「GP1」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら
GP1 - (2025/06/19 (木) 09:14:02) の1つ前との変更点
追加された行は緑色になります。
削除された行は赤色になります。
*GP1
#slide_img(width=745,height=419){gp1 (1).jpg,gp1 (2).jpg,}
----
#contents()
----
**詳細
***データ
|CENTER:BGCOLOR(#909090):種類|CENTER:BGCOLOR(#909090):メーカー|CENTER:BGCOLOR(#909090):和名|CENTER:BGCOLOR(#909090):日本語訳|CENTER:BGCOLOR(#909090):ドア|CENTER:BGCOLOR(#909090):乗車定員|CENTER:BGCOLOR(#909090):駆動|CENTER:BGCOLOR(#909090):ギア|
|CENTER:スーパーカー|CENTER:[[プロジェン>Progen]]|CENTER:GP1|CENTER:グランプリ1|CENTER:2ドア|CENTER:2人|CENTER:MR|CENTER:6速|
//
|CENTER:BGCOLOR(#909090):プラットフォーム|CENTER:BGCOLOR(#909090):カスタム|CENTER:BGCOLOR(#909090):変更可能&br()カラー|CENTER:BGCOLOR(#909090):改造費用クラス|CENTER:BGCOLOR(#909090):モデル|
|~|CENTER:BGCOLOR(#DDDDDD):オンライン専用|~|~|~|
|CENTER:BGCOLOR(#b2d8ff):&font(12px){PS4 / Xbox One / PC限定}|CENTER:可|CENTER:メイン/サブ/トリム|CENTER:BGCOLOR(#ff0000):最高|マクラーレン F1|
//
|CENTER:BGCOLOR(#909090):プラットフォーム|CENTER:BGCOLOR(#909090):価格|CENTER:BGCOLOR(#909090):売却額|CENTER:BGCOLOR(#909090):保険料|CENTER:BGCOLOR(#909090):保管可能ガレージ|
|~|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#DDDDDD):オンライン専用|
|CENTER:BGCOLOR(#b2d8ff):&font(12px){PS4 / Xbox One / PC限定}|CENTER:$1,260,000|CENTER:$756,000|CENTER:$15,750|CENTER:自宅物件|
//
**解説
2017年3月14日配信の『特殊車両サーキット』アップデートで追加された、プロジェン製のスーパーカー。
プロジェン製のスーパーカーは『ダーティーマネーPART2』の[[T20]]、『スタントライダーズ』の[[タイラス>Tyrus]]、『カーディーラー』の[[イタリGTB>Itali GTB]]に引き続いて4台目。
価格は126万ドルと、現在のGTAオンラインの物価を見れば比較的安価。
カスタム要素は非常に豊富だが、カスタム費用は高額なので所持金と要相談。
モデルは3人乗りでセンターシートが特徴的なスーパーカー、マクラーレン・F1。
ただしGTAにおいてはその仕様の関係か、2人乗りの2シーターのスポーツカーになっている。
同じマクラーレン・F1をモデルにしたタイラスと雰囲気こそ似ているのだが、ヘッドライトの形状等大きく異なる部分も多い。
というのもあちらがFIA-GT1仕様(とサリーン・S7)がモデルなのに対し、こちらはロードゴーイング仕様がモデルとなっている。全長もタイラスに比べて短い。
またフロントインテークなどにフォルクスワーゲン・W12の要素も見られる。
モデルの車両がタイラスと同じ為か、加速や最高速は同程度。発進加速時のトラクションは若干こちらが上かという位。
ただしハンドリングはかなり異なる。タイラスは若干ピーキーではあるが弱オーバーでレスポンスの良いハンドリングなのに対し、こちらは弱アンダーでしっとりとしたハンドリング。特に変な癖も無くサスペンションの項目が無いのでセッティングも容易、こちらの方が万人受けしやすい性能である。
登場するスーパーカーの中では旧式だが、最新のスーパーカーにも劣らない走りを見せてくれるだろう。&footnote(元ネタも現代のスーパーカーに負けず劣らずの高性能である)
「銃器密輸アップデート」にてダウンフォース弱体化の影響を受けてしまい[[ETR1]]、[[RE-7B]]、[[タイラス>Tyrus]]、[[イタリGTB・カスタム>Itali GTB Custom]]、[[スペクター・カスタム>Specter Custom]]、[[コメット・レトロカスタム>Comet Retro Custom]]、[[オムニス>Omnis]]、[[ラストン>Ruston]]等の車両と共に弱体化された((具体的にはグリップ力が極端に落ちスピンアウトがとてもしやすくなり、またブレーキの制動力も極端に落ちこんでいた))。
しかしその後配信された「極秘空輸アップデート」によりダウンフォースが修正され、以前の高性能ぶりを取り戻している。
独自の内装、作りこまれたメーター、ドアの構造は独自のもので、カスタムパーツも豊富でありさらにサブカラーのディテールはかなり細かい。全車両中1,2を争うほどのロックスターのこだわりを感じさせる車両である。
が、防御面の話をすると、この車はリアエンジンに加え、大きなフロントガラス、リアガラスから乗員の頭部が丸見えであり、「急所の範囲が広い」。その為、激しい銃撃戦に晒される状況に陥ればほぼ「詰み」である。
一応リアガラスは2重なのでごく僅かに防弾性があるものの……その点ではミッション系ジョブには不向きである。
前述の高性能さや豊富なカスタム性をレースで活かして戦おう。
車名のGP1はモデル車両のF1に引っかけたネーミングとなっている。
ある意味こう言ったネーミングは[[811]]や[[X80プロト>X80 Proto]]に通ずる所がある。
なお、余談ではあるが、『LCS』の開発段階において「Lancer MF1」という、同じマクラーレン・F1をモデルにした車両が存在した。
比較的狭い車内にもかかわらず商売女を乗せることが出来る。
『マネーフロント』アップデートより[[イマニ・テック>https://w.atwiki.jp/gtav/pages/2730.html#id_253ab2fd]](ミサイルのロックオン・ジャマーのみ)に対応した。
季節が移ろい、流行りのファッションは廃れ、経済は暴落し、今日の健全なスターたちは、明日にでも、
自らを縛るバンテージに粗相をするでしょう。それでも、GP1はあなたのそばにい続けます。
これが、生まれたての赤ちゃんの曇り一つない無垢な笑顔のように、もしくは、
クリスタルと見間違えるほど磨かれた結晶のように、もしくは、その結晶を手に微笑む、生まれたての赤ちゃんのように、
今世紀の、そして未来におけるスーパーカーの定義となるのです。
([[Legendary Motorsport]]) サイト内の解説より)
流線型のコンセプトカー、プロトタイプのロードスター、そして改造レースカー。
これだけ情事を重ねても、どこか満たされない、と感じたことはありませんか?
そろそろ落ち着くべき人生のステージを迎えたあなたにふさわしいのは、このGP1だけです。
「GTAオンライン」のレジェンダリー・モータースポーツから購入可能です。
(ロード画面の解説より)
**入手場所、出現場所
***オフライン
-入手不可
***オンライン
-&s(){オンラインショップ「[[Legendary Motorsport]]」で購入。}
--&bold(){「サンアンドレアスの傭兵」アップデート以降、販売サイトから削除された。}
**改造費用
外装の改造項目は非常に豊富で個性を出しやすい。ゴツイレース仕様(※ロールケージの追加は出来ない)にも市販車仕様にも出来る。
ただしボディーペイントを施すことが出来ないので、LMカーとして完全再現するのは残念ながら不可能。
内装はオリジナルだがトリムカラー以外は改造不可。サブカラーの適用箇所も独特で、ヘッドライト内部やエンジン部分に適用される。
なお、モデルと同じくアクティブスポイラーらしきものは搭載してるのだが、どういう訳か一切可変せず、カスタムで10度と30度の2つの角度に固定できるのみ。
意外な事にアップデート追加車両では珍しく純正リムにホイールカラーが適応される。
ただし純正リムの色を変えるにはifruitのアプリを用いる必要があるのでひと手間掛かる。
***アーマー
#include_cache(CustomPatternArmorE OnlineOnly)
***ブレーキ
#include_cache(CustomPatternBrakeD OnlineOnly)
***バンパー
****フロントバンパー
|BGCOLOR(#909090):フロントバンパー【10種】|CENTER:BGCOLOR(#909090):費用|
|~|CENTER:BGCOLOR(#DDDDDD):オンライン専用|
|フロントバンパー(標準装備)|RIGHT:$2,200|
|カスタム・バンパー|RIGHT:$4,600|
|コンセプト・バンパー|RIGHT:$7,400|
|ロード・バンパー|RIGHT:$11,700|
|スポーツ・バンパー|RIGHT:$14,500|
|チューナー・バンパー|RIGHT:$14,700|
|LMバンパー|RIGHT:$14,900|
|コンペ・バンパー|RIGHT:$15,100|
|コンテスト・バンパー|RIGHT:$15,300|
|GTバンパー|RIGHT:$15,500|
****リアディフューザー
|BGCOLOR(#909090):リアディフューザー【3種】|CENTER:BGCOLOR(#909090):費用|
|~|CENTER:BGCOLOR(#DDDDDD):オンライン専用|
|リアディフューザー(標準装備)|RIGHT:$2,200|
|カーボン・ディフューザー|RIGHT:$4,600|
|ストライプ・ディフューザー|RIGHT:$7,400|
***エンジン
****エンジンチューニング
|BGCOLOR(#909090):エンジン 【4種】|CENTER:BGCOLOR(#909090):費用|
|~|CENTER:BGCOLOR(#DDDDDD):オンライン|
|EMSアップグレード:レベル1|RIGHT:$9,000|
|EMSアップグレード:レベル2|RIGHT:$12,500|
|EMSアップグレード:レベル3|RIGHT:$18,000|
|EMSアップグレード:レベル4|RIGHT:$35,000|
****エンジンカバー
|BGCOLOR(#909090):エンジンカバー【8種】|CENTER:BGCOLOR(#909090):費用|
|~|CENTER:BGCOLOR(#DDDDDD):オンライン専用|
|エンジンカバー(標準装備)|RIGHT:$200|
|カーボントリム|RIGHT:$700|
|カスタムカバー|RIGHT:$1,150|
|アグレッシブエアカバー|RIGHT:$1,600|
|LMエンジンカバー|RIGHT:$1,950|
|ビジョンエンジンカバー|RIGHT:$2,400|
|スラットエンジンカバー|RIGHT:$2,500|
|ラージスラットカバー(アクセント)|RIGHT:$2,850|
***マフラー
|BGCOLOR(#909090):マフラー【19種】|CENTER:BGCOLOR(#909090):費用|
|~|CENTER:BGCOLOR(#DDDDDD):オンライン専用|
|マフラー(標準装備)|RIGHT:$195|
|デュアル・マフラー|RIGHT:$562|
|ツインカーボンマフラー|RIGHT:$1,350|
|クアドLMマフラー|RIGHT:$2,250|
|クアドカーボンアクセントマフラー|RIGHT:$7,162|
|クアドカーボンアクセントマフラーサブ|RIGHT:$7,312|
|ツインアウトモードマフラー|RIGHT:$7,875|
|カーボンカバースタビーマフラー|RIGHT:$9,000|
|ツイン大型カーボンマフラー|RIGHT:$10,312|
|ツイン大型カーボンマフラー(サブ)|RIGHT:$10,968|
|クアドオフセットカーボンマフラー|RIGHT:$11,625|
|クアドオフセットカーボンマフラー(サブ)|RIGHT:$12,356|
|クアドミドルLMマフラーセット|RIGHT:$12,937|
|クアドカーボンマフラーセット|RIGHT:$13,593|
|クアドカーボンマフラーセット(サブ)|RIGHT:$14,325|
|大型カーボンマフラーセット|RIGHT:$14,981|
|大型カーボンマフラーセット(サブ)|RIGHT:$15,675|
|クアドオフセットマフラーセット|RIGHT:$16,256|
|クアドオフセットマフラーセット(サブ)|RIGHT:$16,912|
***ボンネットキャッチ
|BGCOLOR(#909090):ボンネットキャッチ【4種】|CENTER:BGCOLOR(#909090):費用|
|~|CENTER:BGCOLOR(#DDDDDD):オンライン専用|
|なし|RIGHT:$200|
|クローズフープキャッチ|RIGHT:$750|
|バックエッジフープキャッチ|RIGHT:$1,340|
|フロントエッジフープキャッチ|RIGHT:$1,650|
***ヘッドライトカバー
|BGCOLOR(#909090):ヘッドライトカバー【6種】|CENTER:BGCOLOR(#909090):費用|
|~|CENTER:BGCOLOR(#DDDDDD):オンライン専用|
|ヘッドライトカバー(標準装備)|RIGHT:$300|
|トップカバー(メイン)|RIGHT:$900|
|カーボントップカバー|RIGHT:$1,500|
|フルカバー(メイン)|RIGHT:$1,700|
|フルカバー(サブ)|RIGHT:$2,000|
|カーボンフルカバー|RIGHT:$2,750|
***ボンネット
|BGCOLOR(#909090):ボンネット【13種類】|CENTER:BGCOLOR(#909090):費用|
|~|CENTER:BGCOLOR(#DDDDDD):オンライン専用|
|ボンネット(標準装備)|RIGHT:$1,600|
|カスタムボンネット|RIGHT:$3,000|
|カーボンボンネット|RIGHT:$5,000|
|スクープボンネット|RIGHT:$8,000|
|カーボンスクープボンネット|RIGHT:$9,600|
|カスタムエアボンネット|RIGHT:$11,000|
|スラットエアボンネット|RIGHT:$11,600|
|LMボンネット|RIGHT:$12,000|
|カーボンLMボンネット|RIGHT:$12,400|
|スポーツカーボンネット|RIGHT:$12,400|
|パフォーマンスボンネット|RIGHT:$12,500|
|カーボンパフォーマンスボンネット|RIGHT:$12,900|
|GTボンネット|RIGHT:$13,250|
***ライト
#include_cache(CustomPatternLightC OnlineOnly)
***損害/窃盗の阻止
|BGCOLOR(#909090):損害/窃盗の阻止 【2種】|CENTER:BGCOLOR(#909090):費用|
|~|CENTER:BGCOLOR(#DDDDDD):オンライン専用|
|トラッカー|CENTER:補償済み|
|フル補償プラン|~|
***ミラー
|BGCOLOR(#909090):ミラー【4種】|CENTER:BGCOLOR(#909090):費用|
|~|CENTER:BGCOLOR(#DDDDDD):オンライン専用|
|ミラー(標準装備)|RIGHT:$300|
|カーボントリムミラー|RIGHT:$900|
|サブアクセントカーボンミラー|RIGHT:$1,500|
|レースミラー|RIGHT:$1,700|
***リアカバー
|BGCOLOR(#909090):リアカバー【11種】|CENTER:BGCOLOR(#909090):費用|
|~|CENTER:BGCOLOR(#DDDDDD):オンライン専用|
|標準装備(リアカバー)|RIGHT:$700|
|カスタムカバー|RIGHT:$1,100|
|マルチエアカバー|RIGHT:$1,350|
|ディープエアカバー|RIGHT:$1,500|
|グリンプスカバー|RIGHT:$2,750|
|ビジョンカバー|RIGHT:$3,600|
|LMエアロカバー|RIGHT:$4,900|
|LMスニーカーカバー|RIGHT:$5,800|
|LMカバー|RIGHT:$7,000|
|LMグリンプスカバー|RIGHT:$8,000|
|LMビジョンカバー|RIGHT:$9,150|
***スカート
|BGCOLOR(#909090):スカート【4種】|CENTER:BGCOLOR(#909090):費用|
|~|CENTER:BGCOLOR(#DDDDDD):オンライン専用|
|スカート(標準装備)|RIGHT:$2,500|
|ストリートスカート|RIGHT:$5,500|
|スポーツスカート|RIGHT:$8,000|
|カスタムスカート|RIGHT:$10,500|
***スポイラー
|BGCOLOR(#909090):スポイラー【12種】|CENTER:BGCOLOR(#909090):費用|
|~|CENTER:BGCOLOR(#DDDDDD):オンライン専用|
|スポイラー(標準装備)|RIGHT:$4,500|
|スポイラー(10°固定)|RIGHT:$5,287|
|スポイラー(30°固定)|RIGHT:$7,500|
|カーボンスポイラー(30°固定)|RIGHT:$9,750|
|ブランチスポイラー|RIGHT:$10,500|
|ローレベルスポイラー|RIGHT:$12,000|
|チューナースポイラー|RIGHT:$12,375|
|ツートンスポイラー|RIGHT:$12,750|
|LMスポイラー|RIGHT:$13,125|
|GTウィング|RIGHT:$13,500|
|LMスポイラー(30°付)|RIGHT:$13,875|
|LMスポイラー(カーボン30°付)|RIGHT:$14,250|
***トランスミッション
#include_cache(CustomPatternTransmissionD OnlineOnly)
***ターボ
#include_cache(CustomPatternTurboE OnlineOnly)
※爆発物、クラクション、ナンバープレート、ペイント、ホイール、ウィンドウの改造費用は全車種共通。
詳細は[[乗り物 カスタマイズ]]のページを参照。
**画像
***シルエット
|CENTER:BGCOLOR(#909090):フロント|CENTER:BGCOLOR(#909090):リア|
|&image(GP1_front_01.jpg,width=240,height=131)|&image(GP1_rear_01.jpg,width=240,height=131)|
***ディティール
|CENTER:BGCOLOR(#909090):コックピット|CENTER:BGCOLOR(#909090):シート|
|&image(GP1_interior_02.jpg,width=240,height=131)|&image(GP1_interior_01.jpg,width=240,height=131)|
|CENTER:BGCOLOR(#909090):トランク|CENTER:BGCOLOR(#909090):エンジン|
|&image(GP1_trunk.jpg,width=240,height=131)|&image(GP1_bonnet_01.jpg,width=240,height=131)|
***モデル車両
|CENTER:BGCOLOR(#909090):フロント|CENTER:BGCOLOR(#909090):リア|
|&image(1995-mclaren-f1-front-three-quarters.jpg,width=240,height=131)|&image(1995-mclaren-f1-rear-three-quarters.jpg,width=240,height=131)|
*GP1
#slide_img(width=745,height=419){gp1 (1).jpg,gp1 (2).jpg,}
----
#contents()
----
**詳細
***データ
|CENTER:BGCOLOR(#909090):種類|CENTER:BGCOLOR(#909090):メーカー|CENTER:BGCOLOR(#909090):和名|CENTER:BGCOLOR(#909090):日本語訳|CENTER:BGCOLOR(#909090):ドア|CENTER:BGCOLOR(#909090):乗車定員|CENTER:BGCOLOR(#909090):駆動|CENTER:BGCOLOR(#909090):ギア|
|CENTER:スーパーカー|CENTER:[[プロジェン>Progen]]|CENTER:GP1|CENTER:グランプリ1|CENTER:2ドア|CENTER:2人|CENTER:MR|CENTER:6速|
//
|CENTER:BGCOLOR(#909090):プラットフォーム|CENTER:BGCOLOR(#909090):カスタム|CENTER:BGCOLOR(#909090):変更可能&br()カラー|CENTER:BGCOLOR(#909090):改造費用クラス|CENTER:BGCOLOR(#909090):モデル|
|~|CENTER:BGCOLOR(#DDDDDD):オンライン専用|~|~|~|
|CENTER:BGCOLOR(#b2d8ff):&font(12px){PS4 / Xbox One / PC限定}|CENTER:可|CENTER:メイン/サブ/トリム|CENTER:BGCOLOR(#ff0000):最高|マクラーレン F1|
//
|CENTER:BGCOLOR(#909090):プラットフォーム|CENTER:BGCOLOR(#909090):価格|CENTER:BGCOLOR(#909090):売却額|CENTER:BGCOLOR(#909090):保険料|CENTER:BGCOLOR(#909090):保管可能ガレージ|
|~|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#DDDDDD):オンライン専用|
|CENTER:BGCOLOR(#b2d8ff):&font(12px){PS4 / Xbox One / PC限定}|CENTER:$1,260,000|CENTER:$756,000|CENTER:$15,750|CENTER:自宅物件|
//
**解説
2017年3月14日配信の『特殊車両サーキット』アップデートで追加された、プロジェン製のスーパーカー。
プロジェン製のスーパーカーは『ダーティーマネーPART2』の[[T20]]、『スタントライダーズ』の[[タイラス>Tyrus]]、『カーディーラー』の[[イタリGTB>Itali GTB]]に引き続いて4台目。
価格は126万ドルと、現在のGTAオンラインの物価を見れば比較的安価。
カスタム要素は非常に豊富だが、カスタム費用は高額なので所持金と要相談。
モデルは3人乗りでセンターシートが特徴的なスーパーカー、マクラーレン・F1。
ただしGTAにおいてはその仕様の関係か、2人乗りの2シーターのスポーツカーになっている。
同じマクラーレン・F1をモデルにしたタイラスと雰囲気こそ似ているのだが、ヘッドライトの形状等大きく異なる部分も多い。
というのもあちらがFIA-GT1仕様(とサリーン・S7)がモデルなのに対し、こちらはロードゴーイング仕様がモデルとなっている。全長もタイラスに比べて短い。
またフロントインテークなどにフォルクスワーゲン・W12の要素も見られる。
モデルの車両がタイラスと同じ為か、加速や最高速は同程度。発進加速時のトラクションは若干こちらが上かという位。
ただしハンドリングはかなり異なる。タイラスは若干ピーキーではあるが弱オーバーでレスポンスの良いハンドリングなのに対し、こちらは弱アンダーでしっとりとしたハンドリング。特に変な癖も無くサスペンションの項目が無いのでセッティングも容易、こちらの方が万人受けしやすい性能である。
登場するスーパーカーの中では旧式だが、最新のスーパーカーにも劣らない走りを見せてくれるだろう。&footnote(元ネタも現代のスーパーカーに負けず劣らずの高性能である)
「銃器密輸アップデート」にてダウンフォース弱体化の影響を受けてしまい[[ETR1]]、[[RE-7B]]、[[タイラス>Tyrus]]、[[イタリGTB・カスタム>Itali GTB Custom]]、[[スペクター・カスタム>Specter Custom]]、[[コメット・レトロカスタム>Comet Retro Custom]]、[[オムニス>Omnis]]、[[ラストン>Ruston]]等の車両と共に弱体化された((具体的にはグリップ力が極端に落ちスピンアウトがとてもしやすくなり、またブレーキの制動力も極端に落ちこんでいた))。
しかしその後配信された「極秘空輸アップデート」によりダウンフォースが修正され、以前の高性能ぶりを取り戻している。
独自の内装、作りこまれたメーター、ドアの構造は独自のもので、カスタムパーツも豊富でありさらにサブカラーのディテールはかなり細かい。全車両中1,2を争うほどのロックスターのこだわりを感じさせる車両である。
が、防御面の話をすると、この車はリアエンジンに加え、大きなフロントガラス、リアガラスから乗員の頭部が丸見えであり、「急所の範囲が広い」。その為、激しい銃撃戦に晒される状況に陥ればほぼ「詰み」である。
一応リアガラスは2重なのでごく僅かに防弾性があるものの……その点ではミッション系ジョブには不向きである。
前述の高性能さや豊富なカスタム性をレースで活かして戦おう。
車名のGP1はモデル車両のF1に引っかけたネーミングとなっている。
ある意味こう言ったネーミングは[[811]]や[[X80プロト>X80 Proto]]に通ずる所がある。
なお、余談ではあるが、『LCS』の開発段階において「Lancer MF1」という、同じマクラーレン・F1をモデルにした車両が存在した。
比較的狭い車内にもかかわらず商売女を乗せることが出来る。
『マネーフロント』アップデートより[[イマニ・テック>https://w.atwiki.jp/gtav/pages/2730.html#id_253ab2fd]](ミサイルのロックオン・ジャマーのみ)に対応した。
季節が移ろい、流行りのファッションは廃れ、経済は暴落し、今日の健全なスターたちは、明日にでも、
自らを縛るバンテージに粗相をするでしょう。それでも、GP1はあなたのそばにい続けます。
これが、生まれたての赤ちゃんの曇り一つない無垢な笑顔のように、もしくは、
クリスタルと見間違えるほど磨かれた結晶のように、もしくは、その結晶を手に微笑む、生まれたての赤ちゃんのように、
今世紀の、そして未来におけるスーパーカーの定義となるのです。
([[Legendary Motorsport]]) サイト内の解説より)
流線型のコンセプトカー、プロトタイプのロードスター、そして改造レースカー。
これだけ情事を重ねても、どこか満たされない、と感じたことはありませんか?
そろそろ落ち着くべき人生のステージを迎えたあなたにふさわしいのは、このGP1だけです。
「GTAオンライン」のレジェンダリー・モータースポーツから購入可能です。
(ロード画面の解説より)
**入手場所、出現場所
***オフライン
-入手不可
***オンライン
-オンラインショップ「[[Legendary Motorsport]]」で購入。
**改造費用
外装の改造項目は非常に豊富で個性を出しやすい。ゴツイレース仕様(※ロールケージの追加は出来ない)にも市販車仕様にも出来る。
ただしボディーペイントを施すことが出来ないので、LMカーとして完全再現するのは残念ながら不可能。
内装はオリジナルだがトリムカラー以外は改造不可。サブカラーの適用箇所も独特で、ヘッドライト内部やエンジン部分に適用される。
なお、モデルと同じくアクティブスポイラーらしきものは搭載してるのだが、どういう訳か一切可変せず、カスタムで10度と30度の2つの角度に固定できるのみ。
意外な事にアップデート追加車両では珍しく純正リムにホイールカラーが適応される。
ただし純正リムの色を変えるにはifruitのアプリを用いる必要があるのでひと手間掛かる。
***アーマー
#include_cache(CustomPatternArmorE OnlineOnly)
***ブレーキ
#include_cache(CustomPatternBrakeD OnlineOnly)
***バンパー
****フロントバンパー
|BGCOLOR(#909090):フロントバンパー【10種】|CENTER:BGCOLOR(#909090):費用|
|~|CENTER:BGCOLOR(#DDDDDD):オンライン専用|
|フロントバンパー(標準装備)|RIGHT:$2,200|
|カスタム・バンパー|RIGHT:$4,600|
|コンセプト・バンパー|RIGHT:$7,400|
|ロード・バンパー|RIGHT:$11,700|
|スポーツ・バンパー|RIGHT:$14,500|
|チューナー・バンパー|RIGHT:$14,700|
|LMバンパー|RIGHT:$14,900|
|コンペ・バンパー|RIGHT:$15,100|
|コンテスト・バンパー|RIGHT:$15,300|
|GTバンパー|RIGHT:$15,500|
****リアディフューザー
|BGCOLOR(#909090):リアディフューザー【3種】|CENTER:BGCOLOR(#909090):費用|
|~|CENTER:BGCOLOR(#DDDDDD):オンライン専用|
|リアディフューザー(標準装備)|RIGHT:$2,200|
|カーボン・ディフューザー|RIGHT:$4,600|
|ストライプ・ディフューザー|RIGHT:$7,400|
***エンジン
****エンジンチューニング
|BGCOLOR(#909090):エンジン 【4種】|CENTER:BGCOLOR(#909090):費用|
|~|CENTER:BGCOLOR(#DDDDDD):オンライン|
|EMSアップグレード:レベル1|RIGHT:$9,000|
|EMSアップグレード:レベル2|RIGHT:$12,500|
|EMSアップグレード:レベル3|RIGHT:$18,000|
|EMSアップグレード:レベル4|RIGHT:$35,000|
****エンジンカバー
|BGCOLOR(#909090):エンジンカバー【8種】|CENTER:BGCOLOR(#909090):費用|
|~|CENTER:BGCOLOR(#DDDDDD):オンライン専用|
|エンジンカバー(標準装備)|RIGHT:$200|
|カーボントリム|RIGHT:$700|
|カスタムカバー|RIGHT:$1,150|
|アグレッシブエアカバー|RIGHT:$1,600|
|LMエンジンカバー|RIGHT:$1,950|
|ビジョンエンジンカバー|RIGHT:$2,400|
|スラットエンジンカバー|RIGHT:$2,500|
|ラージスラットカバー(アクセント)|RIGHT:$2,850|
***マフラー
|BGCOLOR(#909090):マフラー【19種】|CENTER:BGCOLOR(#909090):費用|
|~|CENTER:BGCOLOR(#DDDDDD):オンライン専用|
|マフラー(標準装備)|RIGHT:$195|
|デュアル・マフラー|RIGHT:$562|
|ツインカーボンマフラー|RIGHT:$1,350|
|クアドLMマフラー|RIGHT:$2,250|
|クアドカーボンアクセントマフラー|RIGHT:$7,162|
|クアドカーボンアクセントマフラーサブ|RIGHT:$7,312|
|ツインアウトモードマフラー|RIGHT:$7,875|
|カーボンカバースタビーマフラー|RIGHT:$9,000|
|ツイン大型カーボンマフラー|RIGHT:$10,312|
|ツイン大型カーボンマフラー(サブ)|RIGHT:$10,968|
|クアドオフセットカーボンマフラー|RIGHT:$11,625|
|クアドオフセットカーボンマフラー(サブ)|RIGHT:$12,356|
|クアドミドルLMマフラーセット|RIGHT:$12,937|
|クアドカーボンマフラーセット|RIGHT:$13,593|
|クアドカーボンマフラーセット(サブ)|RIGHT:$14,325|
|大型カーボンマフラーセット|RIGHT:$14,981|
|大型カーボンマフラーセット(サブ)|RIGHT:$15,675|
|クアドオフセットマフラーセット|RIGHT:$16,256|
|クアドオフセットマフラーセット(サブ)|RIGHT:$16,912|
***ボンネットキャッチ
|BGCOLOR(#909090):ボンネットキャッチ【4種】|CENTER:BGCOLOR(#909090):費用|
|~|CENTER:BGCOLOR(#DDDDDD):オンライン専用|
|なし|RIGHT:$200|
|クローズフープキャッチ|RIGHT:$750|
|バックエッジフープキャッチ|RIGHT:$1,340|
|フロントエッジフープキャッチ|RIGHT:$1,650|
***ヘッドライトカバー
|BGCOLOR(#909090):ヘッドライトカバー【6種】|CENTER:BGCOLOR(#909090):費用|
|~|CENTER:BGCOLOR(#DDDDDD):オンライン専用|
|ヘッドライトカバー(標準装備)|RIGHT:$300|
|トップカバー(メイン)|RIGHT:$900|
|カーボントップカバー|RIGHT:$1,500|
|フルカバー(メイン)|RIGHT:$1,700|
|フルカバー(サブ)|RIGHT:$2,000|
|カーボンフルカバー|RIGHT:$2,750|
***ボンネット
|BGCOLOR(#909090):ボンネット【13種類】|CENTER:BGCOLOR(#909090):費用|
|~|CENTER:BGCOLOR(#DDDDDD):オンライン専用|
|ボンネット(標準装備)|RIGHT:$1,600|
|カスタムボンネット|RIGHT:$3,000|
|カーボンボンネット|RIGHT:$5,000|
|スクープボンネット|RIGHT:$8,000|
|カーボンスクープボンネット|RIGHT:$9,600|
|カスタムエアボンネット|RIGHT:$11,000|
|スラットエアボンネット|RIGHT:$11,600|
|LMボンネット|RIGHT:$12,000|
|カーボンLMボンネット|RIGHT:$12,400|
|スポーツカーボンネット|RIGHT:$12,400|
|パフォーマンスボンネット|RIGHT:$12,500|
|カーボンパフォーマンスボンネット|RIGHT:$12,900|
|GTボンネット|RIGHT:$13,250|
***ライト
#include_cache(CustomPatternLightC OnlineOnly)
***損害/窃盗の阻止
|BGCOLOR(#909090):損害/窃盗の阻止 【2種】|CENTER:BGCOLOR(#909090):費用|
|~|CENTER:BGCOLOR(#DDDDDD):オンライン専用|
|トラッカー|CENTER:補償済み|
|フル補償プラン|~|
***ミラー
|BGCOLOR(#909090):ミラー【4種】|CENTER:BGCOLOR(#909090):費用|
|~|CENTER:BGCOLOR(#DDDDDD):オンライン専用|
|ミラー(標準装備)|RIGHT:$300|
|カーボントリムミラー|RIGHT:$900|
|サブアクセントカーボンミラー|RIGHT:$1,500|
|レースミラー|RIGHT:$1,700|
***リアカバー
|BGCOLOR(#909090):リアカバー【11種】|CENTER:BGCOLOR(#909090):費用|
|~|CENTER:BGCOLOR(#DDDDDD):オンライン専用|
|標準装備(リアカバー)|RIGHT:$700|
|カスタムカバー|RIGHT:$1,100|
|マルチエアカバー|RIGHT:$1,350|
|ディープエアカバー|RIGHT:$1,500|
|グリンプスカバー|RIGHT:$2,750|
|ビジョンカバー|RIGHT:$3,600|
|LMエアロカバー|RIGHT:$4,900|
|LMスニーカーカバー|RIGHT:$5,800|
|LMカバー|RIGHT:$7,000|
|LMグリンプスカバー|RIGHT:$8,000|
|LMビジョンカバー|RIGHT:$9,150|
***スカート
|BGCOLOR(#909090):スカート【4種】|CENTER:BGCOLOR(#909090):費用|
|~|CENTER:BGCOLOR(#DDDDDD):オンライン専用|
|スカート(標準装備)|RIGHT:$2,500|
|ストリートスカート|RIGHT:$5,500|
|スポーツスカート|RIGHT:$8,000|
|カスタムスカート|RIGHT:$10,500|
***スポイラー
|BGCOLOR(#909090):スポイラー【12種】|CENTER:BGCOLOR(#909090):費用|
|~|CENTER:BGCOLOR(#DDDDDD):オンライン専用|
|スポイラー(標準装備)|RIGHT:$4,500|
|スポイラー(10°固定)|RIGHT:$5,287|
|スポイラー(30°固定)|RIGHT:$7,500|
|カーボンスポイラー(30°固定)|RIGHT:$9,750|
|ブランチスポイラー|RIGHT:$10,500|
|ローレベルスポイラー|RIGHT:$12,000|
|チューナースポイラー|RIGHT:$12,375|
|ツートンスポイラー|RIGHT:$12,750|
|LMスポイラー|RIGHT:$13,125|
|GTウィング|RIGHT:$13,500|
|LMスポイラー(30°付)|RIGHT:$13,875|
|LMスポイラー(カーボン30°付)|RIGHT:$14,250|
***トランスミッション
#include_cache(CustomPatternTransmissionD OnlineOnly)
***ターボ
#include_cache(CustomPatternTurboE OnlineOnly)
※爆発物、クラクション、ナンバープレート、ペイント、ホイール、ウィンドウの改造費用は全車種共通。
詳細は[[乗り物 カスタマイズ]]のページを参照。
**画像
***シルエット
|CENTER:BGCOLOR(#909090):フロント|CENTER:BGCOLOR(#909090):リア|
|&image(GP1_front_01.jpg,width=240,height=131)|&image(GP1_rear_01.jpg,width=240,height=131)|
***ディティール
|CENTER:BGCOLOR(#909090):コックピット|CENTER:BGCOLOR(#909090):シート|
|&image(GP1_interior_02.jpg,width=240,height=131)|&image(GP1_interior_01.jpg,width=240,height=131)|
|CENTER:BGCOLOR(#909090):トランク|CENTER:BGCOLOR(#909090):エンジン|
|&image(GP1_trunk.jpg,width=240,height=131)|&image(GP1_bonnet_01.jpg,width=240,height=131)|
***モデル車両
|CENTER:BGCOLOR(#909090):フロント|CENTER:BGCOLOR(#909090):リア|
|&image(1995-mclaren-f1-front-three-quarters.jpg,width=240,height=131)|&image(1995-mclaren-f1-rear-three-quarters.jpg,width=240,height=131)|
- ...
- 71
- 72
- 73
- 74
- ...
-
- ***オンライン
- -&s(){オンラインショップ「[[Legendary Motorsport]]」で購入。}
- --&bold(){「サンアンドレアスの傭兵」アップデート以降、販売サイトから削除された。}
-
-
- ...
- 71
- 72
-
- 73
- ...
-
- ***オンライン
- -オンラインショップ「[[Legendary Motorsport]]」で購入。
-
-