新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
このページの全コメント一覧
このウィキの全コメント一覧
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
仮面ライダーバトル ガンバライジングまとめWIKI
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
仮面ライダーバトル ガンバライジングまとめWIKI
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
仮面ライダーバトル ガンバライジングまとめWIKI
バースト演出一覧
>
W~ウィザード
トップページ
攻略情報
遊び方
アビリティ
バトルスコア
Q&A
参戦ライダー
チームボーナス
ライダー別スペシャルボーナス
基本あいしょうボーナス算出方法
おもちゃスキャンタイム
(バイスタンプ連動)
(ワンダーライドブック連動)?
(プログライズキー連動)?
(ライドウォッチ連動)
レイズブーストシステム?
リバイスチャージ!?
バリバリバリッドシステム!?
オニアツイ!ボルケーノチャンス?
超ヤバいっす!ミックスチャンス!?
ゲノミックジェネレーション!?
バキボキゲキレツクラッシュ!&マシマシゲキレツクラッシュ!?
聖刃クロスチャンス!?
バスターオーソライズチャージ?
Let'sメタルシステム起動?
ゼアシステム&アークシステム?
ヘイセイバーチャンス?
サイキョースロットチャンス?
トリニティタイム?
祝え!グランドライダーチャンス!
フルボトルスキャンチャンス
(フルボトル連動)
ジーニアスチャンス?
ガシャットスキャンチャンス
(ライダーガシャット連動)
マキシマムチャンス?
ムテキチャンス?
アイコンスキャンチャンス
(ゴーストアイコン連動)
イノチダイカイガンチャンス
シンダイカイガンルーレット
ひとりでバトル
デザイアグランプリ
全国特訓モード改?
ライダー全国対戦ガンバライジングコロシアム
期間限定バトル
決めろメモリアルフィニッシュ!~超絶バトル~
超絶バトルCORE
ヒートアップバトル!
+
終了した期間限定バトル
ライダー100人大戦
ゲキトウ!アナザーライダーロード
超ライダー大戦
動物大図鑑 パネルミッション
戦国大合戦 パネルミッション
時の列車 パネルミッション
カメンライドロード
緊急ミッション!!ウォズを倒せ!
風都探偵
ゲキセン!ライダーロードII
ビルドが創るパネルミッション
仮面ライダークロニクルパネルミッション
ライダーパワー争奪戦!~ディケイド&ディエンドを倒せ~
緊急ミッション!!ウォズと特訓!
劇場版 仮面ライダージオウ Over Quartzer
逢魔降臨ファイナルバトル!
メモリアルライダーズバトル(RT6弾)
いっしょにバトル(RT6弾)
襲来!滅亡迅雷.net
ザイア・エンタープライズVS飛電インテリジェンス
破壊神降臨!復活のアーク!/ゼロワンたちを倒せ!~キミの手でアークを起動させろ~
いっしょにバトル
メモリアルライダーズバトル
決めろメモリアルフィニッシュ!~超絶ウィークリーバトル~
(夏の陣&春の陣)
超絶バトルCORE(ZB2弾)
超絶ボスラッシュ!
ICカード
ライダーシンボル
(ブットバソウル連動)
ライズコネクター
ベルトシステム
ガンバライダー
ガンバスピリッツ
ガンバスタンプ?
バトルスタンプラリー?
専用システム
スペシャルカードスキャン
メモリアルフィニッシュ
アビリティスタンプ
アイコンチェンジ?
ベストバウト
ガンバチケット
ライジングヒストリー
デザイアチャンス!!?
仮面ライダーウィザード10周年
ライダーズキック?
ローリングバーストチェンジ
仮面ライダーフォーゼ10周年?
ライダーズマスク
バリオセ!フィーバー?
オーイン!スタンピング?
アニバーサリータッグ?
滅亡迅雷?
レジェンドクロス?
キズナカタメ!
レジェンド習得一閃
ワンダーユニット?
仮面ライダーオーズ10周年?
ズバットヒッサツ
+
過去弾の専用システム
トリプルビッグバン
バーサライズ
ジオウファイナルタイム
レジェンドラーニング
コンビネーションライダーズ?
プログライズインパクト
アニマライズ
仮面ライダーW10周年
ライダーズインパクト0123!!
クロスオーバースピリット
フォーエバーキックス
トリニティスラッシュ
仮面ライダーディケイド10周年
サイキョー!ブレーク
アーマータイムVSカメンライド
時空転移
チェンジタイム
レジェンドバトンタッチ
勝利の選択
エグゼイドオールゲーマーズ
北都・西都ベストマッチ
トリプルベストフィニッシュ
仮面ライダーキバ10周年
フル!フル!フルチャージ
ライジングマッチ
平成ジェネレーションズ2009⇒2017
ベストマッチ
最強トリプルライダー
レベルアップコンボ
仮面ライダー電王10周年
レジェンドライダーゲーマー
斬撃スラッシュ
打撃ラッシュ
ダブルチェンジ
ドラゴンアーツ
トリプルアタック
レベルアップバースト
ライジングバースト
ゾクゾクゴーストチェンジ
タッグバースト
伝説!ライダーの魂!
ブーストチャージ
VSライバル
オオメダマ
カードリスト
※現行稼働中
ゲキレツグランプリ弾
GG3弾カードリスト
GG2弾カードリスト
GG1弾カードリスト
GGプロモーションカード?
10th yaer collecction付属カード
リリリミックス弾
RM6弾
RM5弾
RM4弾
RM3弾
RM2弾
RM1弾
RMプロモーションカード
50thアニバーサリーセット付属カード
仮面ライダー50周年アニバーサリー弾
50th弾
50thプロモーションカード
ズバットバットウ弾
ZB5弾
ZB4弾
ZB3弾
ZB2弾
ZB1弾
ZBプロモーションカード
ジェネレーションボックス付属カード
7thアニバーサリー9ポケットバインダーセット付属カード
バーストライズ弾
BS6弾
BS5弾
BS4弾
BS3弾
BS2弾
BS1弾
BSプロモーションカード
9ポケットバインダーセット付属カード
BSパック収録カード
ライダータイム弾
RT6弾
RT5弾
RT4弾
RT3弾
RT2弾
RT1弾
RTプロモーションカード
10thアニバーサリー9ポケットバインダーセット付属カード
RTパック収録カード
ボトルマッチ弾
BM6弾
BM5弾
BM4弾
BM3弾
BM2弾
BM1弾
BMプロモーションカード
BMパック収録カード
ガシャットヘンシン弾
G6弾
G5弾
G4弾
G3弾
G2弾
G1弾
Gプロモーションカード
カードパック収録カード
バッチリカイガン弾
K6弾
K5弾
K4弾
K3弾
K2弾
K1弾
Kプロモーションカード
玩具付属カード
ナイスドライブ弾
D6弾
D5弾
D4弾
D3弾
D2弾
D1弾
Dプロモーションカード
1-6弾
6弾
5弾
4弾
3弾
2弾
1弾
プロモーションカード
データベース
バースト演出一覧
必殺技一覧
セリフ一覧
主題歌・挿入歌
イベント・キャンペーン
イベント限定モード
関連商品
用語集
バージョンアップ情報
コメント欄
テンプレート置き場
投稿練習用ページ
メニュー
右メニュー
今日 :
-
昨日 :
-
合計 :
-
WIKI内検索
検索 :
更新履歴
取得中です。
太字
専用演出有りのバースト
細字 共通モーションのバースト
バースト前後でライダー、フォームが変わる場合、バースト後の方に記載する
バースト前後でライダー、フォームが変わる場合「チェンジ→(フォーム名)」と記載
それ以外は名前にはバースト後に持っている武器を記載
「仮面ライダーW(ダブル)」
仮面ライダーW
仮面ライダーW サイクロンジョーカー
仮面ライダーW ヒートメタル
仮面ライダーW ルナトリガー
仮面ライダーW ファングジョーカー
仮面ライダーW サイクロンジョーカーエクストリーム
仮面ライダーW サイクロンジョーカーゴールドエクストリーム
仮面ライダーアクセル
仮面ライダーアクセル
仮面ライダーアクセルトライアル
仮面ライダースカル
仮面ライダースカル
仮面ライダージョーカー
仮面ライダージョーカー
ナスカ・ドーパント
ナスカ・ドーパント
仮面ライダーエターナル
仮面ライダーエターナル
「仮面ライダーオーズ/OOO」
仮面ライダーオーズ
仮面ライダーオーズ タトバコンボ
仮面ライダーオーズ ガタキリバコンボ
仮面ライダーオーズ ラトラーターコンボ
仮面ライダーオーズ サゴーゾコンボ
仮面ライダーオーズ タジャドルコンボ
仮面ライダーオーズ シャウタコンボ
仮面ライダーオーズ タマシーコンボ
仮面ライダーオーズ プトティラコンボ
仮面ライダーオーズ ブラカワニコンボ
仮面ライダーオーズ スーパータトバコンボ
仮面ライダーオーズ シガゼシコンボ
仮面ライダーオーズ タカゴリバ
アンク
アンク(グリード態)
仮面ライダーオーズ タジャドルコンボエタニティ
仮面ライダーバース(伊達)
仮面ライダーバース(伊達)
仮面ライダーバース・プロトタイプ(伊達)
仮面ライダーバース(後藤)
仮面ライダーバース(後藤)
恐竜グリード
恐竜グリード
仮面ライダーゴーダ
仮面ライダーゴーダ
「仮面ライダーフォーゼ」
仮面ライダーフォーゼ
仮面ライダーフォーゼ ベースステイツ
仮面ライダーフォーゼ エレキステイツ
仮面ライダーフォーゼ ファイヤーステイツ
仮面ライダーフォーゼ マグネットステイツ
仮面ライダーフォーゼ コズミックステイツ
仮面ライダーフォーゼ メテオフュージョンステイツ
仮面ライダーフォーゼ メテオなでしこフュージョンステイツ?
仮面ライダーメテオ
仮面ライダーメテオ
仮面ライダーメテオストーム
仮面ライダーなでしこ
仮面ライダーなでしこ
「仮面ライダーウィザード」
仮面ライダーウィザード
仮面ライダーウィザード フレイムスタイル
仮面ライダーウィザード ウォータースタイル
仮面ライダーウィザード ハリケーンスタイル
仮面ライダーウィザード ランドスタイル
仮面ライダーウィザード フレイムドラゴン
仮面ライダーウィザード オールドラゴン
仮面ライダーウィザード インフィニティースタイル
仮面ライダーウィザード インフィニティードラゴン?
仮面ライダービースト
仮面ライダービースト
仮面ライダービースト ファルコマント
仮面ライダービースト カメレオマント
仮面ライダービースト バッファマント
仮面ライダービーストハイパー
白い魔法使い
白い魔法使い
白い魔法使い(コヨミ)
白い魔法使い(コヨミ)
「仮面ライダーW(ダブル)」
仮面ライダーW
[
部分編集
]
仮面ライダーW サイクロンジョーカー
チェンジ→サイクロンジョーカー
説明:素手共通
バースト前:
仮面ライダーW ルナトリガー
備考:HMやLTからメモリチェンジする演出が追加されることを望まれる。
素手
説明:素手共通
備考:ジョーカーのような手首をまわす仕草や、マフラーをなびかせてほしいところ
トリプライド「MOVIE大戦MEGAMAX」
説明:3人がそれぞれ顔がアップになり、3人でポーズ。
備考:
トリプライド
のカード限定の演出。
仮面ライダーオーズ タトバコンボ
、
仮面ライダーフォーゼ ベースステイツ
との共通
仮面ライダーW ヒートメタル
チェンジ→ヒートメタル
説明:棒共通
使用ライダー:
仮面ライダーW サイクロンジョーカー
、
仮面ライダーW ルナトリガー
備考:同じくND1弾CPでの参戦となったオーズラトラーターコンボ共々演出無し。
仮面ライダーW ルナトリガー
チェンジ→ルナトリガー
説明:ルナメモリとトリガーメモリを取り出しダブルドライバーに装填。開くとルナトリガーにチェンジ。トリガーマグナムを構える。
使用ライダー:
仮面ライダーW サイクロンジョーカー
、
仮面ライダーW ヒートメタル
備考:ガンバライドのメモリチェンジのようにチェンジすると背景に「LUNA」「TRIGGER」の文字が流れる。サイクロンジョーカーとヒートメタルには追加されなかったがルナトリガーだけメモリチェンジ演出がある。
仮面ライダーW ファングジョーカー
チェンジ→ファングジョーカー
説明:ダブルドライバーが展開し、ファングメモリが畳まりファングとジョーカーのマークが浮かび上がる。紫の稲妻とともに体に粒子が付いてゆき、顔のトゲが一瞬伸びて戻りファングジョーカーに変身。左手を顎に置いて考えるような姿勢をしてから、腕を伸ばして指さし「さあ、お前の罪を数えろ」のポーズ。
使用ライダー:
仮面ライダーW サイクロンジョーカー
備考:フィリップからの変身という設定を守るため、ガンバライド時代の元フォームから直接変身ではなくWの全身に黒いフィルターがかかっている状態からの変身になった。「さあ、お前の罪を数えろ」ポーズもちゃんとフィリップの物になっている。
素手
説明:素手共通
備考:こちらは演出無し。
仮面ライダーW サイクロンジョーカーエクストリーム
チェンジ→サイクロンジョーカーエクストリーム
説明:サイクロンジョーカーが飛んできたエクストリームメモリを捕まえダブルドライバーに入れ開くと「エクストリーム」のマークが浮かび上がり、3つのリングが体を包んでサイクロンジョーカーエクストリームに変身すると大きな「X」の文字が浮かび上がる。プリズムビッガーを胸から出現させてつかみ、プリズムメモリを押して装填。プリズムソードを引き抜く。
バースト前:
仮面ライダーW サイクロンジョーカー
、
仮面ライダーW ファングジョーカー
備考:
スペシャルカードスキャン
の流用。やることが多すぎるためか変身シーンが早回しのようになっている。GH1弾の時のカードパックにてやっとこの演出でチェンジできるWのカードが収録された他、ZB5弾のファングジョーカーからでも、この演出が見られる。
ND4:チェンジ→サイクロンジョーカーエクストリーム
説明:片手剣共通
バースト前:
仮面ライダーW サイクロンジョーカー
備考:低レアはメモリチェンジ演出なし。
プリズムソード
説明:エクストリームメモリのマークが浮かび上がり体の周りに3つの光のリングが出現。右目が発光しつつフィリップが喋り、ポーズを取って左目が発光しつつ翔太郎が喋る。
備考:喋った側の目が光る原作を意識した演出。
フルスロットル
説明:片手剣共通
備考:
仮面ライダーW サイクロンジョーカーゴールドエクストリーム
チェンジ→サイクロンジョーカーゴールドエクストリーム
説明:エクストリームメモリのマークが浮かび上がり体の周りに3つの光のリングが出現。右目が発光しつつフィリップが喋り、ポーズを取って左目が発光しつつ翔太郎が喋る。
バースト前:
仮面ライダーW サイクロンジョーカーエクストリーム
備考:チェンジは必殺技で行うので非チェンジと同じ演出
素手
説明:素手共通
バースト前:
仮面ライダーW サイクロンジョーカーエクストリーム
RT3弾のGLRのみ素手である為、汎用演出となる。
仮面ライダーアクセル
[
部分編集
]
仮面ライダーアクセル
エンジンブレード
説明:片手剣共通
備考:
仮面ライダーアクセルトライアル
素手
説明:素手共通
備考:
仮面ライダースカル
[
部分編集
]
仮面ライダースカル
スカルマグナム
説明:銃共通
備考:
仮面ライダージョーカー
[
部分編集
]
仮面ライダージョーカー
素手
説明:ジョーカーの目が光り、左手を上げて手首を回す。
備考:
ND2N:素手
説明:素手共通
備考:
ナスカ・ドーパント
[
部分編集
]
ナスカ・ドーパント
素手
説明:素手共通
備考:武器は持っているはずなのに・・・・・・
仮面ライダーエターナル
[
部分編集
]
仮面ライダーエターナル
素手
説明:エターナルの周りを青い炎が飛び回り、右腕を上げ手を握って親指を立て指を下に下げる。
備考:「さあ、地獄を楽しみな」の再現。大道克己を象徴するサムズダウンもきっちり再現。
ND4N:素手
説明:素手共通
備考ジョーカーのときも低レアには演出がなかったからか、演出無し
「仮面ライダーオーズ/OOO」
仮面ライダーオーズ
[
部分編集
]
仮面ライダーオーズ タトバコンボ
メダジャリバー
説明:片手剣共通
備考:G1弾でLRに昇格したが演出は追加されなかった。
チェンジ→タトバコンボ
説明:オーズドライバーをオースキャナーでスキャン、3つの金のメダルの輪が表れタカ、トラ、バッタメダルが大きく表示され胸(オーラングサークル)と合体。タトバコンボにチェンジしトラの構えをとる。
バースト前:
仮面ライダーオーズ スーパータトバコンボ
備考:
スペシャルカードスキャン
からの流用であり、BM3-065のLRSP・オーズスーパータトバCのランダムチェンジでしか見られない。
トリプライド「MOVIE大戦MEGAMAX」
説明:3人がそれぞれ顔がアップになり、3人でポーズ。
備考:
トリプライド
のカード限定の演出。
仮面ライダーW サイクロンジョーカー
、
仮面ライダーフォーゼ ベースステイツ
との共通
仮面ライダーオーズ ガタキリバコンボ
チェンジ→ガタキリバコンボ
説明:クワガタ、カマキリ、バッタメダルをセットしたオーズドライバー(ベルト)を傾け、オースキャナーでスキャン。3つの金のメダルの輪が表れクワガタ、カマキリ、バッタメダルが大きく表示し合体してオーラングサークル(胸)と合体。ガタキリバコンボにチェンジし雄たけびを上げる。
バースト前:
仮面ライダーオーズ タトバコンボ
、
仮面ライダーオーズ ラトラーターコンボ
、
仮面ライダーオーズ スーパータトバコンボ
、
仮面ライダーオーズ タカゴリバ
備考:初登場時の雄たけびを上げる。ガンバライドのコンボチェンジのようにチェンジすると背景をクワガタ、カマキリ、バッタメダルが流れる。また、BM3-065のLRSP・オーズスーパータトバCのランダムチェンジでも見られる。
仮面ライダーオーズ ラトラーターコンボ
チェンジ→ラトラーターコンボ
説明:素手共通
バースト前:
仮面ライダーオーズ タトバコンボ
、
仮面ライダーオーズ ガタキリバコンボ
備考:同じくND1弾CPでの参戦となったWヒートメタル共々演出無し。マシンライドで新技追加で再度CPに選ばれても追加されなかったが、下記のみではあるが・・・
チェンジ→ラトラーターコンボ
説明:ライオン・トラ・チーターメダルをセットしたオーズドライバー(ベルト)を傾け、オースキャナーでスキャン。3つの金のメダルの輪が表れライオン、トラ、チーターメダルが大きく表示し合体してオーラングサークル(胸)と合体、ラトラーターコンボにチェンジする。
バースト前:
仮面ライダーオーズ タトバコンボ
、
仮面ライダーオーズ スーパータトバコンボ
備考:BM3-065のLRSP・オーズスーパータトバCのランダムチェンジでしか見られない・・・・・・が、50th弾のオーズタトバCからのチェンジでも見られるようになった。
仮面ライダーオーズ サゴーゾコンボ
チェンジ→サゴーゾコンボ
説明:サイ・ゴリラ・ゾウメダルをセットしたオーズドライバー(ベルト)を傾け、オースキャナーでスキャン。3つの金のメダルの輪が表れサイ、ゴリラ、ゾウメダルが大きく表示し合体してオーラングサークル(胸)と合体、サゴーゾコンボにチェンジする。
バースト前:
仮面ライダーオーズ スーパータトバコンボ
備考:BM3-065のLRSP・オーズスーパータトバCのランダムチェンジでしか見られない。
仮面ライダーオーズ タジャドルコンボ
チェンジ→タジャドルコンボ
説明:タカ、クジャク、コンドルメダルをセットしたオーズドライバー(ベルト)を傾け、オースキャナーでスキャン。3つの金のメダルの輪が表れタカ、クジャク、コンドルメダル大きく表示し合体してオーラングサークル(胸)と合体。タジャドルコンボにチェンジし腕を開き腰を落として構えると周囲に赤い炎が舞う。
バースト前:
仮面ライダーオーズ タトバコンボ
、
仮面ライダーオーズ スーパータトバコンボ
備考:5弾では素手共通だったが6弾にて「
スペシャルカードスキャン
」と同じ演出に変更された。また、BM3-065のLRSP・オーズスーパータトバCのランダムチェンジでも見られる。
素手
説明:体の周りを赤い炎が回り、ポーズを決める。
備考:フォーゼのコズミックのLRと同じように共通演出になるかと思えば、しっかり専用演出が付いていたのでうれしいところ。
仮面ライダーオーズ シャウタコンボ
チェンジ→シャウタコンボ
説明:シャチ・ウナギ・タコメダルをセットしたオーズドライバー(ベルト)を傾け、オースキャナーでスキャン。3つの金のメダルの輪が表れシャチ、ウナギ、タコメダルが大きく表示し合体してオーラングサークル(胸)と合体、シャウタコンボにチェンジする。
バースト前:
仮面ライダーオーズ スーパータトバコンボ
備考:BM3-065のLRSP・オーズスーパータトバCのランダムチェンジでしか見られない。
仮面ライダーオーズ タマシーコンボ
素手
説明:素手共通
備考:
仮面ライダーオーズ プトティラコンボ
チェンジ→プトティラコンボ
説明:オーズドライバーを、オースキャナーでスキャン。3つの金のメダルの輪が表れプテラ、トリケラ、ティラノメダルが大きく表示し合体してオーラングサークルと合体。プトティラコンボにチェンジしエクスターナルフィンを羽ばたかせて雄たけびを上げて、地面を氷づけにして獣のような体勢になる。
バースト前:
仮面ライダーオーズ タトバコンボ
、
仮面ライダーオーズ ラトラーターコンボ
、
仮面ライダーオーズ タジャドルコンボ
、
仮面ライダーオーズ シャウタコンボ
、
仮面ライダーオーズ スーパータトバコンボ
備考:ガタキリバコンボ等と違い背景にメダルや光のラインは流れない。セットしたメダルを傾ける演出も無し。また、BM3-065のLRSP・オーズスーパータトバCのランダムチェンジでも見られる。
メダガブリュー
説明:片手剣共通
備考:
仮面ライダーオーズ ブラカワニコンボ
素手
説明:素手共通
備考:
仮面ライダーオーズ スーパータトバコンボ
素手
説明:素手共通
備考:スーパータトバCのままだと、通常演出に・・・
仮面ライダーオーズ シガゼシコンボ
素手
説明:素手共通
備考:
仮面ライダーオーズ タカゴリバ
チェンジ→タカゴリバ
説明:タカ、ゴリラ、バッタメダルをセットしたオーズドライバーを傾け、オースキャナーでスキャン。3つの金のメダルの輪が表れタカ、ゴリラ、バッタメダルが大きく表示し合体してオーラングサークルと合体。タカゴリバにチェンジする。
バースト前:
仮面ライダーオーズ タトバコンボ
備考:ガンバライドのコンボチェンジのようにチェンジすると背景をタカ、ゴリラ、バッタメダルが流れる。
アンク
[
部分編集
]
アンク(グリード態)
素手
説明:素手共通
備考:
仮面ライダーオーズ タジャドルコンボエタニティ
素手
説明:素手共通
備考:
仮面ライダーバース(伊達)
[
部分編集
]
仮面ライダーバース(伊達)
バースバスター
説明:大型銃共通
備考:LRでも演出無し。
仮面ライダーバース・プロトタイプ(伊達)
バースバスター
説明:大型銃共通
備考:普通のバース同様演出なし。
仮面ライダーバース(後藤)
[
部分編集
]
仮面ライダーバース(後藤)
バースバスター
説明:大型銃共通
備考:
恐竜グリード
[
部分編集
]
恐竜グリード
素手
説明:素手共通
備考:
仮面ライダーゴーダ
[
部分編集
]
仮面ライダーゴーダ
素手
説明:素手共通
備考:
「仮面ライダーフォーゼ」
仮面ライダーフォーゼ
[
部分編集
]
仮面ライダーフォーゼ ベースステイツ
ロケットモジュール
説明:ロケットスイッチをオンにするとフォーゼドライバー(ベルト)の上にロケットのマークが浮かび上がり、右腕にロケットモジュールが出現。
備考:原作と同様のマテリアライズ演出が再現されている。
スパイクモジュール
説明:スパイクスイッチをオンにするとフォーゼドライバーの上にスパイクのマークが浮かび上がり、左足にスパイクモジュールが出現。
備考:こちらも原作同様のマテリアライズ。
素手
説明:素手共通
備考:ND3弾でバースト時にバイクに乗る必殺技が追加されたため、モジュールを装備しない(バースト前のロケットを解除する)フォーゼが登場した。
トリプライド「MOVIE大戦MEGAMAX」
説明:3人がそれぞれ顔がアップになり、3人でポーズ。
備考:
トリプライド
のカード限定の演出。
仮面ライダーW サイクロンジョーカー
、
仮面ライダーオーズ タトバコンボ
との共通
仮面ライダーフォーゼ エレキステイツ
チェンジ→エレキステイツ
説明:エレキスイッチをオンにするとフォーゼドライバーの上にエレキのマークが浮かび上がり、ビリーザロッドと共に出現した光の玉からの電撃を浴びエレキステイツにチェンジして電撃を振り払う。
バースト前:
仮面ライダーフォーゼ ベースステイツ
、
仮面ライダーフォーゼ ファイヤーステイツ
備考:この演出には、ベースステイツからチェンジするパターンとファイヤーステイツからチェンジするパターンの2つが存在する。ただ、テレビ本編の設定では、ステイツチェンジ用のスイッチがオフされた瞬間ベースステイツに戻る仕組みとなっているため、後者のファイヤーステイツの状態でステイツチェンジする演出は少し違和感が感じられる。
仮面ライダーフォーゼ ファイヤーステイツ
チェンジ→ファイヤーステイツ
説明:ファイヤースイッチをオンにするとフォーゼドライバーの上にファイヤーのマークが浮かび上がり、ヒーハックガンと共に出現した炎を浴びファイヤーステイツにチェンジし、ヒーハックガンを構える。
バースト前:
仮面ライダーフォーゼ ベースステイツ
、
仮面ライダーフォーゼ エレキステイツ
備考:上の理由と同じで、エレキステイツの状態でステイツチェンジする演出は少し違和感が感じられる。
仮面ライダーフォーゼ マグネットステイツ
チェンジ→マグネットステイツ
説明:NSマグフォンを割って差してフォーゼドライバーの上にNマグネット、Sマグネットのマークが浮かび上がり、腕が変化し体がモザイク状の四角に包まれ、U字磁石が2つ出現し合体するとマグネットステイツにチェンジ。
バースト前:
仮面ライダーフォーゼ ベースステイツ
、
仮面ライダーフォーゼ ファイヤーステイツ
備考:上の理由と同じで、ファイヤーステイツの状態でステイツチェンジする演出は少し違和感が感じられて、スイッチを押すシーンはカット。
素手
説明:素手共通
備考:マグネットステイツ始点にて実装された。
仮面ライダーフォーゼ コズミックステイツ
チェンジ→コズミックステイツ
説明:コズミックスイッチのカバーを開きをオンにするとフォーゼドライバーの上にコズミックのマークが浮かび上がり、体に大量のスイッチが合体しコズミックステイツにチェンジ。「みんなの絆で宇宙をつかむ!」のポーズをする。
バースト前:
仮面ライダーフォーゼ ベースステイツ
、
仮面ライダーフォーゼ エレキステイツ
、
仮面ライダーフォーゼ マグネットステイツ
備考:この演出には、ベースステイツからチェンジするパターンとエレキステイツからチェンジするパターンとマグネットステイツからチェンジするパターンの3つが存在する。ただ、4つ上のものと同様の理由で、エレキステイツの状態でステイツチェンジする演出は少し違和感が感じられる。一方マグネットステイツの状態でステイツチェンジする演出では、テレビ本編の第42話で披露をしている。
バリズンソード
説明:両手剣共通
備考:超銀河フィニッシュ中に行うためか、残念ながらバリズンソードの展開モーションがあったりはしない。このためLRにしてフォーゼ唯一の汎用バーストという悲しい事態に。
仮面ライダーフォーゼ メテオフュージョンステイツ
チェンジ→メテオフュージョンステイツ
説明:フュージョンスイッチをオンにするとメテオの幻影と一体化しメテオフュージョンステイツにチェンジし、「宇宙キター!」のポーズをする。
バースト前:
仮面ライダーフォーゼ コズミックステイツ
備考:劇中ではベースステイツからのチェンジだったのだがコズミックからのチェンジになってしまった。
バリズンソード
説明:両手剣共通
備考:姿は変わっているが、コズミックステイツからの流用。
仮面ライダーフォーゼ メテオなでしこフュージョンステイツ?
チェンジ→メテオなでしこフュージョンステイツ
説明:ベースステイツがフュージョンスイッチをオンにすると、メテオスイッチとなでしこスイッチがフォーゼドライバーにそれぞれセットされ、メテオとなでしこの幻影と一体化しメテオなでしこフュージョンステイツにチェンジし、「宇宙キター!」のポーズをする。
バースト前:
仮面ライダーフォーゼ ベースステイツ
、
仮面ライダーフォーゼ コズミックステイツ
備考:BK1弾とBK2弾では表面がコズミックステイツのカードでも変身時はベースステイツからのチェンジになっていたが、BK6弾とBM1弾とZB3弾とRM3弾ではベースステイツからのチェンジになった(・・・これは「~MOVIE大戦アルティメイタム」の再現でもある)。それができるのならメテオフュージョンステイツの時からやってくれればよかったのだが。ほぼメテオフュージョンステイツと同じ手順だが作り直されており流用ではない。
仮面ライダーメテオ
[
部分編集
]
仮面ライダーメテオ
素手
説明:素手共通
備考:せっかくだから星心大輪拳の構えを決めて欲しかったが...
仮面ライダーメテオストーム
チェンジ→メテオストーム
説明:棒共通
バースト前:
仮面ライダーメテオ
備考:この構成がND2弾で収録されるも、高レアではなかったからか演出無しに終わった。BK2弾でVRとなったが、依然として演出は追加されていない。
メテオストームシャフト
説明:棒共通
備考:
仮面ライダーなでしこ
[
部分編集
]
仮面ライダーなでしこ
説明;
備考:
「仮面ライダーウィザード」
仮面ライダーウィザード
[
部分編集
]
仮面ライダーウィザード フレイムスタイル
チェンジ→フレイムスタイル
説明:ウィザードライバーにフレイムリングをかざし、目の前に出現した魔法陣をくぐり抜けフレイムスタイルにチェンジ。
バースト前:
仮面ライダーウィザード ウォータースタイル
、
仮面ライダーウィザード ハリケーンスタイル
備考:バーストの登場でガンバライドではならなかった特徴的な魔方陣によるスタイルチェンジが再現された。
ウィザーソードガン
説明:片手剣共通
備考:原作を考えるとコネクトで呼び出す演出があっても良いのだが…
素手
説明:素手共通
備考:
仮面ライダーウィザード ウォータースタイル
チェンジ→ウォータースタイル
説明:ウィザードライバーにウォーターリングをかざし、目の前に出現した魔法陣をくぐり抜けウォータースタイルにチェンジ。
バースト前:
仮面ライダーウィザード フレイムスタイル
、
仮面ライダーウィザード ハリケーンスタイル
、[[仮面ライダーウィザード ランドスタイル]
備考:他の最近のライダーはフォームごとの違いがはっきり出ることが多いが、ウィザードはフレイムスタイルの使い回し。エフェクトが水になったりしていない。1弾参戦の割りを食った結果に。
仮面ライダーウィザード ハリケーンスタイル
チェンジ→ハリケーンスタイル
説明:ウィザードライバーにハリケーンリングをかざし、目の前に出現した魔法陣をくぐり抜けハリケーンスタイルにチェンジ。
バースト前:
仮面ライダーウィザード フレイムスタイル
備考:フレイムスタイルの使い回し。上に魔方陣を出すのも再現されなかった。
仮面ライダーウィザード ランドスタイル
チェンジ→ランドスタイル
説明 ウィザードライバーにランドリングをかざし、目の前に出現した魔法陣をくぐり抜けランドスタイルにチェンジ。
バースト前:
仮面ライダーウィザード ウォータースタイル
備考:フレイムスタイルの使い回し。下に魔方陣を出すのも再現されなかった。
仮面ライダーウィザード フレイムドラゴン
チェンジ→フレイムドラゴン
説明:ウィザードライバーにフレイムドラゴンリングをかざし、目の前に出現した魔法陣をくぐり抜けフレイムドラゴンにチェンジ。
バースト前:
仮面ライダーウィザード フレイムスタイル
備考:フレイムスタイルの使い回し。残念ながら魔法陣からドラゴンが出る演出は無し。
素手
説明:素手共通
備考:
仮面ライダーウィザード オールドラゴン
チェンジ→オールドラゴン
説明:魔法陣の上でドラゴタイマーをスタートさせ、ウィザードライバーを操作しドラゴタイマーをかざす。浮かんだ4体のウィザードの内、フレイムドラゴン以外は半透明なウィザードラゴンに変わり、ドラゴンたちが合体するたびにオールドラゴテイル、オールドラゴウイング、オールドラゴヘルクローが装着され、さらにオールドラゴスカルも出現する。地上に降り、構える。
バースト前:
仮面ライダーウィザード フレイムスタイル
、
仮面ライダーウィザード フレイムドラゴン
備考:ドラゴタイマーで3体の分身を出すところやファイナルタイムまでの待機、ウィザードたちの浮遊はバッサリカット。4体のウィザードはいつのまにか空に浮かんでいる。
素手
説明:素手共通
備考:フォームチェンジでがんばったからかここはなにも無し。スカルとヘルクロ―が思いっきり干渉してるのは気にしないように。
仮面ライダーウィザード インフィニティースタイル
チェンジ→インフィニティースタイル
説明:フレイムスタイルがウィザードライバーのハンドオーサーを回し、インフィニティーリングをスキャンすると足下に青白い魔法陣が出現。魔法陣をくぐると全身がクリスタルに包まれ、インフィニティースタイルへスタイルチェンジする。
バースト前:
仮面ライダーウィザード フレイムスタイル
、
仮面ライダーウィザード フレイムドラゴン
、
仮面ライダーウィザード オールドラゴン
備考:「
スペシャルカードスキャン
」の流用。バッチリカイガン弾になって発売されたチョコウエハースで、ようやくこのバーストシーンを持つウィザードが収録された。いつか筐体での収録もしてほしいところ。なお流用したからかフレイムドラゴンからのバーストでもフレイムスタイルからのチェンジが流れる。劇中ではフレイムドラゴンからの直接フォームチェンジもあったので再現されないのは残念。さらにオールドラゴンからでも、フレイムスタイルからのチェンジが流れる。
ND3N:チェンジ→インフィニティースタイル
説明:片手剣共通
バースト前:
仮面ライダーウィザード フレイムスタイル
備考:いつも通り参戦弾での低レアには演出無し。
アックスカリバーカリバーモード
説明:右肩、全身が輝き顔を上げ、光る魔法陣の上でアックスカリバーを構える。
備考:
フルスロットル
説明:片手剣共通
備考:
仮面ライダーウィザード インフィニティードラゴン?
チェンジ→インフィニティードラゴン
説明:右手にフィニッシュストライクリングを装着しウィザードライバーを回転させかざすと足元に出現した魔法陣から透明のウィザードラゴンが飛び出してウィザードの周りを飛び、ウィザードが構えるとドラゴンが合体して腕にドラゴヘルクロー、背中にドラゴウィングとドラゴテイルが装着される。更にポーズを決める。
バースト前:
仮面ライダーウィザード インフィニティースタイル
備考:微かに「フィニッシュストライク」の音声が聞こえるが「チョーイイネ!」「サイコー!」にかき消されていてほとんど聞き取ることが出来ない。
仮面ライダービースト
[
部分編集
]
仮面ライダービースト
ダイスサーベル
説明:片手剣共通
備考:
仮面ライダービースト ファルコマント
チェンジ→ファルコマント
説明:ファルコリングを指にはめ、ベルトにセットすると発光。離すと右肩に魔法陣が出現し、ファルコマントが装着。
バースト前:
仮面ライダービースト
備考:
仮面ライダービースト カメレオマント
チェンジ→バッファマント
説明:バッファリングを指にはめ、ベルトにセットすると発光。離すと右肩に魔法陣が出現し、バッファマントが装着。
バースト前:
仮面ライダービースト/仮面ライダービースト バッファマント
備考:
仮面ライダービースト バッファマント
チェンジ→カメレオマント
説明:カメレオリングを指にはめ、ベルトにセットすると発光。離すと右肩に魔法陣が出現し、カメレオマントが装着。
バースト前:
仮面ライダービースト
備考:カメレオマントの専用技は無いが、バースト演出はしっかり付いている。
仮面ライダービーストハイパー
チェンジ→ビーストハイパー
説明:銃共通
バースト前:
仮面ライダービースト
備考:LR、フォームチェンジと普通なら間違いなく付く条件がそろっているのにまさかの変身演出なし。ND3弾でインフィニティースタイル、BK3弾でオールドラゴンが参戦したが、依然として追加されていない。変身シーンを見れるのはいつになるだろうか。
ミラージュマグナム
説明:小型銃共通
備考:
白い魔法使い
[
部分編集
]
白い魔法使い
ハーメルケイン
説明:目の前に魔法陣が出現し、くぐり抜けると目が発光。
備考:ポーズは違うが変身時の演出となっている。
白い魔法使い(コヨミ)
[
部分編集
]
白い魔法使い(コヨミ)
ハーメルケイン
説明:片手剣共通
備考:スペシャルスキャン時に変身シーンをやっているためか、普通の白い魔法使いと異なり汎用演出となった。ただ変身済みなのに変身シーンの演出をもう一度やるという妙な事にはならなくて済んだが。
タグ:
+ タグ編集
タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「W~ウィザード」をウィキ内検索
最終更新:2023年03月04日 19:39
|
新しいページ
|
編集
|
差分
|
編集履歴
|
ページ名変更
|
アップロード
|
検索
|
ページ一覧
|
タグ
|
RSS
|
ご利用ガイド
|
管理者に問合せ
|