のスター集中系スキルを持つため、大抵の相手と組むこと自体は可能。
バッファーを採用するならば攻撃力バフとQuickバフをまとめて補給できる不夜城のアサシンが好相性。
小次郎の苦手な全体散らしを行ないつつ、防御力の底上げに加えHPを最大3,000上げられるエレシュキガルも相性良い。
カード・クリティカル強化と星供給ができるケイローン、水着メイヴ、3T持続するスター集中とクリティカル威力アップをフル活用できる水着BBなども噛み合っている。
ステータスの低さを補うためにもATK強化系の礼装が望ましい。
宝石魔術・対影や月の湯治等のクリティカル強化系、ガンドやイマジナリ・アラウンド等のQ強化系が候補。
両方の効果がある真夏のひと時や探偵ヱドモン~真の黒幕編~も相性が良い。
Qを積極的に振らない前提ならもう一つの結末などもありだろう。
カレイドスコープや聖夜の晩餐等で、倒れる前に宝具を1回は撃たせるのも良い。
運用はピーキーになるが黒の聖杯等で宝具火力を大幅に上げてしまうのもあり。
ILLUST | また |
CV | 三木眞一郎 |
設定作成 | 奈須きのこ |
筋力 | C | 耐久 | E | |||||||||||
敏捷 | A+ | 魔力 | E | |||||||||||
幸運 | A | 宝具 |
+ | アンロック条件:絆レベルを 1 にすると開放 |
+ | アンロック条件:絆レベルを 2 にすると開放 |
+ | アンロック条件:絆レベルを 3 にすると開放 |
+ | アンロック条件:絆レベルを 4 にすると開放 |
+ | アンロック条件:絆レベルを 5 にすると開放 |
+ | アンロック条件:「LEGEND・OF・THE・SAMURAI」をクリアすると開放 |
[編集]
+ | セリフ一覧 |
召喚関連の話題を取り扱う掲示板です。
特に 召喚の結果報告のみ のコメントを投稿する際には、他のコメントを圧迫しないようにするために、この掲示板を利用するようにしてください。
他のページのコメントフォームにて結果報告のみのコメント投稿が繰り返される場合、
コメントアウト・編集規制などの方法で対応することがあります。 ※2017年10月18日以降
利用者間での注意・誘導は避けてください。
この掲示板のルールについての提案・議論は、編集掲示板または編集要請板にお願いします。
+ | 過去ログ一覧 |
Comments policy & Terms of Use
・ネタバレ自粛期間中はシナリオや真名のネタバレは禁止です!
ネタバレ自粛期間の文字列挿入箇所
・コメントの内容に準じたコメントフォームを利用しましょう!
※報告を扇動したり異なるフォームへの投稿が散見した場合、coや規制対応することがあります
・現在、異なる板へのガチャ報告に利用者が定型文で誘導を行えるようルール改定するか議論中です。
時間がありましたら賛成/反対だけで構わないのでレスの協力お願いします
閉じる